FAQ/課金将軍
- シモヘイヘの火力が異常
流言の採用が無いのが仕方ないレベル
1020円の値段に釣り合って無い
ほとんど無育成で奇襲Lv5迄上げただけだが敵の溶け方が尋常でない・わかりやすく言えば火砲が将校付き歩兵の速度で襲ってくる状態・更に新実装の衛生兵に適当な将校(自己回復持ちがおすすめ)で支援回復したら凶悪の一言。 -- 0?
- シモヘイは使える。将軍枠で歩兵使うのは悩むけど、世界征服やメイン攻略なら歩兵将軍枠は普通に使える。
欠点は戦車じゃないから他のユニットを攻撃できないことくらいかな。
使い潰す将軍枠としてならかなりいい仕事してくれる。あと普段から仮面してる姿しか知らんから顔のイケメンに驚いてる。 --
- シモヘイは使える。将軍枠で歩兵使うのは悩むけど、世界征服やメイン攻略なら歩兵将軍枠は普通に使える。
欠点は戦車じゃないから他のユニットを攻撃できないことくらいかな。
使い潰す将軍枠としてならかなりいい仕事してくれる。あと普段から仮面してる姿しか知らんから顔のイケメンに驚いてる。 --
- 海外の人の動画見るとシュパッツクルーガーなどの将軍も来週に使えそう --
- 優先度は課金将軍コールソン≧マンシュタイン=ウィットマン≧ジューコフ=クルーガー>シモ・ヘイヘ≫その他って感じかな --
- シュッパツ、もし対空無視スキル系だったら空軍一最強格になれだだろうに。コールソンはコスト系が多いから攻撃がどうのこうのではない、だがコスト半減だから2倍ダメージ叩き出せる --
- エアプがバレてるぞ --
- 対空無視ですよ。コストは割引なりませんが超強いですよ --
- ヴィットマンとマンシュタインどっちがいいですかね?
最大強化できるなら --
- 火力だけならヴィットマン、でも汎用性が無いから個人的にはマンシュタインをオススメするけど好きにすれば良いと思うよ、2人共強いしどっちを強化しても損はしないでしょ(もうどっちか強化してそうだけど) --
- 実質空軍コスト半額のコールソンと対空無効&都市爆撃80%増のシュパッツって、都市を空襲するときはどっちが火力出るんだろう? --
- シュパッツの所に書いて有るやろ()2回攻撃を上回るってさ、ちゃんと見ようぜ() --
- スプルーアンス巡視レベル5、赤城に乗せて敵攻撃しても恐慌発動しないけど、どうしたら恐慌発動しますか? -- 4?
- 恐慌は攻撃した部隊を反撃出来なくするスキルです、見た目には何も変化は起こらないのですが…攻撃して反撃されているのですか? --
- スキルじゃなくて効果ね -- 二徹の上の人?
- ありがとうございます、理解しました。 -- 4?
- 有料、無料合わせて、強いランキング表が、欲しい、、。ヴィットマンとグデーリアンのどっちが強いのかも分からない、、。 -- 迷える子羊?
- wikiは君のような無・微課金を前提としているから、あくまで趣味の領域だし需要は高くない。そもそも将軍ページ見たら分かるけど、能力が詳しく書かれているし無課金将軍で代替できない時点で比較にならない。強さの定義も様々だから、課金将の中だけでさえ一概に誰が強いというのは決められるはずもないしその必要もないね。 --
- もう、卓越とかヴィットマンとか将軍にリボン、通行証その他で課金は8000円くらいしてますけど -- 迷える子羊?
- このゲームで見れば8000は微課金じゃね?言うてコンシューマ1本程度だし --
- スキルが変更できない代わりに対ユニット特化の固有スキルを持つヴィットマンと、流言や地形、鼓舞、爆破等々様々なタイプを作れる柔軟性が売りで専属称号もあるグデーリアンじゃ役割が全く違うし単純比較なんかできない。その違いが分からないんじゃ誰雇ったって無駄。 --
- ソコロフスキーがトリッキー枠になってるけど、実際に使ってる感じでは1番脳筋使用の火砲将軍といった感じ。
攻防のバランスがよくトリッキーさは全く感じられないんだけど、他の人の使用感は違うの? --
- スプルーアンス強すぎ。空母に乗せ、潜水艦×3が一瞬で吹き飛ぶんだが。 アフリカ・インド・タイ周辺の海で暴れ回って、どの将軍付き船より強い --
- 大日本帝国軍「...」 --
- 赤城も強いで?Lv5なら…今は挑戦征服の赤城Lv下がってるけど() --
- オズボーン無くない? --
- ハルトマン買ったら値段1100円のはずなのに請求額が4500円になってるのは何故だ --