警戒すべき敵
核ミサイル | 3,4発放たれる。アレクサンダーとモンゴメリーのいた都市を優先して狙ってくる。 | アレクサンダー | 流言でうまく封印しないと被害が拡大。1ターンの内に士気を二段階下げたい。 | ディル(ロケット砲),ウィンゲート(野戦砲) | 空母の爆撃で事前にしっかり体力を削らないといけない。 | ポルタル(空母) | 基本放置でいいが、港への道を塞いでるときは潜水艦で倒す。 | カニンガム(スーパー戦艦) | クッソ硬い。コイツを相手にしてるとターンが足らないので、港からどいた隙に港を占領しよう。 | モンゴメリー | スキルが強い。最強の戦車将軍を投入して、油断することなく臨もう。ちなみにコイツを倒して都市を占領できなかった場合,重戦車が生産される。 | マウントバテン | 姿隠しでミサイルをはじめとする攻撃を大幅カットしてくる。こちらのロケット砲部隊を陸揚げして攻撃した方がいい。 |
攻略重要ポイント
1. アレクサンダー周辺の敵をしっかり片付けること。特にディルは、事前に空母の爆撃で処理。
2. モンゴメリーの前にある地雷は突撃歩兵($100)を一体生産し、しっかり処理する。
3. 海軍は一番目の目標港から、カニンガム(スーパー戦艦)がどくまでしっかり待つこと。コイツが港に居座るとほぼ詰む。
4. 一番目の目標港には、体力の高い空軍将軍の空母か余った艦隊を置いておく。
5. マウントバテンのいるアフリカ側に、少数精鋭のスーパーロケット砲将軍を上陸させ、残りの目標を仕留めに行く。
6. 奪取した拠点には、必ず核が投下され占領され返すため、奪還用の戦力をすぐ近くに張り付ける。
7. 資金が足りなさ過ぎて空挺が降下できる回数が限られている。無駄打ちしないこと。
攻略
演習の中でも一番鬼畜な難易度。将軍最大強化しても、全員もれなく瀕死になる。
空軍将軍,海軍将軍がそれぞれ二人いるとはるかに楽になる...がそれぞれ一人ずつでもクリアは可能。
後述するが,れいじーげーむと異なる立ち回りの方が安定するかもしれない。
空軍将軍と海軍将軍を一人ずつ持っている場合は,空母に空軍将軍を,スーパー戦艦に海軍将軍を載せる。 とくに,スーパー戦艦で一つ目の目標港の海岸砲をスムーズに破壊できるのがメリット。
スーパーロケット砲×5、ロケット砲×8、曲射砲×9(つまり,使える火砲はすべて動員),あとは空母×4、スーパー戦艦×2、潜水艇×6といった感じ。駆逐艦は入れなくていい。
陸軍はアレクサンダーの射程外からじりじり近づくようにして,周辺の敵を倒す。その後集中攻撃で一気に都市を落とす。
都市を落とす前に都市の向こう側にいる、ディルを空母で攻撃しておくと被害が少なくなる。
都市の上にいるオーキンレックは時間をかけて空母やら,砲撃やらで倒せばいい。そのままの勢いで都市周辺の敵なども倒していこう。ウィンゲートは無視しても動かないので放置して良い。
同時並行で海軍は目の前の港にいる敵との戦闘を避けるため、大きく反時計回りに進み,下の赤港に向かう。この時、空母で潜水艇を、スーパー戦艦で海岸砲を、潜水艇で巡洋艦を倒すようにする。スーパー戦艦のカニンガムはどいて新しいユニットが生産されることが多い。それまでに,近くの海岸砲を海軍将軍主体で破壊する。空母のポルタルは完全無視でいい。カニンガムはきつかったら倒さなくてもいい。港の占領を優先。港には体力のある空軍将軍の空母を置いておけば,そうそう死なない。
その後、アレキサンダーのいた都市で重戦車×1(海を渡れません)を生産して装甲将軍を乗せ、周囲の要塞を火砲と共同して破壊していく。
突撃歩兵を生産して地雷を除去(資金がきつければ体力の余った曲射砲で踏めばいい)したら、スーパーロケット砲と重戦車でモンゴメリーのいる赤都市を攻撃して空挺兵で制圧。なお,アレキサンダーとモンゴメリーのいた都市にはしょっちゅう核が吹っ飛んでくるため,奪還されたとき用にすぐ近くにユニットを張り付けておくこと。重戦車将軍は海を渡れないため,都市奪還用として使えばいい。
海軍と共同して今度は余った軍で,最後の港とマウントバテンのいる都市に攻撃を仕掛ける。港には,潜水艦と海軍将軍の攻撃が有効。占領は体力の多いユニットで。
マウントバテンには,ありとあらゆる攻撃をしてやろう。都市からのミサイルや空母からの爆撃,陸上からの砲撃で倒す。マウントバテンは姿隠しで,しょっちゅうダメージをカットしてくるので注意。
最後に,彼のいた都市を占領すればクリア。
空挺用の資金すら,ねん出するのに困るほどジリ貧なので,空挺乱打はなるべく避けよう。工業もミサイルを打っていると不足しがち。(空挺をするために何ターンか資金をためるのが無駄,占領した港がもう一回奪われたらシャレにならない)
|