HQ/将軍/山口多聞
- とりあえず作ってみました -- 皮焼き鳥
- 艦隊突撃は空母の攻撃でも発動するんかな。発動するなら空母将軍として唯一無二の将軍になりそう。まあ空母だとhp回復はあったら嬉しい程度であんまり恩恵感じないかもだけど。 --
- 多聞の性能と育成を書きました。 -- ヴァシレフスキ
- ヴァシレフスキさん、多聞のスキルって、艦隊指揮官と流言ってありですか?(他の海将のスキルを考慮しない場合) -- カミーユビダン?
- あ、書き忘れましたが、第一海将としてです。
また、海軍ユニットの与ダメ補正なども一切考えない場合です(powで運用するた) -- カミーユビダン?
- 別人ですみません。まだ前線や戦区が終わってなかったらアリだと思いますが、既に終わってて他に流言持ちの海軍将軍がいれば流言よりも違うスキルがいいと思います。 --
- さっき空母で試したけど艦隊突撃は発動しなかったです --
- なぐもんの次はたもんか… --
- 陸戦では空将やで。みんな使ってあげよう --
- 割合ダメージ(破砕や共倒れ)の対策として割合回復持ってくるとは
多聞に関しては紫元帥にしても問題なさそう(初期階級高いし) --
- 爆破つけたらどんくらい火力出るんやろ --
- 700ダメージ出ました。防御0の砦ならもっと出ると思います --
- たももん、デーニッツより火力高くてかなり良い --
- 単騎で侵入行けるっすかね?侵入は流言がないと厳しいかな。 --
- 巡洋艦に乗せたら12勲章の侵入はいけたよ。
ただ、敵に潜水艦とかの反撃できないやつが多かったり、敵将が乗ってたらきついと思う。 --
- 単騎いけるね --
- やっぱり帝国海軍の艦隊決戦は有意義な戦術だっただよ。山口さん
ただに帝国海軍リソースが少なすぎてアメリカ軍の数の暴力に負けただよ。 --
- マジレスしちゃうと資源があればアメリカに戦争吹っかける必要性無いからね
対米戦争は日中戦争で日本が中国を降せないという理由で主要な支援ルートを叩き潰すためフランス領インドシナへ進駐(俗にそれを攻撃や侵攻という)してABCDの4カ国が戦争継続に必要な資源の輸出に制限をかけて(以下略) --
- そこからちゃんと日米交渉しようとしたのに米が牟田口もびっくりの無茶口叩きまくったから交渉決裂。
クソ米帝☆地獄に堕ちろ☆ -- 偉大なパスタ?
- 有利な方が都合のいい条件ふっかけるのなんて当たり前なのにそこでアメリカの嫌がる外交カードを用意出来ず妥協を引き出すために粘り強く動けなかったのも大概だけどな --
- アメリカの嫌がる外交カードなんてそうそうないんじゃない? -- 偉大なパスタ?
- あるにはある
ただここは山口多聞のページだからね
政治的な話はお門違い 知らないことを調べるのも楽しいよ --
- アメリカはクソ。 --
- 久しぶりに復帰すると多聞丸が追加されてた --
- 特殊部隊の空母赤城に乗せて水夫と流言付ければ射程2マスで反撃できるし空母の遠距離爆撃できるしで強そう。 --
- とんでもなく強くて笑う
火力も出るし、回復もするし強すぎ --
- 最高難度の侵入も一人でできちゃう。 --
- この子いるだけで前線の海戦ステージがストレス発散場所になる --
- 前線終盤のつよつよ海軍部隊に載せると毎ターン艦隊突撃でHPがフルになる。発動時数百回復するのは…訳が分からない(笑) --
- 海軍星が5であることを全く感じさせない攻撃力、、、素晴らしいな。なぐもんもこういう能力だったら良かったなー --
- 結局空きスキルは何がいいの?舞妓?爆破? --
- 爆破なしでも他の爆破持ち将軍と同じくらい要塞に対してダメージ出るから鼓舞にした方が汎用性高いね。前線に出てくる砦とかを意識するなら爆破の方がいいけど --
- 個人的には爆破。太平洋戦争イベで要塞破壊する機会が多いから --
- 指揮官鼓舞で、爆破はホートンに任せるのが良いと思う --
- みんなでフルボッコなら南雲忠一、単騎ならデーニッツか、山口 -- zousan?