FAQ/wikiユーザーの進行状況

TMT Edit

今日の来場者様1名様
今日までの総計824名様(24年2月〜)

訪れてくれた方々ありがとうございます!
あらかたコンテンツをクリアした無課金の目指すところを考えよう、ということで作成してみました
って思ってたけど最近は進捗記録するだけになりつつある
自分のスマホに合わせて書いてるからPC版だと見にくい可能性が…

+  目次

雑談 Edit

おすすめ将軍もアプデに合わせて随時更新する予定です
スキル考察的なものも作るかも
戦区の高速戦闘機能追加ありがたい…!
タイフーン型の入手手段が無さすぎる

おすすめ将軍にはマリノフスキー、ブルック、ヘルマン・ホトを追加予定
戦闘ヘリ、原潜の追加で空軍指揮官の需要が増したことも一考
戦闘ヘリに適用されるスキルは要検証

 

最近の更新
24/06/12 進捗-挑戦征服1939 ポーランドのスコアを更新
25/06/12 スキル考察 テンプレ作成等
24/06/10 進捗-挑戦征服1941 ソ連、英、仏、エジプトのスコアを更新
24/06/10 進捗-戦区 灰壊の戦区のスコアを更新
24/06/10 進捗-精鋭部隊 進捗更新、アプデ内容の反映

進捗 Edit

大方クリアしています
各項目のハイスコアは24/02/17以降のものになるので記録がない場合があります。

HQレベル Edit

Lv50

技術レベル・奇観・特別な建物 Edit

実装分は全て解放済み(24/02/17現在)

シナリオ Edit

・普通 全てクリア
・困難 全てクリア
・挑戦 太平洋までクリア 
実装分は全てクリア(24/03/29現在)

戦区 Edit

スコアは一回のチャレンジでのスコア(画面上部に表示されるやつ)です
各ステージのハイスコアの合計ではないってこと

戦区の名前ハイスコア
鋼鉄の戦区 1980 /1982
火力の戦区 3690 /3710
暴風の戦区 4519 /4573
灰燼の戦区覚えてないよ
壊滅の戦区 9110 /9368

前線 Edit

実装分は全てクリア(24/02/17現在)

伝記 Edit

実装分は全てクリア(24/05/06現在)

イベント Edit

・普通難易度クリア 13個
・困難難易度クリア 13個
・伝記(困難)クリア 8個
実装分は全てクリア(24/06/10現在)

+  精鋭部隊 24/06/10更新!

征服 Edit

征服に関するアチーブメントは全部クリアしてます

+  詳細 24/03/29更新

挑戦征服 Edit

通行証 (124/155)

+  詳細 24/06/12更新!

おすすめの将軍&育成 Edit

+  表記について

戦車将 Edit

将軍能力初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1空きスキル2
備考
グデーリアン6/5装甲突撃装甲指揮電撃戦流言鼓舞
無課金最強
ロンメル6/3砂漠の戦十字砲火装甲突撃装甲指揮鼓舞
専属称号(致命的な一撃の火力up)を活かした精鋭部隊での運用
ロコソフスキー6/4装甲指揮鋼鉄洪水掩体装甲突撃鼓舞
「鋼鉄の洪水」を活かしたい 火力特化
モントゴメリー6/4平原の戦縦深防御十字砲火装甲突撃鼓舞
IS-3重戦車の楔形装甲との相性が良さそう
リスト6/4装甲突撃爆破電撃戦流言
流言将+優秀な火力
バスティコ6/4復讐装甲突撃装甲指揮鼓舞
「復讐」を上手く使いこなせれば強い 瞬間火力
パブロフ5/2装甲突撃通りの戦十字砲火流言
低い行軍と初期スキルから都市防衛特化

将軍の採用優先順位
初期部隊:グデーリアン > (ロンメル) > ロコソフスキー = リスト
精鋭部隊:(グデーリアン)>ロンメル>モントゴメリー

火砲将 Edit

将軍能力初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1空きスキル2
備考
コーネフ6/5火砲指揮奇襲精密流言人海戦術
第一火砲将 火砲が単体行動することは少ないからサポートも出来るようにした
レープ5/5火砲指揮平原の戦流言精密
第二火砲将 火力+流言
ネノネン5/4火砲指揮砲弾弾幕精密流言
流言将 コーネフ、レープの下位互換なのがなんとも…
ゴヴォロフ6/2森の戦い爆破砲弾弾幕精密
積極的に森で運用したい 対要塞
ブラウヒッチュ5/3火砲指揮山の戦い鼓舞精密
火力特化 ただし最大火力が出るのはかなり限定的

第三火砲将以降はステージに応じて選ぶ

海軍将 Edit

将軍能力初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1空きスキル2
備考
デーニッツ6/5艦隊指揮群狼作戦補給艦流言爆破
海軍勲章  サポート可 巡洋艦
レーダー6/4艦隊指揮補給艦警戒流言鼓舞
単体運用可 潜水艦
山口 多聞5/4突撃警戒空軍指揮艦隊指揮爆破
 駆逐艦(巡洋艦)
ニミッツ6/4偽装術エリート艦隊指揮流言鼓舞
潜水艦のサブ
ダルラン6/5リーダー艦隊指揮補給艦群狼作戦
サポート
三川 軍一5/5夜襲艦隊指揮群狼作戦爆破
巡洋艦(駆逐艦)のサブ
ホートン5/4艦隊指揮警戒爆破鼓舞
巡洋艦のサブ

誰を巡洋艦用にして(爆破つけて)、誰を潜水艦用にする(鼓舞つける)のかは好み
山口多聞はスキル「突撃」のおかげで実質体力無限で、被弾の多い駆逐艦で運用したいから爆破をつけた(いやでも別に鼓舞でも良くね…?未だに悩んでる)
デーニッツとレーダーは好みだが、スキル構成にてるから役割を別々にした方が二人とも生きる気がする
自分はデーニッツに爆破つけてたのでそのまま巡洋艦用にした

歩兵将 Edit

将軍能力初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1空きスキル2
備考
山下 奉文6/5エリート奇襲銃剣突撃歩兵指揮遊撃戦
歩兵勲章 対ユニットメイン
ルントシュテット6/4通りの戦遊撃戦縦深防御奇襲歩兵指揮
初期スキルの「遊撃戦」を活用するため対ユニット
マッカーサー5/6歩兵指揮通りの戦塹壕奇襲爆破
対要塞 樋口とは好みで使い分け
樋口 季一郎5/5反撃歩兵指揮奇襲爆破
対要塞メイン 被弾前提の「反撃」はおまけ程度に考える
マンネルヘイム6/3奇襲縦深防御森の戦い歩兵指揮
ホークアイ等ジャングルの戦士を持つユニットで使用

山下に爆破付けないの?→自分は山下を初期部隊の機動歩兵に乗せて戦車と共に行動させている。また、要塞破壊がメインになる前線は全てクリアしているので優先度は下がる。
クラークを興味枠で雇用してもいいかも

空軍/資源将 Edit

将軍能力初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1空きスキル2
備考
山本 五十六6/3爆破空軍指揮絨毯爆撃経済学者工業学者
空軍勲章 コストバカ高い
シェンノート6/5巡視空軍指揮経済学者工業学者技術学者
資源将
ダウディング6/3空軍指揮爆破経済学者技術学者
アーノルドでいい
アーノルド6/4空軍指揮流言絨毯爆撃経済学者
備考を記述

空軍/資源将のリボンは空軍赤確定でそれ以外は適当、余ってる俊敏でもつけとけばいいと思う
空きスキルは用途に合わせて付けてあげる感じで
空軍将は征服でも2人いれば十分、3人いると便利 ダウディング解雇して上で述べたクラーク雇うのもありな気がする
ただ精鋭部隊に追加された空母で遊ぶなら4人いても活用出来るかもと思っている

コレクションからの逆引き Edit

コレクション効果個数付与した将軍
勝利の勲章人海戦術50%up
群狼作戦50%up
2コーネフ
デーニッツ
自由の勲章通りの戦い50%up
平原の戦い50%up
2モントゴメリー
レープ
軍団の勲章山の戦い50%up
森の戦い50%up
砂漠の戦い50%up
3マンネルヘイム
ゴヴォロフ
ブラウヒッチュ
名誉の勲章エリート部隊50%up
艦隊指揮官50%up
空軍指揮官50%up
2デーニッツ
山口 多聞
騎士の勲章歩兵指揮官50%up2山下 奉文
樋口 季一郎
帝国の勲章火砲指揮官50%up3コーネフ
レープ
ブラウヒッチュ
十字の勲章装甲指揮官50%up2グデーリアン
ロンメル
金星の勲章経済学者100%up
縦深防御100%up
2山本 五十六
シェンノート
防衛の勲章奇襲60%up2山下 奉文
樋口 季一郎
紫星の勲章工業学者100%up
絨毯爆撃100%up
2山本 五十六
シェンノート
太陽の勲章精密60%up2コーネフ
レープ
銀星の勲章技術学者100%up
建築学100%up
2シェンノート
ダウディング
英雄の勲章装甲突撃60%up2グデーリアン
ロンメル
突撃の勲章電撃戦50%up
遊撃戦50%up
2グデーリアン
リスト
革命の勲章兵員の補充30%up
機械工30%up
補給艦30%up
1レーダー
征服者の勲章十字砲火100%up
水夫100%up
2ロンメル
モントゴメリー

スキル考察 Edit

兵科別おすすめスキル Edit

スキル一覧 Edit

☆ 必須
◎ 優秀
◯ 可能性
● 不要
  効果無し

特に断りがない場合、スキルの効果は自分自身

スキル名説明ユニット
歩兵装甲火砲艦船航空
通りの戦い都市での戦闘時、与ダメージ+25(+37)
平原の戦い平地での戦闘時、与ダメージ+25(+37)
山の戦い山地での戦闘時、与ダメージ+25(+37)
森の戦い森林での戦闘時、与ダメージ+25(+37)
砂漠の戦い砂漠での戦闘時、与ダメージ+25(+37)
銃剣突撃歩兵ユニットを指揮・残HPが50%以下の時、与ダメージ+25
鋼鉄の洪水装甲ユニットを指揮・残HPが50%以下の時、与ダメージ+25
砲弾の弾幕火砲ユニットを指揮・残HPが50%以下の時、与ダメージ+25
優勢士気低下,混乱状態の敵を攻撃時、与ダメージ+15%

コメント

コメントコメント

コメントコメントコメント

スキル名説明
歩兵指揮官歩兵ユニットを指揮時、会心確率+40%(+60%)
装甲指揮官装甲ユニットを指揮時、会心確率+40%(+60%)
火砲指揮官火砲ユニットを指揮時、会心確率+40%(+60%)
艦隊指揮官艦船ユニットを指揮時、会心確率+40%(+60%)
空軍指揮官航空ユニットを指揮時、会心確率+40%(+60%)
人海戦術周囲一マスの陸上ユニットが与ダメージ+20(+30)
群狼作戦周囲一マスの艦船ユニットが与ダメージ+20(+30)
縦深防御周囲一マスの要塞ユニットのHP回復+20(+40)
寡戦の勝利部隊編成数1のユニットを指揮時、与ダメージ+20%

コメント

コメントコメント

コメントコメントコメント

スキル名説明
経済学者都市に滞在時、滞在する都市の経済産出量+25(+50)
工業学者都市に滞在時、滞在する都市の工業産出量+25(+50)
技術学者都市に滞在時、滞在する都市の技術産出量+25(+50)
建築学都市に滞在時、滞在する都市のHP回復+30
兵員の補充歩兵ユニットを指揮時、HP回復+15
機械工装甲,火砲ユニットを指揮時、HP回復+15
補給艦艦船ユニットを指揮時、HP回復+15
エリート部隊獲得経験値+100%
闘志反撃時、自身と周囲一マスのユニットのHP回復+40

コメント

コメントコメント

コメントコメントコメント

スキル名説明
塹壕敵火砲ユニットからの被ダメージ-30%
偽装術敵空軍ユニットからの被ダメージ-30%
掩体敵ミサイルユニットからの被ダメージ-30%
姿隠しの達人12%の確率で敵ユニットからの被ダメージ-30%
遊撃戦歩兵ユニットを指揮時、敵の反撃確率-60%
電撃戦装甲ユニットを指揮時、敵の反撃確率-60%
流言攻撃時、75%の確率敵の士気を一段階下げる
警戒艦船ユニットを指揮時、被ダメージ-20%
陣地構築艦船ユニットを指揮時、被ダメージ-15%
夜襲艦船ユニットを指揮時、敵の反撃確率-60%

コメント

コメントコメント

コメントコメントコメント

スキル名説明
奇襲歩兵ユニットを指揮時、与ダメージ+30%
装甲突撃装甲ユニットを指揮時、与ダメージ+30%
精密火砲ユニットを指揮時、与ダメージ+30%
爆破敵要塞ユニットを攻撃時、与ダメージ+30%
十字砲火陸上ユニットを指揮・反撃時、反撃ダメージ+30%
水夫艦船ユニットを指揮・反撃時、反撃ダメージ+30%
絨毯爆撃空軍ユニットを指揮・敵の都市に滞在するユニットを攻撃時、与ダメージ+30%
鼓舞攻撃後、20%の確率士気上昇
士気高揚時、与ダメージ+15%

コメント

コメントコメント

コメントコメントコメント

編集用メモ Edit

+  展開

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/FAQ/wikiユーザーの進行状況/TMT?

お名前: