将軍 Edit

将軍の情報
title階級大佐
HP138%
コスト1650
歩兵★★★★★
装甲★★★★★★
空軍★★★★★
火砲★★★★★★
海軍★★★★★★
行軍★★★★★★
スキル効果
人海戦術Lv1周囲にいる陸ユニットの与ダメージ+4
平原の戦いLv3平原で戦闘する時、与ダメージが+15される
偽装術Lv1敵の空軍ユニットからのダメージを6%無効化する

備考 Edit

「敵第六軍を撲滅するときが来た」

1939と1943の征服ではレニングラードから沸く常連さんかつ、軍帽で隠れているがハ☆ゲ(おそらく焦土作戦で焼かれたのだろう...)。
1943では2ターン目終了時に沸くという待ったのなさ。これは前作でも同様である。
ただ、前作と違ってマンネルヘイムさんが鬼強なこと、モスクワ方面に強力なドイツ将軍がいるのもあり、レニングラードは陥落しやすくなっている。
よくレニングラードを攻略するのに時間がかかると生産される。しかし、徹底抗戦するのかと思ったら彼は炎上するレニングラードから持ち前の機動力を生かして逃げる。
督戦隊に撃たれないといいですね..

独ソ戦や冷戦期でもジューコフとコンビで出ていることが多く、NATO6での彼のタフネスに苦しめられた指揮官閣下は多いことだろう。
こちらの将軍の体力が削られに削られているのに、彼を相手にしなければならない。

ここまでは「典型的な」敵に回すと厄介な人。ジャンプの悪役みたいな感じ。
現代戦の征服では未登場であるものの、シナリオではこちらが彼が動きやすいように取り計らったり、運がよい時は彼が敵を足止めしてくれたりする。
流言をもっている(AIとして出てくるときのみ)ので、下手すればロコソフスキーより有能な活躍をしてくれる。

そんな彼だが、雇うとなるとスキルは偽装術が死にスキルなので...機動力以外も特筆すべき点がない。
さらに装甲能力は☆4のままで強化することができない。
特に縛りプレイでもしていない限りは、雇う理由はない。

だがしかし...(下の項目を参照)

前線モードでの運用 Edit

以前の記事

史実 Edit

セミョーン・コンスタンチーノヴィチ・チモシェンコ(ロシア語: Семён Константинович Тимошенкоスィミョーン・カンスタンチーナヴィチュ・チマシェーンカ、1895年2月18日 - 1970年3月31日)は、ソビエト連邦の軍人。戦前は軍管区司令官、国防相を歴任。第二次世界大戦においては、司令官として活躍した。ソ連邦元帥。ソ連邦英雄(2度)。

エピソード Edit

ソ連邦英雄(2度)。勝利勲章、レーニン勲章5個、十月革命勲章、赤旗勲章5個、一等スヴォーロフ勲章3個等を受賞。チモシェンコの功績を称えるために、化学防護軍事アカデミー、対潜艦に彼の名前が付けられた。白ロシア軍管区本部庁舎には彼の記念碑が立てられた。モスクワにはチモシェンコ通りが存在する。故郷のフルマノフカ村には銅像が立てられた。

冬戦争時には,序盤のボロ負けしたソ連軍の立て直しを図り、フィンランドを徐々に消耗させ、一気に兵力でカタをつける方針に切り替えるなど、最終的にはマンネルヘイム線を突破する指揮力の高さを見せた。横柄なスターリンも、チモシェンコの判断には最終的に従っている。チモシェンコはスターリンの大粛清を生き抜いた傑物であった。
独ソ戦ではモスクワ攻防戦において、モスクワ方面の指揮をとった。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 覇者では廉価版グデーリアン枠のチモシェンコさん
    覇者3では洪水と指揮官あったのでそこそこ強かった。今作は能力に星6ができてしまったので星4では金将との火力差が如実に現れてしまう不遇さ
    覇者6も開発中らしいので、そこでの復権が待たれる -- 2020-05-19 (火) 17:05:16
  • 覇者6じゃなくて覇者5だ。ごめん
    ちな公式情報では中世とww2のゲームを開発中らしい -- 2020-05-19 (火) 17:06:54
  • この人、シナリオ後半になると流言持ち(しかもレベル高い)になるので友軍としてはめちゃくちゃ心強い。現代シナリオで活躍する友軍は最後のロイヤルネイビー、ソ連軍の他には彼くらいである。
    現代7ではウィリアムズらを流言封印したり、現代3困難では独力でキエフを奪還することまで…

敵としては冷戦期に於いて流言持ちのせいで非常に厄介。現代ではゲイマンがそのポジションに座る -- 2020-06-19 (金) 11:24:29

  • 最後のロイヤルネイビー
    意味は分かるけどめっちゃかっこいい!! -- 2022-02-23 (水) 22:52:52
  • 偽装術を装甲スキルに変えて、装甲能力を★5か6にしていれば普通に雇っていたかもしれない。 -- 世界の覇者 2020-09-20 (日) 20:47:38
    • そして、その機動力★6をヴァトゥーチンにやってくれればなぁ...。 -- 世界の覇者 2020-10-18 (日) 16:13:17
  • こいつ個人的に好きだから雇いたいんだけどまだロンメルとかの強化があるし海将もまだ雇えてないから雇う目処はたってないんだよなぁ…
    もっとスキルが優秀ならロンメルの代わりに雇ってたかもしれない -- 2021-01-10 (日) 12:59:16
  • 今後の前線モードのアプデ内容次第では、割と活躍するかもしれない。 -- バグラミャン 2021-06-23 (水) 12:24:56
  • せめて装甲★5は欲しかった -- WTO将軍縛り 2022-03-06 (日) 09:49:23
  • 任務のためだけに雇ったなぁ機動力6だし -- 2022-06-15 (水) 10:44:50
  • この人の活用法を思いつきました。完全に味方支援です。行軍★6を活かして戦場を動き回り、味方の火力を人海戦術で30上げます。群狼作戦では、まず群狼作戦持ち将軍艦に隣接した部隊に攻撃させてから、将軍は移動して残りの部隊もなるべく群狼作戦の恩恵を受けられるようにしますが、それと同じです。ということで、勲章がたまり次第早速、第四戦車将軍として雇いたいと思います。 -- ペレストロイカ 2022-09-06 (火) 12:07:56
    • マンシュタインとかロコソフスキーグデーリアンと連携すれば強そう -- 2022-09-24 (土) 11:49:37
      • 強いですよ。コーネフだとユニット差と将軍の行軍差でチモシェンコより3行軍低く、しかも自身の火力や生存も考えなければならないですが、チモシェンコは自己の火力や被弾よりも人海戦術の発動を優先できるのでコーネフよりずっと人海戦術を活かしやすいです。 -- ペレストロイカ 2022-09-24 (土) 15:17:24
  • 衛生兵に乗せて人海発動させながらめっちゃ動ける部隊って感じでコアな人には雇われてそう -- 2023-10-16 (月) 17:14:07
お名前: