シナリオ/現代の戦争
- やっと普通でクリアできた。困難とかどうやってクリアするのか? --
- 基本HQMAXでどう見積もっても将軍は最低4、5人必要、再突撃を上手く発動させたりしてけば困難はいけそう --
- ステージ7以外で困難☆3クリア達成。
ステージ4、6、7が特にキツかった。
流言の発動成功率とか、敵がたまたま都市を開けたところに空挺ねじ込むとかほとんど運ゲーとしか思えない場面もあった。 --
- やっとステージ1クリア出来た…
いやーキツイ --
- 流言は必ず必要。 --
- やっと全クリしたー
個人的にはステージ4困難が一番難しかった。流言ドーピングとかしても全然できないし、ただターン数が少ないからやり直ししやすいのは救い。 --
- シルバー将軍縛りでも,普通の方はオール☆3でクリアできました。将軍は,ヴァトゥーチン,孫立人,レープ,張自忠,アルノルト,なぐもんです。困難は...できるかどうかわかりません。 -- bagramyang?
- 困難は,STAGE06以外は☆3クリアできました。STAGE06難しすぎ... -- バグラミャン
- シルバー将軍縛りでようやくすべてのシナリオを☆3クリアできた...クッソむずかった... -- バグラミャン
- ステージ2でフランスがパリ陥落するほど押されてるの間違いなくステージ1で主力を中東に送ったせいやん笑 --
- 世界のどこを見ても無能指揮官しか居ないからたとえ主力が本国に残っていたとしても焼け石に水状態は確定してるwてか将軍なんか何度でも甦ってるのに敗戦しかしてないからねぇ…つまりは盛田一夫が悪い(責任転嫁) -- 無課金勢?
- て言うかどうやって中東にあれだけの軍隊送ったんだ…?あれだけテロリスト達に支配されてたら無理なんじゃ…いや、大西洋→地中海→スエズ運河→カスピ海ってか?いやぁ無理があるでしょうよ…それこそエジプト通ってかなきゃ絶対死ぬでしょうよ… -- 無課金勢?
- いや、アメリカとイギリスに関しては温存してた気もするかな。イギリスがクソ強いとすると辻褄が合いやすくてシナリオ2ではロンドンしか映っていない上にフランスに軍を送る余裕あり、しかもシナリオ3ではドニエプルまで進出して最後も海軍のみだけど参戦、対ナチスのときと同じように襲撃されたとき本土ガン籠もりだったんやろうなぁ。
シナリオ8では南米が最後の拠点と言われているあたり触れられていないこの時点で日中印やバルカン、イタリアにイベリア、カナダ、北欧、あたりの攻略も完遂してるってことか…まぁイギリスがドニエプルまで行くまでに独仏伊波北欧あたりは開放してるとしても、仮にも一大戦線になる日中やバルカンのシナリオは欲しかったなぁ
シナリオだけを真に受けるとおそらく日本の開放担当はソ連かな笑インドはどこが助けたんや……?
この想像楽しいわ --
- シナリオ6の説明に、「秘密基地をつくり、後ほどアジア各国を攻撃しようとしていた」とあるので、元々占領されていなかったのでは? --
- 現代困難1がクリアできません。バグダッド付近で壊滅します。 --
- レイジーゲームの通りで行けますが、HQレベルがたりてないとかでは?レベルに問題無ければ流言をかけまくって敵将や都市の敵を動けなくしてやる事と、陸将ダメージを減らす為に海軍で港を抑える速度を意識すれば割とスムーズだと思います。
- 現代の戦争のだいたいの困難のやる順番を書いておきました。是非ご参考にして下さい。 -- 世界の覇者
- 困難1が思ったより簡単だった。困難の8より全然簡単。 --
- テロリスト将軍のアイコンの奴覇者3のオリジナル将軍の使い回しだったんか......なんかびっくりだわァ.......() -- 最終的に((ry
- 現代戦2普通で詰まってる。いっつもベルリン到着するけどもう将軍部隊壊滅って状況 --
- 誰かシナリオ4普通の攻略詳細に教えてください --
- 将軍陣容・強化及び技術進捗について詳しく。
それがわからんと、攻略法をここにコピペせざるを得ない。 --
- シナリオ難しすぎんよ --
- 困難2ちときついな --
- グテ、ロンメル、マンシュいるけどウイットマン雇うべき? --