征服/1939/ユーゴスラビア
- これできる人いるのか? --
- 現代戦レベルまで技術と将軍が強化されていれば、可能です。 --
- 私はハナからローマを狙いましたけど --
- 初手ローマやると結構楽にいけますね。装甲車と生産した曲射砲に将軍つけて、グラツィアーニを流言で固めればローマは落とせます。都市は軽歩兵置いとけば結構持たせられます。 --
- 最初にローマを狙うルートを編集してみました。 -- 編集素人
- まだしっかりとルート構築できてないけども、
ソフィアとブカレストの間から黒海侵入、トルコの港で維持しつつイラクに宣戦布告する中東亡命ルートもできそうですね。 -- 編集素人
- 装甲列車…? --
- ローマ狙うルートが一番簡単。
難しいと思っていたけどクリアできたのでめっちゃ驚いた。 --
- 流言捨てたからローマルート(初耳)は無理そう。私はいつも(たまに気晴らしにやってる)装甲車とチトーでブルガリアを倒し、ギリシャと共に防戦してます。ルーマニアへは下手に踏み込まない方がいいです。ブカレストの戦線維持できない。 -- ペレストロイカ
- やっとクリアできた --
- 技術そこそこ進めせてたらあとは将軍使って乱数勝ちでクリアできますた。 -- ましゅらお?
- 技術そこそこ進めせてたらあとは将軍使って乱数勝ちでクリアできますた。 -- ましゅらお?
- 正直39年は強化閣下を重戦車のせれば勝ちみたいな所あるから、初手ローマルートならある程度技術・将軍の強さがあればそこまで難しくなかった -- みかん
- 日本攻撃が少しだるい --
- ローマルートすごく楽だな、、
これならベルギーやデンマークとかの方がむずい説ある --
- ローマに重戦車グデを投入した瞬間勝ちを確信した --
- 余裕があったら、グデとロンメルの重戦車(ロンメルは中戦車でも可)コンビ作れば日本にも下手したら行けますよ。 -- 一等兵曹?
- 無将軍ルートってどのくらいあるかな --
- いつもやってるやり方だとソフィア落として特殊兵に山下乗せてルントシュテトとかレープを捌きつつブカレスト陥落させるとソ連がブダペストとかルーマニアの北の都市を殴り始めて独伊からの攻勢が弱まるのでグラツィアーニを山下とコーネフで倒してナポリへ、そこまで行けばウィーン、ミュンヘン、プラハ辺りがガラ空きになってるはずなので殴って占領あとはベネルクス漁夫ったりフランス奪還したりすれば勝てるはず --
- ボリスを倒した後ブルガリアが装甲系ユニットを生産した時、ソフィア陥落後1ターンのうちに士気が下がっていない状態でブカレストに2回攻撃できない時、
ユーゴ北の都市に曲射砲が3基以上来てる時、他の将軍が残留している状態でグラツィアーニが来た時、付近が敵ユニットが多すぎて通行すら難しくなるレベルの時はリセット推奨
ユーゴ北の都市はブカレスト陥落まで(すぐに取り返せるならセーフ)保持しておかないときついかも
ベオグラードはソフィアとブカレスト維持しながら攻勢を行える場合とすぐとりかえせる場合を除けば陥落したらリセット推奨 --
- 普通にグデとか出しても、ベオグラードがヘイト食らってしまうので、第3戦車将軍らへんとか、流言持ってる砲兵将軍を適当に出して対応しましょう! -- 一等兵曹?
- 普通にグデとか出しても、ベオグラードがヘイト食らってしまうので、第3戦車将軍らへんとか、流言持ってる砲兵将軍を適当に出して対応しましょう! -- 一等兵曹?
- トルコ イラン行くといけるかも? --
- ルーマニア、ブルガリア降伏させてナチ、イタリアからの攻撃をひたすら防衛すればいけましたよ。初手ブルガリア 使用将軍 閣下、ロンメル、コーネフ、アルノルト
戦車技術max --
- グデと100%再突撃があるなら、重戦車を生産できる都市をとればほぼ勝ち確定ですね。
試しにローマじゃなくてベルリンから行ってみてもクリアできました。 --
- 将軍一切使わずに亡命プレイすんの楽しいよ
一度ヨーロッパ側の領土放棄して既存の師団をアフリカにぶち込んで戦うプレイ方法や --
- ローマに亡命すれば言うほどむずくないけど、亡命しないでやるのはきついと思う -- 初心者?