Table of Contents

黒色稲妻 Edit

解放条件:第二次世界大戦のヨーロッパシナリオをクリア

黒色稲妻Ⅰ Edit

ステージ1 Edit

①一番下の重戦車にメッセを載せる。
②戦車ユニットは全て南から攻める。
③それ以外のユニットは北側から攻める。
④砦の体力?が3分の1くらいになったら左下の都市から原爆を戦略
 爆撃機で落とす(3回)
⑤砦を壊せればクリア

あくまでも個人的なクリア方法です。
因みに装甲歩兵に山下奉文を載せると移動速度が上昇するので、五ターンくらいでクリアできます。

ステージ2 Edit

空港III都市から原爆をありったけ落として戦車将を乗せた中戦車などで砦を攻めるだけ。

ステージ3 Edit

ステージ2のように核を砦に落として戦車将を乗せた重戦車で砦を破壊するだけ。

ステージ4 Edit

1. 核爆弾を右の砦に落とす。
2.装甲将軍(グデーリアンがおすすめ)を中戦車に乗せ左の砦に向かわせる。他の部隊は右の砦に向かわせる。
3.右の砦は航空支援をしたほうがいい。残り2つの核爆弾は奥の赤将軍に2発とも落とす。
4.左の砦は将軍一人でいい。
かなり苦戦するコース。  

ステージ5 Edit

まずは都市で生産した重戦車に装甲将軍を乗せる。
このステージは敵を全滅させたら勝ちなので、友軍と協力して敵を一個一個倒していこう。
核はダウディングの都市へ。
ダウディングの都市を制圧したらミサイルなどで砦を破壊しよう。

黒色稲妻Ⅱ Edit

ステージ1 Edit

①戦車将軍がいる場合は下の方にいる中戦車にのせましょう。
②まず下の砦から攻略しましょう。上の部隊も全て下に送りましょう。敵軍が並んでいて中に入れませんが、うまく隙間から中に侵入して手前の砦を破壊してください。
③最後の砦は原爆も全部使ってしまって落としてしまいましょう。
5ターン目の終わりになるとになると敵が左下の都市or将軍部隊に原爆を落としてくるので気をつけましょう。

ステージ2 Edit

①今回は初期から重戦車があるので将軍を乗せて右の砦に突撃させましょう。他の部隊も同様に全て右の砦へと行きましょう。
②右の砦を破壊した後は左下の都市へと向かい、初期からある都市のミサイル2発に原爆を付けてそこへ落としましょう。
ミサイル都市には敵軍が向かってくるので一番安い歩兵を出して防衛にした方がいいです。
なお手持ちの爆弾は原爆3つ水爆1つなので初期のミサイル2つだけではそれを使い切れないので左下の空港レベル3の都市を落としてそこから戦略爆撃機で残りの爆弾を落としてもいいかも。

ステージ3 Edit

重戦車に加えロケット砲もあり初期部隊は豊富だが今回は砦だけでなく将軍付き特殊兵もターゲットとになっているので注意
①重戦車、ロケット砲などに将軍を乗せていく。全部隊を下の砦へと集結させ攻撃する。破壊後は残った特殊兵を片付け上の砦へと向かう。
②砦をひたすら攻撃。原爆なども全てつぎ込み落としてしまおう。
③残った最後のターゲットの特殊兵を空軍で片付け終了。 
どちらの砦の隣にも地雷が2マス設置してあるので初期の装甲歩兵で撤去してあげると多くの部隊が砦を攻撃できるようになる。

ステージ4 Edit

中戦車、重戦車、に戦車将、曲射砲に火砲将、機動歩兵に空軍将将軍を乗せる。
核をひとつ作る
そして特殊兵を倒し、上の砦を攻撃する。
上の砦を倒したら中の砦に原爆を落とす
そして中の砦撃破。
下の砦を生きている重戦車や原爆などでたおす。

ステージ5 Edit

スーパー戦車にグデーリアンを、曲射砲にコーネフを乗せる。
初めは陸軍全軍で手前の砦を攻撃し、終わり次第奥の砦に行く。
海軍はマウントハデンのヘイトを潜水艦に向けながら巡洋艦で砦を攻撃する。(もしあったらデーニッツをつけても良い)
核は奥の砦か海上の砦のどちらかに適宜落とす。
もともと持っている都市だけではミサイルが2つしかないため核が1個余るが、資金に余裕が有れば空軍を使い、左奥の空港Ⅲのある都市を占領して戦略爆撃機で核を追加で一つ落とすこともできる

また、このステージをクリアすると新ステージ砂漠の嵐が解放される

黒色稲妻Ⅲ Edit

防衛→攻撃の展開のステージが多いので、何かの間違いでも、最初っから攻勢を仕掛けるのはお勧めしない。

ステージ1 Edit

①初期配置の中戦車に第一戦車将を乗せ、曲射砲には第一火砲将を乗せよう。最初の三ターンは迫りくる部隊をひたすら殲滅するだけ。そうしたらダウディングの空挺がうざったらしくなってくると思うので、ダウディングのいる都市を奪還しよう。
②奪還した都市で今までためていた資金を使って軽戦車の一番高いやつを購入して、それに第二戦車将を乗せよう。あとは下にある要塞から順に将軍+核付き戦略爆撃を食らわせて要塞をつぶそう。

ステージ2 Edit

砦を防衛するステージ
①まず中戦車に第一戦車将を乗せて、3ターンぐらいは防衛に徹する。そうすると敵の攻撃部隊はボロボロになるので、攻勢を仕掛けてアルノルトのいる都市を奪取しよう。
②あとは近くにある要塞をつぶしながらアルノルトがいた都市を防衛するだけ。余裕がなければその都市を放棄してもいいが、少なくとも絶対一回は制圧しないとアルノルトが戦略爆撃機+核の攻撃で要塞に攻撃してくることになるので、厳しい戦いになるだろう。

ステージ3 Edit

重戦車、中戦車に戦車将を乗せ、上の火砲に火砲将を乗せる
まずは防衛 向かってくるユニットを戦車将を主軸として迎撃する
一通りユニットがいなくなったら下の砦から攻撃していく
そして、原爆を上の砦に落として水爆を生産する
下の砦が終わったら真ん中の砦を攻撃する
そして水爆を上の砦に落とす
真ん中の砦を破壊したら削った上の砦を攻撃すれば終わる

ステージ4 Edit

ステージ5 Edit

ステージ6 Edit

ステージ7 Edit

まず初期部隊に将軍を乗せて敵がいなくなるまで防衛する。
そしたら都市に1番安い部隊をを置いて空軍将軍を乗せる。
そして原爆を2個右下の砦に落とす。
敵の部隊がある程度いなくなったら右下の砦の手前の都市を
占領する。この時、都市で部隊を生産しても良い。
そして、右下の砦を破壊する。その後、右上の砦の上の都市と

右上の砦を同時に攻撃する。右上の砦を破壊し、都市を占領したら

空軍将軍を右上の都市に移動させ、水爆をつくり重戦車と曲射砲と
核ミサイルでひたすら湖の砦を攻撃して終了。装甲将軍2人火砲将軍1人
空軍将軍1人いると楽だろう。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 前線モードについて、一旦このような形でテンプレートを作成しました。
    各ステージ単位で、基本的には攻略アドバイスのみにしぼって記載していく形で良いかと考えています。 -- 2021-06-20 (日) 09:19:48
  • 本当に将軍のゴリ押しでなんとかなります
    コーネフ メッセ グデーリアン アルノルト
    がいれば黒色稲妻は全てクリア出来ました -- ギアス? 2021-06-23 (水) 18:42:54
  • 黒色稲妻の5ってなにしたらクリアなんですか? -- 2021-07-01 (木) 10:53:56
  • これって書かれてないところどんどん書いちゃっていいでしょうか? -- 2021-11-21 (日) 15:14:55
    • どんどん書いてってok -- 2021-11-21 (日) 19:16:42
      • 了解です。さっそく書いてみました -- 2021-11-21 (日) 22:00:12
  • 黒色稲妻2ー4がクリアできません。
    誰か攻略方法教えてください。
    将軍は、メッセ、クレラー、クズネツォフ、グデーリアン、将軍の強化はしてません。 -- 2022-08-16 (火) 16:46:09
    • 最初防衛→下で攻勢→上へ攻勢ってやったらできました。 -- ? 2022-08-16 (火) 17:29:51
  • 2-4を書きました。 -- パスタソース 2022-08-26 (金) 17:47:53
  • 誰か、黒色稲妻3-7の攻略法を教えて貰えると嬉しいです。
    将軍は、グデーリアン、ロンメル、コーネフ、ニミッツ、山下、アルノルトです。 -- ネギマメ? 2022-09-06 (火) 22:51:57
  • 3-7までようやくクリア
    技術レベルをできるだけ上げて、グデ閣下を敵軍に突っ込むだけ -- 2022-11-02 (水) 22:20:11
  • 黒色我妻3-7のクリア方法を教えてください
    持っている将軍は、グデーリアン、コーネフ、山下、ホートンで、空軍将は全く持っていません。そして装甲将軍もグデーリアン以外居ません。どうすれば3-7をクリアできるか教えてください -- 2023-12-27 (水) 20:16:58
    • このステージは将軍が育っていないとかなり厳しいです。私も苦戦した記憶がありますが、山下さんがいるなら育成度にもよりますがまだ楽とは思います。グデと山下さんの育成を優先しましょう。空きスキルはグデは流言と爆破(or平原)、山下さんは指揮官と爆破がおすすめです。ホートンは使いません。部隊の進め方は、まず目の前の都市をできるだけ早く制圧し、その後は山下が砦担当、その他部隊がダウディングの都市というふうに分けます。ダウディングを流言で行動不能にできれば楽です。その後は核を撃ったりして砦を壊したらクリアです。 -- 2024-01-01 (月) 11:13:22
お名前: