HQ/将軍/ロコソフスキー
- 掩体が死にスキルだが,装甲指揮官をプレチで発動させればなかなか強い。
空きスキルは電撃戦と装甲突撃がおすすめ。
彼はグデ,ロンメルに次ぐ無課金三番手の戦車将軍だろう。
パットン?あいつはいい奴だったよ... -- バグラミャン
- ジューコフとロコソフスキー、、、、あんたらには苦しめられたわ
ジューコフは攻撃全振り防御カスやからええけど
ロコソフスキー、、、、あんたはダメや -- 重課金?
- 無課金でプレイする際に雇うのはあまりおすすめはしない。グデーリアン、ロンメルで十分。雇う位だったらグデに電撃戦、流言、装甲突撃、ロンメルに流言と装甲突撃を上げた方がいい。課金勢ならまぁ買ってもいいんじゃない?3人目の装甲将がそんなに欲しいなら…(オススメはしてない) -- 無課金勢?
- 課金勢でも雇うのいないんじゃねだってマンシュタイン雇うだろと思ったがマンシュタイン雇う気がないならこいつやな -- mod先生?
- クルスクの戦いクリアしたのにこいつの装甲星6にできない、、どうすればいいんや --
- クリアじゃないよ
下のマンシュタインいるとこの緑都市占領すればいい
占領すればクリアできなくてもいいはず -- mod先生?
- まあSwitchなら☆6からなので重宝はする。
(あくまでSwitchの話だが) -- 強大な経営者?
- こいつは三人目のゴールド戦車将軍として雇うナリ、(なお、色々周回するひつようがあるもよう) --
- 三人目の戦車将軍として雇っても良いが、育成コストが高いので、勲章と要相談。 -- 世界の覇者
- 雇ってみたけど中々良いね、掩体が1950で結構刺さるから強い。
え?他の年代はだって?おっとそれは言わない約束だ☆ --
- 雇ってるけどどうしようかな --
- 勲章が300以上で余ってるなら解任してグデーリアン買ってもいいけど、正直必ずしも買わなきゃいけない訳でもないので、置いといてもいいと思う --
- 無課金ならロンメルの次かな。 --
- ふつうに火力出るし強い --
- ソ連将軍縛りだとロコソフスキーさんくらいしか流言つけられる将軍いないから追加スキルには流言と装甲突撃がおすすめ --
- それなら流言と電撃戦がいい希ガス --
- 電撃戦はヴァトューチンに付けてるから必然的に装甲突撃と流言になるんだよなぁ… -- WTO将軍縛り
- それでもスキル単体だと電撃戦のほうが強くない? --
- 多分発動確率の問題じゃないかと…。電撃LV3程度だったらぶっちゃけつけんでも大差ないんちゃう…?
まあ、ソ連将校は「あと一歩」て人が多いから流言バラマキ将校が必要になるのは仕方がない。 --
- ソ連将縛りだと戦車将はロコソフスキーが主力だから電撃戦Lv.3止まりはないでしょ。どうしても流言つけたいなら装甲突撃か電撃戦になるけど、電撃戦なくせば100%反撃が返ってくるわけで体力もあっという間に半分を切って火力は大幅減して最悪死ぬ、逆に装甲突撃なくせば48%がフイになるどちらを取っても火力減はまぬがれない。正直流言は諦めた方がいいと思う。コーネフとかで頑張るしかない。 --
- それでもワシはロコソフスキーに電撃戦付けんでも現代困難までいったから正直使う人の好みと使い方による -- WTO将軍縛り
- 追加スキルを付けるとしたら装甲突撃と鼓舞でしょうか --
- そうですね
火力に振り切りたいならその使い方でいいと思います。 --
- 最大強化はリストロンメルより強いですね --