将軍 Edit

将軍の情報
title階級少佐
HP128%
コスト1365
歩兵★★★★★★
装甲★★★☆★★
空軍☆☆☆★★★
火砲★★★★★
海軍★★★★★★
行軍☆☆☆☆
スキル効果
火砲指揮官Lv1火砲ユニットを指揮する時に、8%の確率で致命的な一撃を与える
平原の戦いLv1平原で戦闘する時、与ダメージが+5される
流言Lv1敵ユニットを攻撃する時、15%の確率で敵の士気を下げる

備考 Edit

1939ドイツで試しに使うことができる。
育成コストは高いですが、初期スキルに一切の無駄がない。

コーネフに次ぐ火砲将軍として存在感があり、現代戦でも活躍できる。

現在では火砲★1の強さの見直しによりかなり株が上がっている。スキル次第ではコーネフをも抜く強さとなる可能性がある。

コーネフとの比較

コーネフの長所は以下の通り。
・火砲が★6(レープは★5)
・スキルの自由度が高い(レープは空きスキルは精密一択)
・侵入用の暫定歩兵将軍として使える
・爆破を付けられる

レープの長所は以下の通り。
・行軍が伸ばせば★5

これだけ見ればコーネフの圧勝。しかし、火砲★6と★5の火力差はたったの6、さらに歩兵将軍としては暫定に過ぎず、爆破も前線を全てクリアした場合は重要度が下がる。
つまり、前線クリア後ならば長所の3つが消える。

となると"スキルの自由度"vs"行軍★1"となる。ここで、コーネフの空きスキルが"流言"と"平原の戦い"だった場合はレープが機動力★1つ分勝るので、レープが逆転する
これが先程"スキル次第ではコーネフよりも強くなる"と言った理由。

結論
スキルは人によって何を付けるか違うので、最終的にどちらが強いのかは人による。最終的には以上のことを踏まえて自分で判断しよう。
初心者の方は暫定的な歩兵将軍としても使える(侵入用)コーネフがおすすめ。
 
第一火砲将軍としての育成

まずは空きスキルに精密を付けてそれを強化し切る。その次は流言→行軍★3(ここまでは安い)→火砲指揮官→平原の戦いor行軍★5の順番に上げていく。
平原の戦いか、行軍どちらを先に上げるかは個人の好み。
「行軍★4→平原の戦いLv.3→行軍★5→平原の戦いLv.5」などのようにバラバラに強化するのもあり。
階級も少佐のままだと現代戦でタイタン戦車に襲われたときに死にやすいので上げておく。大佐にまで上げれば問題なし。

第二火砲将軍としての育成

当面の間は後回しで問題ない。現代困難に到達したらこの人を強化しよう。
強化の順番は上と同じ。

シルバー将軍縛りをする際の育成

この場合は確実に主力になる。まず流言を、次に機動力(☆3まで)を上げ、さらに精密もマックス(コレクション付けて強化)に。
そこまで強化したらいったんストップして、ほかの人に勲章を回そう。

再び強化するときは火砲指揮官(コレクション付けたうえで発動すると超強力になる)と階級を上げるとよい。
この時点で、コレクションも付けるとコーネフに劣らない火力を叩き出すため、強いの一言。
平原の戦いも逐次上げていきたい。
機動力も余裕があれば☆3からさらに上げるべき。

最序盤の将軍として
結論が出ていないので初心者の方はまずグデーリアンを目指して、キツかったらメッセを雇ってください。

+  詳しく

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • というか、コメントページ自体を編集しないで下さい。
    上のほうが編集に失敗して酷いことになってるし、あなたのコメント自体も少しいじられてるし。全部見えるんですよ。 -- 2022-09-10 (土) 12:19:36
    • コメントを打ったら新しいコメントが来ていて、それで追記したのですが、その結果コメントの順序が少しずれたことは謝ります。 -- ペレストロイカ 2022-09-10 (土) 12:28:19
  • というかそもそも頑固な持論は編集されていたのですね。この書き方みたいに、疑問を問いかけてみんなで考えて、双方が納得出来るような形にすべきだったのに。
    そこまで根拠があって説得力がある利点ではないし、あまり挑戦的な書き方をするから皆が疑問を持ってしまったんだと思いますよ。
    というわけで、レープがコーネフより強くなる理由はよく分からんかったけど、ただでさえ面白いゲームなのに、無駄な論争は止めましょう。言いたいことは以上です。長くなってすみません -- 2022-09-10 (土) 17:06:17
  • けんかすな -- 2023-01-17 (火) 16:31:09
  • コテハンにろくな奴はいない -- 2023-01-18 (水) 01:19:24
  • 結局、最大限強化したらそんなに変わらんのやし、自分が好きな将軍使えばええて -- 2023-01-22 (日) 00:32:56
  • 俺はコーネフの方がシコれるからコーネフを使う。それでええやろ -- 2023-04-19 (水) 12:58:05
    • ですの… -- カミーユビダン? 2023-09-25 (月) 13:00:26
  • 実はルントシュテットの二番目に軍歴が長い軍人 -- 2023-08-08 (火) 19:02:53
  • コーネフとレープの両方の力を持ったジューコフ雇えば解決ですね。 -- 2023-10-03 (火) 13:03:44
    • そんなお金ないよ、、 -- 2023-11-19 (日) 01:36:31
  • この子に鼓舞付けるのアリ? -- 2023-11-24 (金) 09:56:22
    • 好きにすれば良いと思うけど…正直装甲将に付けた方が良くない? -- 2023-11-24 (金) 11:14:28
    • 好きにすれば良いと思うけど…正直装甲将に付けた方が良くない? -- 2023-11-24 (金) 11:14:38
    • ナシ
      精密一択 -- 2023-11-24 (金) 12:55:29
    • 鼓舞は装甲がいいね。火砲は再行動できないから。卓越見越してるならいいと思う -- 2023-11-24 (金) 16:58:25
  • 鼓舞と伝記が追加されたからコーネフの方が明らかに強くなったね -- 2025-03-15 (土) 21:02:28
お名前: