イベント/バルバロッサ作戦
- HQレベル50、歩兵、火砲、戦車、空軍スキル全解除、将軍も基本のグデなど揃っていてそこそこ強化済みでもステージ1で既に詰んでいます。突破方法とか既にクリアできた方の情報あればお願いいたします! --
- 将軍の詳細が分からん限りはアドバイスしにくいからなんとも言えんけどともかく将軍付の部隊は死守することかな --
- ありがとうございます。グデ装甲5指揮官3電撃4流言5平原4、コーネフ火砲1精密4流言4、ロンメル装甲5流言5電撃2、レープ(未教化)、あとはデーニッツアルノルトメッセです。ミンスクやチュイコフのいる都市にたどり着く前にターン切れするか、都市へ向かっている間に砦からの援軍に都市を取られてしまいます。もう少し勲章貯めて強化しないと突破厳しいでしょうか。 --
- コレクションとかリボンの育成が足りていないのではと推測します。リボンのレベルはいくつぐらいなんでしょうか。 --
- ご指摘のとおりリボンレベルが1とか2で全然育成足りてませんでした。リボン育成に力いれます!ありがとうございます --
- このイベントは、全体のクリア状況(10ステージ中いくつクリア済み的なこと)は記録されるけど、個々のステージごとのデータはセーブされない?(ステージから出る/アプリが落ちると、ステージは最初から)ので注意(1敗) --
- 難易度高すぎませんか…(普通stage9で詰まった) --
- 1ステージ1回のみ使用かと思ってガチでかつかつでやってたわ
死ななきゃいいのかw --
- バルバロッサ困難難しいけど、ちょうど良い難易度だね
こんくらいでいいわ。将軍枠も増えたし雇って調整してって感じで楽しい --
- セバストポリ戦でマンシュタインが「中央軍集団に装甲部隊を持っていかれたから砲兵で攻める」って説明していてEasytechも結構真面目に監修しているんだなって思った --
- クリミアは損害覚悟で突っ込むしかないのか?全然クリアできねぇ --
- 操作可のマンシュタインがチート火砲将になっており、マーシャルの火砲版のスキルを持っている(レベル最大では無い)から手持ちの火砲将と連携して砦を殴れば割と早めに壊せます。なので先に砦手前の都市を落としつつ砦を殴り、突破次第にセヴァストポリを全力で攻め落とせば陥落時の資金獲得が数千規模であるのでクリミア半島の都市をそれまでに制圧出来ていれば対岸の都市は対空が貧弱なので楽に落とせます。 --
- セヴァストポリはグスタフが直接届くからそれで削りつつあとは空軍が一番簡単 --
- 砦の奥の都市占領すれば資金手に入るから、手に入れたら空軍で東取ればいけるよ --
- まだ普通しかクリアしてないけど渡河ポイントが多いスターリングラードが一番面倒だった
なるべく対岸から攻撃して空挺後に要塞で塞ぐとかがいいのかな? --
- 困難のカレリアってどうすればいいの?
損害覚悟で二手に分けるしかない? --
- 将軍が揃ってるなら二手ですね。全軍南から行って孤島を取ってから東側は空挺で、でもいけるかもとは思いますが試してはいません。 --
- 私バフ徴発と共倒れで、共倒れがめっちゃきついんですけどこれって皆さん一緒?ランダム? --
- みんな一緒らしいですよ
さっき普通終わらせたんですが共倒れヤバそうですね --
- 困難は主力将軍のリボンが育ってないときついのかな?
上のやり方通りにしてもレニングラードから全く進めない。
空母と空軍?あと共倒れのせいでゴヴォロフがいた都市付近で壊滅しちゃう😭 --
- ステージ7普通を損害なしでクリアできません‥
グデ ロンメル コーネフ 強化済み レープ 山下 デーニッツ 強化途中です
hqは50です --
- ターン数に結構余裕あるので将軍部隊突っ込ませずに順番に敵部隊殲滅しながら進むと良いですよ
傷ついた将軍は下がって衛生兵で回復させてあげましょう!
最後は空軍でゴリ押しです!! --
- なんとかクリアできました!ありがとうございます --
- 困難なんとかクリア。無課金でも将軍/リボンが育ってれば何とかなります。 --
- 主力のリボンはレベル5? --
- そうです。戦車火砲はレベル5が2セットです。 --
- 壊滅の戦区金報酬取れてる陣容ならクリアできるゲームバランスのはず --
- 困難7はなんでハルキウにスパ戦がおるんや?火砲なら空軍で処理できるのにそのせいで勝てねぇ --
- 困難は諦めた、、、相当やり込んでないと無理だなこれ --
- ステージ9普通を損害なしでクリアできません‥
グデ ロンメル コーネフ 強化済み レープ 山下 デーニッツ 強化途中です
hqは50です --
- 共倒れがガチで面倒だよね
瀕死の雑魚がなぞにくっついてくるからマジでうざいね --
- 困難モスクワきついなぁ --
- 今回敵軍バフ共倒れある? --
- 今回は戦術と狂信だった --
- いつの日か破砕と共倒れきたらクリア無理だと思うわ --
- シュパッツ超役に立つ。おまいら雇ったほうがいいぞ --
- コールソンもおすすめ --
- 海将としても計算できるし、コールソンが最強だよなぁ
シュパッツ相当ストレスフリーだった。課金空将はこの2名が抜けてる気がする --
- 現在のウクライナ戦争がどんな地形の条件で戦われているかを感じられて興味深かった、けっこうそのへん意識して作ってあるよね --
- まだ途中までしかやってないけど共倒れがない分前回より易しい気がするのは私だけでしょうか。 --
- きついけど前回に比べたら圧倒的に楽。味方の将軍が壊滅していることが減ったのが嬉しい。 --
- かなり簡単。敵のHP上がるのがだるいけど共倒れに比べれば大したことない --
- 普通7のハリコフが全くできません
将軍はマンシュタイン、グデーリアン、ウィットマン、コーネフ、ネノネン、山下さんです --
- 空将いないようですが戦車将が超強力だからしっかり再突撃考えながら進軍するといいと思います。補給のリボンがあれば、結構突っ込ませても余裕で耐えるので積極的に陣取ってみては?撃破されそうになったらリスタになりますが --