HQ/将軍/モンゴメリー?
- 1942やとアフリカの連合国軍で一番厄介で強い優秀将軍
そして1939でもイギリス軍一強い将軍やのにドーバー海峡に投身自殺するから大して驚異ではない
紅茶たりてますぅ? -- 重課金?
- これは紅茶きめてませんねぇ --
- 戦車専用スキルをもってないのがなあ。
十字砲火と平原はもってるので,最低限の火力はあるけど。
英軍縛りでもなければお勧めしない。 -- バグラミャン
- アフリカ内でのモンゴメリーはかなりの脅威。アフリカ軍団で袋叩きにしないといかん。おっと、ボストン茶会事件がモンゴメリーを呼んでいる様だ。 -- 無課金勢?
- 紅茶キメてないから... --
- 何故か空軍が★4と...。意味なッ...。どちらかというと防御特化。 -- 世界の覇者
- 初期に平原と十字あるし、あとは電撃戦と装甲突撃つければ現代戦の敵将殴る時に役に立つと思う。 --
- 流言ほしいのもあるよな...
ロコソフスキーに負けるんだよなぁ -- mod先生?
- なんでコイツイギリス海峡演習でフランス側で出るんや --
- あれ?評価酷すぎない? -- 労働者闘争
- 火力はでるほうなんですけどね……… -- 鶏
- まあこの頃の株は低かったから… -- ボリシェヴィキ
- この人かなり強い。空軍将として都市に入っても十字砲火が活きるし空5は十分強い。ただし勲章がすぐ無くなる。 -- しーえす
- 強さに関して詳しく書かない上にロコソフスキーと比べずにコスパが悪いと表現している。同じように育成したロコソフスキーにかかる勲章は6095だから750しか変わらない。流石に誇張しすぎ。 -- 労働者闘争
- 別の個所にまとめつくりますかね…?
将軍紹介のページに大々的に他将軍との比較コーナー作るのもアレなので… --
- おすすめの将軍の場所に設置すると良さそうですね。 -- 労働者闘争
- HQ/将軍のところはどうでしょうか?ニミッツ・デーニッツの比較もありますし、時間みてその下に作ってみますね。 --
- 公平を期すため、ロコソフスキーの紹介ページにも同様の項目(強化一例)つくります。それと別に比較専用項目も用意する感じで。 --
- 了解です -- ボリシェヴィキ
- ベレー帽が格好いい。見た目は全ての将軍の中で一番好き。THE将軍って感じ。 -- ペレストロイカ
- なんかグデより強そうな見た目してますよね。 -- ボリシェヴィキ
- 自分はgay♂manの方が好きですね。 -- 労働者闘争
- サングラスつけてる将軍は大体強そうだし実際強い() -- ボリシェヴィキ
- オズボーンもサングラス付けてほしい -- 鶏
- サングラスの見た目で「もう生きて帰れると思うなよ(うろ覚え)」とかいうのは流石に笑うw -- ボリシェヴィキ
- 装甲指揮官持ってたらロコソフスキーよりも決定的に上だった、互角くらいに抑えられてるのが残念な将軍 -- WTO将軍縛り
- 守備的な将軍、てのを再現したくて防御系スキル充実させてるイメージ。今作屈指のゴミスキル「縦深防御」が装甲系のスキルだったらなあ... -- バグラミャン
- 戦区では装甲将がたくさんいるのでグデ、ロンメルの後に雇うのもアリ -- オレオ13
- ロコソフスキーと似たり寄ったりだけど十字砲火活かして反撃無双できるのは劣化マンシュタインで終わらない部分あってすき --
- おすすめのスキル構成どんな感じでしょうか?
前線には投入しない想定です。 -- パットンさん?
- 装甲突撃と電撃戦ですね。
平原と十字砲火上げとくとかなりダメージ出ます --
- 普通に戦区用なら装甲と指揮官or爆破です。
前線で使わないなら電撃戦つけるメリットほぼ無いです -- ヴァシレフスキー?
- ありがとうございます!! -- パットンさん?
- 縦深、イベントだと使える? --