STAGE 02「朝鮮戦争」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 04「中東戦争」  Edit

STAGE04:「ミサイル危機」 Edit

[普通]

自軍の占領するマイアミも重要拠点である。
ここを取ろうと,敵の輸送艦が襲撃してくるため,潜水艦や海岸砲で防備を固めて敵の船を沈めよう。

将軍たちは陸上ルートで反時計回りにメキシコの目標都市を奪っていけばOK.流言と強力な火力をもつ戦車将軍がいるとかなり楽になる。

[困難]

普通とは違い,自分がアメリカの中西部を管轄している。陸上ルートでメキシコに攻撃をしかけて反時計回りに攻略しよう。
マイアミにいるブラッドリーは放置すると敵の空軍と輸送艦にやられてしまうので,こちらから潜水艦を送ったり,空母の爆撃で援護してやるとよい。
初期配置で余った装甲歩兵も,マイアミに向かわせ敵が上陸してこれないように妨害するといい。
ハバナには巡洋艦の艦砲射撃を当ててやると,早く攻略ができるだろう。

史実 Edit

キューバ危機を反映したステージであろう。キューバ危機とは,ソ連がキューバに核ミサイルを持ち込もうとしたことで,アメリカとの関係が一気に悪化し,危うく第三次世界大戦になりかかけた事件。このときはお互いの譲歩で事なきをえた。ただ,ソ連はキューバへのミサイル配備をやめただけだが,アメリカはトルコに元からあるミサイルを撤去したためアメリカにとってはマイナスな結果となる。以降,米ソ間で首脳連絡がすぐにできるホットラインが開設されたほか,キューバは明確に反米を打ち出してアメリカとの関係はほぼ断絶した(オバマ政権になってようやく改善の兆しがみえたくらいまで続く)。

ゲーム中でメキシコがソ連に占領されてるのはあきらかに史実と異なる。
そのため,キューバ危機 → 米ソ間で戦争勃発 → ソ連,メキシコに進駐 みたいな順番か。

STAGE 02「朝鮮戦争」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 04「中東戦争」  Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 普通でキューバを先にとるのもあり。要するに長い陸上行軍が面倒だった。結局二回海を渡ったので難しくなっている気がする。 -- 2020-12-18 (金) 00:01:04
お名前: