1943 スペイン Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
マドリード
バルセロナ
セビリア
ア・コルーニャ
港LvⅢ×3
港LvⅡ×2

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
フランコ少将143%222110経済学者Lv3
建築学Lv2
工業学者Lv2
金星の勲章

初期部隊 Edit

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車フランコ6322102429
中戦車5020111260
曲射砲561272140
曲射砲561272140
装甲歩兵4310141230
海岸砲552502380
海岸砲552502380
海岸砲552502380
海岸砲552502380
要塞砲552502335
バンカー451801310
バンカー451801310
地雷0000115
地雷0000115
巡洋艦662892520
駆逐艦5822111400
駆逐艦5822111400

攻略 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • これって金融センターじゃなくて貿易センターでもいいんかね? -- 2020-08-12 (水) 20:50:00
    • 貿易センターは設置してから4ターン程で元を取ります。
      金融センターは2ターン程です。
      設置するにこしたことはありません。
      設置しましょう -- Manstein 2020-10-07 (水) 23:10:44
  • 無理にアメリカ大陸に将軍を上陸させると結構削られます。制海権を握ってからにしよう。また、インドは途中まで海路→陸路といくのがいい。中国あたりはすかすかなのでどんどん占領しよう。 -- 314 kuga 2021-04-14 (水) 00:16:23
  •  2ターン目に重戦車×3を生産した方がいいですか?
    あと将軍乗せた方がいいですか? -- 名無し 2021-06-13 (日) 18:39:46
  • 全軍(ア・コルーニャの曲射砲除く)でアフリカ西部、南部制圧して、重戦車3グデで敵将軍とエジプト殴ってからソ連に向かうが簡単な気がする。確か3ターン目くらいで重戦車3生産できるから生産したら4ターン目から毎ターン北と南の港で潜水艦1を生産すれば制海権は取れる。
    わいがやった時はドイツがモスクワとスタグラぶち抜いたからグデさんはインドに向かわせた。
    海軍の研究が推進機レベル1までしか取ってないのにいけたからもっと研究進んでいる人は潜水艦毎ターンじゃ無くても余裕かもしれん。 -- 2021-08-08 (日) 00:13:17
  • 初手から二つある駆逐艦でアメリカの港に直行してそのまま港とったら潜水艇でひたすら耐えるだけで結構楽になりますよ -- 2022-01-03 (月) 17:16:05
  • アジアがヤバい -- 2022-07-31 (日) 10:11:24
    • こまめに日本に資金援助したほうがいい -- 2022-08-06 (土) 19:32:36
  • これって日本死んだら終わる?(詰む?) -- 2023-07-19 (水) 20:13:29
    • 日本が死ぬ前にインドのニューデリー辺りまで占領できてればなんとかなる。 -- 2023-07-19 (水) 21:00:35
    • 日本とタイが亡くなったアジア方面物量あたまおかしいくらいくるから延命して貰わないとソ連や中国方面でインドとオーストラリアと米国連合軍とたたかうことになる。そしたら防衛戦になちゃう -- 2023-07-23 (日) 13:47:43
  • アメリカの上陸部隊ウザイ…
    大西洋の壁作る歯科内科ぁ…(ポルトガルへの宣戦ボタンを押しながら) -- 2024-01-05 (金) 08:18:26
  •  日本が無能すぎてヨーロッパ制圧しても絶望する。あー米大陸の国家どもがウザい -- あれ、日本陥落してる? 2024-02-27 (火) 15:31:47
  •  これってもしかして、1950年のスペインの方が簡単なんじゃね -- あれ、日本陥落してる? 2024-02-27 (火) 15:33:12
お名前: