1939 ギリシャ Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
アテネ

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章リボン
パパゴス中将170%311120歩兵指揮官Lv5騎士の勲章歩兵防御のリボンLv4
歩兵勇気のリボンLv3
歩兵補給のリボンLv3

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
ホークアイパパゴス10323101671
海岸砲512402360
地雷000070

攻略 Edit

アテネに引きこもりドイツの強力な将軍部隊が散り散りになるのを待ちます。
本攻略法は敵の動きにかなり左右される反面、上振れれば簡単な戦略かつ少ない将軍でクリアできます(正攻法でクリアできる戦力がある人はそもそも攻略見る必要ないため)
まずはパーシング生産まで時間稼ぎ
パパゴスはトルコ→中東→インド→ビルマと港の確保をさせます(降伏回避&収入増加のため)
1〜3ターン目は何も生産せずパパゴスを動かすだけにします。4ターン目にアテネの耐久がゼロになるため軽歩兵を生産して空挺占領を防ぎます。同じターンにブルガリアのボリスが動き出しますがアテネに来たらやり直し
6ターン目にパーシング生産し第一戦車将を乗せます(シュトゥーカなどで士気が頻繁に下げられるため鼓舞を持った将軍だと安定します)
9ターン目に金融センターを建設します。これで防衛用の軽歩兵を毎ターン生産しても収入がプラスになります。
ここからは攻めずにアテネに近づく敵を倒し他の精鋭部隊を生産できる資源が貯まるまで待ちます。この時にアテネに向かってくる将軍部隊の多寡で難易度が変わるため難しく感じる場合はやり直して良い世界線を引けるまで試しましょう(上振れればグラツィアーニが来ないorアドリア海で沈められます)ちなみにブルガリアのバンカーはアドリア海側からの上陸ルートを減らしてくれているため破壊しない方がいいです。
イスタンブールと海岸砲の間のマスにパーシングを配置すれば北の部隊にアテネを占領されることがなくなりかなり守りやすくなります。技術レベル2でバンカーが建設可能になるため領土の空きマスに建てればさらに守りやすくなります。
20ターンを経過したあたりからアテネを落とされる心配がなくなり資源もそれなりに貯まっているはずなので他の精鋭部隊を生産して攻めに転じましょう。この頃にはドイツの強力な将軍部隊はやられているか地方に出払っているなどで脅威ではなくなっているため簡単に反撃できます。ドイツの本土を占領できるくらい進軍できれば勝ち確なためあとは枢軸の残党を片付けるだけです。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一応攻略書いときました。初編集のため色々粗があるかもしれないですが、直せるものは後から直すつもりです。 -- 2024-02-21 (水) 17:08:47
  • 63ターンでクリア出来ました。25国家クリア♪ -- 2024-02-23 (金) 15:53:17
お名前: