戦区/壊滅の戦区
- 正直無課金だと金まで取るのはかなりきつい。ガッチガチに構成を考えて、将軍のスキルを満遍なく上げて、リボンも上げて、その上で運が良くないと厳しい --
- 無課金将軍のみで金報酬突破。戦車将7火砲3歩兵3海2空0。ニミッツ、ダウディング、アルノルト解雇した。運ゲー --
- プレイスタイルは人それぞれですが自分の場合は流言は非効率的だと感じたので固定スキル以外は全員外しました --
- 流言より筋力ですよね。火力特化にしないとクリアきついですよね --
- ですね。流言で下手に混乱させちゃうと反撃出来ない分ターン数も余分に増えちゃいますからね。火力の底上げや、あとは十字砲火や鉄鋼の洪水など付けておけば要塞とかも勝手にHP減ってくれるので戦いやすいと感じました --
- 満点(9368)時の各ステージのスコア
歩兵ステージ:1393
戦車ステージ:1450
火砲ステージ:1423
海軍ステージ:1517
空軍ステージ:1452
最終ステージ:2133 --
- ようやく無課金卓越無しで金いけた。結局装甲勇気と火砲勇気はlv4まで上げた。アルノルト切って装甲将にしたらもう少し楽だったとは思う。
歩兵:パットン、ルントシュテット 94%
戦車:モンゴメリー、グラツィアーニ、アルノルト 91%
火砲:ロンメル、レープ、山下 93%
海軍:デーニッツ、ニミッツ 90%
空軍:ロコソフスキー、五十六、マッカーサー 93%
最終:グデーリアン、コーネフ 92% --
- 卓越の攻略とかいらねーだろ。ボコってくだけなんだから --
- 将軍が少なく卓越だけある人には役に立つんじゃないかな(多分) --
- 補給リボンドロップしすぎじゃね?全然勇気育たない --
- 自分は逆に勇気ばかりでウザかったので何度かロードして調整してます --
- 最終ステージどう頑張っても2100点行かないんだけど何が足りないんだろう。。。 --
- N字で攻略するといける --
- 何度か試したけどダメですね。どこかから沸く敵をもらしてるのかなあ。、 --
- 都市制圧や要塞完全破壊は最後にやるのが良いです。破滅の最終ステージは14ターンありますが9ターン目までは左下の要塞から敵が湧くのでそれまで破壊しない方が良いです。あと地雷を踏むのを忘れずにすれば行けると思います。 --
- 右上の砦から沸く自走砲、左下砦の9ターン目の敵は撃破、地雷も2箇所踏んで全滅させても96%とかなんですよね。お手上げです。 --
- 9ターン目に左下に湧く敵歩兵をわざと延命させて次ターンに倒してみて下さい。私は99%でどうしても100%にならない時それで100%になりました。あと空軍は一切使ってないので使わずにやってみて下さい。一応参考までに私はグデーリアン、マンシュタイン、ジューコフ、山下さんの4人を投入してます。左下の要塞から湧く最初の敵歩兵が出現する迄に左下にいる敵を全滅させてると100%になりやすいです。 --
- 空軍使ってもいけました。初手ウィリアムズに核を打ち込んで、体力を回復させてから削っていけば、与ダメが伸びるのでなんなく100%いけました。 --
- 100%行けたようで何よりです。空軍に関しては私の場合は空軍を使っても使わなくても結局9ターン目の敵が湧くまで無駄に待つ事になるので時間短縮の為に使用しないだけなのでどうしても100%行かない時はいつもと違った事をすれば変わるので色々試してみるといいと思います。 --
- その後何回かやってみてますが全く安定しないので、引き続き検証中です。2回100%取りましたが共通点は武将を3人使ったことだけです。 --
- おそらく、将軍のスキルあるいは赤リボンの効果が発動した時(かつ、敵部隊を倒すor砦を壊した時かもしれない)、ボーナスポイントがつくようでそれがないと100%いかないようですね。。。検証難しいです。 --
- 空軍を使わないは考えたことなかったです。やってみます。ありがとうございます。 --
- 核汚染はスコアに加算されないため損しますよ --
- 空軍を使わないというのはそういう意味だったんですね。 --
- なんか変だなって思ってたんですよね。確認しようにもめんどくさくて検証してませんでした。ありがとうございます --
- 将軍の体力は紫+元帥まで上げる必要ある? -- r?
- アップデートにより難易度が下がることが予想されるため、一部修正しました。核汚染必須の文言にも取り消し線を加えています --
- 卓越ありオートで回して6枚取れるようになった
これでリボン集めが楽になる --
- 具体的な方法を教えて欲しいです! --
- 金と物量で押してるだけだから何の参考にもならないとは思うけど、
①歩兵ステージ
☆マンシュタイン(鼓舞/平原)、マッカーサー、(余れば第三歩兵将も)
②火砲ステージ
☆ヴィットマン、クルーゲ、コーネフ(流言/爆破)
③戦車ステージ
☆リスト(装甲指揮官)、ジューコフ(十字砲火/砲兵の弾幕)
④空軍ステージ
☆ロコソフスキー(電撃戦/流言)、ロンメル(電撃戦/流言)、山下(爆破/歩兵指揮官)
⑤海軍ステージ
☆デーニッツ(流言/爆破)、レーダー(水夫/爆破)、あとは余った海将空将
⑥最終ステージ
☆グデーリアン(爆破/鼓舞)、レープ(精密)
☆印将軍に卓越+アーマードエリート
戦車将・火砲将にはレベル3以上の勇気リボン
ここまでしなくても安定するし、多少足りなくても1~2ステージだけ序盤手動操作する半オートくらいまではできると思う --
- 戦車6火砲4歩兵2海軍6空軍3卓越あり将軍ほとんど強化済み、これで勝てますかね、良ければ将軍の使い分けもしてください --
- 使い分けは記事の通りでいいと思う。戦車7じゃないときついかもと思ったけど卓越あるなら、例えば歩兵ステージや火砲ステージの戦車1を卓越火砲で代用でいける。それなら勝てると思います。ステージごとに卓越逐一付け替えて攻略すればいいので楽に行けると思いますよ --
- 戦車ステージは卓越クルーゲ1人で100%出せる。
戦車ステージとは() --