奇観 Edit

奇観の優先度

1. 一日ごとにゴールドがもらえる奇観(ログインするだけで、強化費用が貰える上に建設コストも低め)

2. HQの強化の費用を下げてくれる奇観(再突撃や、火砲の反撃無効を解禁するときに楽)

3. 一日ごとにエネルギーと工業がもらえる奇観(技術は自由の女神だったら、立てても損はない)

4. 侵入関連の奇観(コストが高いので、優先度は低めだが最終的には絶対に建設したい)

逆に勲章を300使うスペースシャトル計画は立てなくていい(ワシントン記念碑もコスパはあまり良くない)。
建設するとしたら奇観建設数のアチーブメントを達成したい時くらい。

奇観が解除されても、どこを開けば確認できるかわかりにくいことがあるが、伝説の将軍がいる場所や貿易市場と被った場所にあることもあるので,
統治のコマンドの都市をあらかたチェックしよう。

名称効果解放条件コスト備考
ビック・ベン貿易で工業を購入するための費用-10%第二次大戦のヨーロッパ 同盟国 STAGE 05ゴールド 2500
グレンダーロッホ貿易でエネルギーを購入するための費用-10%第二次大戦のヨーロッパ 枢軸国 STAGE 11ゴールド 25000
エッフェル塔貿易で技術を購入するための費用-10%第二次大戦のヨーロッパ 同盟国 STAGE 11ゴールド 50000
コロシアム歩兵技術のレベルアップに関する費用-10%第二次大戦のヨーロッパ 枢軸国 STAGE 02ゴールド 10000
アルハンブラ宮殿戦車技術のレベルアップに関する費用-10%第二次大戦の太平洋 同盟国 STAGE 01ゴールド80000
ブランデンブルク門火砲技術のレベルアップに関する費用-10%挑戦:陣地防衛Ⅳゴールド50000
シェーンブルン宮殿海軍技術のレベルアップに関する費用-10%挑戦:友軍の救援Ⅶゴールド15000
冬宮殿空軍技術のレベルアップに関する費用-10%第二次大戦の太平洋 枢軸国 STAGE 01ゴールド35000
クレムリンミサイル技術のレベルアップに関する費用-10%第二次大戦の太平洋 同盟国 STAGE 04ゴールド 50000
キエフ・ペチェールシク修道院要塞技術のレベルアップに関する費用-10%第二次大戦のヨーロッパ 同盟国 STAGE 02ゴールド 5000
アヤソフィア対空技術のレベルアップに関する費用-10%挑戦:友軍の救援Ⅳゴールド 7500
空中庭園任務完了までの残り時間-5%第二次大戦のヨーロッパ 枢軸国 STAGE 08ゴールド 15000
国際宇宙ステーション任務完了までの残り時間-10%挑戦:陣地防衛Ⅶゴールド 50000
預言者のモスク任務完了までの残り時間-15%第二次大戦の太平洋 同盟国 STAGE 09 ゴールド100000
大ピラミッド毎日侵入できる回数+1第二次大戦の太平洋 枢軸国 STAGE 07 ゴールド 100000
ジェンネ旧市街毎日侵入できる回数+1冷戦 NATO STAGE 01ゴールド 150000
万里の長城毎日侵入できる回数+2冷戦 WTO STAGE 03 ゴールド 250000
兵馬俑毎日任務を更新できる回数+1第二次大戦の太平洋 枢軸国 STAGE 09 ゴールド 75000
ポタラ宮毎日任務を更新できる回数+1挑戦:敵の殲滅Ⅶゴールド 100000
姫路城毎日任務を更新できる回数+2冷戦 NATO STAGE 03ゴールド 200000
赤い城侵入でもらえる勲章の報酬が50%増加する挑戦:敵の殲滅Ⅹゴールド 500000
アンコール・ワット任務でもらえる資源の報酬が100%増加する冷戦 WTO STAGE 06ゴールド 350000
ボロブドゥール遺跡毎日ゴールドを10,000産出する第二次大戦のヨーロッパ 枢軸国 STAGE 05工業 20000
大歌劇場毎日工業を500産出する第二次大戦のヨーロッパ 同盟国 STAGE 08エネルギー 2000
カナダプレース毎日エネルギーを100産出する挑戦:友軍の救援Ⅹ技術 500
自由の女神像毎日技術を10産出する第二次大戦の太平洋 枢軸国 STAGE 04勲章 150
スペースシャトル計画毎日技術を20産出する第二次大戦の太平洋 同盟国 STAGE 07勲章 300
チェチェン・イッツァ毎日工業を1,000産出する挑戦:陣地防衛Ⅹエネルギー 4000
マチュ・ピチュ毎日エネルギーを250産出する挑戦:敵の殲滅Ⅳ技術 1000
キリスト像毎日ゴールドを20,000産出する冷戦 WTO STAGE 01工業 50000
ワシントン記念塔毎日ゴールドを16,000、工業800、エネルギー160、技術16を産出する勲章 500アプデで追加

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 敵の殲滅4をクリアしたのにマチュピチュの解放が現れません、、どなたか対処わかりますか?? -- マチュピチュ? 2019-07-16 (火) 20:36:28
    • 統治にの世界地図にリマってとこがあるのでそこで解放できますよ。 -- 2019-10-09 (水) 11:48:27
  • ボロブドゥール遺跡を作ったのですが、ゴールドを産出してくれません。
    何故でしょうか? -- 2020-05-05 (火) 12:16:21
    • 端末の時間をいじってみると産出されるかも。iosかAndoridならGame Centerと連携してみてもいいかも -- バグラミャン 2020-05-05 (火) 12:56:23
  • スペシャ計画は立てた方がええんやろうか........今勲章貯めてるが...... -- 最終的にダウディングとグデーリアン、コーネフとマンネルヘイムが欲しい金欠? 2020-07-18 (土) 02:08:35
    • 勲章使うのは避けといたほうがいい。
      あとその名前にロンメルも追加でw -- mod先生? 2020-07-18 (土) 08:45:22
      • こんな感じかな?(白目) -- 最終的にダウディングとグデーリアン、コーネフとマンネルヘイムと最後にロンメルが欲しい金欠? 2020-07-18 (土) 20:48:22
  • こんな感じかな?(白目) -- 最終的にダウディングとグデーリアン、コーネフとマンネルヘイムと最後にロンメルが欲しい金欠? 2020-07-18 (土) 20:48:10
    • ww -- mod先生? 2020-07-18 (土) 21:54:24
  • 進入の勲章50%+か進入の回数増やすかどっちのがいいですかね? -- 2020-07-27 (月) 08:32:20
    • 侵入の勲章50%+の方が良い。 -- 世界の覇者 2020-09-20 (日) 21:17:14
  • あまりゲームをやる時間がないなら先に50%upで良いと思いますよ -- 暇人 2020-09-12 (土) 20:31:20
  • ワシントン記念塔は? -- 2021-09-24 (金) 13:50:42
    • コスパ良くないって書かれてるけど毎日ログインすれば普通に恩恵があるね。買って損はなかったよ。 -- 2022-02-20 (日) 01:18:11
      • ストレス溜めてやるよりも、適度に配布資材くれたほうがモチベーション上がるから普通に買ったよ。そもそも500なんてすぐ貯まる無課金だけど -- 2023-10-12 (木) 13:41:58
  • いいよ -- 2021-10-07 (木) 22:39:05
  • これからこのゲームを始める人はワシントン記念塔を買うべき!なのかぁ? -- 2022-05-18 (水) 22:24:18
    • 勲章貴族ならアリ -- ボリシェヴィキ 2022-05-19 (木) 06:59:33
    • 序盤に買ってみましたが周回しなくていいので結構楽です。 -- 2022-05-19 (木) 17:55:36
  • 姫路城が東京にある謎 -- 2023-12-19 (火) 18:00:09
    • 覇者4の日本では江戸ではなく姫路だったのさ()つまり江戸幕府ではなく姫路幕府が存在していたのさ() -- 2023-12-20 (水) 07:01:04
お名前: