HQ/将軍/リスト
- 戦車将の中では、
(マンシュタイン)、グデーリアン、(ウィットマン)、ロンメル、ロコソフスキーに次ぐ戦力になりそう
戦区用にアリ --
- ロンメル、タヒんだな!() -- カミーユビダン?
- この人ロコソフスキーになるかな? -- 名無しのごんべー?
- ロンメル解雇してこの人強化した方がいいですか? --
- イベントでは爆破が死にスキルになってしまいがちだから、個人的にはロンメルの方が汎用性高いと思う --
- この人とロコソフスキーどっちが強いのですか? -- ナマケモノ?
- 爆破をどう捉えるかだけど、ロコソフのがいい。
指揮官突撃+流言他をつけられるロコソフに対して
リストは指揮官か流言しかつけられない。
結局柔軟性でゴールド将軍ロコソフの方が良い。
それから精鋭部隊に乗せるとロンメル強いからロンメルより上は流石になくなってくると思う --
- じゃあグデ、リスト、ロコソフが前線戦車将って感じですか? -- ナマケモノ?
- もうクリアしてしまったから、当時の記憶とリストの比較となるので正確なこと言えませんがそれでもいいと思いますよ。
ただロンメルでクリアできたんでロンメルでもいいかと。
ロンメルもロコソフもそうですが、指揮官突撃にあと一個付けられるんで
シルバーのリストよりいいと思いますね。 --
- 分かりましたありがとう御座います -- ナマケモノ?
- ロコソフ解雇してこっちのがええんかね? --
- ロンメルより即戦力は疑問
まずロンメルは初めから同レベルの突撃持ちで装甲も6ある。
ロンメルの方が即戦力になると思うなぁ --
- (電撃戦Lv3、爆破Lv3) --
- 電撃戦って使います?自分つけたことないです。ついてるなら使ってますけど。爆破は確かにアドバンテージあると思います(歩兵で殴った方いいですけど)長くなるので、議論ページに作ってやった方がいいと思いますので、返信はもうしませんね。 --
- 電撃戦必須です
なんせ反撃不能になるから
つけた方がいいとは思うけどね
(個人の感想) --
- 同じくつけたほうがいいと思う -- 名無しのごんベー?
- 同じくつけたほうがいいと思う -- 名無しのごんベー?
- コスパを加味して前線の砦攻略に最適である、の一言に尽きる。スキル構成もそれを想定しているように思う。電撃戦は悪くないのだが、所詮防御スキルで火力向上には寄与しないし、撃破時に反撃されない仕様を上手く活用すれば必須とは言えない環境になっている(人によると思うが)
リストに流言もなぁ…都市に居座る敵将想定なら分かる。電撃戦と相性良いのは勿論だが、爆破持ちでその他装甲能力も高水準な彼には勿体ないと感じる。戦車将に付けるのであれば、流言は火力を出しにくいパットンやグラツィアーニにこそ向いているスキルだろう(雇うやつはほぼいないというのは言わない約束)
結局は強化と運用次第と言ったところか。 --
- リストの装甲能力っていつ上げられますか?
今冷戦まで進んでます -- たいやき?
- 進捗状況に関わらず勲章メダルさえあれば強化できるはず。
リストは装甲6が特に大量の勲章が必要だから5まで頑張ってあげるのがいいかも
戦力になるのにまず装甲上げないといけないのが大変ね --
- 引退勢で久しぶりに見てみたんだけど、リストのスキル強すぎて草生える --
- 凄いどうでもいいけど、軍服の配色がおかしくない.....?確か独軍将官の制服にほぼ黒のは無かったはず....... --
- こいつ雇ったけど、スキルのレベルは高いけど戦車⭐︎3なせいで全然火力でんから、初期将軍はロンメルの方がいいかもしれん -- 聯合艦隊
- 少なくとも即戦力にはならん --
- 戦車の星が3なので5や6に上げたいのですが、どうすれば上げる事ができるのか、分かりません。教えて欲しいです。階級を上げても星はイジれませんでした。 -- やすい?
- 勲章メダルで上げれるよ --
- シナリオの普通か困難のどこかの緑都市を占領しないと上げられないはず。どこかは装甲能力タップで確認できたような。あとは自分で調べてね --
- 編集したものです。追加編集ありがとうございます。
取り消し線で対応ありがとうございました --
- それから爆破でおつりがくるとありますが、
対部隊に対しての火力や装甲兵科を上げるまでの即戦力感についても追加考察してくれると迷う人が減ると思います
宜しくお願いします --
- 皆さんは、リストの空きスキル何を入れましたか?
参考にしたいです。 -- グデーリアン?
- 最初は流言でしたが今は指揮官入れてます。流言持ちがグデーリアンと火砲将軍で十分だったので変えました。 --
- 指揮官との2択でコレクション不足だから鼓舞にした。ここの判断基準はリボンが高レベルなら指揮官で、プレチ前提や安定を取るなら鼓舞だろうか --
- ダメージ与えられるやつ。指揮官にしてる。装甲3で突撃だけじゃマジでゴミ火力。鼓舞もありなんじゃないかな --
- 鼓舞やなぁ
リストは火力不足なりがちやし -- WhyWhy
- 現在前線をやっています
ロコソフスキーかリストを雇おうと思っているのですがどちらが良いでしょうか --
- 何でシナリオ〜前線全クリまでの段階の比較のみでリスト推しで
全クリまでの攻略における比較が省かれてるか謎。
普通全クリ見据えて将軍雇って行くと思うけど。まあ簡単に触れてはくれてるけど。 --
- 基本的にゲーム始めて前線全クリまでにかかる時間は数ヶ月から半年以上かかるので、このゲームでは前線全クリ後の全クリまでの攻略=エンドコンテンツといっていいです。(特にイベントの困難ステージだったり)
アプデ前のwikiでも同じように、シナリオクリアを前提とした将軍の雇用順を紹介していたように、それと同様、シナリオに並ぶ大きな括りとして前線クリアと指標を設けています。
無論、壊滅であったりバルバロッサ困難はロンメルはいたら便利ですけど、前述の通りロンメルが必要になる場面というのは、前線全クリ後のほぼエンドコンテンツといった場面なので。
別に、壊滅やイベント困難をクリアするために特化した将軍を雇うならば、ロンメルは選択肢に入りますけど、このゲームの性質上、シナリオ→前線が1番ステージ数が多いので、それに合わせて括りを定めているだけです。壊滅やイベントの攻略円滑化と前線を踏まえた将軍の雇い順が書かれていないのは文字通り前線全クリメンツだけで、イベントや戦区回してクリアが可能なので。 --
- というか、一般的な認識として前線全クリ=覇者4全クリみたいな感じですし、実際イベント追加前はそうだったしで、イベントは前線全クリメンツで普通に行けてしまう(というよりただのやるだけメリットしかない強化要素) --
- ただ、仰る通り、前線クリア後のエンドコンテンツに向けた将軍の雇い方とかはまだ書かれていませんでしたね。
それを踏まえて現状のこのwikiだといろいろ誤解を招く方もいらっしゃると思うので新しく追加しておきます。ありがとうございます。
長文失礼しました --
- 流言を求めるならリスト、火力を求めるならロンメルの方がコスパが良さそうかな --
- 流言強化費用は両者一緒。火力はロンメル。リストは攻撃強化に勲章1000はいる。同格にする場合2000くらいだし。どっちもコスパはロンメルだと思うけど。追加で電撃戦や爆破(爆破は追加で付けなそうだけど)付けるならコスパ一緒くらいじゃないかな --
- こっちもちょっとだけ書き換えたいな。 --
- 何時間持つかなw --
- 色付き文字多すぎるから明日削るかも --
- がんばってください。自分はロンメル派だけど、リストの良いところもあるから、そこは消さないようお願いします。 --
- リストもロンメルも大して変わらんからコスパのロンメルで十分。 --
- さすがロンメル --
- ロンメル最高!ロンメル最高!リスト込み!帰れ! --
- どーでもいいけど荒らすのは違うで君。リスト派とか言うのが荒らしてたみたいやが荒らしたら君の正当性が失われるで、やってること荒らしと一緒やぞ --
- こちらが示す条件は2つ。
ロンメルのページに干渉しない。
おすすめの将軍でロンメルを下げ,リストを上げるようなことを書かない。
この条件に同意するなら停戦する。 --
- そもそも俺リスト派閥じゃないでな、ほんまのリスト派に言わな終わらんのとちゃう?一応俺は荒らさんだらどーでもええで --
- いや,君はまともだから大丈夫。俺はリスト過激派を引き出したい。 --
- もーどなってんのかわからんな笑笑 -- 聯合艦隊
- このページのままでいいだろ。いいとこもわるいとこも簡潔に書かれてる。説得力あんの?って比較や説明減ってすげー見やすくなった --