前線/黒蠍帝国
- 2-4で詰まりました。攻略法を書いてもらえるとありがたい。 --
- 2-4自分は友軍と行動を共にする感じで南から中央、東、最後沿岸ルートでやれました。
沿岸の2マス以内に陸軍を置くとデコイでロケット巡洋艦の攻撃を向けることができます。
モンゴメリーをサポートしてあげるといいかも?モンちゃんは中央の都市を攻撃後南東の都市に特攻、ここで逝きます。爆破持ちの海将2人いても海上砦削り切れず海の藻屑でした。結構運も絡むと思います。難しい --
- あ、もう出たんですね!がんばります! --
- 3-3で詰まりました。攻略アドバイスください。 --
- どうでもいいけど、黒蠍ってどう読むんですかね?
コッカツなのかクロサソリなのか --
- 2-3資金もあるし重戦車おるし何がむずいん?と思ったら
敵の耐久と自軍都市0なのね… --
- 2-3死ぬほど難しかった…多分経済系ボーナス選択して無かったらクリアできなかった。
1-3もそうですが、ターンシビアで一見いけなさそうなマップはやり方がありそうですね。 --
- ステージ3-3の都市を奪った後維持する方法を詳しく書いて欲しい --
- 参考になるか分かりませんが、覚えている範囲で記載しておきました。 --
- クリアした時の将軍は何人使用しましたか?
階級も教えてもらえると参考になる。 --
- 将軍は9人使用しました。
戦車将3火砲将2歩兵将1海軍将2空将1です。
レープを雇ったばかりなので、流言だけLV2、他の将軍は重要スキルは全てLV5になってます。
階級は全て赤帯どまりの状態です。勲章不要で強化できるとこまで強化してある感じです。 --
- 階級は中将なのか?雇ったときのままなのか?っていう意味で聞いたんだけど。
後初期部隊にほとんどの将軍をのせて後半の都市制圧後に残りの将軍をのせてしのいだんですか? --
- 将軍によって階級が違うので、中将で統一しているわけではありません。雇ったときのままではなく、経済値で強化できる部分までは強化してある感じです。レープなら少佐まで強化って感じです。
将軍は初期部隊に全て乗せました。 --
- 卓越勲章とか課金しないと使えない勲章をフル活用していますか? --
- 無課金ですので、課金要素は活用してませんが、プレチは相当使ってます。プレチ無しでは自分では攻略無理です --
- 3-3を書いてある通りにするなら北の狭い道を通過する時盛田やその他大勢のユニットが集まってきて砦にたどり着かなくなるけどどうやって対処したの? --
- 1ターン目終了後に狭い道を塞いでいる敵歩兵いませんでしたか?
それを2ターン目に仕留めて機動歩兵を突っ込ませたはずです。あとすいません、初期部隊機動歩兵1部隊将軍乗せてませんでした。その機動歩兵がおとりになったのがうまくいったのか、部隊がうまく入り込めたのかちょっとそこまで覚えてないです。すいません。 --
- どうやっても3-3がクリアできない --
- 放射能汚染判定は、次のターンでダメージ入るか待たなくても
緑のモヤが入れば確定なので入るまで打てば大丈夫ですよ --
- ユーディンテーフが砦の近くにいるので緑のモヤが出てもわかりにくいと思ったので書きました。 --
- 3-4は南下ルートで行くなら南東の将軍を倒す頃に将軍のほとんどが死ぬと思うんですけど、どうやってそ対処しましたか? --
- 3-5は北に専念して突破するルートの方が楽かもしれない。
部隊を二手に分けてするよりも将軍の体力を残しやすいと思った。 --
- 3-5鬼畜だな...
最後のオズボーンと海上砦のロケット巡洋艦の群れに壊滅させられる。 --
- シルバー将軍+無課金縛りで、2-3までいったけど2-3ホントキツイ...将軍の階級強化して、装甲将軍の電撃戦外して全部装甲突撃付けなおすくらいしないと無理ゲーかも...ここらでホント詰んだかもしれん。 -- バグラミャン
- 2-4と3-3の攻略を編集した人は最後まで書いて欲しいな。中途半端な感じがする。 --
- 3-5について無課金で北ルートから行ってクリアできたので。
砦はプレイヤーチートを使って○○指揮官を発動させていけば全砦の破壊はギリギリ可能。手持ちの将軍が違うから何ともいえないけど。
北ルートで攻略できたのは将軍の階級を十分強化しておいたからかもしれない。 --
- 全員紫の元帥でしたけど無理でしたね。。。ただ、プレチ使わなかったんで、そこが大きいのかもしれません。 --
- プレチを使わずに黒蠍帝国を突破したのはすごいですね‼️ --
- 毎日とにかく侵入をやり続けて将軍の育成はほぼMAXですけどね。。。将軍が育ってなければ、プレチ使わないと絶対無理だと思います。 --
- 久しぶりに覗きました。
3-5は東が楽なんですね!前線もう一回やってみようかな。
オズボーンの都市流言はいらなくて苦労した記憶あるんですが、仕様でも変わったんですかね? --
- 私も今試しましたが、オズボーンに流言きかなくなってますね。 -- Impostor
- 私の場合はオズボーン君が流言で反撃不能になったんですが何か条件があるんですかね?
ちなみに私がやったのはオズボーンをロケット巡洋艦に攻撃されないよう南北で挟んで、流言Lv.5のグデーリアンとレープ、Lv.4のアルノルトで攻撃してたらなりました。遊撃戦のない山下奉文で攻撃して反撃を貰わなかったので確かです。 -- ペレストロイカ
- プレイする端末によるのかな。 -- Impostor
- プレチと課金使わなきゃクリア出来ないのはゲームとしてあかんやろ… --
- ああようやく3-5クリアした...
主力部隊が全員死んだが、アルノルトの空軍でゴリ押して勝てた。 -- Impostor
- シルバー将軍縛りでなんとかラストまで行った。3-5の損害がキツすぎる。
オズボーンの都市最初に落とすのもアリかなあ? -- バグラミャン
- 3-5の攻略に書いてある空軍でのプレチってどうするんですか?
タイミングがすごく難しいと思うんですけど。 --
- 実際に空爆して数字が赤くなってるかを確認していたら遅すぎるので、攻撃した瞬間にシャキーンという効果音が出たかを判断して、ダメならすぐにそのステージを中断してまた再開します(資源量見れば成功したかわかる)。音じゃなくても空将部隊に表示される空軍指揮官のマークの有無でも判別出来ますが反応が遅れやすいので音での判断をおすすめします。 -- ペレストロイカ
- 2-3が攻略を見てもどうしてもクリアできなかったので追記しました。 -- かささぎ
- 6つ上の木のオズボーンへの流言の発動についてコメントで、多分これが原因なのかなという情報が見つかったので、改めて新しい木を立てて記載します。
放送塔の部隊の指揮は
①流言付与時
②敵ターン到来時
に±0にされる
ここのリセットは表面上の処理なので内部の計算上の指揮は簡単に下げることができる
一度ステージを中断して再開すると上の二つの条件のどちらにも当てはまらないためこれまでの蓄積された計算上の指揮が表れる
クジャラートさんのページからの引用です。詳しいことは本人に聞いてみてください。 -- ペレストロイカ
- 私のページにまとめたのでどうぞ -- クジャラート
- おお、ありがとうございます。その旨を解説にも記しておきます。 -- ペレストロイカ