HQ/将軍/デーニッツ
- 海軍将最強!やけど空に弱いのがたまに傷
あって損は無い -- 重課金?
- 流言付けた潜水艦に乗せると最強レベルで強い。た↘だ↗潜水艦は防御が脆いので、巡洋艦とかに乗せて延命させた方がシナリオクリアが捗りやすい。 --
- ドイツの征服でデーニッツ使うと、初期配置のデーニッツと二人で暴れる。群狼作戦で互いに支援するからダメージがやばい。空母が大西洋から消える。 --
- アメリカの空母が怖くなくなりました -- 砂漠の狐?
- 無課金プレイするんだったらあまりおすすめしない。ニミッツの方が流言付けても(-40%解放なら)デーニッツより安いから…課金勢で2人目の海将欲しい場合にはオススメ。 -- 無課金勢?
- もはや最強ただ雇うのは後先にコーネフなどを雇おう
ぶっちゃけ冷戦はいるくらいまでならクズネツォフで何とかなる -- mod先生?
- 強いがニミッツ買わないでデーニッツを選ぶのならダウディング等の空将も買う必要が出てくる。なんやかんやアルノルト以外にも空将使う時あるから。(アルノルトを陸将として使用とかで)
ただ、ニミッツは空将適性が5なだけで空将として強い訳ではないので強さ求めたいならデーニッツプラス空将の方が断然強いよ。シナリオ、演習、侵入、征服どれをとってもそこまでの強さは無くてもクリア出来るけどね。自己満足の世界。 --
- ルントシュテットの空軍力をMAXにすれば十分。デーニッツ雇った人にはおすすめ。 --
- 火力はニミッツでも問題無いのにわざわざ最強のデーニッツを買ってルントシュテトの空軍で妥協するぐらいなら最初からニミッツ買えばいいだろ。的外れすぎ。それデーニッツを買った失敗談にしかなってない。
- それなんだよなー
どうしても空母に誰も乗せられないからちょっと辛くなるw
ただ、ルントシュテットの話は結構見て助かる人がいると思うよ。
何で煽るのか意味分からない。
失敗談だから何だよそれの有効な打開策の話でしょ。
まあルントシュテット空軍案は結構強いと思うよ、秋スキルにマックス投資すればスキルだけならアルノルトより強いかもしれないし歩兵将だから機動力もある。
そして火力はできるだけ高いほうがいいしねww -- mod先生?
- ルントシュテトを空将化なぁ。。悪くは無い。悪くは無いが、勲章かかりすぎる。。。。どういう編成を目指すのかだなぁ。
ルントシュテトの空きスキルまで空軍スキルだと、侵入はやはりコーネフか別の歩兵将だよな、歩兵将買って侵入で使わない選択を選ぶのは勇気いるなー。。
空将なんて何に乗せてもいいし俺は歩兵4枚がけで使用するから火力重視かなぁ。
まぁ第二以下の空将だからダウディングでもルントシュテトでも五十六でも良いし他のでも良いし、とにかくニミッツ差し置いてデーニッツ買ったなら空将もう1人買った方が良いやね。
- ルントシュテットの遊撃戦上げたら侵入はクリアできるが、そうなったらルントシュテットのスキル空き枠に何か入れるのは当分先になりそう。後ニミッツ雇わない理由は多分、ニミッツ第3ステージがクリアできないor好みかな。 --
- こんぐらいの強さじゃないと海将1人で現代の海戦は厳しい。ニミッツには群狼も補給艦もなくスキルレベルも低いから空運用ができるとはいえ、圧倒的にこっち。シナリオはアルノルトいれば足りるし、空母に将軍乗せてもあんま変わらん。それにこいつには群狼Lv4があるから味方艦の生存率が段違い。海軍と空軍の二兎を追うよりは海軍特化でやらないと1人では厳しい。機動力も重要だし。 --
- たしかに群狼使えば、ダメージの入りにくい陸上の敵にもそれなりの損害を与えられる。精鋭歩兵や自走式曲射砲程度なら倒せる。 --
- 征服なら潜水艦に乗せて一向に陸ばかり攻撃してるアホなミサイル巡洋艦を一隻ずつ沈めた方がいい。じゃないと最後の港占領が大変。 --
- ニミッツはスキル、行軍力がデーニッツよりも劣っている。皆さん、このデーニッツを雇いましょう!! -- 世界の覇者
- 空きスキルは流言とあと1つは何がいいですか? --
- 流言つけたら他の将軍のスキルを上げていったほうがいい。
デーニッツの二つ目の空きスキルは優先順位がすごく低い。
流言をはじめとするほかのスキルを強化しまくってそれでも強化するつもりなら好きなのを付ければいい。
都市攻撃等→爆破
突っ込む運用→水夫
姿隠しなどもありだとは思う。 -- mod先生?
- 使ってみるとわかるが、やはりデーニッツとニミッツとでは違います。デーニッツをお勧めします。 -- 二十世紀少年
- 俺は勲章が余ってたから空きスキルは流言とエリート部隊付けた --
- 両方を雇ったから言えること、ぜっっったいにデーニッツを雇え。まじで後悔する。上の連中はミニッツしか使ったことないからどうしてもデーニッツを羨んでいてどうにかしてミニッツを擁護したくて空軍ガーとか妄言吐き散らかしてるだけだから気にするな。ミニッツを空母に乗せたら強い?否、そもそもこのゲームの空母は弱い。対空でダメカットされる爆撃を一ターンに一度しか攻撃できないし、そんな空母を星5のミニッツが乗るのは勿体なさすぎる。空母に乗せるとなると自慢の海軍星6も捨てることになる。駆逐艦に襲われた時ぐらいしか役に立たん星6は勿体なさすぎる。しかもミニッツを強化する過程で大量の勲章が消費される。そんなんならデーニッツとアルノルト雇った方が安上がり。(これはマジの経験談)上にデーニッツを買ったらルントシュテットを雇わなければいけないとか言っている馬鹿がいるがそいつはアルノルトの存在を完全に忘れている。一応言っておくが、ミニッツを雇うのもありだが、絶対に彼を強化してはならない。流言までなら安いとか言ってる連中がいるがそれは流言レベル1の話。そんなレベルじゃ使い物にならんし仮に流言強化するならその過程で赤字になる。ミニッツを雇うときはその場しのぎが一番いい。つまり俺はデーニッツをお勧めする --
- ・上の連中はミニッツしか使ったことないからどうしてもデーニッツを羨んでいてどうにかしてミニッツを擁護したくて空軍ガーとか妄言吐き散らかしてるだけ
言いたいことはわかるしあながち間違ってもないが口悪すぎ。根拠のない憶測で他プレイヤーを貶めるな。最低限のマナーは守って。 --
- 上に同じく言い過ぎたな。
ただニミッツよりデーニッツのほうが強いってのはまじでガチ。
デーニッツのほうが火力出るからね。
空母ががちでよわいからな~
(上の自分の発言は無視するごみ) -- mod先生?
- そもそも備考の所やニミッツのページでデーニッツとの比較について詳しく書かれているのに話を蒸し返そうとしていることが意味不明。
誰かの質問に答えているならまだしも。 --
- ニミッツ解雇してデーニッツ雇っだけどやっぱり強いなぁー --
- 空母の強さは何に影響されるんですか? --
- 航空攻撃なので空軍力ですね。海軍力はあった方が良いがなくても困ることはないです。駆逐艦に攻撃されたときしか使えないのでニミッツ乗せようがアルノルト乗せようが変わりません -- ホト上級大将
- 海軍最強はデーニッツ,アイゼンハワー,山本五十六かな。 -- アルバルケロス大佐?
- スキルを見るとわかるけ山本を海軍として使うことはまずない。
使うなら空軍で使用した方がまし。
山本よりもニミッツとマウントバテンの方が上。 --
- 山本を海軍として最大強化したときでもクズネツォフには敵わないし、海軍将軍はニミッツ、デーニッツ、クズネツォフ(もしくはマウントバテン)の三人だねなぐもんは機動力ゴミだしハルゼーは中途半端に海空兼任だし第三海将はクズネツォフかマウントバテンで決まり!(そもそも海将は三人も雇うものではないが) -- ソ連将軍縛り?
- 前線モードでお世話になる人。爆破と流言付ければ半端じゃない強さになる。高いけど後悔はしないと思う。 -- 純白な白きつね
- 一気に海軍の侵入が楽になりました。群狼作戦が初期から4なのデカすぎる…… --
- 爆破つけたらまじで強い。都市に対して300ダメージとか普通にでる。 --
- 国連2で詰まってるけど此奴雇えば楽になる気がする。一応ロンメルとグデの順番以外は普通くらいです(アルノルトを空母に乗せて対象巡洋艦沈めてるのがあかん気がする) --
- アルノルト空母はナシ。普通困難ともにここはニミッツでおk。
火砲将の強化(精密4、指揮官3)、流言4付与に戦車将も強化しておくことが肝要。全シナリオクリアだけならぶっちゃけデーニッツ不要。 --
- その理論だとミニッツ不要だな --
- ↑ウーン、あくまでデーニッツ、ニミッツのどっちでも国連2クリアの成否に影響はないから、「デーニッツ雇えば簡単になる」ことはないってことを言いたかっただけなんやけどなぁ。
日本語悪かったらスマソ。 --
- 精密のことは考えてなかったな。主火力になる火砲の火力アップはしてなかった。ありがとうございます。 --
- ニミッツなんかミニッツなんかはっきりせいw(たぶんニミッツ) -- 師団長?
- こんなん見せられたら全員デーニッツ雇うやんね。議論も両方正しいとか正しいという証拠も無しに言うし、証拠出せと言ったら「だから両方正しいんですよ」どか言うし、自分の群狼はシナリオで使えないという主張に1つの例を取り出してあたかも全て間違っているかのように言うし、最後は主張に反論も出来ずに具体例も出さずずっと暴言吐いてるし、既成事実と化した事項をあたかもまだ決まっていないかのように見せながらそれについて譲歩したかのように振る舞うし、最初に自分が全否定したデーニッツの侵入のクリアについて後からメリットとして取り出すし、結局「貴方の主張に最初から全て納得していません」と同義の事を言うし、相手の主張も正しいと言いながら相手の主張を否定する結論へ導こうとするし............そして自分の主張を一切尊重しないこんなページを作成する訳ですか................................もういっそのことこのwikiから撤退した方が良いですかね!? -- 労働者闘争
- 私は議論で決められたことしか追記しておりません。議論で何の反論もせず、それが議決されて実際に編集されると急に文句を垂れ流して私を悪者扱い...心外です。暴言?私の方があなたより何倍も丁寧だったと思いますがね。双方正しいと言ったのはシナリオの攻略法についてです。だからこそ譲歩したんですよ。
あなたがデーニッツvsニミッツ議論で言ったことをそのままお返ししますが(心の汚い)私には、あなたが議論で無視した"第二海軍将軍が不要"ということ以外に"侵入の勲章・資源"という観点からも突かれて、ニミッツ論の解れを止められなくなってしまい、さらにレープでも自分の過ちに気づいたか、気づきつつあるのだがプライドが高いのか何なのか、討論で応じることもなく誤りだと認めることもなく、自分を被害者だと演じることで何とか態勢を立て直そうとしているようにしか見えません。
キツい言葉かもしれませんが私には本当にこうにしか見えません。 -- ペレストロイカ
- あなたと議論する必要性を感じなくなったからですよ。あなたはデーニミの私の質問に1と答えました。これが理由です。つまりあなたはデーニッツの為に議論しているという事です。正しい結論の為では有りません。それでも逃げるのはズルいですね。ok全てに一回ずつ反論する。
決められた事しかしていない?ええそうです。だからです。結論は「ニミッツを雇う事を否定しない」という物です。この範囲内で有ればニミッツ寄りにもデーニッツ寄りにも出来ます。できる限りデーニッツ寄りにしてますよね? -- 労働者闘争
- まず、ニミッツとの比較はニミッツページにあります。わざわざ両方のページに同じものを記載するのは無駄だと思ったので。そして確かにあの時は両者譲歩して中立になりましたが、侵入の観点でデーニッツがいいというのが採択されたので、それを合わせるとデーニッツ寄りになりますよ。
侵入の観点込みで中立にするなら最初っからニミッツに寄ってないと無理ですね。 -- ペレストロイカ
- 両者譲って中立?あなたの立場は「デーニッツがシナリオで役に立つ」で自分の立場は「デーニッツとニミッツはシナリオでの活躍が変わらない」なのであなたは何一つ譲歩していません。
侵入?結論出てたんですか? -- 労働者闘争
- 私の立場は第一海軍将軍はデーニッツを雇うべき、あなたの立場は第一海軍将軍はニミッツを雇うべきというものです。タイトルもデーニッツvsニミッツですし。あなたが今おっしゃったのは、その結論を導くまでの過程です。"デーニッツとニミッツがシナリオで同じ活躍をする"を採択すると結局結論はニミッツ推奨になってしまうでしょう?
"初心者・強さにこだわるならデーニッツ、スピードクリアを目指すならニミッツ"という折衷案でのその途中部分の結論は"デーニッツの方が群狼作戦の分シナリオクリアがしやすくなる(あなたの譲歩)が、その差はあまり大きくなく(私の譲歩)熟練者は無視することが出来る"です。
譲歩幅が違うという文句が出てきそうなので言いますが、私は群狼作戦が80%使えるで、あなたは群狼作戦が0%使えるでした。その折衷案なので群狼作戦のは40%使える(少なくとも150🎖以上の価値あり)となり、上記の通りとなります。
侵入はそうですよ。決まりました。1週間程前に結論は出てますし、あなたに至ってはその議論項目の私の"荒らしか?"発言に返答までしてます。少なくともあの時は納得していたみたいですね。 -- ペレストロイカ
- 自分はデーニミで妥協してから将軍関係で意見を全面に出す事を諦めていましたが、気づいていました?レープのあれだって、反論を無視して議論を放棄する構えでした。勝手に言ってただけに過ぎないです。編集関係の議論は続けるのは当たり前です。一応宣言はしたはずですが。あなたに言われて1回ずつ反論しましたんですけど。
デーニミの論点は「コスパ含めデーニッツの完全勝利なのか」「前線では両方雇うのか」「シナリオで群狼は役に立つか」の3つです。1つ目に関してはこれまでデーニッツ派が誇張して伝えていただけですので、冷静になって議論した結果ニミッツ派の完全勝利になりました。初期の方で議論していて覚えていないかも知れませんが、少なくともあなた以外認めています。
2つ目は、あなたが証拠も無しに一方的に主張し、自分が反論したまま放置されています。そもそも雇う前提で話を進めていたので、前提条件のままだと考えるべきでしょう。
以上が確定事項です。3つ目が1番の問題です。最後に自分が反論したまま放置されています。何度も返答は求めましたが自分も正しいと主張を続けて、議論になっていません。ニミッツ派の完全勝利でしょう。と言っても納得しないでしょうね。ですが論点はここだけです。自分の主張は置いといて、他2つは確定しているので論点はここだけです。その元であなたの主張が「群狼はシナリオで使える」自分の主張は「群狼はシナリオで使えない」です。譲歩するならば58ラインが正当でしょう。生憎、あなたは自分に反論出来ずに終わっていますが。 -- 労働者闘争
- 支離滅裂に聞こえます。あの議論はwikiではデーニッツ、ニミッツのどちらの雇用を推奨すべきかというものでした。
あなたがシナリオクリアに群狼作戦が必ずしも必要でないと言ったのと同様に、前線で必ずしも両者を雇う必要はないです。ニミッツでシナリオクリア出来るPSがあるなら尚更。私はそもそもその前提条件に問題があるのではと提唱しただけです。
群狼作戦の有無に関してはデーニッツvsニミッツの答えを出すための過程に過ぎません。そしてシナリオクリアの方法、お互いの価値観が根本的に違うので議論になりませんでした。まぁ、私以外にも沢山の方が冷戦以前に海軍将軍を雇っているので群狼作戦の価値は再検討の価値があるかも知れませんがね。もちろん冷戦でも使うという前提で。 -- ペレストロイカ
- あと最初の"勝手に言ってただけ"?反論しないという事は同意と見なされる。これくらいの基本、まだ学んでなかったんですか?おおっと、議論が平行線で、進みようがないので譲歩するのとは違いますよ。
わざと議論に参加しなかったとカッコつけてはいますが、まぁさしずめ「戦意喪失と有効な反論が思い浮かばなかったのでその場は結論に同意したが、いざ編集されると思ったよりもニミッツにとって不利だったので、慌てて待ったをかけた」こんなところでしょう。
まぁ、どちらにせよ侵入の群狼作戦についてはあなたに勝ち目はありませんが。 -- ペレストロイカ
- デーニミどちらがおすすめ出来るか。これを決める要素が上の3つです。そして、1と2が確定していて、3で論争しています。そして、あなたは3に反論を返せていないです。根拠も無く両方正しいと言っています。攻略法は最適化された一つであるべきですし、その方法で群狼は使わないと言っているのに、あなたは両方正しいと言っている訳です。正しいという証拠も無しに。おかしいですね?
2が確定していないという主張をしていますが、根拠が全く無いですし、「ニミッツでクリア出来るPSがあれば」というのも自分の主張と食い違っています。
侵入に関しては.......自分以外にニミッツ派がいないのに放棄したらそうなりますね。残念ながら現状の議論では、スピードクリアしなければデーニッツの圧勝とはいかないでしょうね。
反論しなければ決定する?ええそうですね。まず2と3の証拠を出してもらいましょうか。でなければ、侵入以外でニミッツの完勝ですよ?結論は変わりませんが、ニミッツ派が正しいという捻れた現状が続く事になりますよ? -- 労働者闘争
- 一つ、クリア法は人それぞれで、それをまとめる事は不可能
一つ、シナリオクリアの可否に関わらず、使えるものを敢えて使わないのはもはや縛り
一つ、あなたは現代シナリオでしか群狼作戦が使えないことを示していない(強引な主張で)
一つ、シナリオクリアにおいて侵入を無視することは不可能で、もはやデーニッツvsニミッツ議論の要素として組み込まれている
一つ、逆に2が確定した根拠がなく、議論はその前提に問題があればそれが崩れることもある -- ペレストロイカ