統治/演習
- 演習はどうすれば出来ますか? -- 21世紀のスターリン?
- HQの左下にある戦車マークから部隊が買えるのでそこで調達しましょう --
- ダブリン演習クリアできません、デーニッツもいるのですがブリテン島とアイルランドの間が狭くて中々進まない上に目標のマウントバテンに接近すると囲まれます、これはHQ伸ばせばどうにかなりますかね? --
- 海軍力よりも空軍力を上げると良いと思います。
私は、スーパー戦艦3つ、空母3つで、スーパー戦艦にクズネツォフとロンメルを乗せて戦い、クリア出来ました。
ポイントは、空爆で戦艦の脅威となりそうなユニットを破壊すること、上の海峡から攻めた時に敵は巡洋艦一隻と潜水艦一隻を向かわせてくるが、空爆でそれぞれ撃沈しない程度に弱体化さけること、乗せる将軍は流言付きであること、敵の攻撃が弱体化したら、マウントバテンに空爆を集中させることですかね。 --
- なるほど、デーニッツに流言をつけつつアルノルトで空爆してけばいけそうですね --
- 演習はいくつまでありますか?
フィリピン演習が終わってもまだ演習が残ってて少々困惑しています。 --
- 演習はいくつまでありますか?
フィリピン演習が終わってもまだ演習が残ってて少々困惑しています。 --
- ペトロパブロフスク演習がクリア出来ないです
どうしたらいいですか? --
- 歩兵技術の工兵Lv2付けて地雷踏んで行けば出来ますよ --
- パナマ運河演習攻略の仕方を教えて下さい。 --
- ブダペスト演習の攻略法を教えてください
敵の数が多くクリアできないです --
- れいじーげーむっていう攻略サイトも分かりやすく解説してくれていますよ --
- フィリピン演習のクリア方法と使用将軍、HQレベルを教えてください。海軍と空軍の技術レベルはある程度進めています。自分はHQレベル32です。手持ち将軍はアルノルト、グデーリアン、コーネフ、ニミッツ、ロンメルです。 --
- 自分は、グデーリアン(流言2)、アルノルト(流言4)、ニミッツ(流言2)、コーネフ(流言4)を使いました。グデーリアンはスーパー戦車に乗せ、アルノルトはスーパー空母、ニミッツとコーネフは巡洋艦に乗せました。HQレベルは40くらいです。攻略法は「れいじーげーむ」という攻略サイトを見てください。書き忘れましたが、将軍は全員赤です。 --
- 将軍は全員赤ですの『赤』って何ですか?
- 「赤」まで昇進させてるということです。 --
- 将軍昇進させたことなかったから初めて知りました・・・ありがとうございます
- フィリピン演習でアルノルトは普通の空母とスーパー空母のどっちに乗せたほうが良いのでしょうか? -- A?
- スーパー空母ですね。空母よりも体力が多いのでタフになりますし,都市HPを効果的に削れます。対空設備もってる船に対してもある程度ダメージはいりますし。 -- バグラミャン
- 朝鮮戦闘の攻略法教えてください! 将軍はグデーリアン コーネフ
ロンメル アルノルト メッセ ニミッツ でHQレベルは45です。
アルノルトは流言5 グデーリアンは流言4 コーネフ メッセ ロンメルが流言4です。 --
- 攻略順路は,南,南東,最後に北東,といった感じですね。
重戦車とロケット砲に重点的に将軍を載せます。
敵将はおびき寄せてから,流言で行動不能にしながら倒す感じで。
突っ込ませすぎると,敵に囲まれて死ぬので,時間をかけて敵を削り取ります。
都市占領後は,バンカーやロケット砲などの敵の要塞は無理に倒さず,こちらの都市を占領してくるであろう,周辺の敵歩兵などを優先して倒していいけばよいでしょう。 -- bagramyang?
- マニラ演習ができません・・・
グデ、ニミッツ、ジューコフ、ハルゼー持ってまふ --
- ジューコフをロケット砲に,ニミッツをスーパー戦艦に乗せて攻略するとよいかと。このマップは不用意に火砲を近づけると,敵の反撃を食らいすぎて火砲が死にます。ジックリ時間をかけて,海岸砲や,海上ユニットにダメージを与えてから,フィリピンの南側から火砲を上陸させるといい感じになるでしょう。 -- baguramyang?
- ブタペストがちゃんと一人ずつおびき出して囲んで叩いてるのですが、バンカーを壊せるほどの兵力が残ってません。HQは機動力4、銃3(手榴弾含む)、カモフラージュ4まであげてます。 --
- ダブリンでマウントバテンが上の通路塞いでしまいクリアできません。マウントバテン倒すには30ターンほど必要ですしどうしたらいいですか? --
- ブダペストはもう陸軍を強化しまくって、一応ブダペストはもう陸軍を強化しまくって、歩兵将軍あるいはコーネフをつければ(一応歩兵4なので)何とかなると思います。
ダブリンは大分運が絡みますが、ニミッツを流言で動けなくしてから、潜水艦で削りまくり、空母は空軍将軍を載せて駆逐艦をメインに削ります。 --
- ブタペストは将軍使えますし、ダブリンはマウントバテンが相手ですよ。 --
- パナマ運河ってどういう編成がベストですか(特に海軍)? --
- ↑
↑
すみません うろ覚えだったもので後訂正でニミッツをではなくニミッツで、です ただニミッツではなくとも最悪流言強化メッセ+アルノルトで押し切ればなんとかなるかと、
ブダペストは包囲して士気を下げ、こちらが受けるダメージを強力減らす方針で行けばよいと思います。 --
- キエフ戦闘きちい、攻略できぬ(´・ω・`) --
- ダブリン演習を空母4スーパー戦艦2(アルノルト流言4、メッセ流言2)でクリア、上の海峡から港を目指すルートで、空母4の初期配置ふ六つのうちの左上側3つと、右下側の真ん中に、右下側の右のほうに戦艦アルノルト、最後に残った一つに戦艦メッセを配置初動は戦艦アルノルトで敵巡洋艦に密着これで潜水艦の攻撃は巡洋艦がやられるまでうけない、戦艦メッセは海岸砲潰しながらアルノルトを助ける、空母4は基本マウントバテンにひたすら空爆(可能なら潜水艦と、火砲にも爆撃)です、基本マウントバテンが体力ミリになるまでは巡洋艦は倒さないように流言で行動不能にし続ける、行動不能に有る限りは潜水艦が右往左往で巡洋艦の後ろにきたら潜水艦を攻撃し倒すとわりといける --
- 誰かジブラルタルの良い攻略法を教えてくれ。害悪すぎるマウントバッテンと島のモンゴメリーが倒せない。資金も全然ない。部隊はほぼ全滅。ミサイルの資源もない。空将は出番前に瀕死。どうすればいいんだ。 --
- ハドソン湾演習って将軍いつもどれに乗せていますか? -- 世界の覇者
- ジブラルタル海峡演習クリアできました。使用将軍は
コーネフ、レープ、ゴヴォロフ、ヴァトゥーチン(スーパーロケット砲)、アルノルト(ロケット砲)、デーニッツ、ニミッツ、ロンメル(潜水艦)ロコソフスキー(スーパー戦艦)ルントシュテット(空母)、グデーリアン(重戦車)です。まず、アレキサンダーの都市の前の敵をロケット砲で排除し、アレキサンダーを一気に倒す。(レープ死亡)ウィンゲートは無視。周囲の要塞とオーキンレックを倒し(ゴヴォロフ死亡)、重戦車、突撃歩兵を生産し、要塞を片付けたら、モンゴメリーの都市に攻撃。この間、一回アレキサンダーの都市が奪回される。モンゴメリーの都市を空挺で取ったが、奪回されたためロケット砲で海を越え(ヴァトゥーチン雷撃で死亡)、コーネフが奪回。アレキサンダーの都市は生き残りの曲射砲を入れ替え耐える。アルノルトを都市に配置、ミサイルでマウントバッテンに攻撃。この間、モンゴメリーの都市を奪回された。(コーネフ死亡)空挺二回分の資金がたまったら、マウントバッテンを倒し空挺を降ろしてクリア。
海軍は南下し、潜水艦で巡洋艦を、戦艦で海岸砲を叩く。空母はティルを削り、その後潜水艦を攻撃。最初の赤港をとったら将軍付き空母を置いておく。戦艦で機雷を踏み、どけて潜水艦で海峡の道を開く。最後の赤港は潜水艦で攻撃し、戦艦は潜水艦を叩く。空母は最後の赤港の1番西の潜水艦を倒したら、マウントバッテンを攻撃し、HP回復をさせないようにする。
23ターンクリア。最後はニミッツを除く部隊が瀕死だった。コーネフの爆破がかなり役立ちました! -- ホト上級大将
- ジブラルタルを加筆し、演習攻略を新たに追加しました。 -- バグラミャン
- ふぅ〜。疲れた。ハドソン湾演習をほとんど全て書き直しました。画像も織り交ぜて分かりやすいように工夫しました。TTTTT←これは防衛線を表します。シナリオの説明画面の地図でも出てきてます。ちなみに赤港にいる将軍ってスプルーアンスでしたっけ?クリアしてしまったので分かりません。違ってたら直してください。 -- ペレストロイカ
- お疲れ様です。私が書いた原本よりもはるかに攻略法が成熟していると思いますし、画像付きでわかりやすいです。ありがとうございます。 -- バグラミャン
- 新たにジブラルタルも更新しました。演習をクリアするごとに更新するつもりです。ちなみに何でジブラルタルの敵の空母はソ連仕様なんですかね?同じイギリス軍でもこちらは通常のイギリス、アメリカ仕様なのに。 -- ペレストロイカ
- イギリスが赤化しちゃったんじゃないですか?で、プレーヤーは亡命政府側について戦っているとか。エーゲ海でもイタリアが赤に染まってるし。 -- ホト上級大将
- ふぅ。大変でしたよ3枚の画像を繋げるのは。次は最後のキューバ戦闘ですね。もうここまで来たらパナマ運河演習も画像付きでわかりやすく解説を書き直そうかな? -- ペレストロイカ