恐らくプレーヤーの大多数が知っている、あるいは名前を聞いたことがある程(無能)有名な将軍。荒らしのイラストを参考にしたのか、味方から(強奪)鹵獲した閃光から眼を保護するにはほとんど意味のないゴーグルを着用しようとして失敗している。因みに前々々々々々々々々々々作ではこのトレードマックのゴーグルは無かった。たぶん。「伝説の(無能な)将軍」で購入可能。砂漠が嫌いな狐の名前に相応しいゴミスキル「砂漠以外の戦い」を装備している。
グデーリアンやマンシュタイン等優秀な超々天才装甲指揮官と比較すると、全てにおいて劣っているし、雇用に掛かる勲章が圧倒的にロンメルの方が多い。そして、割増しステージが物凄く難しいこともあり、無課金の場合、最初に雇うのはグデーリアンになる。(寧ろ誰もロンメルを買わない)
さて、火砲能力が最大で星0のため砲兵用のスキルを装備しない限りメリットがない(寧ろこんなゴミに付けるな)(ロンメルを砲兵向きにするより、コーネフ、レープ等優秀な砲兵指揮官を育成することを絶対に推奨する!)。
全作品に於いての物凄い使い勝手の悪さ(電撃戦無くてモロに敵の攻撃を食らう、砂漠以外の戦いレベルMax、どの敵に当たっても一瞬で死ぬスキル持ち)を踏襲され、今作では大幅に弱体化された。2つ目の空き追加(ゴミ)スキルがつけられなくなった恩恵(笑)を受けている唯一人。
ロンメル最終値増しステージの難易度が滅茶苦茶高いため、仲間にするのは滅茶苦茶遅めだが現代戦では出した瞬間自分が溶ける性能を誇る。(誇るな)
ヨーロッパ枢軸1普通に臨む際は、まず砂漠以外での戦いをしっかりレベル上げして強化しよう。次に装甲への突撃も強化するといい。(勲章の無駄)
第二の空きスキルは実は入れることが出来ない。ゴミ
砂漠以外での戦いは素晴らしいスキルなので、上げる必要がある。
十字路での放火は、装甲への突撃と電撃によって破壊される戦車(付与)をしっかり上げてから、強化するといい。
ヨーロッパ枢軸1普通戦で将軍が乗ってない軽戦車や軽歩兵に微量のクソダメージを繰り出すようになる。(だがほっとくと勝手に死んでる)
長いので格納 |
同上 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照