将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 階級 | 中佐 |
HP | 133% | |
コスト | 1865 | |
歩兵 | ★★☆★★★ | |
装甲 | ★★★☆☆☆ | |
空軍 | ☆☆★★★★ | |
火砲 | ★☆☆★★★ | |
海軍 | ★★★★★★ | |
行軍 | ★★★☆★★ | |
スキル | 効果 | |
装甲突撃Lv2 | 装甲ユニットを指揮する時に、与ダメージが+12% | |
爆破Lv3 | 敵の要塞ユニットを攻撃する時に、与ダメージが+24% | |
電撃戦Lv3 | 戦車ユニットを指揮する時に、36%の確率で敵を反撃不能にする | |
シルバー将軍最強の戦車将軍
装甲突撃、電撃戦の2つの必須スキルを持ち、爆破を持っている。
価格も1865と安く、初期スキルのレベルも高く、装甲能力は最大☆6まで上がる。
装甲突撃と電撃戦を両立し、空きスキル枠を確保でき、しかも爆破までついているという優遇っぷり。
基本的にロンメルより強力で即戦力になるため、第2戦車将軍として雇用することをオススメする。
育成は空きスキルに流言を付け、流言と装甲突撃を中心に上げよう。戦車能力も☆5までは上げておきたい。☆6にするためには1000近くの勲章が必要になるが上昇幅は6しかないため上げるメリットよりもロスするデメリットの方が大きい。
前線を全クリ後には流言は装甲指揮官に変えるのがオススメ。
戦車将軍としてのポテンシャルはマンシュタイン、グデーリアンの2人に次いで、ロンメルと同格。ロコソフスキーやモントゴメリーとは一線を画す性能と言っていいだろう。
以前は安さと必須3枠を所持できるという理由でロンメルが第2戦車の枠として雇われていたが、リストがその座を奪った。ロンメルは基本的に前線全クリまでは必要なくなったので、戦区(特に壊滅)攻略時に雇おう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照