征服挑戦/1939 Edit

はじめに Edit

このモードは死ぬほど難しいです。まず、初心者や中級者のHQ、将軍じゃ勝つどころか自国の領土を保てるかも怪しいレベル。通常の征服から、ほとんどの国の兵力、将軍が強化され更には精鋭部隊が軍の半分ぐらいを占めているなんて国もあります。将軍に関しては下手したら最大強化済みのグデよりも強いかも。特に、ドイツ、ソ連、日本は信じられないほど強くて大量の軍が配置されており、日本本土はユニットで埋め尽くされています。

そのため、通常の征服のおすすめの国はこのモードと切り離して考えた方がよさそうです。基本的に史実で存在感のあった強い国はこのモードでもめっちゃ強化され、ぎゃくにユーゴなど存在感がなさすぎる国は全然強化されていないので、通常モードよりも兵力の差が大きいです。だから簡単な国と難しい国で二極化みたいな感じになると思います。

普通の征服と違うところ
・領土や都市が変わっていたり名前が表示されたりしています。普通の征服でイギリス領だった場所がベルギー領やオランダ領になっていたり、普通の征服で名前がなかった都市に名前が追加されたり都市自体がが追加されたり細かくなっていたりします。
・味方敵共にかなり強くなっています。ヨーロッパや東アジアは普通の征服より激しい戦闘になります。数も多いですが、それ以上に将軍が増えて強いです。

主な変化はこれぐらいです。意外と少ないですがやってみれば普通と攻略が全く変わってきます。そして先述したように難易度が非常に高いので少なくともシナリオ普通全クリぐらいがこのモードを始めるタイミングです。前線の最難関と同等の難易度と思っていればOKです。

挑戦征服に初めて挑戦する前に
初心者の人はいきなり挑戦征服をやるのではなく、将軍を雇ったり、シナリオをある程度クリアして資源をためてからHQをある程度強化しておきましょう。
特に空軍のHQが低いと、征服は苦痛です。
また、挑戦征服は精鋭部隊をある程度使えること、HQが最大、技術全解放、最低でもグデーリアンは所持みたいな条件が求められるので、まずは普通の征服をやりましょう。

基本的な流れ(大体こうなるということ)
前提としてこのゲームのAIは味方になると弱く、敵になると強いです。
なので征服では自分以外の味方国はほぼ全て放っておくと負けると考えていいです。よっていかに味方のフォローをするかが大切です。
この年代は枢軸の方が簡単です。特にドイツは最も難易度が低く、初心者が挑戦するのに一押しです。
☆1国家としてはフィンランドがおすすめ。
基本的に、オランダ、ギリシャ、デンマーク、フランス本土、ベルギー、ユーゴスラビアは介入しない限り敵でも味方でも瞬殺される。
枢軸連合どちら側の国についた場合でも、枢軸だったらソ連やアメリカ、連合だったらドイツや日本のあり得ない物量とわんこそばのような攻撃頻度が待っています。

動き方 Edit

初期拡張ができるかがコツ。特に連合側でやる場合はドイツをいかに早く抑えられるかがかなり大事。フル強化の精鋭部隊つき将軍という化け物がうじゃうじゃ湧いてくるため、なるべく早くにドイツを降伏させれるかがカギになる。
基本的には敵の戦車部隊とは戦うのを避け、空いている都市だけ占領しながら一気に敵国を降伏までもっていくのが理想の動き方。
少なくとも、従来のような曲射砲連打戦法だとかなり厳しい。敵の反撃ダメージがとてつもなく、将軍の乗っていないユニットは敵の精鋭に触った瞬間死ぬと思っていい。
そのため真っ向からの火力勝負と言うよりは敵の主力を上手くかいくぐりながら倒せる敵を倒しつつ、都市を占領していこう。
将軍が乗った敵はバンカーで囲って流言で封じ込めたりしながら無力化して後衛が倒すのが理想。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前: