マリノフスキー Edit

将軍の情報
title階級(階級)
HP143%
コスト挑戦征服の報酬
歩兵★★★★★
装甲★★☆★★★
空軍☆☆★★★★
火砲★★☆★★★
海軍★★★★★★
行軍★★★★☆
スキル効果
声東撃西Lv4指揮部隊が攻撃した後、「誘致」の状態を得る。1ターン継続、自身を除く周囲1マスの友軍のダメージが12%増加
組織力Lv4歩兵部隊を指揮する際、HPが半分以下になった場合次のターンに最大HPの12%を回復する。
歩兵指揮官Lv4歩兵ユニットを指揮する時に、32%の確率で会心の一撃を与える。

概要 Edit

2024/5/30のアップデートで追加されたソ連歩兵将。新スキル声東撃西を持っており、
文句なしの最強将軍

性能 Edit

無課金最強の歩兵将軍
固有スキルである声東撃西組織力、歩兵指揮官を所持しており、無課金歩兵最優秀である。
他の無課金歩兵将軍は、死にスキルなり、扱いが難しい微妙スキルを持っているが、彼にはそれが無い。
行軍も最大☆5と、マッカーサーには劣るが、山下奉文と同等。
その分入手難易度も高く、現状前線クリア前に入手することは難しい。

声東撃西は周囲の味方の火力を乗算で上げるスキルであり、人海戦術よりも高い効果が期待できる。特にグデーリアンと言った最強格の火力を持つ将軍と組み合わせると、場合によっては100ダメージ近く火力を伸ばすことも出来る。
組織力はマーシャル等も所持している割合回復スキルで、自身のHPが半分を切ると最大HPの半分を超えるまで毎ターン回復を行うといった内容であり、衛生兵や偉大な戦士に頼らずとも体力半分(攻撃力半減)を阻止できる。
精鋭部隊等の体力の多い部隊に乗せるとHPを毎ターン100以上回復するというぶっ壊れスキル。無課金将軍ではマリノフスキーが唯一所持している。

スキル Edit

手待ちの将軍を吟味し、運用に合わせたスキルを付けたい。
・奇襲+火力スキル型
既存の指揮官に加えて、火力必須スキルの奇襲に+αを加える形。最もオーソドックスであり、火力型の歩兵将軍として使うならこれ。一般的なのは爆破。ユニットへのダメージを重視する場合は平原や鼓舞もおすすめ。偉大な戦士と組織力の回復を活かした十字砲火運用も視野に入る。
・人海戦術+サポートスキル型(衛生兵運用)
独自の声東撃西のパッシブスキルに加えて人海戦術の与ダメージupで味方の火力を底上げ。空きの2枠目にはサポートスキルとして流言、闘志、遊撃戦が視野に入る。また、単純に奇襲を入れた火力とサポートの両立型も十分な性能を持つ。
衛生兵で味方に回復を施しながら自己回復を行いつつバフを与えると言ったような運用が可能。衛生兵運用マッカーサーの完全上位互換である

史実 Edit

ロディオン・ヤーコヴレヴィチ・マリノフスキー(ロシア語: Родио́н Я́ковлевич Малино́вский、ラテン文字転写の例:Rodion Jakovlevič Malinovskij、1898年11月23日 - 1967年3月31日)は、ソビエト連邦の軍人、政治家。最終階級はソ連邦元帥。陸軍総司令官、フルシチョフ、ブレジネフの時代に国防大臣を歴任した。

エピソード Edit

(エピソードがあれば書く)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 失礼します。
    マリノフスキーの固有スキル"声東撃西"について、初めて聞く方も多そうなので読み方を追加して置きました。
    邪魔なようなら撤去して大丈夫です。
    または文字色を変える、太くするなどもお願いします。
    ちなみにこのスキル名は(古代の)中国の兵法書、"兵法三十六計"に書いてある戦術の名前をそのまま使っているようです。 -- カミーユ・ビダン? 2024-08-06 (火) 14:11:02
  • マリノフスキーに人海戦術つけてる人の使用感を教えて欲しいです。マリノフのもう一つのスキルはなにをつけてますか?コーネフに人海戦術を付ける人が多いですがマリノフに付ける場合はコーネフのスキルはどうしてますか? -- 2025-03-25 (火) 11:58:11
お名前: