将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 階級 | 少佐 |
HP | 128% | |
コスト | 1580 | |
歩兵 | 4 | |
装甲 | 5 | |
空軍 | 2 | |
火砲 | 2 | |
海軍 | 0 | |
行軍 | 3 | |
スキル | 効果 | |
エリート部隊Lv2 | 戦闘中に獲得できる経験値が40%増加する | |
十字砲火Lv1 | 陸地で敵ユニットから攻撃を受けたとき、反撃ダメージ+6% | |
山の戦いLv1 | 山地で戦闘する時、与ダメージが+5される | |
オットー・モーリッツ・ヴァルター・モーデル(Otto Moritz Walter Model, 1891年1月24日 - 1945年4月21日)は、ドイツの軍人。最終階級は元帥。
渾名としてヒトラーの火消し屋と呼ばれることもある。
ドイツの敗戦直前、B軍集団がルール地方で連合国軍に包囲されると、一般市民を含む「逃亡兵」や連合軍との停戦交渉を試みた者を、容赦なく即決裁判で処刑する指令を出すなど苛烈な抵抗を続け、アメリカ軍のマシュー・リッジウェイ少将による降伏勧告も拒絶した。連合軍の包囲網が狭まり壊滅が目前となると、指揮下の部隊に解散を命じた上で、「ドイツの元帥は降伏しないものだ」として連合軍の捕虜となることを潔しとせず、デュースブルク近郊の森で拳銃を使って自決した。ヨーゼフ・ゲッベルス宣伝相は、モーデルの軍集団をドイツ敗戦の責任者として非難する放送を行った。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照