将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 階級 | 大尉 |
HP | 124% | |
コスト | 1800 | |
歩兵 | 2 | |
装甲 | 6 | |
空軍 | 3 | |
火砲 | 1 | |
海軍 | 0 | |
行軍 | 1 | |
スキル | 効果 | |
鋼鉄の洪水Lv1 | 装甲ユニットの受けたダメージがHPの半分以上を超えた場合、敵に与えるダメージ+5 | |
平原の戦いLv1 | 平原で戦闘する時、与ダメージが+5される | |
装甲指揮官Lv3 | 装甲ユニットを指揮する時に、24%の確率で致命的な一撃を与える | |
ニコライ・フョードロヴィチ・ヴァトゥーチン(ロシア語: Николай Фёдорович Ватутин, ラテン文字転写: Nikolai Fyodorovich Vatutin, 1901年10月3日 - 1944年4月15日)は、ソ連の軍人。ソ連邦英雄。
最終階級 上級大将
ヴァトゥーチンは、打撃部隊の運用に長けており、戦車軍団を戦線の機動グループとして運用することで迅速な敵防御の突破、その事後の追及を可能ならしめた。また、逆襲・包囲・撃滅、縦深梯隊防御の理論と実践の発展に貢献した。
1944年2月29日、前線進出時にウクライナ蜂起軍の反共義勇兵に狙撃され、致死傷を負った。同年4月15日、キエフで死去。死後、ソ連邦英雄称号を授与。キエフには銅像が立てられた。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照