HQ/将軍/ルントシュテット
- 優先度低いそして弱い歩兵の中で輝くルントシュテット将軍
マンネルヘイム将軍とルントシュテット将軍のそして山下将軍の御三方は
歩兵将軍やのに別格で強いで!
講習に演習そして戦車のいない地域でめっちゃ無双できるで -- 重課金?
- どこぞの高速グラサンとは違って実用性は(歩兵将内では)かなりある。演出用とか侵入用なら山下将軍やマンネルヘイムより安いし便利。あくまでも歩兵将なのでシナリオじゃあ…ねぇ…機動力に関しては機動歩兵×4にでも乗しときゃ十分。 -- 無課金勢?
- 空軍力強化で空将としての運用が可能なのは大きな魅力。山下やマンネルヘイムより将来性がある。 --
- スキル何付ければ良い?
流言と人海? --
- 流言は必須だが、人海戦術はかなり弱い。ぶっちゃけ、基本的にシナリオのマップにおける陸地の面積はかなり広くロケット砲や核の飛び火防止に部隊を密集させることはあまりない(上陸する時ぐらい)から効果が薄い。奇襲か、歩兵指揮官どちらでも好きな方で(ただ、歩兵指揮官は多少発動しにくい感じがある)。 --
- にしても、ゲーム内だとルントシュテットがルントシュテトになってるんだな。 --
- ちょっと違うがアムステルダムもアムステダムになってる。 -- 若造?
- 空軍としても使えるのが良い所。ただ、ダウディングには劣っているので、検討すべし。 -- 世界の覇者
- こいつ奇襲、歩兵指揮官付けて重戦車に攻撃してみたらコーネフが乗ったスーパーロケット砲よりも火力出た。 --
- 指揮官発動時の火力はルントシュテットの方が高かったが、発動しない時はコーネフの方がダメージが出た。 --
- もっかいやってみたら普通にコーネフの方が威力出た --
- せめて死にスキルが十字砲火とかならまだよかった。仮にも伝説の将軍に何でよりにもよってあんなのつけちゃうかな… --
- 強化しないととても弱いですよね。
正直無強化ならマンネルヘイムの下位互換
ヴァシレフスキ、朱德と同等ですね。
銅将と互角の金将って…
マッカーサー?ナニソレ美味しいの? --
- 歩兵将自体需要低いせいかあまり注目されんけど、朱徳は歩兵将として「コスパ」「強さ」「階級」等「ブロンズにしては」超優秀な将軍やで。戦車でいうところのメッセ・ボック(朱徳は階級がかなり高いのでなんならメッセ以上) --
- 雇ったけど普通に強い。歩兵回復15と歩兵ダメ↑のメダルと相性がいい -- どこのドイツ将軍縛り?
- やっとアルノさんの動画でルントシュテット来た!ずっと待ってたから嬉しすぎる -- アルノルトじゃないよ?
- ルントシュテットと山下さんどっちがいいかな? --
- コスパならルントシュテット、強さなら山下 -- おっす?
- コスパも強さも山下一択。ルントシュテットの方がいいと言っている人は空将のみで使うことを考えているので歩兵だけなら山下一択 --
- ありがとうございます!マレーの虎を雇ってみます。 --
- 歩兵将は奇襲、歩兵指揮官、遊撃戦があればかなり強くなる。
ルントシュテットもこの三つ全てつけれるから強いっちゃ強い。
けど他二つのスキルが弱すぎるから山下さんには多少劣る。 --
- 雇ってみたけどめっちゃ弱い(無強化時)。
死スキル2つあって、遊撃戦もレベル1だから
山下への繋ぎとしては、ブロンズ将軍の朱德と良い勝負してる。
行空軍上げとスキルを付けて強化すればかなり強いんだろうけど勲章かなり使いそう。 --
- この人かなり有能。正直機動力や空軍能力って前線ではそんな大事じゃないし山下に遊撃戦付けてるなら火力は同じに出来るし初期少将なのも良い。マンネルヘイムに劣る事は無い。 -- 労働者闘争
- 行空軍力が大事でないのならマンネルヘイムの下位互換ではないでしょうか。
無強化なら火力が出るマンネルヘイムに手しか出せません。(階級高いけど言うて誤差)
スキルは死と空きを含めるとほぼ互角。
行空軍力を強化して初めてマンネルヘイムを出し抜く事ができると私は思います。 --
- 将軍に遊撃戦を付ける場合の話です。 -- 労働者闘争
- 前線モードはちとアレなんだけど、
普通の場合歩兵将は「遊撃戦」が必須になる、これがないと体力瞬で溶ける。
そうするとマンネルヘイムは空きスキルに遊撃戦入れざるをえないが、その場合火力は全然出ない。少なくともルントシュテットのほうが圧倒的にポテンシャルで上回っている。 --
- 歩兵将として強化するよりは歩兵空軍兼用で強化するようにした方がいいと思う。勲章が溶けるんじゃあ~ -- ボリシェヴィキ
- あっ、枝付けミスった -- ボリシェヴィキ
- それな。ポテンシャルはマンネルヘイムより上回っているけど、勲章の消費量むっちゃ多いんよな。(歩兵将として通用するまで強化するとなると)
いくら強化したって山下は抜けないから空軍上げるか
他の空軍将雇うべきだよな。
強化したら強いのは分かるけどワシはあまりお薦めできん --
- 空軍能力や行軍能力って侵入には関係無いし、それと結び付けてコスパが悪いと評価するのはおかしい。歩空兼任将は将軍数減らす工夫でもあるし。 -- 労働者闘争
- ナチス縛りをするなら彼を入れるしかない -- 師団長?
- ルントシュテットに流言つけたいけど、正直ムズいですかね --
- 歩兵将に流言付けるのはおすすめしないんよ。 --
- 空きスキル1つ目は奇襲入れるとして、歩兵指揮官を差し置いて空きスキル2つ目に入れても良いのは爆破ですかね。 -- ペレストロイカ
- 死にスキル二つ持ってるせいで致命的にスキル編成の柔軟性に欠ける系将軍(マッカーサーも似たようなもんだとは言え彼には機動力★6という強烈な個性がある)。ゴールド帯でよかったね --
- ルントシュテットはシナリオのTAだと使うことが多い。
特に空軍☆5がめちゃくちゃ強い。単一戦線を空将なしで抑えられるからその分ほかの将軍を別に差し向けられるのが強み。コスパはいいから前線入ったら最初に雇うのもありかとは思う --
- あ、シナリオじゃなくて征服 --
- ルントシュテットを歩兵兼空軍将として使って何の国家を何ターンでクリアしました? --
- 昔のコメント忘れてた
彼を使わなければ出せない記録だったのが、1943エジプト15ターン、1939フランス12ターン、1943ソ連10ターンの3つですかね。彼の性能がなければ世界ランク1桁も行けませんでしたし。歩兼空はやはり強い -- ヴァシレフスキ
- 空将兼歩将というコンセプトならケッセルリンクのほうが合理的な気もする。純粋な歩兵としてだとどうしても死にスキル二つがのしかかる。歩兵として伸ばすなら空軍はおまけになってしまうし。
その点前線用としてはケッセルリンクは振り切ったスキル持ち。
そもそもこのゲーム内で死にスキルをまったくもっていない歩兵将なんて山下か朱徳ぐらいだしなあ --
- マンネルヘイム:縦深防御マッカーサー:通りの戦いヴァシレフスキ:塹壕運営の歩兵将軍に対する扱いが山下や朱徳を除き悪すぎないか?皆1個以上は必ず超使えん死にスキル持ってるし -- WTO将軍縛り
- 運営の塹壕と通りの戦い、縦深防御への好感度は異常()
そしてなぜか歩兵につけたがるし・・ --
- 空将兼歩将というコンセプトならケッセルリンクのほうが合理的な気もする。純粋な歩兵としてだとどうしても死にスキル二つがのしかかる。歩兵として伸ばすなら空軍はおまけになってしまうし。
その点前線用としてはケッセルリンクは振り切ったスキル持ち。
そもそもこのゲーム内で死にスキルをまったくもっていない歩兵将なんて山下か朱徳ぐらいだしなあ --
- この人の空きスキルを奇襲・歩兵指揮官で侵入やると味方の被害は概ねどんな感じですか?今は流言5付きのコーネフ使ってます。(歩兵4で奇襲1のまま) --
- 断然コーネフのほうがいい。侵入で求められるのは歩兵将としての性能より高レベル流言の有無。そして普通は歩兵将に流言なんかつけないので必然的にコーネフ一択になる。 --
- 専任歩兵将を超強化したら流言なしでも最高額侵入もできる(らしい)けど、そこにつくまでかなりやりこまないといかんし… --
- ありがとうございます。 --
- 奇襲強化しきって遊撃戦Lv.4もあれば高額侵入もクリアできると思う。ある程度強化された偉大な戦士もあればソロでクリア可能。 --
- 歩兵侵入は偉大な戦士付けて装甲歩兵に乗せれば最高額侵入でも20秒で終わるぞ。歩兵将単体でいける
敵将に流言付いてると面倒だけど --
- この人に奇襲と人海戦術(勝利の勲章付)を付けて重戦車に乗せて都市に置いて要塞砲で囲むと、
都市の戦い→装甲3なので都市限定で無印パットン並み火力
縦深防御→周囲の要塞を毎ターン20回復
人海戦術→周囲の要塞の与ダメージが30づつアップ
さらに空軍5による空爆、
勿論、歩兵侵入でも遊撃戦・奇襲・人海戦術かつ歩兵6
・・・なんか強くないですか? --
- 人海戦術は要塞には適応されない --
- 通りの戦いは百歩譲って使えないこともないかもしれんけど、縦深がねえ…。せめて毎ターンHPの25%ぐらい回復してくれないととても被ダメージと釣り合わん。というか一つの要塞を無理に回復させるより新たに作る方が余程確実だし楽。要塞は通常ユニットと違って練度も上がらんし、うーん・・・ -- カノッサの屈辱
- 冷戦以降は都市に将軍が居続けるとミサイル飛んでくるから微妙だと思う --
- 第一歩兵将としては2番手なのに第二歩兵将としては4番手。運が悪かっただけじゃ無いかなぁ。 --
- 第2歩兵将としてもマッカーサーとならぶ1番手じゃないですかね
4番手はさすがに見くびりすぎてると思う -- ヴァシレフスキ
- 空将で使ってるマニアいる? --
- 過去に空軍レベル4まで上げたけど、今では流言と鼓舞付けて単独自動勲章量産おじさんになってしまってるなぁ… -- 雑魚の極み誉れ?
- 流言と人海戦術つけて、通りの戦いを強化することで都市防衛にも集団戦にも使える万能将軍になる……ならない…? --
- 樋口さんが実装されたから、ルントシュテットの優先度下がったな。 -- バグラミャン
- この人を無課金第四歩兵将として雇いたい --
- 挑戦征服1943で挑戦征服1939のパットンのように超強化されて登場してほしい。 --
- 安いし資源将に良さそ…すっかり存在忘れてたけど --
- 現状、一般的な奇襲&歩兵指揮官にするなら上位互換にメレツコフがいるし、独自の役割を持てる歩兵兼任空将としての運用の方が向いてると思う。
個人的に、歩兵兼任空将としてはアーノルドと双璧。生存優先の空将にとって初期で遊撃戦持ってるのはありがたい(他2つは死にスキルですが)。
アーノルドは流言&遊撃戦のサポート専門でほぼ空将ですが、ルントシュテットは歩兵6に奇襲&空軍指揮官で歩兵としての火力も出せる。 --