トップページ

ノルマンディー上陸作戦 Edit

概要 Edit

星3ステージの中では簡単である。4と6がやや難しいがそこまで苦戦はしないと思われる。ステージ6では世界の覇者3時代を彷彿とさせるパットンが使用可能である
工事中

ステージ1シチリア島 Edit

イタリアを戦争から撤退させるため、司令部は地中海における枢軸国軍の排除を優先することを決定した。空海の優勢を利用し、上陸部隊とともにシチリアを占領するのだ。

普通 Edit

部隊が二つに分けられている。それぞれ順当に上陸させ、殲滅してゆけばよい。

困難 Edit

ステージ2イタリア Edit

普通 Edit

困難 Edit

ステージ3ノルマンディー Edit

普通 Edit

困難 Edit

ステージ4マルセイユ Edit

普通 Edit

困難 Edit

ステージ5オランダ Edit

普通 Edit

かなり難しい。敵の猛攻が激しくほぼすべてのターンで激しい戦闘をすることになる。おまけにターン数が短いのでのんびりしすぎると時間切れになってしまう。
真北の都市はひとまず無視して米軍と行動を共にする。向かってくる敵を再突撃などを活用しながら丁寧に殲滅していく。川の南岸にどうにかたどり着いたらモントゴメリーを都市に放置してロッテルダムをどうにかして落とす。資金が不足気味だろうが1000近くあればアーノルドとlv1程度の精鋭空軍でどうにか最後の都市を落とせる(かなりギリギリではあるが)。
将軍の強度がもろに問われるようなステージであり、これといったうまいやり方はなさそうである。
終始資金不足に悩まされるので内政将軍がいるとかなり楽だろう。人海戦術も活用したい。
使用した将軍:グデーリアン紫少将(ほぼフル強化)、コーネフ赤大佐(人海5)、ブルック緑少将(スキル無強化)、レープ緑大佐(流言4のみ無強化)、パブロフ緑少佐(流言3)、チモシェンコ緑大佐(流言3)、樋口季一郎緑大佐(爆破1)

困難 Edit

ステージ6 アルデンヌ Edit

ドイツの大規模な攻勢は我々を驚かせた。しかし、悪天候も同様にドイツの進撃速度を制限した。わが軍は予定より早く北上し、全速力で戦場に向かっている。この前哨基地の攻略に備えるのだ。

普通 Edit

マップが広大で難しそうに思えるがそれほどではない。マップ南の赤都市が気になるところだがひとまず無視して突出部の都市から落としてゆく。
南の米軍要塞からはエイブラムス、ブラッドレー、アイゼンハワーなどといった堂々たる面々が湧いてくるため前線は維持される。
自陣に突っ込んでくる戦車将軍を優先して倒すこと。モーテルが撤退命令を発して敵のラッシュが止まり一気に楽になる。
後は順当に進んでいくのみ。

困難 Edit

ステージ7ドイツ Edit

ドイツは精鋭部隊を失ったが、それでも最後の兵力をベルリンに集めて死闘を繰り広げた。ベルリンをソ連に任せ、ソ連を迎え撃つために*1全力で東へ進軍し、ドイツ軍を一網打尽にせよ。ベルリンの運命は既に決まっていたのだ。

普通 Edit

普通の中でもかなり簡単な部類。敵は防御に徹しているので、戦闘ではそこまで苦労しない。ベルリンの守りはかなり固いが最終ターン前後には征服終盤並みに資金がたまっているはずなので空軍メインでも削り切れる。陸戦で決着をつけたい場合はソ連がまごついているであろう都市を空挺で掠め取れば良い。ジューコフ率いるソ連精鋭がベルリンを溶かしてくれるはずだ

困難 Edit

備考 Edit

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/イベント/ノルマンディー上陸作戦?

お名前:



*1 対面、程度の意味であり、誤訳であると思われる。