分かった人書いて下さい
早い話が挑戦の焼き直し。ただし、精鋭部隊になっていたり強化されていたりする。
また、通常の挑戦とプレイ国家が違い、普通の挑戦から見て敵だった側を操作することとなる
学者スキル持ちの将軍で構成すれば相当楽になる。
技術学者スキルは持っているプレイヤーが少ないと思われるため、技術の蓄積のステージは若干難易度が上がるだろう。
学者スキル持ちの将軍がいない場合、制限ターンまでに逆算していつまでにどこを占領すればいいか戦略を立てるといい。
デカい工場のオブジェクトは高い技術値が入るため、所有する都市をいかに早く占領し、確保できるかが重要だ。
余った敵ユニットは嫌がらせのように、工場に駐留しようとしてくるので、しっかり倒し切ろう。
また技術センターは建てると2倍速で技術資源を生産する。
技術レベルの高い都市に技術センターをケチらず建設しよう(技術センター建設は資金と工業のみ消費する)。
まず中戦車と装甲車で右の都市を攻撃し、装甲歩兵で占領する。すぐに倒されてしまうが、時間稼ぎにはなる。機動歩兵とロケット砲はしばらく最初の都市を守る。
中戦車と装甲車を使い三ターン目には左下の都市を落とし、装甲車で占領。ロケット砲は最初の都市に置き、機動歩兵は弱った敵を攻撃すると良い。
将軍を除いて敵をあらかた殲滅したら右下の二都市を攻める。機動歩兵は最初の都市に籠らせて、ロケット砲と中戦車、生きているのなら装甲車も使って落とす。左下の都市では常に軽歩兵を生産して、都市を守っているとクリアできる。
おそらく困難の難易度は現代シナリオ困難か前線並み。
なんとユーゴスラビアを操作する。チトーは操作できないのが少し残念。
重戦車、ロケット砲、中戦車、特殊兵×2が初期戦力。歩兵将軍1人は必須。流言持ちの将軍も必須。
攻略順路はグデーリアン → マンシュタイン無力化 → ドゴール、イタリアの都市 → バドリオ(ローマ)と進めていけばいい。
特に一番最初のグデの都市を取ると、周辺の工場による技術収入でクリアが近づく。逆に後回しにすると制限ターンに間に合わない。
普通の場合はそれほど敵が固くないので、友軍+戦車将軍と火砲将軍によるゴリ押しでクリア可能。
ただドゴールは流言を持っており、考えなしに突撃すると返り討ちに会うことに注意するくらい。
困難の場合は歩兵将軍がいないと、グデーリアンとマンシュタインのコンビが硬すぎて無理。
友軍はグデーリアンの都市に殺到して突撃をしかけるので、序盤にグデーリアン・マンシュタインを無力化しないと友軍がどんどん殺されて詰んでしまう。
グスタフは無視し、グデーリアンの都市耐久を削りつつ、流言を浴びせてすぐにでも無力化する。以下クリアのポイント。
1. グデーリアンを流言で封印しだい、特殊兵に載せた歩兵将軍も含めて総戦力でボコる。
2. 特殊兵はグデとマンシュの士気が下がるまで待機(マンシュタインは2マス離れた先に歩兵がいると優先して攻撃します)
3. グデとマンシュを乗り越えたら、特殊兵は使いつぶすつもりで操作する。
4. クリア条件は工業と技術であるため、歩兵を適宜生産し弾除けor都市占領に使う。
グデーリアンとマンシュタインを序盤に無力化できれば友軍がそこそこ活躍してくれます。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照