STAGE 06「インパール作戦」 : PREVIOUS STAGE / NEXT STAGE : STAGE 08「北アメリカの戦い」 Edit

極東の戦い Edit

ドイツとソ連の戦争は最終段階に突入した。ソ連をできるだけ早く倒すために、ドイツは我々に極東地域でソ連軍に攻勢を仕掛けてシベリアでのソ連軍の主力部隊を牽制してほしい。しかし、正面からソ連軍の装甲部隊と対抗しないようにご注意ください。

[普通]

勝利条件34ターン以内に重要拠点を占領せよ
制限ターン数★★★24 ★★29 ★34
出撃可能将軍数4
初期自軍部隊
クリア報酬勲章60、ゴールド4500、工業値900、奇観「大ピラミッド」

攻略アドバイス

自軍戦力は充実してるとは言い難いが初期部隊で十分攻略可能。ウランバートルは友軍が落としてくれるので、無視でOK。
まずは重戦車に自分の中での最強の戦車将をのせ、火砲将が居たらロケット砲に乗っける。
その後北東にある、Lv1都市を全軍で落としに行く、味方について行かない事に注意。
(将軍乗り重戦車だけじゃHQ的にも体力的にも足りないので直ぐに倒されてしまう為。)

全軍でチタまで占領したらそのまま西進して行く、ロコソフスキーはボロボロになっていると思うので最初に駐屯していた都市からの空軍で倒す。
そしてジューコフは1番奥の都市から退いてくれるので後から作ったロケット砲等でその都市を落とし、残って全軍でジューコフを倒しゲームセット。

[困難]

勝利条件34ターン以内に重要拠点を占領せよ
制限ターン数★★★24 ★★29 ★34
出撃可能将軍数6
初期自軍部隊
クリア報酬勲章75、ゴールド15000、工業値4500、技術15

攻略アドバイス

普通と異なり、敵軍が強化されている。HQと将軍スキルを強化して臨もう。
まず、ウランバートルはこちらが攻め落とす必要がある。
初期戦力が豊富なので、主力はコーネフのいる都市に向かわせて余った軍でウランバートルを制圧するといい。

ロコソフスキーが南下してきたら、流言持ちの将軍で固めたのちにしっかり倒そう。
マップ中央部の都市(コーネフのいた都市の北)を攻め落とした(ここは工業と空港レベル共に高いので攻め落とそう)ら、チタ(東)に行く軍とジューコフ方面(西)に行く軍に分け、友軍と協力しながら都市を攻めよう。
戦力的に軍を分けるのがきつい場合は、チタにまず機動力の高い主力を振り分けるといい。

ジューコフ自身も目標(硬いが火力はそれほど高くない)なので、都市を制圧してから囲んで倒してしまおう。空軍将軍がいる場合は戦略爆撃で攻撃しても可。

イベント Edit

開幕

山下奉文「ソ連軍の主力部隊はドイツ軍に足止めされた。我々が(ここは原文ママ)シベリアでの行動が世界を揺るがすことになる。」

栗林忠道「指揮官閣下、わが軍の機動性を生かしてソ連軍の主力装甲部隊を避けて防御の薄い都市を先に占領してください。」

山下奉文「貴官の行動に合わせるために、わが部隊は多方面からソ連軍に攻撃を仕掛ける。」

ウランバートル占領時

ロコソフスキー「日本人を一人一人相手する余裕はない。早く日本軍の主力を見つけて決戦しなければならない。」

山下奉文「敵の装甲部隊がこっちに向かっています。援軍が必要です!」

ソ連軍が一気に動き出す。

備考 Edit

このシナリオ、イルクーツク(ジューコフのいる都市)やその南東の都市の工場レベルが異常に高い。
ソ連の都市ってシベリア地域は未開発だったと思うのだが... プレイヤーは日本軍なのでスーパー兵器が生産できないのは何とも惜しい。
敵のソ連軍のジューコフ「だけ」はスーパー戦車に乗っているが、あとの敵は通常兵器である。

ちなみに、日本軍がシベリアへ進軍するシナリオ自体は将軍の栄光時代からあった。(欧州版の日本軍はカス、太平洋版はクッソ強い)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 取り敢えず書きました、困難はやってないので出来れば書いていただきたいです -- 2020-09-27 (日) 18:22:36
  • 困難のロコソフスキー、ヴァトゥーチンが固すぎる。
    星3クリアは多分太平洋シナリオではトップクラスに難しい。(困難で) -- 2021-01-06 (水) 20:35:37
  • ジューコフとかモスクワ防衛にあたってる最中だと思うんだけどな... -- あいう 2022-01-09 (日) 15:03:04
    • 史実だとね -- 2022-01-09 (日) 15:20:58
    • 仮想世界にマジレスするのもアレだけど、1944史実ならバグラチオン(ソ連の大反攻)が成功した後なのでは -- 2022-01-09 (日) 15:49:26
  • 困難だと山下奉文とその周りの部隊が一切動いてくれない -- 2022-08-27 (土) 22:35:25
  • 挑戦のロコソフスキーが硬すぎる。体力2000くらいあんだけど -- 2023-09-29 (金) 04:58:17
お名前: