1939 ポーランド Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
ワルシャワ
クラクフ
ボスナン

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
ユリウシュ少将163%340104装甲指揮官Lv4
十字砲火Lv3
通りの戦いLv4
十字の勲章
征服者の勲章
アンデルス大佐156%140104装甲突撃Lv4
機械工Lv4
鋼鉄の洪水Lv4
英雄の勲章
革命の勲章
シミグウィ大佐156%300205掩体Lv4
建築学Lv5
縦深防御Lv4
金星の勲章
銀星の勲章
シコルスキ中佐149%030504火砲指揮官Lv5
精密Lv4
鼓舞Lv3
帝国の勲章
太陽の勲章

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
中戦車アンデルス5614171312
中戦車ユリウシュ6014171358
装甲車5012111312
装甲車5012111312
ロケット砲シミグウィ7311142299
曲射砲シコルスキ687112149
装甲歩兵5510131320
機動歩兵528121295
機動歩兵486121275
突撃歩兵486101295
バンカー371401270
バンカー371401270
地雷0000115
地雷000070
地雷000070
地雷000070
地雷000070

攻略 Edit

もらえる資金が☆1では最も多いが初手にグデーリアンなどの猛攻を受けるためとんでもなく難しい。
スピードクリアするならリボン、勲章、HQの強化、将軍の強化しておくことがおすすめ。
使用将軍…
ヴィットマン(課金将軍)、グデーリアン、ロンメル、アルニム、パブロフ、コーネフ、ネノネン、ブラウヒッチュ、山口 多聞、ホートン、山下 奉文、アルノルト
※ヴィットマンはいなくてもいいがいたらとても楽

攻略
装甲車に第1第2戦車将を乗せよう、パーシングや軽戦車、中戦車を生産して乗せたら1.2ターンで溶けるので注意!!
装甲歩兵に(爆破、奇襲、歩兵指揮官)がついた山下 奉文を乗せてベルリンを攻撃しよう。ブラウヒッチュの反撃で火砲指揮官が出た場合やり直し推奨。
すべての都市に軽歩兵を生産して占領されないようにしよう。(クラクフは放置しても構わない)
3~4ターン目の間にベルリンを占領しないとクルーゲが沸いて詰む。ベルリンを占領したらパリなど隙をついて奪おう装甲車はミュンヘン、プラハに南下させよう。
(山下 奉文もミュンヘンに送ること!)ミュンヘンを占領した部隊はケルン、ハンブルクの順に制圧しよう。プラハを占領したら、ウィーンを制圧しよう。
(この時日本に部隊を送ってもいいが相当強化された最新鋭の将軍を2体くらい送らないと都市の占領が厳しくなる)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ドイツ本土全滅まではさせたけど、レーダーの港のせいで間に合わずこちらの1軍の将軍全滅して草 -- 2024-01-27 (土) 20:52:37
    • 惜しいwベルリン3ターン目に取れれば本土いけるよね。その頃にはグデもマンシュもいなくなってるし -- 2024-01-27 (土) 21:42:01
  • アジアに逃亡するっていう変態プレイだけど、スピードクリア目指さないなら1番楽な気がする -- 2024-01-28 (日) 00:42:10
    • マンシュ&グデ「逃がさん」 -- 2024-01-28 (日) 07:55:57
      • 資源将なしだとパーシング出せるのが3ターン目になるから出したターンマンシュタインにボコられるのよね。瀕死まで削られたから回復ついでに日本を降伏させようとなりました。 -- 2024-01-28 (日) 12:00:46
  • 無課金25ターンクリア!守りより攻めやで -- 2024-01-28 (日) 16:40:58
  • 無課金でも初期部隊に将軍乗せまくれば22ターンでいける。アジア方面に機動歩兵送って拠点確保しておくと良さそう -- 2024-02-02 (金) 14:50:27
  • 初期将軍はそこそこ強い(シミグウィを除いて)が将軍が乗っている部隊がドイツに56されること前提になっている...
    ユリウシュに関しては1ターンで天に召されているし -- 2024-02-09 (金) 07:58:50
    • グデの進路決まってるからそれ覚えてれば生き残れるで。やつの射程にさえ入らなければ殺されない -- 2024-02-11 (日) 23:27:36
  • 3回リセットやり直しして、やっとクリアした。挑戦20カ国目クリア( *˙ω˙*)و グッ! -- 迷える羊? 2024-02-10 (土) 00:27:43
  • [上の攻略の無課金版]

    推奨精鋭部隊>M26パーシング(Lv1で可)
    スピットファイア、シュトゥーカ、スカイトレイン(どれもLv3ぐらいあると運ゲーが減ります)

    必要将軍>
    グデ(装甲車)、リスト(装甲車)、ロンメル(中国でM26パーシング)、山下(装甲歩兵)、栗林(機動歩兵)(不要かも)、アルノルト(機動歩兵で中国へ)

    その他>
    将軍の階級を上げてないため、敵のヘイトを買ってない可能性あり。リボンは勇気Lv3以下、課金アイテム無し。グデとリストと山下は爆破持ち。

    立ち回り>
    上の通りに将軍を乗せ、ケーニヒスベルク方面に部隊を集め、火砲と戦車で都市と港を攻撃。アルノルトは中国へ走らせておく。
    2ターン目、ケーニヒスベルクの将軍がどいているので、中戦車の再突撃と火砲で攻撃し、歩兵で占領。
    イケメンじゃない方の戦車将とロケット砲は残って港を殴り、その他でベルリンを総攻撃する。ワルシャワ以外に歩兵を置いて防衛する。
    3ターン目、引き続きベルリンを殴って占領し、残りはプラハかハンブルクを殴る。都市防衛も忘れずにする。
    4ターン目〜アメリカとイギリスの港を確認し、アメリカの港が確保されているならイギリスの取られそう/取られてる港に空挺を飛ばし(スカイトレインを使えばアイルランド島にも届く)次のターンにドイツを降伏させる。筆者は運良くフランスの都市は取られず、イギリスの港も1つしか取られなかった。
    そこからヨーロッパは消化試合。バルカンから先に倒すと楽。
    アジアはたまたまアルノルトで空き都市を取り、次のターンには倒されてしまったがロンメルを生産。急げば25ターン切れそうなので資金はこっちに使おう。 -- 2024-02-24 (土) 18:17:12

    • 卓越ありで24ターンクリア!
      ドイツを降伏させるまでがあまりにも運ゲーなのでそこを乗り越えたらほぼ勝ちです。精鋭はスカイトレインと衛生兵さえあればどうにかなります。ドイツは北方面の軍と南方面の軍に分けます。
      使った将軍:グデ(装甲車)、リスト(装甲車で南へ)、ロンメル(リヨンで重戦車に乗っけてスペインへ)、コーネフ(突撃歩兵)、山下(装甲歩兵)、樋口(機動歩兵でウィーンへ)、パブロフ(同じく機動歩兵でウィーンへ)、アルノルト(地中海の港削り)、スパーツ(あると楽)
      ベルリン、ウィーン、ハンブルクを速く落とすことが重要です。
      ウィーン、ハンブルクは2ターン目で落とさないと重戦車が湧いてかなり面倒です。
      ウィーンを削った将軍たちはマンシュタインの攻撃を受けないようにミュンヘンあたりによけておきます。個人的にはパブロフで占領してスカイトレインでミュンヘンに送って装甲車を生産するのがおすすめです。
      日本は拠点を取れるかどうかが重要です。横須賀の港と長崎港が取れたら海軍将を出して削ればなんとかなります。(友軍が強い) -- 2024-04-20 (土) 10:06:50
    • 34で行けたー
      卓越クルーゲベルリンで出したら一瞬で死んだ
      めちゃめちゃ課金してる人限定だけど、初期の歩兵×3にマーシャル、シモヘイヘ、山下載せたら2ターン目にベルリン占領できるからおすすめ
      そのあとは戦車でボコす -- 2025-01-27 (月) 10:23:38
    • 無課金18ターンでいけた
      港の仕様変更のおかげでドイツ戦安定するからありがたい -- 2025-03-24 (月) 23:57:05
お名前: