トップページ/問題報告掲示板/第一回非公式アンケート
- ご協力をお願い申し上げます。 -- 格下編集者
- アンケートしましたが、今は改善点等はないと思います。現状維持でよろしいかと...。
あの山本奉文がやらかした後にある程度対策してますし。 -- 世界の覇者
- アンケートですが現在6件の回答をいただいております。
今後はこのようなアンケートは実施しないことにしました。理由はコメントで募ったほうが良いと判断したためです。
アンケート結果は10/13午後5時頃に発表いたします。 -- 格下編集者
- すみません。今更なんですが。
3.所々古い表現で記されている都市などがあって分かりにくい。
3.現代で使われている地域の名前で書いて欲しい
ってどういうことですか?
中国は共産党のものである。中華民国ではわかりにくいのですべて中国または中華人民共和国にするべきだ。とかヴォルゴグラードとかサンクトペテルブルクとかソ連とかがだめってことですか?(やりすぎw)
誰かわかる方返答お願いします。 -- mod先生?
- 確かに思いました。ちなみにアンケートご協力者に名前が載っていますが、この回答は自分ではありません。自分は3.のアンケートでの回答にすごく腹が立ちました。まぁ、とりあえず推測を述べます。
自分の意見としては、
「3.特に現代で使われている地域の名前で書いて欲しい」は、2つ意味があると思います。
1つ目は、都市の名前が書いていない所(例えば征服だとウラジオストク、仙台、鳥取とか)をそこに近い都市の名前で編集して「○○の都市の右」とかではなく、大体の場所を書いて欲しいということではないですかね?それは自分はいいと思います。
そして2つ目です。この意味の回答だったとしたら自分はとても怒ります。2つ目は、改善すべき点「所々古い表現で記されている都市などがあって分かりにくい」という意見と一緒に述べますが、それは回答者自身のみの要望だと思います。wikiを見る人はほとんどの人がゲーム内の都市の名前の方が分かりやすいと自分は思います。
だって現代的な都市の名前(例えばスターリングラード→ボルゴグラード・レニングラード→サンクトペテルブルク・北平→北京)に変えようとしてもゲーム内の都市の名前は変わりませんから。
しかも現代の地域の名前だったら、ソ連→ロシア・中華民国→中国・ユーゴスラビア→セルビアなど・イギリス、フランスなどの植民地→独立国の名前...と編集しないといけなくなるじゃないですか。そしたらテロリストはどうするんですか?
仮にこの回答が2つ目の意味だったら、そんな無駄で変な回答は無視しても良いと思います。わざわざ採用する必要は無いです。
怒りのあまり長文となってしまい、大変失礼いたしました。-- 世界の覇者
- 書いたのワイですわ、わかりにくい言葉ですいません、
征服の表記でクアラルンプール等がマラヤ等と解りにくくて....(レニングラードとかは分かるんですがね....地理弱者な者で) -- 最終的に((ry
- わかりましたw
そんな怒ってないですよwさすがに半笑いで書きましたw
地理は結構こういう系のゲームすると覚えますね。
国の位置や簡単な都市は覚えられますね。
まあそんな自分はhoi4で覚えてるんですがw
結構hoi4実況見るだけでも勉強になりますから。
(カルパチア山脈、ボスポラス海峡等など) -- mod先生?