スプルーアンス Edit

将軍の情報
title階級大佐
HP138%
コスト¥1000
歩兵★★★★★★
装甲★★★★★★
空軍★★★★☆
火砲★★★★★
海軍★★★★★★
行軍★★★☆★★
スキル効果
精密爆撃 Lv5航空母艦を指揮する際、航空部隊が敵に与えるダメージ+50%
巡視 Lv3指揮する空軍部隊が攻撃した後、攻撃を受けた標的は恐慌状態になり、反撃の確率が60%低下、1ターン継続
空軍指揮官Lv3空軍ユニットを指揮する際に、24%の確率で致命な一撃を与える
水夫Lv2海上で敵から攻撃を受けた時、反撃ダメージ+12%
絨毯爆撃Lv3敵の都市を空襲する時、都市に滞在するユニットに対するダメージ+24%

概要 Edit

アップデートで実装された空母専用空軍将軍
空軍能力より海軍能力の方が高いが、海将として使う機会は殆ど無い。
固有スキルが活きる空母か、巡視の効果を見込んで普通に空将として運用するのか正解。

性能 Edit

精鋭空母専用のような将軍。普通の空母に載せても強いは強いのだが、それなら空母に乗せずに普通の空将として巡視をばら撒いた方が強いため非推奨。精鋭空母である赤城とエンタープライズは射程は2と巡洋艦と同じで水夫が生きやすく、共に複数回攻撃できるため、飛行機が届かない場所でも彼の乗った精鋭空母さえあれば巡視をばら撒くことができ、味方の戦車や歩兵、艦船の生存率を上げることが出来る。また彼のスキルで空母の威力も上がるので戦車の再突撃の補助のような使い方もできる。

スキル Edit

巡視→空軍指揮官→絨毯爆撃の順で上げていけば良い。水夫は余裕があれば上げていく。

運用 Edit

基本は複数回攻撃する事ができる精鋭空母部隊に乗せての運用となる。
詳しい運用方法については特に正解はないが、硬い敵将軍を巡視で妨害できる点は魅力。
精密爆撃は対空可能な空母・巡洋艦に対して、通常の空軍将が対空無し艦船を攻撃する時とほぼ同じ火力を出せるため大変強力。なんなら敵の技術が低い場合はこちらの方が火力を出せる。

とはいえ、精鋭部隊空母の入手は現状かなり難しく、空母目的での購入は、上記を持っていない初心者にはあまりオススメできない。

巡視を活かした運用をしたいのであればシェンノートも可能ではあるが、彼の解放は更に困難であるため一考の余地あり

小ネタ Edit

(あれば)

史実 Edit

レイモンド・エイムズ・スプルーアンス(Raymond Ames Spruance、1886年7月3日 - 1969年12月13日)は、アメリカ合衆国の海軍軍人。最終階級は海軍大将。駐フィリピン大使。

エピソード Edit

駆逐艦の艦長を務めていた際は
「駆逐艦の艦長としてきわめて優れた技能を持っているだけでなく、その性格ならびに頭脳においても、きわめて優れた人物である」とハルゼーから評されている。また、トラック島攻撃時に自ら戦艦アイオワ・ニュージャージーを率いて艦砲射撃を行い、戦艦大和出撃時には旧式戦艦群を直卒して迎撃しようとした案を出したのも彼である。

1966年、椎間板ヘルニアと白内障を患い、後に動脈硬化症を併発する。1969年春、長男エドワードが交通事故死すると精神に異常をきたし、認知症のような状態に陥る。1969年12月13日、自宅で死去。享年83。
最後の言葉は「私は妻にさよならを言いたいのだ」であった。海軍による葬儀ののち、サンフランシスコのゴールデン・ゲート国立墓地にニミッツ、ターナー両提督の墓と隣り合うように葬られた。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • とりあえずページだけ作りました。細かい性能は追々やります -- 2024-01-22 (月) 18:22:06
  • やったね!これで反撃に怯えずに敵将に流言つけにいけるよ! -- 雑魚の極み誉れ? 2024-01-24 (水) 18:17:38
    • 前までlv.7赤城にスパーツ載せてたけどスプルーアンスの方が火力出た -- 2024-08-01 (木) 17:40:52
      • すまん枝付けミスった -- 2024-08-01 (木) 17:41:19
  • 赤城で使用時に範囲攻撃判定のあった周辺部隊にも巡視効果乗るのかな?買った人検証おね -- 2024-01-24 (水) 18:22:32
  • 現状赤城と陸戦空将でガッツリ課金将必要なケースがあるかはわからないけど、赤城にならスパーツ乗せても威力変わらん気がする。なんなら対空兵器無視で範囲攻撃だからスパーツに指揮させた方が強いケースが多い。 -- 2024-01-26 (金) 07:08:24
    • あ、でも巡視があるか -- 2024-01-26 (金) 07:10:51
  • この人史実では知り合いの伊藤整一(大和特攻の指揮官)へのせめてもの手向けとしてなのか戦艦同士での撃ち合いを計画(空母部隊の指揮官であるミッチャーに出し抜かれるが)したりしてて米海軍の軍人の中でも割と好き -- 2024-01-30 (火) 14:38:40
  • リボンなしでマッキャンベルと普通の空母に乗せてどっちがダメージ高いか何回か試して見たけど防御力高いユニットだと少しだけマッキャンベルの方がダメージ出る位で微々たるものだからほぼ変わらんかな。 -- 2024-02-21 (水) 22:19:40
    • 敵防御力32以上でマッキャンベル>スプルーアンスなのでその感覚は正しい。潜水艦相手には16%、駆逐艦とスパ潜相手には8%スプルーアンスが上回るが、巡洋艦と空母相手では1%の差に留まり、ミサ巡、スパ空 -- 2024-02-22 (木) 01:07:34
    • にはほぼ同等、スパ戦以上の相手ではマッキャンベルが上回る。 -- 2024-02-22 (木) 01:08:54
  • 精鋭部隊ありきだから2年ぐらい経ったら化けるかもしれんな -- 2024-02-21 (水) 23:15:36
お名前: