将軍の情報 | ||
---|---|---|
![]() | 階級 | 大尉 |
HP | 124% | |
コスト | 1800 | |
歩兵 | 2 | |
装甲 | 6 | |
空軍 | 3 | |
火砲 | 1 | |
海軍 | 0 | |
行軍 | 1 | |
スキル | 効果 | |
鋼鉄の洪水Lv1 | 装甲ユニットの受けたダメージがHPの半分以上を超えた場合、敵に与えるダメージ+5 | |
平原の戦いLv1 | 平原で戦闘する時、与ダメージが+5される | |
装甲指揮官Lv3 | 装甲ユニットを指揮する時に、24%の確率で致命的な一撃を与える | |
ニコライ・フョードロヴィチ・ヴァトゥーチン(ロシア語: Николай Фёдорович Ватутин, ラテン文字転写: Nikolai Fyodorovich Vatutin, 1901年10月3日 - 1944年4月15日)は、ソ連の軍人。ソ連邦英雄。
最終階級 上級大将
前作では,凶悪な火力の高さから雇う人も多かったのではないだろうか。機動力のなさ,電撃戦無し,階級の低さをひっくり返せるほどの瞬間最大風速をだせるロマンな人であった。
今作では,化け物すぎるグデーリアンの陰にすっかり隠れてしまっている。特に制約がないなら,ヴァトゥーチンを雇うのはやめよう。素直にグデーリアンまで頑張って貯めよう。
縛りプレイをするのなら,「シルバーの戦車将軍としては」最優秀なので,雇う価値はある。
追加スキルは電撃戦一択。HQを強化し,コレクションをつけて既存スキルも強化すれば,敵将軍にも余裕で100越えのダメージを叩き出す。
流言がない(電撃戦か流言のどちらかを捨てざるを得ない)のと,足のなさが致命的だが,シルバーの彼にそこまで求めるのも酷である。仕方がないか。
ヴァトゥーチンは、打撃部隊の運用に長けており、戦車軍団を戦線の機動グループとして運用することで迅速な敵防御の突破、その事後の追及を可能ならしめた。また、逆襲・包囲・撃滅、縦深梯隊防御の理論と実践の発展に貢献した。
1944年2月29日、前線進出時にウクライナ蜂起軍の反共義勇兵に狙撃され、致死傷を負った。同年4月15日、キエフで死去。死後、ソ連邦英雄称号を授与。キエフには銅像が立てられた。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照