山口多聞 Edit

将軍の情報
title階級少将
HP143%
コスト2235
歩兵☆☆★★★★
装甲★★★★★★
空軍★★★★★★
火砲★★★★★
海軍★★★★★
行軍★★★☆★★
スキル効果
艦隊突撃 Lv2海軍を指揮する際、与ダメージが16%増加する。攻撃後、最大HPを5%回復する(1ターンに一回のみ発動)
警戒Lv2海軍部隊を指揮するとき、40%の確率で被ダメージを20%減少させる
空軍指揮官Lv2空軍部隊部隊を指揮するとき、16%の確率で致命な一撃を与える

概要 Edit

アップデートで追加されたゴールド将軍。
新スキル、艦隊突撃を持っている。
海軍将軍最強

性能 Edit

新スキル「艦隊突撃」がとにかく優秀。初期能力は海軍★5、空軍★5(6)なものの、海将として運用するのがオススメ。

艦隊突撃は常時火力↑40%に加えて、体力回復の相乗効果まで付いている壊れっぷり。海軍ユニットは元より基礎ステータスが高く、既存のダメージ乗算効果が他の兵科と比べて圧倒的に優秀であった為、このスキルの追加は正直ゲームバランスが壊れるレベル。
このスキルは多聞丸が唯一付けており、他の将軍には追加で付与することが出来ない。
このスキルが他将軍に付けられる様になる日は来るのであろうか

しっかり育成した多聞丸に艦隊指揮官を付けると、とてつもないダメージ量になる。潜水艇に載せれば敵の巡洋艦に400ダメージ、要塞にも爆破無しだろうと500ダメージほど出す

初撃の体力の5%回復も最大HP依存のため基礎ステータスの高い海軍ユニットとも相性がよく、階級も少将と高いため基本的には補給艦の回復量を優に上回る。前線のような体力の高いユニットだと、毎ターン100近く回復が可能。電撃戦相当のスキルがない+撃破がしにくいなどなど、継戦能力が課題であった海将に、正に求められている性能。
しかもこの2つが1つのスキルに纏められているという異常っぷり。更にこれが無課金将軍であるということ......運営はどっかの漂流物として流れ着いた山口多聞に弱みを握られているかもしれない。

空軍将軍として Edit

空軍将軍としても申し分ない性能を誇る。最大強化で★6まで伸び、空軍指揮官が既存スキルであるため十分に使える。が、艦隊突撃が強力すぎるがうえに、海軍運用をしたい。一応、空き2枠に海軍用スキルを入れても空軍将軍としてもしっかり使えるため海空の兼任は圧倒的にやりやすい。

注意として、彼を空母に乗せた際、「艦隊突撃」のバフは航空機による爆撃のダメージには加算されない。(つまり発動しない)

ただ、完全な死にスキルとなった訳では無く、恐らく駆逐艦や巡洋艦に1マス横の至近距離で攻撃された際に行われる、空母の反撃ダメージにこのスキルは反映されている様子。(海軍★もこのダメージに反映)

育成 Edit

基本的には艦隊突撃を上げる。このスキルがレベル5になればもう十分実践で使えるレベルにはなるが、「育成コストが全スキル中トップ。」

そのため、大量の勲章を要するので序盤の海軍将軍としてはあまりおすすめ出来ない。
空きスキルは悩みどころが多い。海軍将軍としてならまず空き1枠は艦隊指揮官が確定。ホートンやデーニッツ・ニミッツに次ぐ海軍将軍として、既に上記の誰かに流言がついているなら、多聞は流言無しの運用をしたい。
基本的にもう1枠は鼓舞か爆破。水夫は強力ではあるものの、自発的に発動するパッシブではなく、ステージ依存によるものが大きいためあまりおすすめはしない。
鼓舞は爆破に比べてダメージ上昇量は少し劣りはするものの、対要塞以外のユニットにもダメージ増加が乗るため、汎用性が高い。特に前線などで囲まれても士気を下がらず火力を維持できる。
爆破は完全に要塞特化型で乗算効果に極振りしたもの。前線攻略ではオススメ。ただし、砦に対しては非常に強力なものの、ユニットに対しての火力はそこまで出ない事に注意。

史実 Edit

山口 多聞(やまぐち たもん、1892年(明治25年)8月17日 - 1942年(昭和17年)6月5日)は、日本の海軍軍人。海兵40期次席・海大24期次席。ミッドウェー海戦において空母飛龍沈没時に戦死。最終階級は海軍中将。位階は正四位。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • やっぱり帝国海軍の艦隊決戦は有意義な戦術だっただよ。山口さん

ただに帝国海軍リソースが少なすぎてアメリカ軍の数の暴力に負けただよ。 -- 2024-01-24 (水) 13:26:41

  • マジレスしちゃうと資源があればアメリカに戦争吹っかける必要性無いからね
    対米戦争は日中戦争で日本が中国を降せないという理由で主要な支援ルートを叩き潰すためフランス領インドシナへ進駐(俗にそれを攻撃や侵攻という)してABCDの4カ国が戦争継続に必要な資源の輸出に制限をかけて(以下略) -- 2024-01-27 (土) 05:27:18
    • そこからちゃんと日米交渉しようとしたのに米が牟田口もびっくりの無茶口叩きまくったから交渉決裂。
      クソ米帝☆地獄に堕ちろ☆ -- 偉大なパスタ? 2024-02-15 (木) 13:41:39
    • 有利な方が都合のいい条件ふっかけるのなんて当たり前なのにそこでアメリカの嫌がる外交カードを用意出来ず妥協を引き出すために粘り強く動けなかったのも大概だけどな -- 2024-02-16 (金) 01:53:13
    • アメリカの嫌がる外交カードなんてそうそうないんじゃない? -- 偉大なパスタ? 2024-02-18 (日) 20:34:38
    • あるにはある
      ただここは山口多聞のページだからね
      政治的な話はお門違い 知らないことを調べるのも楽しいよ -- 2024-02-18 (日) 20:51:27
    • アメリカはクソ。 -- 2024-02-18 (日) 20:59:12
  • 久しぶりに復帰すると多聞丸が追加されてた -- 2024-01-27 (土) 22:50:36
  • 特殊部隊の空母赤城に乗せて水夫と流言付ければ射程2マスで反撃できるし空母の遠距離爆撃できるしで強そう。 -- 2024-02-09 (金) 18:23:37
  • とんでもなく強くて笑う
    火力も出るし、回復もするし強すぎ -- 2024-02-10 (土) 01:42:30
  • 最高難度の侵入も一人でできちゃう。 -- 2024-02-16 (金) 01:14:53
  • この子いるだけで前線の海戦ステージがストレス発散場所になる -- 2024-02-17 (土) 09:57:47
  • 前線終盤のつよつよ海軍部隊に載せると毎ターン艦隊突撃でHPがフルになる。発動時数百回復するのは…訳が分からない(笑) -- 2024-02-24 (土) 20:02:54
  • 海軍星が5であることを全く感じさせない攻撃力、、、素晴らしいな。なぐもんもこういう能力だったら良かったなー -- 2024-02-24 (土) 20:44:32
  • 結局空きスキルは何がいいの?舞妓?爆破? -- 2024-02-26 (月) 21:01:40
    • 爆破なしでも他の爆破持ち将軍と同じくらい要塞に対してダメージ出るから鼓舞にした方が汎用性高いね。前線に出てくる砦とかを意識するなら爆破の方がいいけど -- 2024-02-26 (月) 21:39:12
    • 個人的には爆破。太平洋戦争イベで要塞破壊する機会が多いから -- 2024-02-28 (水) 04:36:53
    • 指揮官鼓舞で、爆破はホートンに任せるのが良いと思う -- 2024-02-28 (水) 13:06:41
  • みんなでフルボッコなら南雲忠一、単騎ならデーニッツか、山口 -- zousan? 2024-09-01 (日) 19:07:10
    • 南雲忠一とデーニッツ逆じゃね
      デーニッツ群狼作戦持ってる -- わふ? 2025-03-25 (火) 23:15:54
お名前: