バグラミャン Edit

シルバー将軍縛りの限界を試す

 

只今の入場者様3名様
本日の来場者様2名様
本日までの総計5532名様

 

シナリオオール☆3クリア時の将軍は、バグラミャン(ネタ雇用)、レープ、アルノルト、ヴァトゥーチン、孫立人、なぐもん、張自忠です。
演習クリアのために、バグラミャン解雇して、メッセ(のちに解雇してチモシェンコと交換)とダウディングさらにマウントバテン雇いました。
前線モード攻略のために、将軍メンバーをかなり増やしたので表にまとめました。

近況報告 Edit

黒蠍帝国2ステージ目をコンプしました! あとは第三ステージだけ..。張自忠(歩兵☆5、足☆4、流言Lv.5)が意外と機動歩兵で活躍しました。
海将の体力が低い(ネームプレート赤、中佐)なので階級強化しつつ、マウントバテンの補給艦のレベルと海将の階級を上げようと考えてます。

シルバー将軍縛りで前線にチャレンジしてますが、現代困難・演習突破したくらいでは将軍の火力・人員共にとても足りません。
個人的に、追加雇用した将軍の中で、MVPはマンネルヘイムさんです。爆破を付けて、コレクションもつけると凄まじい火力を叩き出します。
森に駐留している状態で、装甲歩兵だと280前後(水爆並み)の火力を、特殊兵に載せると500前後の化け物火力を発揮してくれます。

今後、もし新規将軍を追加で雇うとすれば、「ケッセルリンク」か「ブラッドリー」か「モーデル」あたりになりそう。

将軍の異名(2つ名)を提唱するコーナー Edit

使ってみた感想を踏まえて、将軍の異名を提唱するコーナー。

ヴァトゥーチン

+  ...

レープ

+  ...

孫立人

+  ...

ゴヴォロフ

+  ...

チモシェンコ

+  ...

マンネルヘイム

+  ...

使用将軍のステータス Edit

縛りプレイ時+シナリオ☆3オールクリア使用将軍一覧表

+  ...

演習オールクリア使用将軍一覧表

+  ...

前線モード用新規+強化メンバー(折り畳みは無し)

孫立人は滅茶苦茶応用が利きます。歩兵+火砲+戦車いずれに載せても、強いし速いです。
ゴヴォロフは前線モードで活躍する性能。要塞をゴリゴリ削ってくれます。砲弾の弾幕と階級も強化すれば、瀕死でも活躍できます。
ダウディングは経済、空軍(火砲)で前線のサポートができる感じ。チモシェンコも中々サポート枠として優秀です。

マンネルヘイムさんは爆破を付けてあげると、要塞に化け物火力を叩き出します。

将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
ヴァトゥーチン中将装甲指揮官LV5鋼鉄の洪水LV5平原の戦いLV5電撃戦LV5
コレクション
突撃の勲章(電撃戦50%↑)、自由の勲章(平原の戦い50%↑)、十字の勲章(装甲指揮官50%↑)
備考
エース。ただ前線モードだと装甲指揮官の発動の有無で火力にかなりムラがある。
体力が半分切ってもあんまり弱くなった感じがしない。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
レープ少将火砲指揮官LV5流言LV5平原の戦いLV5精密LV5
コレクション
太陽の勲章(精密60%↑)、帝国の勲章(火砲指揮官50%↑)
備考
エース。シルバー将軍にしてはかなり優秀+安定して火力が出せる。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
孫率人中将森の戦いLV5十字砲火LV5平原の戦いLV5電撃戦LV5
コレクション
軍団の勲章(十字砲火100%↑)
備考
歩兵侵入最高額でも問題なくクリアできる。陸ならどの兵器に載せても強い。
東のロンメルといってよい性能。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
張自忠大佐エリート部隊LV5火砲指揮官LV4十字砲火LV5流言LV5
コレクション
名誉の勲章(エリート部隊50%↑)
備考
基本火力が低いが、機動力と流言でサポートは可能。
前線でゴヴォロフ使うようになってから空気が皆無
...今は第二歩兵将軍として使用。歩兵能力☆5で機動力☆4になること、エリート部隊と流言持ってるのでヴァシレフスキの代用ができる。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
ゴヴォロフ少将森の戦いLV5爆破LV5砲弾の弾幕LV5精密LV5
コレクション
ゼロ(森の戦い用のコレクション付け替えるかもしれない)
備考
要塞キラー。精密のおかげで要塞以外もそこそこ削れる。
砲弾の弾幕まで強化すれば、瀕死になっても強い。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
ダウディング少将空軍指揮官LV5爆破LV5経済学者LV5流言LV5
コレクション
金星の勲章(経済学者100%↑)
備考
火砲☆4、機動力☆3付ければアルノルトよりも使い道が増える(火砲+空軍)。
道中でも都市HPや要塞を削れる上に、経済ボーナスがおいしい。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
アルノルト少将空軍指揮官LV5流言LV5絨毯爆撃LV5経済学者Lv5
コレクション
インベリアルイーグル(空軍・原爆)Lv.8
備考
純粋な空軍運用ならかなり強いが、要塞を攻撃するときに絨毯爆撃が死にスキルになってしまう。
流言メンバーが欲しいときに使う。経済学者を付けて、ダウディングと併用させると収入が安定する。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
チモシェンコ少将人海戦術LV5平原の戦いLV5偽装術Lv1装甲突撃Lv5
コレクション
軍団の勲章(人海戦術↑)、突撃の勲章(装甲突撃↑)
備考
メッセを解雇してゲットand強化。人海戦術で他の将軍(特にマンネルヘイム)のサポートを任せたい。
装甲突撃付ければ、火力面はかなり改善される(平原でのみ、ロンメルの基本火力を超える)。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
マンネルヘイム中将奇襲LV5縦深防御LV1森の戦いLv5爆破Lv5
コレクション
偉大な戦士(歩兵)LV6、防衛の勲章(奇襲↑)、征服者の勲章(森の戦い50%↑)
備考
シルバー最強歩兵将軍(縦深防御がマジ要らん...頼むからチェンジしたい)。
空きスキルは迷ったが爆破に。
装甲歩兵に載せれば、要塞に水爆なみの火力(280前後)を発揮する。
さらに、森の地形効果を持つ特殊兵に載せると最大火力が500を超える。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
マウントバテン中佐艦隊指揮官LV5水夫LV5補給艦Lv.2流言Lv.5
コレクション
ロイヤルネイビー(Lv.4)
備考
なぐもんよりも汎用性が高い(強化を一切しない初期状態だと、なぐもんの方が強い)。
機動力は☆4まで上げた。巡洋艦に載せた時に+1マス動ける。
海のレープ枠で、順当に強くなる。
死にスキルが一つもないので、強化しきるとニミッツよりも強い説がある。
将軍階級初期スキル1初期スキル2初期スキル3空きスキル1
南雲忠一中佐艦隊指揮官LV5水夫LV5掩体Lv.1爆破Lv.5
コレクション
マウントバテンとロイヤルネイビーをシェア
備考
マウントバテンと差別化するため、爆破付き海軍将軍として運用。
機動力が☆2なせいで巡洋艦に載せても機動力が上がらない(オイ)
...が要塞相手にはゴリゴリ体力を削って活躍してくれる。

世界史備忘録 Edit

日本の国連加盟とハンガリー動乱 Edit

+  ...

トルコのNATO加盟 Edit

+  ...

アフガン陥落と南ベトナム崩壊 Edit

+  ...

雑談?雑学?メモ Edit

面白そうなネタ?を投下していく。特に分野にこだわりはなし。

セルビア語とクロアチア語のAkashi Edit

+  ...

ガソリンエンジンとディーゼルエンジン Edit

+  ...

地理と地政学 Edit

+  ...

ぶっ飛びすぎてるバルカンの愉快な仲間たち Edit

バルカン半島は、ヘーゲルとマルクスが口を揃えて「あんな半島は分析の対象ではない(ありとあらゆる合理的説明が付けられない)」と匙を投げた伝説がある。
ちなみに、バルカンとはラテン語で「山脈」を意味する。
山がちな地形で資源に恵まれていると大抵、殺し合いが起きるのだが、このバルカン半島では資源に恵まれているとは言えない地域でも、殺し合いが起きる。
すなわち「イレギュラー」な地域なのである。

+  ...

EASY Tech. NEW TYPE Edit

+  ...

好きな曲 Edit

+  ...

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 吾輩も檄帝国華撃団 よく聴いてます -- たこ焼き? 2021-01-10 (日) 23:30:13
  • NATO関連について色々グダグダ書こうかな -- バグラミャン 2021-08-16 (月) 19:08:19
  • 何気なく(1位を見たくて)世界ランキングを遡っていたらバグラミャンさんを発見しましたw。具体的な順位については差し控えますがネズミのアイコンのやつですかね? -- ペレストロイカ 2021-11-29 (月) 11:36:08
    • そうですねえ、ねずみのアイコンのアレですw -- バグラミャン 2021-11-30 (火) 00:07:02
      • やっぱり。他の人も見つけられるかもw(しかし1位までスクロールするのダルすぎr) -- ペレストロイカ 2021-11-30 (火) 10:28:49
  • 私も中学生で地政学に興味を持ってハマってるので気が合いそうです
    秋元千明先生の戦略の地政学ランドパワーvsシーパワーはとてもおすすめの本なので読んでみては如何?軍事系が多いのでより面白いと思います -- 愛国者 2022-02-18 (金) 23:57:26
    • 本のご紹介ありがとうございます。ランドパワーとシーパワーの比較は面白そうですね。 -- バグラミャン 2022-02-19 (土) 11:51:58
  • プレイヤーチートをしないという縛りがあるなら主力となる戦車将の階級を上げないと2-3を突破するのは相当厳しいはず。 -- 2022-02-20 (日) 22:55:26
    • そうですね…プレチありで何回かやってみましたが戦車将軍の体力めっちゃ削られるので、陸将のネームプレート紫色にしたり、全体的に階級上げてます。アルノルトとかダウディングあたりも投入してるので、補助戦力となる将軍も、ネームプレート紫までは強化しようかなと。 -- バグラミャン 2022-02-21 (月) 20:41:44
  • 孫立人、リアルでRommel of the East"(東のロンメル)って呼ばれてるらしい -- 2022-03-25 (金) 22:05:27
  • 孫立人の立が率になっていたので直しました -- おでん 2022-04-10 (日) 19:50:49
  • マンネルヘイムの空きスキルは歩兵指揮官一択ですかね? -- WTO将軍縛り 2022-04-11 (月) 11:58:41
    • 前線で使いたいなら「爆破」でそれ以外なら「遊撃戦」の方がいいですね。戦車辺りに反撃喰らう(1943征服でチモシェンコを特殊兵マンネルヘイムで攻撃してもかなり消耗する)と死にかねないので。 -- バグラミャン 2022-04-11 (月) 13:28:39
    • 前線モードで主力にするなら爆破で、征服主でやるなら遊撃戦という感じだと思います。 -- ボリシェヴィキ 2022-04-11 (月) 14:57:36
  • なぐもんとマウントバテンを、ようやく紫の少将まで育成できた...肝心な時になぐもん育成すると、すべてが無駄になっちゃう。 -- バグラミャン 2022-04-18 (月) 13:10:30
  • 将軍メンバーが増えたので、編集をリニューアル -- バグラミャン 2023-10-08 (日) 16:47:05
お名前: