挑戦征服1939 Edit

概要 Edit

高速クリアオススメ国家
星☆☆☆:ソ連・イギリス・日本
星☆☆:カナダ・中華民国
星☆:オランダ・ポーランド(ポーランドはやり方が分かってきた人向け)

最新の1500件を表示しています。 コメントページを参照

  • フィンランドじゃなくてハンガリーじゃね -- 2024-01-17 (水) 21:23:56
  • 正直イギリスが一番簡単な気がする
    普通でもそうだけどヨーロッパアジアアフリカの3大戦線に同時参戦出来るのは熱い -- 2024-01-17 (水) 22:55:01
    • それは将軍かなり育ってる人向けだね。同時にできる分その戦線の突破能力が必須。特に対ドイツなんかはフル強化級の将軍揃えてないとどんどん将軍増やされて秒で詰む。
      将軍とか育成が終わり切ってない人は枢軸国の方がいい。挑戦は普通と違ってドイツが超大暴れしてくれて勝手にイギリスもフランスもボコしてくれる -- 2024-01-17 (水) 23:41:21
  • ソ連も結構簡単
    初期配置ユニットが強力なので、敵軍のバケモンユニットを迂回しながら都市を優先的に攻撃していくと、敵ユニットを倒さなくても全占領で消滅させられる -- 2024-01-17 (水) 23:54:10
  • やり込み勢以外は大人しく枢軸の強いとこがいい。ただ枢軸はアメリカ行かないといけないからめんどくさいんだよな -- 2024-01-18 (木) 03:06:01
  • 将軍揃ってたらおフランスが1番楽かな?初手スペイン降伏に全力、北部は防衛に専念。スペイン倒した部隊でイタリアとバルカン制圧、北上してドイツ降伏、アフリカとアジアは友軍が多いから都市ハイエナしてけば22ターンでいけたね。ミッションに20ターン以内があって絶望したけど -- 2024-01-18 (木) 04:34:19
    • イギリス使って19ターンでクリアしました。最初に空将使ってケルン、ハンブルク、ベルリン等を占領したら、将軍達はそこに集まるのでその隙に陸軍と空軍で残りの都市を落として全力でドイツを降伏させる。ドイツ軍さえ消えればヨーロッパは完全に消化試合と化すのでそのあと対日戦に集中すればなんとか行けました。アジア方面の初期戦力がフランスより強いしこっちの方が個人的におすすめかな -- 2024-01-18 (木) 11:42:00
  • 敵の火力も防御力もクソ高いから流言と電撃戦が役に立つ感じする -- 2024-01-18 (木) 05:15:23
  • フィンランド、ドイツのハイエナしてたら空将だけでクリア出来た -- 2024-01-18 (木) 08:27:58
  • 「招降」ってなんか効果あるの??何回かやってみたけど何も起きなかった -- 2024-01-18 (木) 13:40:18
    • 確率があるからたぶん確率で降伏するのかな?51%のカナダにやってみたけど俺もダメだった -- 2024-01-18 (木) 14:34:32
    • 「招降」は資源を使って
      敵国を全都市&港を占領せずに敗北させることが出来るもので
      表示される確率は恐らく失敗する確率(低い程成功しやすい)
      (↑の確率は都市を占領して下げることが出来る。)
      招降させるには招降させる国と隣接する必要があり、
      招降させることができない国がある
      (AXIS:アメリカ、イギリス、ソビエト連邦、中華民国) -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:02:10
      • また、枢軸国プレイの場合、
        パリを陥落させることでフランスの忠誠度
        (忠誠度:招降が失敗する確率で低い程成功しやすく消費資源も減る)
        を20%も下げることが出来る -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:09:09
      • 訂正 誤:招降させる 正:招降する -- 2024-01-18 (木) 22:16:43
  • ルーマニアでなーんも考えずに引きこもりプレイしてたけどドイツくんが全部やってくれました。多分クリアだけなら一番楽にできるのは枢軸中小国で領土取らずに援護だけし続けることだと思う。最終的に小さい国から宣戦して全世界掌握すればOK -- 害悪フィンランド? 2024-01-18 (木) 15:46:35
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。 -- 2024-01-18 (木) 16:39:05
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。
    星1ターン制限ってどこがおすすめなんだろうか -- 2024-01-18 (木) 16:45:43
  • 星3国家は楽だね。経済力が違う -- 2024-01-18 (木) 17:04:27
  • ドイツよりイタリアの方が簡単じゃない? -- 2024-01-18 (木) 17:22:33
  • 日本で即北進・アメリカ上陸・南進全部やるのたのちい -- WhyWhy 2024-01-18 (木) 18:04:06
  • ソ連で13ターンで行けました
    ドイツのクソ強将軍が乗った精鋭部隊はまともに相手せずに固め続けるか無視してドイツを降伏に持ち込むことだけに集中すれば早く終わる
    極東は海軍で日本の都市艦砲射撃しまくれば割と早く終わる
    東京取って略爆するのが1番楽そう -- 2024-01-18 (木) 21:43:00
  • 招降は国の状態によって成功率が左右されて、成功すればその国の領土は全て自分のものになるっぽいですね -- 2024-01-18 (木) 22:05:14
  • イギリスで13ターン。2ターン目でベルリン落として3ターン目で上二つの都市が空いてるならどちらかを落とす。空いてないなら資源を持ち越しで次のターンで落とす。あとは都市が空き次第略爆で落としていけば7〜8ターンでドイツ降伏に持ち越せるはず。パリとかクラクフの耐久が0なら例え味方所有でも空挺飛ばすことをすすめる。しないとドイツに取られて面倒なことになる。右の港は海将2人乗せた巡洋艦と戦艦2隻でいける。海将の片方は未強化の最近配布されたやつで充分。 -- 2024-01-19 (金) 02:18:06
    • 追記:空将をきちんと育てていること前提。自分はインペリアルMAX+アルノルトの空指揮MAX+空リボンlv4でやった。日本方面は第一海将とグデさんみたいな無双できる戦車将送った方がいい。ヨーロッパの海将は無料配布の海将2人でいい。 -- 2024-01-19 (金) 02:26:49
    • これってイギリスで13ターンクリアってことか。ヨーロッパはグデ以外の陸軍でいいってことか? -- 2024-01-19 (金) 02:31:18
  • 自分はロンメル使ったけど多分いなくてもいける。空将で降伏させて特にはロンメルの出番はなかった。 -- 2024-01-19 (金) 07:12:20
  • カナダとアメリカの港ドイツに取られるの面倒くさすぎ -- 2024-01-19 (金) 09:43:44
  • クリア時の報酬資源めっちゃ少ないから、資源欲しい人はそんなプレイしないほうがいい。シェンノート狙うコンテンツだな -- 2024-01-19 (金) 13:27:46
    • まだ通行証進んでないから分からないんだけどシェンノートって1939だけで獲得できるの? -- 2024-01-19 (金) 16:38:16
  • てかドイツ自体でプレイするの難しいの?難易度高だけど。 -- 2024-01-19 (金) 13:28:14
    • AIが強すぎ将軍と精鋭部隊を使ってやっていた事をAIほど強くない将軍と精鋭部隊でやるから普通にむずい -- 2024-01-19 (金) 14:06:35
  • オーストラリアを超難にしました
    ドイツの介入が遅れる分ベルギーやデンマークよりも難しいです -- 2024-01-19 (金) 16:30:25
    • オーストラリアがデンマークより難しいは絶対ない。やってみればわかると思うけどオーストラリアは介入が遅れるとはいえ友軍がある程度抑えてくれてるし、日本を手に入れてから資源に余裕があるはずなので意外と苦じゃない。デンマークの方は資源も初期部隊も貧弱でいきなり滅亡の危機に晒されるし序盤を乗り越えても精鋭部隊、将軍が育ってなければジリ貧になって負けるしこっちの方が圧倒的に難しい。恐らく最難だと思うんですけどクリアした人います? -- 2024-01-19 (金) 18:18:39
      • 最難は通常と同じくユーゴだと思う。ドイツが強化されてユーゴは全然強化されないからかなりきつい。敵の国の数もユーゴの方が多いから -- 2024-01-19 (金) 21:12:10
  • もはやhoi4。大型アップデート最近増えて嬉しい。 -- 赤城? 2024-01-19 (金) 17:30:14
  • 次のアプデはターン制廃止+リアルタイムストラテジー化だな!!! -- 2024-01-19 (金) 20:04:37
  • 星3国家で20ターン以内は空軍でドイツを早い段階で降伏させれるから簡単だったけど、星2以下はインフラ的にも資金的にもできなさそうだから相当難しそう -- 2024-01-19 (金) 21:19:43
  • 星2と1のターン制限は資源将二人くらいいないとキツそう。
    中華民国とかポーランドは惜しい所まで行けたけど後一歩の資金が足りずドイツ制圧失敗した。 -- 2024-01-19 (金) 21:29:35
  • オランダ20ターンいけたああああ!2度とやりたくない() -- 上のイギリス13ターンの人? 2024-01-19 (金) 21:57:09
    • オランダアジアに部隊いるから占領楽ですよね -- 2024-01-20 (土) 09:33:22
      • ドイツさえなんとかすれば結構楽にいけますね。 -- 2024-01-20 (土) 10:59:57
  • フィンランドほぼ初期将だけでクリアできた。てかほぼ放置 -- 2024-01-19 (金) 23:34:30
  • ユーゴ、ギリシアあたりでやるとわかるが、敵がどんどん強くなるから強力な部隊はソッコー混乱させられたりしてかなり難しいよね。あと自分のプレイした感覚だとモンゴルとラリアが超難はないと思う。 -- 2024-01-20 (土) 00:16:05
  • 枢軸は大体ドイツのハイエナしてれば勝てるからクリアするなら星一国家でも全く苦戦しないのいいね -- 2024-01-20 (土) 00:36:37
  • 紹降っていうシステムよく分からん、誰か教えてクレメンス -- 同志ぴえぞう? 2024-01-20 (土) 04:08:21
    • 資源の代わりに確率だが相手の領土を乗っ取れる
      相手の都市などを制圧すると降伏する確率が高くなる。
      一つ二つ都市取った程度では大して確率上がらんし、失敗したら資源無駄になるしやるメリットは現状なし。 -- 2024-01-20 (土) 05:13:46
  • ベルギー25ターンギリギリクリア。これやり方あるね。ドイツがポイント。敵将湧く前に都市占領すればいける。レーダーは15ターンくらいで港から出るからレーダーは沸かせていい -- 2024-01-20 (土) 08:21:46
  • 横浜がちゃんと大阪になってる -- 2024-01-20 (土) 12:12:19
  • 高速ミッションおすすめ
    星1オランダ
    星2インド
    星3ソ連 -- 2024-01-20 (土) 12:21:16
    • カナダの方が星2取りやすいと思う -- 2024-01-20 (土) 21:10:53
  • なんかAIドイツ弱体化されてる気がする。覚えてるのはマンシュタインの部隊のHPくらいだったけど1600くらいあったのが1400になってるし -- 2024-01-20 (土) 14:28:08
  • なんも知らずにドイツやってたw
    まじでもったいないことした気がする -- 2024-01-20 (土) 14:58:57
    • 同じくいきなりドイツからやって、え、簡単じゃなくね?と思ったけどチョイスが悪かったのね。 -- 2024-01-20 (土) 18:10:03
  • 昨日簡単なアップデートされたよね。砦の防御の不具合直ったのかな。征服も少し変えてるかもね。 -- 2024-01-20 (土) 15:54:57
  • ユーゴやってみたけど5ターン以内にプラハを落とせてるかが鍵だと思う。
    失敗したらそこからリスト湧いて他のドイツ将やらイタリアやらの相手でジリ貧になる。まだ試してないけど、プラハをイタリア所有にした方が安全まである。あとはフィンランドが結構暴れるから早めに倒すと楽かな -- 2024-01-20 (土) 16:26:45
    • バルカン三国はプラハ落とした後速攻落とすべし -- 2024-01-20 (土) 16:28:18
  • 日本強すぎる。枢軸で高速狙うなら日本がいいね。初期からアメリカ方面の占領開始できるからターンもそんなかからん。最後アフリカが残るから空将は最後にアフリカ担当する枠確保してれば20ターン切れる。 -- 2024-01-20 (土) 16:48:04
  • 星2で25ターンクリアした人いるかな?いたらおすすめ国家教えてほしい。今の所スペインでなんとか行けそうだけど他にも良さそうな国家いたら試してみたい。 -- 2024-01-20 (土) 18:24:56
    • 上にインドとかあるけどカナダ、中華民国も良いと思う。 -- 2024-01-20 (土) 18:50:46
      • カナダやってみた感じ一番ポテンシャル高そう。日本側にhos powに多聞乗せて左半分の初期部隊送ったら結構簡単に日本取れた。ドイツ側も強強将軍が結構ソ連が受け持ってくれるからやりやすい。 -- 2024-01-20 (土) 20:01:02
      • 地味にカナダくん資金力通常モードアメリカより高いという。 -- 2024-01-20 (土) 20:59:26
    • インド、カナダ、中国いいよ。
      インドと中国は中東に宣戦布告しながらヨーロッパへの空港を確保していくといい。カナダは経済力とアジアヨーロッパにそのままいけるからやりやすいね。 -- 2024-01-20 (土) 23:36:07
  • ドイツ弱体化したな。前はソ連轢き殺してたのに、ヨーロッパロシアでギリギリ押し留められてる位。 -- 2024-01-20 (土) 19:08:24
  • プレイヤーがやると精鋭部隊のレベルが下げられたり卓越とかアーマードエリートのレベル下げられるの厄介過ぎるな -- 2024-01-20 (土) 19:21:19
  • ドイツなんとか行けたけどちょっとやりにくかったなー(ソ連何回精鋭部隊湧いたら気が済むんだ) -- 2024-01-20 (土) 20:32:45
  • ハンガリー都市レベル2に涙が -- 2024-01-20 (土) 21:11:35
    • 間違えたブルガリア -- 2024-01-20 (土) 21:12:10
  • 起こるイベントも関係もできれば誰かまとめてほしい -- 2024-01-20 (土) 21:24:20
    • どうしたら起きるかも解説欲しいね -- 2024-01-20 (土) 21:25:22
    • とりあえず規定ターンとかそういうのではないよなぁ。
      クルーゲ湧かせないようにベルリンの部隊混乱させてたのに6ターン目に三国同盟発動して士気戻ってクルーゲ湧いたときはがっくりしたw -- 2024-01-20 (土) 23:52:39
    • アシカ作戦イベントが出る前にレニングラード包囲戦とかモスクワの戦いが出てなんか色々めちゃくちゃ -- 2024-01-21 (日) 00:16:11
  • フィンランド1番おすすめ -- 霜兵屁? 2024-01-20 (土) 21:55:18
  • 枢軸と比べて連合の難易度がイカれてるなぁ -- 2024-01-21 (日) 00:37:54
    • 米ソ以外超難度なのホンスコ -- 2024-01-21 (日) 12:54:43
  • 難易度調整ってクレーム入ってるのかな?それかクリア状況見てるのだろうか。 -- 2024-01-21 (日) 00:54:43
  • とりあえず平和なインド(連合)で15ターンほど様子を見守ってましたが……
    枢軸がやたら強すぎる。
    モスクワやパリはドイツに占領され、ロンドンやカイロも虫の息。
    太平洋では日本海軍にアメリカ海軍がボロ負け、極東ロシア・中国の諸都市は日本軍の占領下。
    枢軸の米国・オーストラリア・インド到達も時間の問題になりましたわ。 -- 2024-01-21 (日) 01:02:37
    • まぁ別に珍しい光景でもない。今回は味方Aiも優秀だし(ドイツ限定) -- 2024-01-21 (日) 01:10:30
  • アプデ後日本は強くなった(沿岸で中国とイチャついてるうちに他に取られて押し負けるのが減った)けど、ドイツは弱くなったなぁって感じる。見た感じ将軍のスキレベとかリボン下げられたのかな。フランスでグダッてたり、モスクワで将軍クラスも死にかけな辺り。
    まぁ中国にボロ負けする日本と楽々ソ連倒してアジア遠征してたアプデ前ドイツがおかしいのだが。アプデ前に枢軸中小国しおけばよかった -- 2024-01-21 (日) 03:47:00
  • 通行証70以上手に入るな。これ後々挑戦征服追加されるにつれて通行証更新されてどんどん将軍もらえるかもね。楽しみだわ -- 2024-01-21 (日) 04:47:09
    • やっぱり一つ星国家で25ターン以内クリアしないとシェンノートもらえないのかな?
      できる気がしないのだが -- 2024-01-21 (日) 10:40:05
      • もしかしたら必要ないかも。ミッションが1つだけ余るんだけど20国家でクリアするか、25ターンでクリアするかどっちかはやらないといけない。高速きつそうなら20国家クリア狙うといいかも。
        高速クリア達成してた場合は15国家クリアでシェンノート手に入る。 -- 2024-01-21 (日) 14:39:11
  • 日独が無双してた。
    アシカ作戦成功、全く消耗せずモスクワ陥落、中国併合、西海岸ボコボコ -- 2024-01-21 (日) 10:28:09
  • ドイツがうまく行くかはクルーゲの動き方に掛かってる気がするな。 -- 2024-01-21 (日) 10:53:12
  • 「私はHQ50レベ以上の大指揮官よ......!あと一つの領土を取れば(将軍は残っているけどドイツは)降伏。ロンメルはもう居ないじゃない?」「そうだね。馬鹿みたいだ。港が一つ残っている。」「.......?」

「連合、自害(リスタ)しろ」

「....ありえない....この私が.......」 -- 2024-01-21 (日) 11:50:28

  • (⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠) -- 2024-01-21 (日) 12:09:33
  • そういえばイタリアってハンガリースペインより難しいの!? -- 多分弱い人? 2024-01-21 (日) 13:00:35
    • 難易度的には似たようなもんよ。スペインクリアできるならイタリアもいける -- 2024-01-21 (日) 14:48:04
      • ハンガリーの方がおすすめなのはなんでてますか? -- 2024-01-21 (日) 15:00:52
      • さぁ?知らね。でも個人的にはハンガリーよりフィンランドが一番おすすめ -- 2024-01-21 (日) 15:20:06
      • そうなのかぁ。 -- 2024-01-21 (日) 16:18:08
  • わいの最強重戦車グデーリアンがドイツ君に瞬殺された。わいは微笑みながらリスタートボタンを押した。 -- 2024-01-21 (日) 13:34:17
    • 怖すぎ -- 2024-01-21 (日) 13:37:53
    • わかる。前線都市に生産したらスツーカで一瞬で固められて2ターンもかからず消えた時あったわ… -- 2024-01-21 (日) 14:34:41
    • 間違えてベルリンに入れたら中将フル強化グデが1ターンで溶ける。えげつない数のドイツ将がタコ殴りにしてくる(経験談) -- 2024-01-21 (日) 15:19:58
  • 中国とアメリカの都市最高すぎんだろww -- 2024-01-21 (日) 14:17:55
  • ハンガリーよりフィンランドの方が初いい気がするけどどうなの? -- 2024-01-21 (日) 14:49:38
    • フィンランドAIの方がシモヘイヘ強くなったり、ネノネン生み出してくれるからハンガリーの方がいい気がする -- 2024-01-21 (日) 15:21:58
  • フィンランドも良いですけどハンガリーは将軍ホルティしかいなくて部隊も弱い分NPCでも強くて将軍出すフィンと比べて自分で操作+放置でも良いというのがあるかもですね。と言っても誤差くらいだと思いますけど -- 2024-01-21 (日) 15:23:41
    • フィンランドはAIでもプレイヤーでもレニングラード落とすターン変わるくらいだし誤差か -- 2024-01-21 (日) 15:39:25
  • もうルーマニアとブルガリア以外の星1枢軸は全部初で良いんじゃない? -- 2024-01-21 (日) 15:41:40
    • ドイツ「俺に任せておけ」 -- 2024-01-21 (日) 15:56:10
    • タイ「枢軸最難関やしドイツ遠いし」 -- 2024-01-21 (日) 16:18:52
      • ドイツ「すまん、あきらめてくれ」 -- 2024-01-21 (日) 16:53:04
      • タイ「連合に寝返るわ」 -- 2024-01-21 (日) 18:44:21
    • タイの存在忘れてたわ -- 2024-01-21 (日) 16:55:02
      • 草 -- 2024-01-21 (日) 16:56:45
  • 白旗の使い方がわからん -- 2024-01-21 (日) 16:18:30
    • 相手が残り港一つでそこが介入できない場所の時くらいしか思い浮かばない -- 2024-01-21 (日) 16:45:32
    • でもそのレベルまで行くとAIが近くにいる場合が多いし使う価値なし。白旗させた国をそのまま同盟国として残せるとかだったら史実再現で使えるのに。 -- 2024-01-21 (日) 16:57:10
    • 今まさに使い道あったわ。ホノルルの港に三川軍一が籠ってバカAIが輸送船で攻撃してて沼ったときにかなり使えた -- 2024-01-21 (日) 18:34:20
      • それがあったか‼️ -- 2024-01-21 (日) 22:37:36
  • 兵器生産したいけど、左端画面の早送りボタン上の、兵器レベル上げるタイミングが分からない。敵の将軍強すぎて泣ける。卓越勲章があと5個は必要な模様。 -- 悩める羊? 2024-01-21 (日) 18:55:32
    • 最悪、空軍だけ上げればなんとかなる。 -- 2024-01-21 (日) 22:36:06
  • ソ連でやった時、真の敵はアメリカだと思う(#゚Д゚) -- 2024-01-21 (日) 22:21:57
  • さぁてタイでやってみるか。 -- 2024-01-21 (日) 22:24:29
    • 高速は無理だけど意外と簡単だったな。 -- 2024-01-21 (日) 22:51:11
  • タイムアタックミッション 星1より星2国家の方が圧倒的に難しい気がする。おすすめらしい中華民国でやってみたけど欧州行った頃にはマンシュ、グデーリアン、クルーゲ達が大暴れしてた。どうすればええんや -- 2024-01-22 (月) 02:52:23
    • 西の都市から精鋭歩兵部隊2部隊ホークアイとアルピーに生産して中東に宣戦布告し一気にヨーロッパ向かわないときついかも。日本は初期将軍と第三装甲将と空将1人でやりくりすればいいと思う。 -- 2024-01-22 (月) 02:56:20
    • カナダもおすすめ。資金力結構あるし初期部隊にまあまあ強いパーシングいるからそれに戦車将乗せて(自前の方が強いなら乗せるのは第二将)上陸してスペインから徐々に侵攻したら結構上手くいくよ。日本に送るのは左半分の初期部隊と海将乗せたhms powでいいと思う。最初に札幌取るといい。 -- 2024-01-22 (月) 08:03:19
      • 途中で大量の輸送船とぶつかるけど無視して先に進んだ方がいい -- 2024-01-22 (月) 08:20:01
  • ありがとう。ただやはり精鋭部隊はある程度育てないときついのかな(サボりまくってた人) -- 2024-01-22 (月) 11:10:10
    • 挑戦で連合はやっぱり精鋭部隊やら将軍やらある程度育てないときついのはあると思う -- 2024-01-22 (月) 11:39:15
      • 今カナダでやって26ターンでした。悔しいいいい -- 2024-01-22 (月) 13:31:19
      • めっちゃ惜しい!どうしてもクリアできない場合は高速クリアミッションは一つだけなら達成できなくても他のミッションこなせばシェンノート手に入ると思うので頑張ってください! -- 2024-01-22 (月) 14:25:58
      • そうだったんですね!それなら希望が持てそうです!ありがとうございます! -- 2024-01-22 (月) 14:50:01
  • 星2国家でスピードクリアせなあかんねんけどおすすめどこ、 -- 2024-01-22 (月) 19:03:09
    • カナダ、インド、中華民国 -- 2024-01-22 (月) 19:56:35
      • カナダ、インドでやってみたけど、難易度に非常に大きな差がある。
        カナダは初期部隊も資金力も充実している上、日独どちらも戦力の薄いところから侵攻していける。
        インドに至っては初期部隊も資金力も厳しいうえ、日独どちらも主力と正面衝突する。
        ちなみにカナダは19ターンクリア、インドは30ターン以上かかった。 -- 2024-01-22 (月) 22:08:15
      • インドと中華民国はやり方がある。中東占領して経済基盤と西への足掛かりを作る感じだね。陸続きだからうまくいけば初動が早いから慣れると普通に高速クリアできるよ。でもカナダの方が安定して早いターン出せそうだね -- 2024-01-23 (火) 00:51:44
  • 質問です。外交のとこを開くと敵国のところに旗のマークがあるんですけど、あれってなんですか -- ? 2024-01-22 (月) 22:21:37
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
  • 発生イベント一覧がほしい -- 2024-01-23 (火) 00:00:33
  • 最難関国家はデンマークかノルウェーかなと思っている。ノルウェーの方が簡単かも。 -- 2024-01-23 (火) 02:17:35
  • やっと星2のタイムクリアできると思ったら日本が港に入ってて発狂した。
    カナダ後一歩だったのに… -- 2024-01-23 (火) 02:20:15
    • まじである…東南アジアや西海岸ね… -- 2024-01-23 (火) 02:44:15
  • ミッション20か国で終わりかと思ったら25か国もあってワロタ -- 2024-01-23 (火) 02:59:02
  • 全部で26か国?だからほぼ全ての国家か… -- 2024-01-23 (火) 03:01:28
  • AI連合だけで枢軸倒してくれる事ってあるのかね。港と潜水艦しか残ってないから何もできん。 -- 2024-01-23 (火) 05:26:41
    • ヨーロッパでドイツと都市の取り合いしてるとスペインからアメリカ軍大量、アフリカから英仏メインに北上してきて逆転したってのはあるよ -- 2024-01-23 (火) 17:21:37
  • イギリス、攻略通りにやると完全に運だ。フランスが早く陥落しないと敵が入水しない..... -- 2024-01-23 (火) 07:31:41
  • 1980年代ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 12:09:19
    • 逆に一国相手だから楽な可能性もある。友軍も精鋭部隊使うだろうし -- 2024-01-23 (火) 12:45:53
    • 1950年が一番ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 16:55:04
      • 1950で強化された敵空将からミサイル来たら泣く笑 -- 2024-01-23 (火) 17:00:37
      • 将軍部隊生産してすぐ会心付き核ミサイルが飛んできそう() -- 2024-01-23 (火) 19:27:03
    • 覇者3だと1943が一番やばかったんだよね -- トルーマン 2024-01-23 (火) 18:40:31
  • 征服通行証って「星3国家で20ターン」「星2国家で25ターン」「星1国家で25ターン」「米英ソ仏でクリア」「独日伊西でクリア」「25個の国家でクリア」「200の都市を占拠」「15の中立国と同盟」で終わりであってる? -- 2024-01-23 (火) 16:48:58
    • 多分そう。今23国家だけど数えたら26国しかないからミッションがここから25→26になるとは考えにくい。
      デンマーク以外の国家をやるといいかも。私はその予定です。 -- 2024-01-23 (火) 17:20:12
  • ソ連プレイの時に下手にポーランドまで進出したせいで、グデ閣下麾下精鋭ドイツ部隊に殲滅されたゾ... -- 2024-01-23 (火) 23:58:16
  • フランス30ターンでなぜかAクリアだった。将軍半分以上お亡くなりになったからかな。それとも日本を降伏させたのがスコアに響いたのかな(忠誠40で無理やり降伏させた) -- 2024-01-24 (水) 00:11:06
    • 日本降伏するんか。てかまあ史実だと降伏するからな -- 2024-01-24 (水) 00:40:19
  • 征服通行証のまとめほしいな -- 2024-01-24 (水) 10:35:33
  • ドイツさえ落としたら終わりのイージーゲーム -- 2024-01-24 (水) 20:52:29
    • 日帝も面倒だぞ -- 2024-01-24 (水) 21:56:08
    • 実際ドイツ将軍の強さが征服挑戦の難易度を支えてるところはある -- 2024-01-25 (木) 11:31:22
  • マンシュタイン将軍筆頭にドイツ将とぶつかったら一瞬で味方が溶けるゲーム。 -- 2024-01-25 (木) 12:01:48
  • デトロイトは工場Ⅲ持ってない? -- 2024-01-25 (木) 16:01:00
    • 工場Ⅲ持ってんね -- 2024-01-25 (木) 16:09:57
  • 難易度に新たに地獄が増えてるけど
    悪く無いと思われる。 -- ゲルマニア師団? 2024-01-25 (木) 16:20:59
    • オーストラリアも入れたれ。 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 19:39:12
    • ユーゴスラビアは地獄じゃないのか? -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 20:03:22
    • 地獄にしたわ -- 2024-01-25 (木) 22:50:38
  • AIドイツのマンシュタインとグデーリアンが勇気リボンレベル5ついてんの羨ましい -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 18:23:53
  • ポーランドはほんとに地獄… -- 2024-01-25 (木) 19:10:33
  • スペイン簡単ならイタリアも簡単だろ。 -- 2024-01-25 (木) 19:39:51
  • ブルガリア易しくは無いような…w資金貯まる前にギリシャに殴られるし南からフランスやエジプトが来るし初期部隊も変わってないしな -- 2024-01-25 (木) 20:49:38
  • メキシコを枢軸国に招いてたらスーパー潜水艦使い始めてて草 -- フィンさん? 2024-01-25 (木) 20:50:47
  • とりあえず地獄だと思うやつ3つふやしたわ。 -- 2024-01-25 (木) 22:25:46
  • 最難めっちゃ増えてて草 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 22:28:41
  • アプデ入ってからAIブルガリアの降伏率高いな -- 2024-01-25 (木) 23:31:15
  • 突然神ゲ度が爆上がりしてて草生えた たのしい(小並) -- 2024-01-26 (金) 00:03:30
  • 前から言われてたけど圧倒的枢軸と連合の難易度差 -- 2024-01-26 (金) 00:07:15
  • 地獄草 -- 2024-01-26 (金) 01:27:21
  • オーストラリアは地獄ってか難くらいだぞ。そんな難しくないよ。ドイツいないから。 -- 2024-01-26 (金) 01:28:13
    • ドイツがシベリア来るまでソ連がどのぐらい削るかによるよな。モスクワは20ターンにはとられるしね。 -- 2024-01-26 (金) 07:15:21
  • ドイツ余裕だよ -- 2024-01-26 (金) 04:43:48
    • そうか?結構慣れてないとキツくね? -- 2024-01-26 (金) 07:49:48
    • 慣れてない初見だとドイツAIの方がええな。慣れてたら楽だろうね。空軍だけ使ってれば良いから -- 2024-01-26 (金) 09:39:42
  • 最難やのに3つもあるw
    名称変えた方が良くね?w -- 2024-01-26 (金) 07:10:26
  • ブルガリアよりポーランドの方が難しいんだがwww
    1939年ポーランドクリアして書き込んだ者です。
    ユーゴスラビアは最初から大攻勢をかけられないので
    実はポーランドの方が難しいです。 -- 2024-01-26 (金) 09:47:59
    • 納得した -- 2024-01-26 (金) 09:49:19
  • 欧州の小国系はルーマニア、ハンガリー、ブルガリア、スペイン、フィンランドみたいな横槍挟んでくる国を優先して降伏させると拠点は意外と守れたりする -- 2024-01-26 (金) 11:34:11
  • ギリシャやってるけどマジでむずい -- 2024-01-26 (金) 12:44:11
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:48
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:49
    • 連投すまん -- 2024-01-26 (金) 15:32:13
    • なら極難〜地獄にしといたわ -- 2024-01-26 (金) 22:07:26
  • ギリシャはなんでむずい? -- 2024-01-26 (金) 17:33:36
    • 正面プレイで相手にする国が多すぎて拠点の維持が難しいのと亡命プレイでアフリカ行ったらスペイン倒した頃(22ターンくらい)にはイギリス死亡➕アジア崩壊状態 -- 2024-01-26 (金) 18:14:34
      • 拠点維持は諦めて英ソが4なないように敵部隊の数を減らすことを意識すれば生き残った英ソが勝手に反撃してくれるから楽だね。アジア(日本)方面は周辺国にボコられてるから心配しなくていい -- 2024-01-26 (金) 21:23:53
      • 初期国力がユーゴスラビアより低いのもある。 -- 2024-01-26 (金) 21:38:46
      • アドバイスありがとうございます! -- 2024-01-26 (金) 21:39:03
  • 日本も前まで易だったけど明らかに普や高より何だが -- 2024-01-26 (金) 21:39:38
  • 30ターンクリアとか無理で草 -- 2024-01-26 (金) 22:16:13
    • 星1国家25ターン星2国家25ターン星3国家20ターンクリアが最大目標やで -- 2024-01-27 (土) 11:02:42
  • あまり独断で征服の難易度を変えないほうが良いと思います。議論用ページなどで新しい難易度の設定などを議論してから難易度変更をしたほうが良いと思います。 -- 2024-01-27 (土) 00:32:17
    • 議論用ページを作りました -- 龍東鬼 2024-01-27 (土) 01:13:58
  • 難易度欄において元々書いてあった○寄りの○だとスペースも取って何が何だか分かりづらいので+−に暫定的に変えました。ただしあまりにも設定が多すぎるとあれなので誰か議論お願いします。 -- 2024-01-27 (土) 00:53:54
  • 日本ってめちゃめちゃ易じゃない? -- 2024-01-27 (土) 12:49:48
    • 普でしょ -- 2024-01-27 (土) 13:25:45
  • 無課金・卓越無し、Sランクのポーランドクリア法を書いたので是非参考に〜(´^д^`) -- 石ころ太郎? 2024-01-27 (土) 16:58:01
    • 別攻略のやつ -- 2024-01-27 (土) 17:21:54
  • 星一 星ニ 星三のスピードクリアおすすめ国家を教えて下さい。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 17:55:51
    • 星一ハンガリー星二スペイン星三日本
      日本はグデコーネフ、第三戦車将軍を米に向かわせる -- 2024-01-27 (土) 21:49:10
  • 星1オランダ、星2カナダ、星3ソ連 -- 2024-01-27 (土) 18:24:20
    • 連合がおすすめなんですね。やっぱアメリカ大陸行かなくて良いからか。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 19:00:49
      • そうですね。高速クリアは連合の方がおすすめです。 -- 2024-01-27 (土) 19:15:18
  • 地獄はギリシャ一択な気がする -- 2024-01-27 (土) 22:28:33
  • どの国も40ターンくらいかかります助けて -- 2024-01-28 (日) 15:49:39
  • すぐ終わりそうだからと、安易にオランダやって挑戦のヤバさが身に染みた。ドイツAIが攻撃→移動をしてくるせいで従来の軽歩兵で留守番じゃ簡単に抜かれる。特にベルリンからは延々と将軍出してくるから、重戦車量産か将軍で死守しないといけない。手こずっているとアメリカの港まで荒らしてくるから、降伏させるのは至難だった。 -- 2024-01-28 (日) 17:35:31
    • クリアするだけならアジアだけ集中もありなんやで。
      高速狙うならヨーロッパを攻めないといけないけど -- 2024-01-28 (日) 20:10:07
      • 規定ターンのアチブ終わったから次からそうするよ -- 2024-01-28 (日) 23:34:38
  • ベルギーもなかなか難易度香ばしいな。 -- 2024-01-28 (日) 20:10:38
  • 選択肢が少ないってのもあれやけど★2のスピードだけ難易度跳ね上がり過ぎやろ -- 2024-01-28 (日) 23:54:38
  • 25国でクリアと星2 25ターン以外終わらせたらシェンノート取れた。この二つの鬼畜ミッションクリアせんでもいいってのは運営の良心を感じる。 -- 2024-01-29 (月) 02:49:57
  • 敵将強すぎる。このダメージインフレの流れやばいな。シモヘイヘ1250ダメージ出してたわ -- 2024-01-29 (月) 05:13:41
  • ネタプレイの域を出ないが
    仲間にすると強い国家は
    まずアシカ作戦に協力出来る
    スウェーデン
    対アメリカ用防波堤
    ポルトガル
    アフリカの奇襲要員
    リベリア
    対インド・中民防波堤
    イラン(追加で近隣国仲間にしたあげるとかなり暴れる)
    対アメリカ潜水艦工廠
    ペルー
    対フランス陽動
    スイス
    実を言うとシステム上中立国にも時間経過で金があるので中小国でも3000オーバーの資金力あったりする。 -- 2024-01-29 (月) 08:00:36
    • ペルーどこ?ってなる国家やが(南米の上の方だよ)
      格安港付きで仲間になってくれて駆逐艦やら潜水艦頑張って作って海渡って援軍に来てくれるから日本プレイではおすすめ。
      (この前スプルーアンス付きのエンタープライズがペルーの潜水艇に群がられて撃沈されてた...) -- 2024-01-29 (月) 08:15:03
    • サウジとか勝手にアラビア半島制圧してくれるよね -- 2024-01-29 (月) 10:37:44
  • フィンランドの方が初心者向けじゃない?AIシモヘイヘが西部に赴いてドーバー自殺するんだよ -- 2024-01-29 (月) 13:27:03
    • 精鋭部隊とグデさんが居れば、クリア自体は出来る。

向かって来る敵部隊を迎え撃ってれば、敵の主力部隊も水際で海の藻屑と消えていくし。
手が空いた時に、海将付きの巡洋艦やノルウェーの攻撃して。
空いてる都市を空挺で奪ったり、敵が居なけりゃモスクワまで占領出来る。
周辺が落ち着いたら、グデさんをリガ辺りから上陸させて地道にヨーロッパを制圧したら楽勝だったかな。 -- 2024-01-29 (月) 16:42:52

  • 多聞と五十六は国家によって空将もできるからちょっと便利だね。枢軸は空将必要だから助かる -- 2024-01-29 (月) 18:55:36
  • 一気に癖強空将ゴロゴロ出てきたおかげで五十六の影が完全に薄くなってしまった...次の伝記は五十六か?(無課金勢の事は知らん) -- 2024-01-29 (月) 23:25:23
  • 放置プレイでも勝てる国家教えて、将軍はかなり強いわ20体持ってます -- 2024-01-30 (火) 00:36:11
    • 試してないけど多分スペイン

自国守りながら日本支援しまくってたら勝てると思う -- 2024-01-30 (火) 01:20:46

  • 枢軸国の国名前の表示何だこれ?草 -- 2024-01-30 (火) 07:30:31
    • おっと…枢軸国の国名が変になってるぞ -- 2024-01-30 (火) 07:33:46
  • ★2国家でスピードクリアだとどこがオススメですか? -- 2024-01-30 (火) 21:23:32
    • 何度かおすすめされてるけどカナダがいいよ。インドや中華民国も無課金でいけるけど展開に左右されやすい -- 2024-01-31 (水) 11:44:19
  • ギリシャが最高難易度は同意。ドイツも遠いし敵すぐ来るし下に逃げても経済確保するの大変でクソ時間かかる -- 2024-01-31 (水) 11:48:54
  • やっとシェンノート手に入った だるかった -- 2024-01-31 (水) 15:22:39
  • AIドイツはマンシュタインとクルーゲ(将軍が即4or瀕4される原因は大体こいつら)にさえ接触しなければ結構簡単に降伏させられるなとカナダでスピードクリアした時に思った。 -- 2024-01-31 (水) 20:13:19
  • ソ連やってた時にデーニッツがアメリカの港取ったりメキシコの港取ったりで全然終わらん。15ターンの時点で領土全部占領したのに -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:55:36
    • やはり港仕様はクソ -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:58:41
    • 巡洋艦2段積み湧いたりするしね。どこにそんな経済力あんだよってシーンも多い -- 2024-02-01 (木) 00:39:01
    • マジで港に空挺体降ろせるようにしてくれ -- 2024-02-01 (木) 01:54:18
      • ブランデンブルク師団がレベル5なら1ターンで港取れるけどそれまでが遠いよなぁ… -- 2024-02-01 (木) 11:41:05
  • 挑戦征服ただいまフランスでクリア。11カ国目のクリア。ドイツプレイで勝てる気がしやん、、。自分でプレイするのと同盟国でのドイツに何故こんなに差があるの? -- 迷える羊? 2024-02-01 (木) 13:48:26
    • フランスクリア出来るならドイツもクリア出来るのでは?差の原因は精鋭部隊とかリボンとか卓越のレベル、後は将軍の質ですかね。 -- 2024-02-01 (木) 16:00:29
  • 20カ国クリア、デンマークとノルウェーが案外簡単だった -- 2024-02-01 (木) 16:23:37
  • インドのスピードクリアどのようにすればいい? -- 2024-02-02 (金) 00:28:06
    • 中華民国と同じ感じでやる。ただ日本と即戦闘できる中華民国と違って難しい。 -- 2024-02-02 (金) 00:33:16
  • 精鋭部隊ほとんど使わず(衛生兵と輸送機のみ)・ブルガリアでクリアしたが中立国任せやったな~ -- 2024-02-02 (金) 07:03:07
  • ★1国家で25ターンクリアって無理じゃない...? -- 2024-02-03 (土) 22:00:18
    • 将軍を揃えてしっかり強化してないと無理ゲーですね -- 2024-02-03 (土) 22:51:53
  • ルーマニアのヴルフラーメンがバグでスタックしてる
    他国プレイでルーマニア偶に見るけど絶対ヴルフラーメンが同じ場所から動かいからバグやとおもう。 -- 2024-02-04 (日) 00:11:07
    • 日本海の日本巡洋艦とか、カナダの曲射砲とか動かないやつはいるけどルーマニアのはどうだったかな -- 2024-02-04 (日) 00:58:38
      • 試しに観察してみたら案の定バグで不動。 -- 2024-02-04 (日) 19:41:38
      • バグじゃなくて仕様だと思うよ。 -- 2024-02-06 (火) 01:05:16
  • 全部の国クリア!案外いける -- 2024-02-04 (日) 07:47:04
  • 全部の国クリア?軍神がおる、、。
    私は挑戦15国クリア。インドが何回やり直してもクリアできない私にお導きを、、、 -- 迷える羊? 2024-02-04 (日) 19:43:19
  • タイで耐久するだけ(都市一個のみ)でクリアできた。暇ならみなさんもやってみて。 -- 2024-02-05 (月) 21:28:16
    • 厳密には初期領土から出ずにクリアや。挑戦征服マンネリ化してきた人は是非 -- 2024-02-05 (月) 21:36:33
      • 同じ条件でギリシャできた -- 2024-02-05 (月) 23:07:44
      • 同じ条件でギリシャできた。65ターンクリア -- 2024-02-05 (月) 23:26:56
      • 悪いなんか途中で投稿している -- 2024-02-05 (月) 23:27:51
      • ギリシャというか連合でもいけるんやね。今度やってみます。 -- 2024-02-06 (火) 07:42:26
      • デンマーク出来たけど完全に運ゲーだった -- 2024-02-06 (火) 14:22:08
      • ギリシャの砲が楽 -- 2024-02-06 (火) 14:29:26
  • 聞きたいことあるんやけど招降って何なんですか?相手を降伏させる事ができるんですか? -- 2024-02-05 (月) 21:51:01
    • そう。確率で資源めっちゃ消費するけど。 -- 2024-02-05 (月) 22:59:44
      • 確率、、、どうりでなかなかできひんわけか(資源揃ってるのに) -- 2024-02-05 (月) 23:17:55
      • どうしても降伏させたいならプレチを試してみるのも手かもね、勿体無いからそもそもしないしプレチ出来るか分からんけど -- 2024-02-06 (火) 08:21:13
  • ケーニヒスブルグ周辺の曲射砲でヘルシンキ一発打ち込んでみたら冬戦争のバフがかかりました。 -- フィンさん? 2024-02-06 (火) 00:53:11
    • イギリスでクリアできました。 -- 2024-02-06 (火) 21:38:54
  • いくつか歴史イベントの説明が事実誤認してるね。今回のアプデは招降とか中国語そのまま使ってることが多かったりしてかなり雑な気がするんだけど、修正されないのかな?
    第二次上海事変(中国の呼称は淞滬会戰):ドイツの支援を受けた中国軍の攻撃で開戦するが、ちょうど3ヶ月で中国の敗北で終わっている。
    武漢作戦:3ヶ月半で武漢が陥落。その後戦線が停滞したのは事実。
    青師団:誤りというほどではないが、義勇軍であって、表向きはスペイン政府と関係ない。(スペインはWW2に参戦していない)
    低地国家侵攻:オランダ・ベルギー侵攻は歩兵と砲兵による陽動部隊なので、この地域の作戦は電撃戦とは呼ばない。
    ポーランド侵攻:そもそも電撃戦要素が全くなかった。 -- 2024-02-06 (火) 17:30:29
    • 今見たら中国語そのままだったのはかなり修正されてた。 -- 2024-02-06 (火) 18:55:29
  • クリアするだけなら枢軸の方が簡単だけどスピードクリアは連合の方が簡単なような? -- 2024-02-06 (火) 19:39:29
  • シェンノートGETしました
    クリア国は、
    ☆☆☆国
    ソ連(20ターンクリア)
    アメリカ
    イギリス
    フランス
    ドイツ
    日本
    イタリア
    ☆☆国
    スペイン
    中国
    インド
    ルーマニア
    オーストラリア
    カナダ
    ☆国
    エジプト
    ポーランド(25ターンクリア)
    フィンランド
    タイ
    ブルガリア
    ハンガリー
    ノルウェー
    の計20ヶ国です
    ポーランドの攻略は、このサイトのポーランド攻略を使いました -- 2024-02-06 (火) 22:09:53
  • ポーランド18ターンクリア
    最初の5ターンくらいでドイツ倒すと楽
    課金してないと無理 -- 2024-02-07 (水) 05:46:58
  • タイ
    精鋭部隊3個使用
    (アルピーニLv2 衛生兵Lv2 輸送機Lv1)
    初期将校全員生存
    55ターンクリア

    [我が軍の将校は無敵である]状態
    確殺の勢いで流言を積んだ山下閣下(アルピーニLv2)とダルラン(装甲車2積み)で敵将校を2ターンで封殺・樋口季一郎(衛生兵)援護しながら
    ピブンで遠距離攻撃
    バンコクは2回も陥落し奪還を繰り返したのは流石に辛かった…(味方にもネコババされかけるし)
    (唯一の死亡将校はバンコクで1ターンで溶けたパブロウ閣下……) -- クソザコ? 2024-02-07 (水) 11:03:33
  • エジプト攻略のためにトルコ参戦させてエルサレム攻めてもらってたんだけど一向に占領できてない。都市HPもゼロだし敵部隊もいないのになんで? -- 2024-02-08 (木) 16:41:09
    • aiはね、アホなんだ -- 2024-02-08 (木) 19:38:43
    • 行動順がエジプトの方が早いのでエジプトが兵生産→トルコが倒すも占領出来ず→エジプト兵生産→…のイタチごっこになっているのだと思います -- 2024-02-08 (木) 19:40:16
      • 自身の介入以外での解決策としてはもう1カ国参戦させることです。友軍が近くにいれば片方が都市を落とした後、もう片方が占領という流れができます -- 2024-02-08 (木) 19:42:24
      • トルコなら直接英国領も殴ってくれるサウジアラビアがオススメだったりする。 -- 2024-02-09 (金) 16:44:47
  • さっさとアプデしろ😠💢 -- 2024-02-09 (金) 16:42:59
  • 運営のお導きなのか流言Lv5を3体(出来れば行動能力が高い将校)用意すればどんな将校も1ターンで追い込めるのはチュートリアルに入れて欲しいわ~
    挑戦1939では必須級の技能やし。 -- 2024-02-09 (金) 17:06:22
    • 火力特化のトレンドからまた流言がフォーカスされたよね。 -- 2024-02-09 (金) 23:40:14
      • 昔は火力でゴリ押しの高級将校こそ正義から・お金無くても流言Lv5のメッセ・樋口・ネノネン(追加するなら・クレラーを衛生兵に載せて援護とかさ)だけでも上手い人なら上記将軍縛りだけでも・挑戦制服1939を攻略可能が楽になったのなんだかな~ってなる。 -- 2024-02-10 (土) 00:30:41
      • 課金将使うより流言もった無課金の方がやりやすいよな。装甲将特に。 -- 2024-02-10 (土) 21:54:24
      • マンシュタインやヴィットマンを買う理由が薄いのが気になる、昔なら最強装甲将や防御力無視で活躍出来てたがマンシュタインならグデーリアン、ヴィットマンならリストと代わりになりうる装甲将がいるしね -- 2024-02-10 (土) 23:55:42
      • とりあえず1950以降になるまでは課金装甲将あんま使わんだろうな。
        Ⅲの工場の都市少ないから重戦車出せないし。経済もない序盤は精鋭部隊生産するからグデやロンメル乗せれば大丈夫だしね。1950以降の敵の強さ次第になりそう -- 2024-02-11 (日) 00:48:25
      • 挑戦征服1939年時点実装済みで挑戦征服1950年時点を考えると精鋭部隊に載せて使うとしたら。
        ①グデーリアン→キングタイガー
        ②ロンメル→IS-3
        ③ロコソフスキー→M26
        ④リスト→T-44
        今後も考えるとこれかな?
        (てかミスドキャンペーン価格と同じ装甲将がロンメルの劣化でリストより弱いの何とかして欲しいわ) -- 2024-02-11 (日) 08:35:05
      • すまん、課金問わず火力振りの装甲将片っ端から出しまくってるんだが。開始国家にもよるが普通に10人いてもいい。流言が使えるというのは同意だがそれは主に火砲将の役目。というより戦車に流言積む人は敵将必死に相手してんの?クリア目標ちゃんと把握してるならワンパンできる奴以外基本無視して爆破持ちの装甲と空軍で都市強襲するのが正解で、相変わらず戦車ゲーなのは変わらんぞ -- 2024-02-11 (日) 08:36:19
      • 金無限にこのゲームに使えるならそれでもいいかもやが現実は非情(1ヶ月頑張って動画みても900勲章が限界)
        挑戦征服1939は将校無視してたら後方が火の海になるだよな~、
        ソ連の場合 シモ・ヘイヘやマンシュタイン放置して敵都市優先すると逆に痛い目に合うし
        (一応解ってるとは思うが敵将校はスキルLv5+適正な勲章つけて殴りかかってくる)
        とにかく将校無視をして都市占領するにしても敵将校を完全に攻撃出来なくする流言が必須なのだよ
        タイとか火力ゴリ押しより流言持ち歩兵将2人装甲将1人いれば大丈夫って話やし。
        (AIの特性上 将校1人死ぬとオカワリみたいに次の将校出てくるからね) -- 2024-02-11 (日) 09:13:31
      • 侵入と動画を毎日やっていれば勲章月4000は手に入るだろ -- 2024-02-11 (日) 09:29:56
      • それやって1日ランダムではあるが60勲章
        (侵入やと偶に5勲章が4つとかあったし)
        30日で1800勲章やない? -- 2024-02-11 (日) 10:35:40
      • HQ50、勲章関連の奇観全て解放していれば最低でも(9×7)×2+30で一日156手に入る月なら30×156で4680になるけど -- 2024-02-11 (日) 11:46:35
      • PSあるなら流言でチンタラやるより敵将無視した方がいい。あまり征服慣れてない人は流言で慎重に行っていいと思う。正直必須ではないけどあるとやりやすくはなるね。 -- 2024-02-11 (日) 14:17:09
      • そこまで行くのに将校の強化に大量勲章消えるし無課金で行くなら1800勲章+アルファ位やろ
        赤い城(侵入の勲章+50%)
        大ピラミッド、ジェンネの市街地(侵入更新+1)
        万里の長城(侵入更新+2)
        合計100万ゴールドかかるやろ
        無課金でそこまで行くのは永き道のりやし
        何ならそこまで強化しても特定兵種の将校育てないだけでおじゃんやし。 -- 2024-02-11 (日) 14:52:35
      • ちなみに侵入1日2回真面目にしてCM見てたら193程度入るよ。これは半年統計採ったからおおきくずれないはず。海軍が多いね -- 2024-02-11 (日) 15:15:05
      • 敵将相手にするってよりは攻略先に士気下がってた敵将いるときにやりやすいよね。
        脳筋マンだと封じることできないからな。火砲将も装甲将も10人も出しる状況ってもう消化試合みたいな展開な時だろ -- 2024-02-11 (日) 15:17:29
      • 流言マンとはやはりPSの差かな。多分君ら微課金か歴浅のエンドコンテンツ未消化勢で、挑戦のクリアターン30以上かかってるよね?なら流石に見えている世界が違いすぎるから話噛み合わないのも納得 -- 2024-02-11 (日) 15:53:32
      • 隙有自語乙
        私も隙有自語するが使ってないの含め歩兵将5体、戦車将8体、火砲将5体おるがかなりの確率で使わん将校いるし

そもそもどの国家基準の30ターン話かは知らんが・挑戦征服1939年ならスピードクリアはソ連でやれば簡単やけど、星1国家の生産能力で30ターンは運ゲーやで、
タイとかフィンランド何て30ターンで攻略出来る場所にそもそもいないし -- 2024-02-11 (日) 16:46:58

  • 想定より陣容が充実してないみたいで安心したよ。ちなみに30ターンというのはリヒト追加前の話なので、今でも厳しいと言うんではそれはもう環境含めたPSの差と言わざるを得ないよね。脳死で適当にやって30切れないと言うのはまぁ普通に分かるからそっちの話だったらすまん -- 2024-02-11 (日) 17:23:30
  • お前らwガイジw -- 2024-02-11 (日) 23:08:05
  • 無課金で全国家クリアしてるんだが。ミッションも。必然的に課金ではなく流言構成になるけど。見える世界が違うのは同意 -- 2024-02-11 (日) 23:15:49
  • 確かに一部の国家を除き無課金で30ターン以内にクリアはできる。PSだから流言とか課金とか結構関係なくて、やり方知ってるかだと思うわ -- 2024-02-11 (日) 23:16:58
  • 頑張れば無課金で一桁も狙えるし結局どれだけ征服に慣れてるかどうか -- 2024-02-11 (日) 23:27:30
  • てか課金空将強すぎるしリヒトフォーヘンの前でもスパーツコールソンは使用すると反則級に早くなる。課金マウント取ってるのダサすぎるw -- 2024-02-11 (日) 23:30:23
  • そんな事で争ってどうするん楽しくやろ -- 2024-02-13 (火) 02:30:49
  • 厄介なのだけ流言で止めて、バンバン殴ってさっさと進めるのが最適だから両方やろ。クリアするだけなら無課金で出来るのは普通。課金はゲームをより快適にするのが目的なんだから。 -- 2024-02-13 (火) 04:52:48
    • 100%同意なんだが、バンバン殴って進められるほど育成が進んでなければ流言に頼るしかないのは理解できるから、流言派が出るのも仕方ないのではと思う。 -- 2024-02-13 (火) 08:33:07
    • 前レスで俺も似たような事言ってるつもりなんだがなぁ。流言否定はしてないのに話通じない暴言マンが湧いててかなわんわ -- 2024-02-13 (火) 10:29:20
  • ハンガリーほんと楽、ドイツが削ってくれた都市漁夫ってるだけで勝てる -- カイロの重戦車? 2024-02-10 (土) 21:45:53
  • 挑戦征服がpc版でできない…助け求む -- 2024-02-12 (月) 18:33:57
    • そういうのは運営に聞くべきでは… -- 2024-02-12 (月) 20:41:23
  • 中立国でもプレイできるようにならんかな。陣営はどっちも選べるみたいな感じで -- 2024-02-14 (水) 13:20:54
    • めっちゃわかる。あとはヴィシーフランスみたいに陣営寝返りとかも欲しい -- 2024-02-14 (水) 13:21:48
    • わかるこれ -- 2024-02-14 (水) 15:47:13
    • ほんまそれな -- 2024-02-14 (水) 18:20:23
  • 1950いつくるんだ?春くらいかな? -- 2024-02-14 (水) 21:27:25
    • 世界の覇者3勢だか1943と1950は同時にきたからワンちゃん次のアプデで来るかも -- トルーマン 2024-02-14 (水) 21:37:03
    • ごめ1943あったか。次のやつだな。同時でも順番でもいい
      征服通行証で新しい将軍また来るのかなって思うと楽しみだわ -- 2024-02-14 (水) 21:42:15
  • 挑戦征服最速クリアって何ターンなんだろう -- 2024-02-16 (金) 00:28:21
    • 確かソ連が9だか8ターン。チャートがあるらしいよ -- 2024-02-16 (金) 02:22:05
  • なんで赤城があって大和ないんや -- ズォーダー? 2024-02-17 (土) 19:38:44
    • 大和はすでにデフォであるからや
      もったいない、、、 -- 2024-02-18 (日) 07:02:17
  • ユーゴとギリシャ攻略した人いたら攻略教えてくれ…… -- 2024-02-20 (火) 14:51:27
    • ギリシャはホークアイ生産してブルガリアぼこって凌ぎながはパーシングに繋げるかアフリカにとりあえず逃げる。アフリカに逃げると経済カツカツになるから長引く。
      ユーゴはイタリアの敵将をベオグラードに寄せないようにバンカー作ったりして塞ぎつつルーマニアとブルガリアの都市を落として経済貯める -- 2024-02-21 (水) 05:37:35
      • ベオグラードにはチトーか経済将置いて経済貯める感じ。T44には流言付きのロコソフあたりの第三戦車将乗せて頑張る -- 2024-02-21 (水) 05:38:53
      • バンカーを作れるようになるまでベオグラードを維持するのが難しかった。個人的にはユーゴの方がギリシャより難しい気がする。 -- 2024-02-22 (木) 10:47:35
    • 連合の⭐1は初手からアジアに向かったらなんとか出来る(笑)
      因みに、保険でトルコの機動歩兵の上にある港を取っとけば延命出来る(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:07:04
    • ユーゴは初手国土放棄してローマ攻略→ローマ攻略後はイタリア半島を死守しつつ、空軍中心で領土拡大でいけた。(適当にやって38ターン)
      ドイツ装甲部隊が押し寄せてきたら厳しい。あまり北上しないようにすればいいかも・・ -- 2024-02-23 (金) 22:41:33
  • ユーゴとノルウェー、ギリシャだけクリア出来ない -- 2024-02-20 (火) 17:45:41
    • ノルウェーは攻略に書いてある通り海を渡ってくる独将を倒していけばそんなに難しくない。中戦車に装甲将、歩兵作って歩兵将、港からPoW海将あたりで良い。落ち着いたらフィンランドを倒してヘルシンキから精鋭戦車を作り、ロシアとバグラチオン作戦していけばよい。日本は友軍が倒してくれる。 -- 2024-02-25 (日) 23:05:21
  • シェンノート開放してる人の手持ち将軍や精鋭部隊が気になる。
    少なくともT44をレベル6にしないと無理そう -- 2024-02-21 (水) 07:48:03
    • 空将少し追加と多聞加えただけで壊滅の戦区のメンバーから変わってない
      装甲7火砲3歩兵3空将にダウディング追加しただけかな
      挑戦征服ならアーノルド、五十六、ダウディング、多聞で空将
      たぶんだけど壊滅クリアしてる人そんな将軍追加してないと思うわ -- 2024-02-21 (水) 13:58:55
    • 装甲4火砲3歩兵2空1海5(ホートン・ダルラン込み)に行軍枠でチモシェンコ、資源スキル枠でチトーとかも使ったかな
      バスティコとパブロフは未育成でほとんど使ってなかったからカウントしてないです。星1国家で25ターン以内クリアはシェンノート開放後にやりました。 -- 2024-02-21 (水) 20:59:47
    • 壊滅の戦区クリアできるレベルには揃えないと難しそうですね‥
      ありがとうございます。 -- 2024-02-21 (水) 21:48:56
      • 全員使うってことはないから、壊滅の戦区より前にできるかもね。
        がんばってくれ -- 2024-02-21 (水) 23:08:26
    • 星1をポーランドで頑張ればいけるかも! -- 2024-02-26 (月) 21:17:09
  • あ -- 2024-02-21 (水) 09:34:56
  • フランス難しくね、、、 -- 2024-02-21 (水) 09:52:23
    • 2ターン目ケルン、3ターン目ベルリン爆破しよう。
      レープは流言で固める -- 2024-02-21 (水) 14:01:19
      • 2ターン目ベルリン空爆するとグデーリアン戻ってくるからやるなら3ターン目以降 -- 2024-02-21 (水) 14:02:30
      • ちなみにこのターンでやらないとロンメルとクルーゲ湧くから4ターン目以降の空爆はやめた方がいい。 -- 2024-02-21 (水) 15:01:07
  • ソ連で20ターンクリア目指してるんだけどいつもデーニッツがアメリカの港を取ってドイツが降伏しないし20ターンを越えちまう。気合いでどうにかするしかないのかなぁ。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 17:22:38
    • 5ターン以内になんとか降伏させるしかない -- 2024-02-21 (水) 17:58:53
    • デーニッツが暴れ始める前にベルリン落として空将置いてドイツ降伏まで持ってけると楽(事前にキール軍港取っておく、爆破とB-4榴弾砲強化必須)自分は4ターン目でドイツ降伏させれた -- 2024-02-21 (水) 17:59:53
    • タイムリミットはクルーゲが湧く4ターンまでか、、、頑張ってスピードクリアします。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 18:34:50
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:38
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:39
  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前:

挑戦征服に初めて挑戦する前に Edit

初心者の人はいきなり挑戦征服をやるのではなく、将軍を雇ったり、シナリオをある程度クリアして資源をためてからHQをある程度強化しておきましょう。
特に空軍のHQが低いと、征服は苦痛です。
また、挑戦征服はいずれの国においても精鋭部隊をある程度使えること、HQが最大、技術全解放、最低でもグデーリアンは所持みたいな条件が求められるので、まずは普通の征服をやりましょう。

基本的な流れ Edit

この年代は枢軸の方が簡単です。
友軍のドイツが強力なため、ドイツ以外の枢軸側をプレイする際は初期部隊を中心に使ってソ連やイギリスあたりをうまく蹴散らせばOK。
ただしドイツプレイはbotが持つ強い精鋭と途中で出てくる将軍部隊が無くなるため難しいです。
基本的な攻略方法は普通の時と変わりません。
枢軸国家としてはフィンランド・ハンガリーがおすすめ。
どちらかをクリアしたらその次はルーマニアがおすすめ。
いずれもある程度安定すればその後はオートでクリア可能です。
タイ、ギリシャ、デンマーク、フランス本土、オランダ本土、ベルギー本土、ユーゴスラビアは自軍介入なしだと敵でも味方でも瞬殺されます。
枢軸連合どちら側の国についた場合でも、枢軸だったらソ連・アメリカ・カナダ、連合だったらドイツ・日本のあり得ない物量とわんこそばのような攻撃頻度が待っています。
最速クリアはアメリカ大陸に行かずに済み、ヨーロッパとアジア両方にアプローチでき、ドイツに直接介入できるソ連がおすすめ。しかし強い将軍を複数人用意する必要があります。

普通の征服との変更点 Edit

+  長いので折りたたみ

枢軸国プレイ時 Edit

ドイツはシモヘイヘの加護を得たフィンランドの支援もあり東部戦線ではポーランドをボコボコにする。モスクワも落とし、中華民国も倒し始め(ごく稀にアメリカにも上陸を始める)
西部戦線ではオランダ、ベルギー、パリ本土を落とし、ドイツはおおよそ30ターン前後でイギリス本土を倒す。
イタリアはスペインと共に北アフリカ戦線に挑むも序盤は惨敗しアフリカから叩き出される。が、これまた30ターン前後立つくらいで独伊西軍が北アフリカに再上陸し、押し始める。
なおベルギーやオランダは基本滅ばない。本国は占領されるが、だいたい植民地が生き残る。オランダのヘルフリッヒは英軍と奪われたアムステルダムを削る。
日本の陸軍は特に介入しない限り北京を落としたあたりで膠着するが、海軍は無双し太平洋の制海権を取ってくれる。タイは相変わらず瞬殺。

連合国プレイ時 Edit

ドイツは相変わらず無双してロンドン、モスクワなどは早めに介入しないと取られる。特に、ソ連はモスクワを取られると大幅に弱体化するので、早めに救済しよう。大西洋に潜水艦がたくさんいるので、米や英の港は取られる。米は取り返すが、英は取り返せないので、ノルマンディー付近に大量の潜水艦が湧くことになる。
日本は通常同様、米の港を取り巡洋艦がうじゃうじゃいる、が都市を占領できるのはかなり稀。西部では、日本は中華民国の防衛戦を突破し、大量のユニットで南京などの都市を囲んで占領する。しかしその勢いもインド、英の援軍により衰え、枢軸プレイ時同様ジリジリと押されていくこととなる。
米、カナダはアコルーニャに上陸しようとするが、大抵海に叩き落とされる。ごくまれにスペインに攻撃を仕掛けるが、マドリードを占領するのはかなり稀。

動き方 Edit

基本的には敵の戦車部隊とは戦うのを避け、空いている都市だけ占領しながら一気に敵国を降伏までもっていくのが理想の動き方。
少なくとも、従来のような曲射砲連打戦法だとかなり厳しい。敵の反撃ダメージがとてつもなく、将軍の乗っていないユニットは敵の精鋭に触った瞬間死ぬと思っていい。
そのため真っ向からの火力勝負と言うよりは敵の主力を上手くかいくぐりながら倒せる敵を倒しつつ、都市を占領していこう。
将軍が乗った敵はバンカーで囲って流言で封じ込めたりしながら無力化して後衛が倒すのが理想。
また、中立国を味方にすることもできるが資金難のときはおすすめしない。
資金に余裕ができた時に立地的に有利な場所にある国を味方に引き込もう。

枢軸国 Edit

ドイツ以外のヨーロッパ枢軸国はドイツに任せて勝利可能。欧州を支配し、ソ連をあらかた撃破できれば後は流れでいける。
ドイツプレイの場合は自力で行う必要がある。
もし中立国を味方につけるならまずはスウェーデン・ポルトガル・サウジアラビアあたりを優先的に検討しよう。

連合国 Edit

初期拡張ができるかがコツ。特にいかにドイツを早く抑えられるかがかなり大事。フル強化の精鋭部隊つき将軍という化け物がうじゃうじゃ湧いてくるため、なるべく早くにドイツを降伏させれるかがカギになる。通常の征服と比べて、ベネルクスやユーゴは結構耐える。が、時間の問題。フランス本土はいつも通りだが、アフリカではイギリス軍と共にイタリアを蹂躙する。タイは瞬殺。日本は太平洋で暴れ散らしているが、ヨーロッパさえ抑えることができたら怖くない。

参戦国・難易度・初期収入 Edit

太字の国は初級者向け国家です。(難易度別おすすめ国家参照)
攻略記述が全ての国のページにあります。
経済・工業・技術は最初のターン(初期)の収入です。
但し現状の表示は間違っています。参考にしないで下さい。

AXIS(枢軸国) Edit

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ港Ⅲ
⭐️⭐️⭐️ドイツ難−37087810
イタリア46284410
日本5821061011
⭐️⭐️ルーマニア9020200
スペイン36071400
⭐️フィンランド8010200
ハンガリー6010200
タイ難+9210200
ブルガリア6010200

ALLIES(連合国) Edit

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ港Ⅲ
⭐️⭐️⭐️英国658128811
フランス589131621
ソビエト連邦803141610
米国?635128812
⭐️⭐️中華民国41569200
カナダ42269201
オーストラリア難+17048200
インド22426200
⭐️ポーランド超難19740200
オランダ超難8216200
ベルギー超難6010200
デンマーク超難8010200
ノルウェー難+7016200
ギリシャ最難8010200
ユーゴスラビア超難9520200
エジプト13642200
モンゴル超難6121200

中立国 #pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500) [#zd7d0e3c] Edit

中立国 #pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500)#pcomment(,reply,1500) [#feaa9d7c] Edit

スウェーデン、スイス、トルコ、イラク、イラン、サウジアラビア、コロンビア、ベネズエラ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ボリビア、キューバ、リベリア、メキシコ、ポルトガル

難易度について Edit

難易度難易度基準おすすめレベル
この年代の征服を初めてやる人向けのとても簡単な国。初級者
クリアしやすい。初級者
クリアは可能だが、
いかに速く勢力を広げられるかが大事。
中級者
「普」に比べて難易度が上昇。
綿密に考えて攻略した方がいい国。
上級者
難-
難+
最上級に難しい国。一歩間違えると滅亡したり、
友軍が壊滅して、攻めにくくなったりする。
上級者

達人
超難不可能に近い。プレイしても滅亡する可能性大。
クリアできたら達人。
達人
最難その年代の最も難しい国家であり、ちょっとしたミスが滅亡に繋がる。ここに挑む場合は最精鋭の将軍を複数人用意する必要がある。𝓟𝓡𝓞+(プロ+)

歴史イベント一覧 Edit

全ての歴史イベントに言えるが必ずしも発生する訳ではない。
なお、第2次上海事変(1937年8月〜11月)および武漢作戦(1938年6月〜10月)のみ、時空を超えて発生するイベントとなっている。

+  長くなるので格納

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前:

最新の150220件を表示しています。 コメントページを参照

  • フィンランドじゃなくてハンガリーじゃね -- 2024-01-17 (水) 21:23:56
  • 正直イギリスが一番簡単な気がする
    普通でもそうだけどヨーロッパアジアアフリカの3大戦線に同時参戦出来るのは熱い -- 2024-01-17 (水) 22:55:01
    • それは将軍かなり育ってる人向けだね。同時にできる分その戦線の突破能力が必須。特に対ドイツなんかはフル強化級の将軍揃えてないとどんどん将軍増やされて秒で詰む。
      将軍とか育成が終わり切ってない人は枢軸国の方がいい。挑戦は普通と違ってドイツが超大暴れしてくれて勝手にイギリスもフランスもボコしてくれる -- 2024-01-17 (水) 23:41:21
  • ソ連も結構簡単
    初期配置ユニットが強力なので、敵軍のバケモンユニットを迂回しながら都市を優先的に攻撃していくと、敵ユニットを倒さなくても全占領で消滅させられる -- 2024-01-17 (水) 23:54:10
  • やり込み勢以外は大人しく枢軸の強いとこがいい。ただ枢軸はアメリカ行かないといけないからめんどくさいんだよな -- 2024-01-18 (木) 03:06:01
  • 将軍揃ってたらおフランスが1番楽かな?初手スペイン降伏に全力、北部は防衛に専念。スペイン倒した部隊でイタリアとバルカン制圧、北上してドイツ降伏、アフリカとアジアは友軍が多いから都市ハイエナしてけば22ターンでいけたね。ミッションに20ターン以内があって絶望したけど -- 2024-01-18 (木) 04:34:19
    • イギリス使って19ターンでクリアしました。最初に空将使ってケルン、ハンブルク、ベルリン等を占領したら、将軍達はそこに集まるのでその隙に陸軍と空軍で残りの都市を落として全力でドイツを降伏させる。ドイツ軍さえ消えればヨーロッパは完全に消化試合と化すのでそのあと対日戦に集中すればなんとか行けました。アジア方面の初期戦力がフランスより強いしこっちの方が個人的におすすめかな -- 2024-01-18 (木) 11:42:00
  • 敵の火力も防御力もクソ高いから流言と電撃戦が役に立つ感じする -- 2024-01-18 (木) 05:15:23
  • フィンランド、ドイツのハイエナしてたら空将だけでクリア出来た -- 2024-01-18 (木) 08:27:58
  • 「招降」ってなんか効果あるの??何回かやってみたけど何も起きなかった -- 2024-01-18 (木) 13:40:18
    • 確率があるからたぶん確率で降伏するのかな?51%のカナダにやってみたけど俺もダメだった -- 2024-01-18 (木) 14:34:32
    • 「招降」は資源を使って
      敵国を全都市&港を占領せずに敗北させることが出来るもので
      表示される確率は恐らく失敗する確率(低い程成功しやすい)
      (↑の確率は都市を占領して下げることが出来る。)
      招降させるには招降させる国と隣接する必要があり、
      招降させることができない国がある
      (AXIS:アメリカ、イギリス、ソビエト連邦、中華民国) -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:02:10
      • また、枢軸国プレイの場合、
        パリを陥落させることでフランスの忠誠度
        (忠誠度:招降が失敗する確率で低い程成功しやすく消費資源も減る)
        を20%も下げることが出来る -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:09:09
      • 訂正 誤:招降させる 正:招降する -- 2024-01-18 (木) 22:16:43
  • ルーマニアでなーんも考えずに引きこもりプレイしてたけどドイツくんが全部やってくれました。多分クリアだけなら一番楽にできるのは枢軸中小国で領土取らずに援護だけし続けることだと思う。最終的に小さい国から宣戦して全世界掌握すればOK -- 害悪フィンランド? 2024-01-18 (木) 15:46:35
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。 -- 2024-01-18 (木) 16:39:05
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。
    星1ターン制限ってどこがおすすめなんだろうか -- 2024-01-18 (木) 16:45:43
  • 星3国家は楽だね。経済力が違う -- 2024-01-18 (木) 17:04:27
  • ドイツよりイタリアの方が簡単じゃない? -- 2024-01-18 (木) 17:22:33
  • 日本で即北進・アメリカ上陸・南進全部やるのたのちい -- WhyWhy 2024-01-18 (木) 18:04:06
  • ソ連で13ターンで行けました
    ドイツのクソ強将軍が乗った精鋭部隊はまともに相手せずに固め続けるか無視してドイツを降伏に持ち込むことだけに集中すれば早く終わる
    極東は海軍で日本の都市艦砲射撃しまくれば割と早く終わる
    東京取って略爆するのが1番楽そう -- 2024-01-18 (木) 21:43:00
  • 招降は国の状態によって成功率が左右されて、成功すればその国の領土は全て自分のものになるっぽいですね -- 2024-01-18 (木) 22:05:14
  • イギリスで13ターン。2ターン目でベルリン落として3ターン目で上二つの都市が空いてるならどちらかを落とす。空いてないなら資源を持ち越しで次のターンで落とす。あとは都市が空き次第略爆で落としていけば7〜8ターンでドイツ降伏に持ち越せるはず。パリとかクラクフの耐久が0なら例え味方所有でも空挺飛ばすことをすすめる。しないとドイツに取られて面倒なことになる。右の港は海将2人乗せた巡洋艦と戦艦2隻でいける。海将の片方は未強化の最近配布されたやつで充分。 -- 2024-01-19 (金) 02:18:06
    • 追記:空将をきちんと育てていること前提。自分はインペリアルMAX+アルノルトの空指揮MAX+空リボンlv4でやった。日本方面は第一海将とグデさんみたいな無双できる戦車将送った方がいい。ヨーロッパの海将は無料配布の海将2人でいい。 -- 2024-01-19 (金) 02:26:49
    • これってイギリスで13ターンクリアってことか。ヨーロッパはグデ以外の陸軍でいいってことか? -- 2024-01-19 (金) 02:31:18
  • 自分はロンメル使ったけど多分いなくてもいける。空将で降伏させて特にはロンメルの出番はなかった。 -- 2024-01-19 (金) 07:12:20
  • カナダとアメリカの港ドイツに取られるの面倒くさすぎ -- 2024-01-19 (金) 09:43:44
  • クリア時の報酬資源めっちゃ少ないから、資源欲しい人はそんなプレイしないほうがいい。シェンノート狙うコンテンツだな -- 2024-01-19 (金) 13:27:46
    • まだ通行証進んでないから分からないんだけどシェンノートって1939だけで獲得できるの? -- 2024-01-19 (金) 16:38:16
  • てかドイツ自体でプレイするの難しいの?難易度高だけど。 -- 2024-01-19 (金) 13:28:14
    • AIが強すぎ将軍と精鋭部隊を使ってやっていた事をAIほど強くない将軍と精鋭部隊でやるから普通にむずい -- 2024-01-19 (金) 14:06:35
  • オーストラリアを超難にしました
    ドイツの介入が遅れる分ベルギーやデンマークよりも難しいです -- 2024-01-19 (金) 16:30:25
    • オーストラリアがデンマークより難しいは絶対ない。やってみればわかると思うけどオーストラリアは介入が遅れるとはいえ友軍がある程度抑えてくれてるし、日本を手に入れてから資源に余裕があるはずなので意外と苦じゃない。デンマークの方は資源も初期部隊も貧弱でいきなり滅亡の危機に晒されるし序盤を乗り越えても精鋭部隊、将軍が育ってなければジリ貧になって負けるしこっちの方が圧倒的に難しい。恐らく最難だと思うんですけどクリアした人います? -- 2024-01-19 (金) 18:18:39
      • 最難は通常と同じくユーゴだと思う。ドイツが強化されてユーゴは全然強化されないからかなりきつい。敵の国の数もユーゴの方が多いから -- 2024-01-19 (金) 21:12:10
  • もはやhoi4。大型アップデート最近増えて嬉しい。 -- 赤城? 2024-01-19 (金) 17:30:14
  • 次のアプデはターン制廃止+リアルタイムストラテジー化だな!!! -- 2024-01-19 (金) 20:04:37
  • 星3国家で20ターン以内は空軍でドイツを早い段階で降伏させれるから簡単だったけど、星2以下はインフラ的にも資金的にもできなさそうだから相当難しそう -- 2024-01-19 (金) 21:19:43
  • 星2と1のターン制限は資源将二人くらいいないとキツそう。
    中華民国とかポーランドは惜しい所まで行けたけど後一歩の資金が足りずドイツ制圧失敗した。 -- 2024-01-19 (金) 21:29:35
  • オランダ20ターンいけたああああ!2度とやりたくない() -- 上のイギリス13ターンの人? 2024-01-19 (金) 21:57:09
    • オランダアジアに部隊いるから占領楽ですよね -- 2024-01-20 (土) 09:33:22
      • ドイツさえなんとかすれば結構楽にいけますね。 -- 2024-01-20 (土) 10:59:57
  • フィンランドほぼ初期将だけでクリアできた。てかほぼ放置 -- 2024-01-19 (金) 23:34:30
  • ユーゴ、ギリシアあたりでやるとわかるが、敵がどんどん強くなるから強力な部隊はソッコー混乱させられたりしてかなり難しいよね。あと自分のプレイした感覚だとモンゴルとラリアが超難はないと思う。 -- 2024-01-20 (土) 00:16:05
  • 枢軸は大体ドイツのハイエナしてれば勝てるからクリアするなら星一国家でも全く苦戦しないのいいね -- 2024-01-20 (土) 00:36:37
  • 紹降っていうシステムよく分からん、誰か教えてクレメンス -- 同志ぴえぞう? 2024-01-20 (土) 04:08:21
    • 資源の代わりに確率だが相手の領土を乗っ取れる
      相手の都市などを制圧すると降伏する確率が高くなる。
      一つ二つ都市取った程度では大して確率上がらんし、失敗したら資源無駄になるしやるメリットは現状なし。 -- 2024-01-20 (土) 05:13:46
  • ベルギー25ターンギリギリクリア。これやり方あるね。ドイツがポイント。敵将湧く前に都市占領すればいける。レーダーは15ターンくらいで港から出るからレーダーは沸かせていい -- 2024-01-20 (土) 08:21:46
  • 横浜がちゃんと大阪になってる -- 2024-01-20 (土) 12:12:19
  • 高速ミッションおすすめ
    星1オランダ
    星2インド
    星3ソ連 -- 2024-01-20 (土) 12:21:16
    • カナダの方が星2取りやすいと思う -- 2024-01-20 (土) 21:10:53
  • なんかAIドイツ弱体化されてる気がする。覚えてるのはマンシュタインの部隊のHPくらいだったけど1600くらいあったのが1400になってるし -- 2024-01-20 (土) 14:28:08
  • なんも知らずにドイツやってたw
    まじでもったいないことした気がする -- 2024-01-20 (土) 14:58:57
    • 同じくいきなりドイツからやって、え、簡単じゃなくね?と思ったけどチョイスが悪かったのね。 -- 2024-01-20 (土) 18:10:03
  • 昨日簡単なアップデートされたよね。砦の防御の不具合直ったのかな。征服も少し変えてるかもね。 -- 2024-01-20 (土) 15:54:57
  • ユーゴやってみたけど5ターン以内にプラハを落とせてるかが鍵だと思う。
    失敗したらそこからリスト湧いて他のドイツ将やらイタリアやらの相手でジリ貧になる。まだ試してないけど、プラハをイタリア所有にした方が安全まである。あとはフィンランドが結構暴れるから早めに倒すと楽かな -- 2024-01-20 (土) 16:26:45
    • バルカン三国はプラハ落とした後速攻落とすべし -- 2024-01-20 (土) 16:28:18
  • 日本強すぎる。枢軸で高速狙うなら日本がいいね。初期からアメリカ方面の占領開始できるからターンもそんなかからん。最後アフリカが残るから空将は最後にアフリカ担当する枠確保してれば20ターン切れる。 -- 2024-01-20 (土) 16:48:04
  • 星2で25ターンクリアした人いるかな?いたらおすすめ国家教えてほしい。今の所スペインでなんとか行けそうだけど他にも良さそうな国家いたら試してみたい。 -- 2024-01-20 (土) 18:24:56
    • 上にインドとかあるけどカナダ、中華民国も良いと思う。 -- 2024-01-20 (土) 18:50:46
      • カナダやってみた感じ一番ポテンシャル高そう。日本側にhos powに多聞乗せて左半分の初期部隊送ったら結構簡単に日本取れた。ドイツ側も強強将軍が結構ソ連が受け持ってくれるからやりやすい。 -- 2024-01-20 (土) 20:01:02
      • 地味にカナダくん資金力通常モードアメリカより高いという。 -- 2024-01-20 (土) 20:59:26
    • インド、カナダ、中国いいよ。
      インドと中国は中東に宣戦布告しながらヨーロッパへの空港を確保していくといい。カナダは経済力とアジアヨーロッパにそのままいけるからやりやすいね。 -- 2024-01-20 (土) 23:36:07
  • ドイツ弱体化したな。前はソ連轢き殺してたのに、ヨーロッパロシアでギリギリ押し留められてる位。 -- 2024-01-20 (土) 19:08:24
  • プレイヤーがやると精鋭部隊のレベルが下げられたり卓越とかアーマードエリートのレベル下げられるの厄介過ぎるな -- 2024-01-20 (土) 19:21:19
  • ドイツなんとか行けたけどちょっとやりにくかったなー(ソ連何回精鋭部隊湧いたら気が済むんだ) -- 2024-01-20 (土) 20:32:45
  • ハンガリー都市レベル2に涙が -- 2024-01-20 (土) 21:11:35
    • 間違えたブルガリア -- 2024-01-20 (土) 21:12:10
  • 起こるイベントも関係もできれば誰かまとめてほしい -- 2024-01-20 (土) 21:24:20
    • どうしたら起きるかも解説欲しいね -- 2024-01-20 (土) 21:25:22
    • とりあえず規定ターンとかそういうのではないよなぁ。
      クルーゲ湧かせないようにベルリンの部隊混乱させてたのに6ターン目に三国同盟発動して士気戻ってクルーゲ湧いたときはがっくりしたw -- 2024-01-20 (土) 23:52:39
    • アシカ作戦イベントが出る前にレニングラード包囲戦とかモスクワの戦いが出てなんか色々めちゃくちゃ -- 2024-01-21 (日) 00:16:11
  • フィンランド1番おすすめ -- 霜兵屁? 2024-01-20 (土) 21:55:18
  • 枢軸と比べて連合の難易度がイカれてるなぁ -- 2024-01-21 (日) 00:37:54
    • 米ソ以外超難度なのホンスコ -- 2024-01-21 (日) 12:54:43
  • 難易度調整ってクレーム入ってるのかな?それかクリア状況見てるのだろうか。 -- 2024-01-21 (日) 00:54:43
  • とりあえず平和なインド(連合)で15ターンほど様子を見守ってましたが……
    枢軸がやたら強すぎる。
    モスクワやパリはドイツに占領され、ロンドンやカイロも虫の息。
    太平洋では日本海軍にアメリカ海軍がボロ負け、極東ロシア・中国の諸都市は日本軍の占領下。
    枢軸の米国・オーストラリア・インド到達も時間の問題になりましたわ。 -- 2024-01-21 (日) 01:02:37
    • まぁ別に珍しい光景でもない。今回は味方Aiも優秀だし(ドイツ限定) -- 2024-01-21 (日) 01:10:30
  • アプデ後日本は強くなった(沿岸で中国とイチャついてるうちに他に取られて押し負けるのが減った)けど、ドイツは弱くなったなぁって感じる。見た感じ将軍のスキレベとかリボン下げられたのかな。フランスでグダッてたり、モスクワで将軍クラスも死にかけな辺り。
    まぁ中国にボロ負けする日本と楽々ソ連倒してアジア遠征してたアプデ前ドイツがおかしいのだが。アプデ前に枢軸中小国しおけばよかった -- 2024-01-21 (日) 03:47:00
  • 通行証70以上手に入るな。これ後々挑戦征服追加されるにつれて通行証更新されてどんどん将軍もらえるかもね。楽しみだわ -- 2024-01-21 (日) 04:47:09
    • やっぱり一つ星国家で25ターン以内クリアしないとシェンノートもらえないのかな?
      できる気がしないのだが -- 2024-01-21 (日) 10:40:05
      • もしかしたら必要ないかも。ミッションが1つだけ余るんだけど20国家でクリアするか、25ターンでクリアするかどっちかはやらないといけない。高速きつそうなら20国家クリア狙うといいかも。
        高速クリア達成してた場合は15国家クリアでシェンノート手に入る。 -- 2024-01-21 (日) 14:39:11
  • 日独が無双してた。
    アシカ作戦成功、全く消耗せずモスクワ陥落、中国併合、西海岸ボコボコ -- 2024-01-21 (日) 10:28:09
  • ドイツがうまく行くかはクルーゲの動き方に掛かってる気がするな。 -- 2024-01-21 (日) 10:53:12
  • 「私はHQ50レベ以上の大指揮官よ......!あと一つの領土を取れば(将軍は残っているけどドイツは)降伏。ロンメルはもう居ないじゃない?」「そうだね。馬鹿みたいだ。港が一つ残っている。」「.......?」

「連合、自害(リスタ)しろ」

「....ありえない....この私が.......」 -- 2024-01-21 (日) 11:50:28

  • (⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠) -- 2024-01-21 (日) 12:09:33
  • そういえばイタリアってハンガリースペインより難しいの!? -- 多分弱い人? 2024-01-21 (日) 13:00:35
    • 難易度的には似たようなもんよ。スペインクリアできるならイタリアもいける -- 2024-01-21 (日) 14:48:04
      • ハンガリーの方がおすすめなのはなんでてますか? -- 2024-01-21 (日) 15:00:52
      • さぁ?知らね。でも個人的にはハンガリーよりフィンランドが一番おすすめ -- 2024-01-21 (日) 15:20:06
      • そうなのかぁ。 -- 2024-01-21 (日) 16:18:08
  • わいの最強重戦車グデーリアンがドイツ君に瞬殺された。わいは微笑みながらリスタートボタンを押した。 -- 2024-01-21 (日) 13:34:17
    • 怖すぎ -- 2024-01-21 (日) 13:37:53
    • わかる。前線都市に生産したらスツーカで一瞬で固められて2ターンもかからず消えた時あったわ… -- 2024-01-21 (日) 14:34:41
    • 間違えてベルリンに入れたら中将フル強化グデが1ターンで溶ける。えげつない数のドイツ将がタコ殴りにしてくる(経験談) -- 2024-01-21 (日) 15:19:58
  • 中国とアメリカの都市最高すぎんだろww -- 2024-01-21 (日) 14:17:55
  • ハンガリーよりフィンランドの方が初いい気がするけどどうなの? -- 2024-01-21 (日) 14:49:38
    • フィンランドAIの方がシモヘイヘ強くなったり、ネノネン生み出してくれるからハンガリーの方がいい気がする -- 2024-01-21 (日) 15:21:58
  • フィンランドも良いですけどハンガリーは将軍ホルティしかいなくて部隊も弱い分NPCでも強くて将軍出すフィンと比べて自分で操作+放置でも良いというのがあるかもですね。と言っても誤差くらいだと思いますけど -- 2024-01-21 (日) 15:23:41
    • フィンランドはAIでもプレイヤーでもレニングラード落とすターン変わるくらいだし誤差か -- 2024-01-21 (日) 15:39:25
  • もうルーマニアとブルガリア以外の星1枢軸は全部初で良いんじゃない? -- 2024-01-21 (日) 15:41:40
    • ドイツ「俺に任せておけ」 -- 2024-01-21 (日) 15:56:10
    • タイ「枢軸最難関やしドイツ遠いし」 -- 2024-01-21 (日) 16:18:52
      • ドイツ「すまん、あきらめてくれ」 -- 2024-01-21 (日) 16:53:04
      • タイ「連合に寝返るわ」 -- 2024-01-21 (日) 18:44:21
    • タイの存在忘れてたわ -- 2024-01-21 (日) 16:55:02
      • 草 -- 2024-01-21 (日) 16:56:45
  • 白旗の使い方がわからん -- 2024-01-21 (日) 16:18:30
    • 相手が残り港一つでそこが介入できない場所の時くらいしか思い浮かばない -- 2024-01-21 (日) 16:45:32
    • でもそのレベルまで行くとAIが近くにいる場合が多いし使う価値なし。白旗させた国をそのまま同盟国として残せるとかだったら史実再現で使えるのに。 -- 2024-01-21 (日) 16:57:10
    • 今まさに使い道あったわ。ホノルルの港に三川軍一が籠ってバカAIが輸送船で攻撃してて沼ったときにかなり使えた -- 2024-01-21 (日) 18:34:20
      • それがあったか‼️ -- 2024-01-21 (日) 22:37:36
  • 兵器生産したいけど、左端画面の早送りボタン上の、兵器レベル上げるタイミングが分からない。敵の将軍強すぎて泣ける。卓越勲章があと5個は必要な模様。 -- 悩める羊? 2024-01-21 (日) 18:55:32
    • 最悪、空軍だけ上げればなんとかなる。 -- 2024-01-21 (日) 22:36:06
  • ソ連でやった時、真の敵はアメリカだと思う(#゚Д゚) -- 2024-01-21 (日) 22:21:57
  • さぁてタイでやってみるか。 -- 2024-01-21 (日) 22:24:29
    • 高速は無理だけど意外と簡単だったな。 -- 2024-01-21 (日) 22:51:11
  • タイムアタックミッション 星1より星2国家の方が圧倒的に難しい気がする。おすすめらしい中華民国でやってみたけど欧州行った頃にはマンシュ、グデーリアン、クルーゲ達が大暴れしてた。どうすればええんや -- 2024-01-22 (月) 02:52:23
    • 西の都市から精鋭歩兵部隊2部隊ホークアイとアルピーに生産して中東に宣戦布告し一気にヨーロッパ向かわないときついかも。日本は初期将軍と第三装甲将と空将1人でやりくりすればいいと思う。 -- 2024-01-22 (月) 02:56:20
    • カナダもおすすめ。資金力結構あるし初期部隊にまあまあ強いパーシングいるからそれに戦車将乗せて(自前の方が強いなら乗せるのは第二将)上陸してスペインから徐々に侵攻したら結構上手くいくよ。日本に送るのは左半分の初期部隊と海将乗せたhms powでいいと思う。最初に札幌取るといい。 -- 2024-01-22 (月) 08:03:19
      • 途中で大量の輸送船とぶつかるけど無視して先に進んだ方がいい -- 2024-01-22 (月) 08:20:01
  • ありがとう。ただやはり精鋭部隊はある程度育てないときついのかな(サボりまくってた人) -- 2024-01-22 (月) 11:10:10
    • 挑戦で連合はやっぱり精鋭部隊やら将軍やらある程度育てないときついのはあると思う -- 2024-01-22 (月) 11:39:15
      • 今カナダでやって26ターンでした。悔しいいいい -- 2024-01-22 (月) 13:31:19
      • めっちゃ惜しい!どうしてもクリアできない場合は高速クリアミッションは一つだけなら達成できなくても他のミッションこなせばシェンノート手に入ると思うので頑張ってください! -- 2024-01-22 (月) 14:25:58
      • そうだったんですね!それなら希望が持てそうです!ありがとうございます! -- 2024-01-22 (月) 14:50:01
  • 星2国家でスピードクリアせなあかんねんけどおすすめどこ、 -- 2024-01-22 (月) 19:03:09
    • カナダ、インド、中華民国 -- 2024-01-22 (月) 19:56:35
      • カナダ、インドでやってみたけど、難易度に非常に大きな差がある。
        カナダは初期部隊も資金力も充実している上、日独どちらも戦力の薄いところから侵攻していける。
        インドに至っては初期部隊も資金力も厳しいうえ、日独どちらも主力と正面衝突する。
        ちなみにカナダは19ターンクリア、インドは30ターン以上かかった。 -- 2024-01-22 (月) 22:08:15
      • インドと中華民国はやり方がある。中東占領して経済基盤と西への足掛かりを作る感じだね。陸続きだからうまくいけば初動が早いから慣れると普通に高速クリアできるよ。でもカナダの方が安定して早いターン出せそうだね -- 2024-01-23 (火) 00:51:44
  • 質問です。外交のとこを開くと敵国のところに旗のマークがあるんですけど、あれってなんですか -- ? 2024-01-22 (月) 22:21:37
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
  • 発生イベント一覧がほしい -- 2024-01-23 (火) 00:00:33
  • 最難関国家はデンマークかノルウェーかなと思っている。ノルウェーの方が簡単かも。 -- 2024-01-23 (火) 02:17:35
  • やっと星2のタイムクリアできると思ったら日本が港に入ってて発狂した。
    カナダ後一歩だったのに… -- 2024-01-23 (火) 02:20:15
    • まじである…東南アジアや西海岸ね… -- 2024-01-23 (火) 02:44:15
  • ミッション20か国で終わりかと思ったら25か国もあってワロタ -- 2024-01-23 (火) 02:59:02
  • 全部で26か国?だからほぼ全ての国家か… -- 2024-01-23 (火) 03:01:28
  • AI連合だけで枢軸倒してくれる事ってあるのかね。港と潜水艦しか残ってないから何もできん。 -- 2024-01-23 (火) 05:26:41
    • ヨーロッパでドイツと都市の取り合いしてるとスペインからアメリカ軍大量、アフリカから英仏メインに北上してきて逆転したってのはあるよ -- 2024-01-23 (火) 17:21:37
  • イギリス、攻略通りにやると完全に運だ。フランスが早く陥落しないと敵が入水しない..... -- 2024-01-23 (火) 07:31:41
  • 1980年代ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 12:09:19
    • 逆に一国相手だから楽な可能性もある。友軍も精鋭部隊使うだろうし -- 2024-01-23 (火) 12:45:53
    • 1950年が一番ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 16:55:04
      • 1950で強化された敵空将からミサイル来たら泣く笑 -- 2024-01-23 (火) 17:00:37
      • 将軍部隊生産してすぐ会心付き核ミサイルが飛んできそう() -- 2024-01-23 (火) 19:27:03
    • 覇者3だと1943が一番やばかったんだよね -- トルーマン 2024-01-23 (火) 18:40:31
  • 征服通行証って「星3国家で20ターン」「星2国家で25ターン」「星1国家で25ターン」「米英ソ仏でクリア」「独日伊西でクリア」「25個の国家でクリア」「200の都市を占拠」「15の中立国と同盟」で終わりであってる? -- 2024-01-23 (火) 16:48:58
    • 多分そう。今23国家だけど数えたら26国しかないからミッションがここから25→26になるとは考えにくい。
      デンマーク以外の国家をやるといいかも。私はその予定です。 -- 2024-01-23 (火) 17:20:12
  • ソ連プレイの時に下手にポーランドまで進出したせいで、グデ閣下麾下精鋭ドイツ部隊に殲滅されたゾ... -- 2024-01-23 (火) 23:58:16
  • フランス30ターンでなぜかAクリアだった。将軍半分以上お亡くなりになったからかな。それとも日本を降伏させたのがスコアに響いたのかな(忠誠40で無理やり降伏させた) -- 2024-01-24 (水) 00:11:06
    • 日本降伏するんか。てかまあ史実だと降伏するからな -- 2024-01-24 (水) 00:40:19
  • 征服通行証のまとめほしいな -- 2024-01-24 (水) 10:35:33
  • ドイツさえ落としたら終わりのイージーゲーム -- 2024-01-24 (水) 20:52:29
    • 日帝も面倒だぞ -- 2024-01-24 (水) 21:56:08
    • 実際ドイツ将軍の強さが征服挑戦の難易度を支えてるところはある -- 2024-01-25 (木) 11:31:22
  • マンシュタイン将軍筆頭にドイツ将とぶつかったら一瞬で味方が溶けるゲーム。 -- 2024-01-25 (木) 12:01:48
  • デトロイトは工場Ⅲ持ってない? -- 2024-01-25 (木) 16:01:00
    • 工場Ⅲ持ってんね -- 2024-01-25 (木) 16:09:57
  • 難易度に新たに地獄が増えてるけど
    悪く無いと思われる。 -- ゲルマニア師団? 2024-01-25 (木) 16:20:59
    • オーストラリアも入れたれ。 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 19:39:12
    • ユーゴスラビアは地獄じゃないのか? -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 20:03:22
    • 地獄にしたわ -- 2024-01-25 (木) 22:50:38
  • AIドイツのマンシュタインとグデーリアンが勇気リボンレベル5ついてんの羨ましい -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 18:23:53
  • ポーランドはほんとに地獄… -- 2024-01-25 (木) 19:10:33
  • スペイン簡単ならイタリアも簡単だろ。 -- 2024-01-25 (木) 19:39:51
  • ブルガリア易しくは無いような…w資金貯まる前にギリシャに殴られるし南からフランスやエジプトが来るし初期部隊も変わってないしな -- 2024-01-25 (木) 20:49:38
  • メキシコを枢軸国に招いてたらスーパー潜水艦使い始めてて草 -- フィンさん? 2024-01-25 (木) 20:50:47
  • とりあえず地獄だと思うやつ3つふやしたわ。 -- 2024-01-25 (木) 22:25:46
  • 最難めっちゃ増えてて草 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 22:28:41
  • アプデ入ってからAIブルガリアの降伏率高いな -- 2024-01-25 (木) 23:31:15
  • 突然神ゲ度が爆上がりしてて草生えた たのしい(小並) -- 2024-01-26 (金) 00:03:30
  • 前から言われてたけど圧倒的枢軸と連合の難易度差 -- 2024-01-26 (金) 00:07:15
  • 地獄草 -- 2024-01-26 (金) 01:27:21
  • オーストラリアは地獄ってか難くらいだぞ。そんな難しくないよ。ドイツいないから。 -- 2024-01-26 (金) 01:28:13
    • ドイツがシベリア来るまでソ連がどのぐらい削るかによるよな。モスクワは20ターンにはとられるしね。 -- 2024-01-26 (金) 07:15:21
  • ドイツ余裕だよ -- 2024-01-26 (金) 04:43:48
    • そうか?結構慣れてないとキツくね? -- 2024-01-26 (金) 07:49:48
    • 慣れてない初見だとドイツAIの方がええな。慣れてたら楽だろうね。空軍だけ使ってれば良いから -- 2024-01-26 (金) 09:39:42
  • 最難やのに3つもあるw
    名称変えた方が良くね?w -- 2024-01-26 (金) 07:10:26
  • ブルガリアよりポーランドの方が難しいんだがwww
    1939年ポーランドクリアして書き込んだ者です。
    ユーゴスラビアは最初から大攻勢をかけられないので
    実はポーランドの方が難しいです。 -- 2024-01-26 (金) 09:47:59
    • 納得した -- 2024-01-26 (金) 09:49:19
  • 欧州の小国系はルーマニア、ハンガリー、ブルガリア、スペイン、フィンランドみたいな横槍挟んでくる国を優先して降伏させると拠点は意外と守れたりする -- 2024-01-26 (金) 11:34:11
  • ギリシャやってるけどマジでむずい -- 2024-01-26 (金) 12:44:11
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:48
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:49
    • 連投すまん -- 2024-01-26 (金) 15:32:13
    • なら極難〜地獄にしといたわ -- 2024-01-26 (金) 22:07:26
  • ギリシャはなんでむずい? -- 2024-01-26 (金) 17:33:36
    • 正面プレイで相手にする国が多すぎて拠点の維持が難しいのと亡命プレイでアフリカ行ったらスペイン倒した頃(22ターンくらい)にはイギリス死亡➕アジア崩壊状態 -- 2024-01-26 (金) 18:14:34
      • 拠点維持は諦めて英ソが4なないように敵部隊の数を減らすことを意識すれば生き残った英ソが勝手に反撃してくれるから楽だね。アジア(日本)方面は周辺国にボコられてるから心配しなくていい -- 2024-01-26 (金) 21:23:53
      • 初期国力がユーゴスラビアより低いのもある。 -- 2024-01-26 (金) 21:38:46
      • アドバイスありがとうございます! -- 2024-01-26 (金) 21:39:03
  • 日本も前まで易だったけど明らかに普や高より何だが -- 2024-01-26 (金) 21:39:38
  • 30ターンクリアとか無理で草 -- 2024-01-26 (金) 22:16:13
    • 星1国家25ターン星2国家25ターン星3国家20ターンクリアが最大目標やで -- 2024-01-27 (土) 11:02:42
  • あまり独断で征服の難易度を変えないほうが良いと思います。議論用ページなどで新しい難易度の設定などを議論してから難易度変更をしたほうが良いと思います。 -- 2024-01-27 (土) 00:32:17
    • 議論用ページを作りました -- 龍東鬼 2024-01-27 (土) 01:13:58
  • 難易度欄において元々書いてあった○寄りの○だとスペースも取って何が何だか分かりづらいので+−に暫定的に変えました。ただしあまりにも設定が多すぎるとあれなので誰か議論お願いします。 -- 2024-01-27 (土) 00:53:54
  • 日本ってめちゃめちゃ易じゃない? -- 2024-01-27 (土) 12:49:48
    • 普でしょ -- 2024-01-27 (土) 13:25:45
  • 無課金・卓越無し、Sランクのポーランドクリア法を書いたので是非参考に〜(´^д^`) -- 石ころ太郎? 2024-01-27 (土) 16:58:01
    • 別攻略のやつ -- 2024-01-27 (土) 17:21:54
  • 星一 星ニ 星三のスピードクリアおすすめ国家を教えて下さい。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 17:55:51
    • 星一ハンガリー星二スペイン星三日本
      日本はグデコーネフ、第三戦車将軍を米に向かわせる -- 2024-01-27 (土) 21:49:10
  • 星1オランダ、星2カナダ、星3ソ連 -- 2024-01-27 (土) 18:24:20
    • 連合がおすすめなんですね。やっぱアメリカ大陸行かなくて良いからか。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 19:00:49
      • そうですね。高速クリアは連合の方がおすすめです。 -- 2024-01-27 (土) 19:15:18
  • 地獄はギリシャ一択な気がする -- 2024-01-27 (土) 22:28:33
  • どの国も40ターンくらいかかります助けて -- 2024-01-28 (日) 15:49:39
  • すぐ終わりそうだからと、安易にオランダやって挑戦のヤバさが身に染みた。ドイツAIが攻撃→移動をしてくるせいで従来の軽歩兵で留守番じゃ簡単に抜かれる。特にベルリンからは延々と将軍出してくるから、重戦車量産か将軍で死守しないといけない。手こずっているとアメリカの港まで荒らしてくるから、降伏させるのは至難だった。 -- 2024-01-28 (日) 17:35:31
    • クリアするだけならアジアだけ集中もありなんやで。
      高速狙うならヨーロッパを攻めないといけないけど -- 2024-01-28 (日) 20:10:07
      • 規定ターンのアチブ終わったから次からそうするよ -- 2024-01-28 (日) 23:34:38
  • ベルギーもなかなか難易度香ばしいな。 -- 2024-01-28 (日) 20:10:38
  • 選択肢が少ないってのもあれやけど★2のスピードだけ難易度跳ね上がり過ぎやろ -- 2024-01-28 (日) 23:54:38
  • 25国でクリアと星2 25ターン以外終わらせたらシェンノート取れた。この二つの鬼畜ミッションクリアせんでもいいってのは運営の良心を感じる。 -- 2024-01-29 (月) 02:49:57
  • 敵将強すぎる。このダメージインフレの流れやばいな。シモヘイヘ1250ダメージ出してたわ -- 2024-01-29 (月) 05:13:41
  • ネタプレイの域を出ないが
    仲間にすると強い国家は
    まずアシカ作戦に協力出来る
    スウェーデン
    対アメリカ用防波堤
    ポルトガル
    アフリカの奇襲要員
    リベリア
    対インド・中民防波堤
    イラン(追加で近隣国仲間にしたあげるとかなり暴れる)
    対アメリカ潜水艦工廠
    ペルー
    対フランス陽動
    スイス
    実を言うとシステム上中立国にも時間経過で金があるので中小国でも3000オーバーの資金力あったりする。 -- 2024-01-29 (月) 08:00:36
    • ペルーどこ?ってなる国家やが(南米の上の方だよ)
      格安港付きで仲間になってくれて駆逐艦やら潜水艦頑張って作って海渡って援軍に来てくれるから日本プレイではおすすめ。
      (この前スプルーアンス付きのエンタープライズがペルーの潜水艇に群がられて撃沈されてた...) -- 2024-01-29 (月) 08:15:03
    • サウジとか勝手にアラビア半島制圧してくれるよね -- 2024-01-29 (月) 10:37:44
  • フィンランドの方が初心者向けじゃない?AIシモヘイヘが西部に赴いてドーバー自殺するんだよ -- 2024-01-29 (月) 13:27:03
    • 精鋭部隊とグデさんが居れば、クリア自体は出来る。

向かって来る敵部隊を迎え撃ってれば、敵の主力部隊も水際で海の藻屑と消えていくし。
手が空いた時に、海将付きの巡洋艦やノルウェーの攻撃して。
空いてる都市を空挺で奪ったり、敵が居なけりゃモスクワまで占領出来る。
周辺が落ち着いたら、グデさんをリガ辺りから上陸させて地道にヨーロッパを制圧したら楽勝だったかな。 -- 2024-01-29 (月) 16:42:52

  • 多聞と五十六は国家によって空将もできるからちょっと便利だね。枢軸は空将必要だから助かる -- 2024-01-29 (月) 18:55:36
  • 一気に癖強空将ゴロゴロ出てきたおかげで五十六の影が完全に薄くなってしまった...次の伝記は五十六か?(無課金勢の事は知らん) -- 2024-01-29 (月) 23:25:23
  • 放置プレイでも勝てる国家教えて、将軍はかなり強いわ20体持ってます -- 2024-01-30 (火) 00:36:11
    • 試してないけど多分スペイン

自国守りながら日本支援しまくってたら勝てると思う -- 2024-01-30 (火) 01:20:46

  • 枢軸国の国名前の表示何だこれ?草 -- 2024-01-30 (火) 07:30:31
    • おっと…枢軸国の国名が変になってるぞ -- 2024-01-30 (火) 07:33:46
  • ★2国家でスピードクリアだとどこがオススメですか? -- 2024-01-30 (火) 21:23:32
    • 何度かおすすめされてるけどカナダがいいよ。インドや中華民国も無課金でいけるけど展開に左右されやすい -- 2024-01-31 (水) 11:44:19
  • ギリシャが最高難易度は同意。ドイツも遠いし敵すぐ来るし下に逃げても経済確保するの大変でクソ時間かかる -- 2024-01-31 (水) 11:48:54
  • やっとシェンノート手に入った だるかった -- 2024-01-31 (水) 15:22:39
  • AIドイツはマンシュタインとクルーゲ(将軍が即4or瀕4される原因は大体こいつら)にさえ接触しなければ結構簡単に降伏させられるなとカナダでスピードクリアした時に思った。 -- 2024-01-31 (水) 20:13:19
  • ソ連やってた時にデーニッツがアメリカの港取ったりメキシコの港取ったりで全然終わらん。15ターンの時点で領土全部占領したのに -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:55:36
    • やはり港仕様はクソ -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:58:41
    • 巡洋艦2段積み湧いたりするしね。どこにそんな経済力あんだよってシーンも多い -- 2024-02-01 (木) 00:39:01
    • マジで港に空挺体降ろせるようにしてくれ -- 2024-02-01 (木) 01:54:18
      • ブランデンブルク師団がレベル5なら1ターンで港取れるけどそれまでが遠いよなぁ… -- 2024-02-01 (木) 11:41:05
  • 挑戦征服ただいまフランスでクリア。11カ国目のクリア。ドイツプレイで勝てる気がしやん、、。自分でプレイするのと同盟国でのドイツに何故こんなに差があるの? -- 迷える羊? 2024-02-01 (木) 13:48:26
    • フランスクリア出来るならドイツもクリア出来るのでは?差の原因は精鋭部隊とかリボンとか卓越のレベル、後は将軍の質ですかね。 -- 2024-02-01 (木) 16:00:29
  • 20カ国クリア、デンマークとノルウェーが案外簡単だった -- 2024-02-01 (木) 16:23:37
  • インドのスピードクリアどのようにすればいい? -- 2024-02-02 (金) 00:28:06
    • 中華民国と同じ感じでやる。ただ日本と即戦闘できる中華民国と違って難しい。 -- 2024-02-02 (金) 00:33:16
  • 精鋭部隊ほとんど使わず(衛生兵と輸送機のみ)・ブルガリアでクリアしたが中立国任せやったな~ -- 2024-02-02 (金) 07:03:07
  • ★1国家で25ターンクリアって無理じゃない...? -- 2024-02-03 (土) 22:00:18
    • 将軍を揃えてしっかり強化してないと無理ゲーですね -- 2024-02-03 (土) 22:51:53
  • ルーマニアのヴルフラーメンがバグでスタックしてる
    他国プレイでルーマニア偶に見るけど絶対ヴルフラーメンが同じ場所から動かいからバグやとおもう。 -- 2024-02-04 (日) 00:11:07
    • 日本海の日本巡洋艦とか、カナダの曲射砲とか動かないやつはいるけどルーマニアのはどうだったかな -- 2024-02-04 (日) 00:58:38
      • 試しに観察してみたら案の定バグで不動。 -- 2024-02-04 (日) 19:41:38
      • バグじゃなくて仕様だと思うよ。 -- 2024-02-06 (火) 01:05:16
  • 全部の国クリア!案外いける -- 2024-02-04 (日) 07:47:04
  • 全部の国クリア?軍神がおる、、。
    私は挑戦15国クリア。インドが何回やり直してもクリアできない私にお導きを、、、 -- 迷える羊? 2024-02-04 (日) 19:43:19
  • タイで耐久するだけ(都市一個のみ)でクリアできた。暇ならみなさんもやってみて。 -- 2024-02-05 (月) 21:28:16
    • 厳密には初期領土から出ずにクリアや。挑戦征服マンネリ化してきた人は是非 -- 2024-02-05 (月) 21:36:33
      • 同じ条件でギリシャできた -- 2024-02-05 (月) 23:07:44
      • 同じ条件でギリシャできた。65ターンクリア -- 2024-02-05 (月) 23:26:56
      • 悪いなんか途中で投稿している -- 2024-02-05 (月) 23:27:51
      • ギリシャというか連合でもいけるんやね。今度やってみます。 -- 2024-02-06 (火) 07:42:26
      • デンマーク出来たけど完全に運ゲーだった -- 2024-02-06 (火) 14:22:08
      • ギリシャの砲が楽 -- 2024-02-06 (火) 14:29:26
  • 聞きたいことあるんやけど招降って何なんですか?相手を降伏させる事ができるんですか? -- 2024-02-05 (月) 21:51:01
    • そう。確率で資源めっちゃ消費するけど。 -- 2024-02-05 (月) 22:59:44
      • 確率、、、どうりでなかなかできひんわけか(資源揃ってるのに) -- 2024-02-05 (月) 23:17:55
      • どうしても降伏させたいならプレチを試してみるのも手かもね、勿体無いからそもそもしないしプレチ出来るか分からんけど -- 2024-02-06 (火) 08:21:13
  • ケーニヒスブルグ周辺の曲射砲でヘルシンキ一発打ち込んでみたら冬戦争のバフがかかりました。 -- フィンさん? 2024-02-06 (火) 00:53:11
    • イギリスでクリアできました。 -- 2024-02-06 (火) 21:38:54
  • いくつか歴史イベントの説明が事実誤認してるね。今回のアプデは招降とか中国語そのまま使ってることが多かったりしてかなり雑な気がするんだけど、修正されないのかな?
    第二次上海事変(中国の呼称は淞滬会戰):ドイツの支援を受けた中国軍の攻撃で開戦するが、ちょうど3ヶ月で中国の敗北で終わっている。
    武漢作戦:3ヶ月半で武漢が陥落。その後戦線が停滞したのは事実。
    青師団:誤りというほどではないが、義勇軍であって、表向きはスペイン政府と関係ない。(スペインはWW2に参戦していない)
    低地国家侵攻:オランダ・ベルギー侵攻は歩兵と砲兵による陽動部隊なので、この地域の作戦は電撃戦とは呼ばない。
    ポーランド侵攻:そもそも電撃戦要素が全くなかった。 -- 2024-02-06 (火) 17:30:29
    • 今見たら中国語そのままだったのはかなり修正されてた。 -- 2024-02-06 (火) 18:55:29
  • クリアするだけなら枢軸の方が簡単だけどスピードクリアは連合の方が簡単なような? -- 2024-02-06 (火) 19:39:29
  • シェンノートGETしました
    クリア国は、
    ☆☆☆国
    ソ連(20ターンクリア)
    アメリカ
    イギリス
    フランス
    ドイツ
    日本
    イタリア
    ☆☆国
    スペイン
    中国
    インド
    ルーマニア
    オーストラリア
    カナダ
    ☆国
    エジプト
    ポーランド(25ターンクリア)
    フィンランド
    タイ
    ブルガリア
    ハンガリー
    ノルウェー
    の計20ヶ国です
    ポーランドの攻略は、このサイトのポーランド攻略を使いました -- 2024-02-06 (火) 22:09:53
  • ポーランド18ターンクリア
    最初の5ターンくらいでドイツ倒すと楽
    課金してないと無理 -- 2024-02-07 (水) 05:46:58
  • タイ
    精鋭部隊3個使用
    (アルピーニLv2 衛生兵Lv2 輸送機Lv1)
    初期将校全員生存
    55ターンクリア

    [我が軍の将校は無敵である]状態
    確殺の勢いで流言を積んだ山下閣下(アルピーニLv2)とダルラン(装甲車2積み)で敵将校を2ターンで封殺・樋口季一郎(衛生兵)援護しながら
    ピブンで遠距離攻撃
    バンコクは2回も陥落し奪還を繰り返したのは流石に辛かった…(味方にもネコババされかけるし)
    (唯一の死亡将校はバンコクで1ターンで溶けたパブロウ閣下……) -- クソザコ? 2024-02-07 (水) 11:03:33
  • エジプト攻略のためにトルコ参戦させてエルサレム攻めてもらってたんだけど一向に占領できてない。都市HPもゼロだし敵部隊もいないのになんで? -- 2024-02-08 (木) 16:41:09
    • aiはね、アホなんだ -- 2024-02-08 (木) 19:38:43
    • 行動順がエジプトの方が早いのでエジプトが兵生産→トルコが倒すも占領出来ず→エジプト兵生産→…のイタチごっこになっているのだと思います -- 2024-02-08 (木) 19:40:16
      • 自身の介入以外での解決策としてはもう1カ国参戦させることです。友軍が近くにいれば片方が都市を落とした後、もう片方が占領という流れができます -- 2024-02-08 (木) 19:42:24
      • トルコなら直接英国領も殴ってくれるサウジアラビアがオススメだったりする。 -- 2024-02-09 (金) 16:44:47
  • さっさとアプデしろ😠💢 -- 2024-02-09 (金) 16:42:59
  • 運営のお導きなのか流言Lv5を3体(出来れば行動能力が高い将校)用意すればどんな将校も1ターンで追い込めるのはチュートリアルに入れて欲しいわ~
    挑戦1939では必須級の技能やし。 -- 2024-02-09 (金) 17:06:22
    • 火力特化のトレンドからまた流言がフォーカスされたよね。 -- 2024-02-09 (金) 23:40:14
      • 昔は火力でゴリ押しの高級将校こそ正義から・お金無くても流言Lv5のメッセ・樋口・ネノネン(追加するなら・クレラーを衛生兵に載せて援護とかさ)だけでも上手い人なら上記将軍縛りだけでも・挑戦制服1939を攻略可能が楽になったのなんだかな~ってなる。 -- 2024-02-10 (土) 00:30:41
      • 課金将使うより流言もった無課金の方がやりやすいよな。装甲将特に。 -- 2024-02-10 (土) 21:54:24
      • マンシュタインやヴィットマンを買う理由が薄いのが気になる、昔なら最強装甲将や防御力無視で活躍出来てたがマンシュタインならグデーリアン、ヴィットマンならリストと代わりになりうる装甲将がいるしね -- 2024-02-10 (土) 23:55:42
      • とりあえず1950以降になるまでは課金装甲将あんま使わんだろうな。
        Ⅲの工場の都市少ないから重戦車出せないし。経済もない序盤は精鋭部隊生産するからグデやロンメル乗せれば大丈夫だしね。1950以降の敵の強さ次第になりそう -- 2024-02-11 (日) 00:48:25
      • 挑戦征服1939年時点実装済みで挑戦征服1950年時点を考えると精鋭部隊に載せて使うとしたら。
        ①グデーリアン→キングタイガー
        ②ロンメル→IS-3
        ③ロコソフスキー→M26
        ④リスト→T-44
        今後も考えるとこれかな?
        (てかミスドキャンペーン価格と同じ装甲将がロンメルの劣化でリストより弱いの何とかして欲しいわ) -- 2024-02-11 (日) 08:35:05
      • すまん、課金問わず火力振りの装甲将片っ端から出しまくってるんだが。開始国家にもよるが普通に10人いてもいい。流言が使えるというのは同意だがそれは主に火砲将の役目。というより戦車に流言積む人は敵将必死に相手してんの?クリア目標ちゃんと把握してるならワンパンできる奴以外基本無視して爆破持ちの装甲と空軍で都市強襲するのが正解で、相変わらず戦車ゲーなのは変わらんぞ -- 2024-02-11 (日) 08:36:19
      • 金無限にこのゲームに使えるならそれでもいいかもやが現実は非情(1ヶ月頑張って動画みても900勲章が限界)
        挑戦征服1939は将校無視してたら後方が火の海になるだよな~、
        ソ連の場合 シモ・ヘイヘやマンシュタイン放置して敵都市優先すると逆に痛い目に合うし
        (一応解ってるとは思うが敵将校はスキルLv5+適正な勲章つけて殴りかかってくる)
        とにかく将校無視をして都市占領するにしても敵将校を完全に攻撃出来なくする流言が必須なのだよ
        タイとか火力ゴリ押しより流言持ち歩兵将2人装甲将1人いれば大丈夫って話やし。
        (AIの特性上 将校1人死ぬとオカワリみたいに次の将校出てくるからね) -- 2024-02-11 (日) 09:13:31
      • 侵入と動画を毎日やっていれば勲章月4000は手に入るだろ -- 2024-02-11 (日) 09:29:56
      • それやって1日ランダムではあるが60勲章
        (侵入やと偶に5勲章が4つとかあったし)
        30日で1800勲章やない? -- 2024-02-11 (日) 10:35:40
      • HQ50、勲章関連の奇観全て解放していれば最低でも(9×7)×2+30で一日156手に入る月なら30×156で4680になるけど -- 2024-02-11 (日) 11:46:35
      • PSあるなら流言でチンタラやるより敵将無視した方がいい。あまり征服慣れてない人は流言で慎重に行っていいと思う。正直必須ではないけどあるとやりやすくはなるね。 -- 2024-02-11 (日) 14:17:09
      • そこまで行くのに将校の強化に大量勲章消えるし無課金で行くなら1800勲章+アルファ位やろ
        赤い城(侵入の勲章+50%)
        大ピラミッド、ジェンネの市街地(侵入更新+1)
        万里の長城(侵入更新+2)
        合計100万ゴールドかかるやろ
        無課金でそこまで行くのは永き道のりやし
        何ならそこまで強化しても特定兵種の将校育てないだけでおじゃんやし。 -- 2024-02-11 (日) 14:52:35
      • ちなみに侵入1日2回真面目にしてCM見てたら193程度入るよ。これは半年統計採ったからおおきくずれないはず。海軍が多いね -- 2024-02-11 (日) 15:15:05
      • 敵将相手にするってよりは攻略先に士気下がってた敵将いるときにやりやすいよね。
        脳筋マンだと封じることできないからな。火砲将も装甲将も10人も出しる状況ってもう消化試合みたいな展開な時だろ -- 2024-02-11 (日) 15:17:29
      • 流言マンとはやはりPSの差かな。多分君ら微課金か歴浅のエンドコンテンツ未消化勢で、挑戦のクリアターン30以上かかってるよね?なら流石に見えている世界が違いすぎるから話噛み合わないのも納得 -- 2024-02-11 (日) 15:53:32
      • 隙有自語乙
        私も隙有自語するが使ってないの含め歩兵将5体、戦車将8体、火砲将5体おるがかなりの確率で使わん将校いるし

そもそもどの国家基準の30ターン話かは知らんが・挑戦征服1939年ならスピードクリアはソ連でやれば簡単やけど、星1国家の生産能力で30ターンは運ゲーやで、
タイとかフィンランド何て30ターンで攻略出来る場所にそもそもいないし -- 2024-02-11 (日) 16:46:58

  • 想定より陣容が充実してないみたいで安心したよ。ちなみに30ターンというのはリヒト追加前の話なので、今でも厳しいと言うんではそれはもう環境含めたPSの差と言わざるを得ないよね。脳死で適当にやって30切れないと言うのはまぁ普通に分かるからそっちの話だったらすまん -- 2024-02-11 (日) 17:23:30
  • お前らwガイジw -- 2024-02-11 (日) 23:08:05
  • 無課金で全国家クリアしてるんだが。ミッションも。必然的に課金ではなく流言構成になるけど。見える世界が違うのは同意 -- 2024-02-11 (日) 23:15:49
  • 確かに一部の国家を除き無課金で30ターン以内にクリアはできる。PSだから流言とか課金とか結構関係なくて、やり方知ってるかだと思うわ -- 2024-02-11 (日) 23:16:58
  • 頑張れば無課金で一桁も狙えるし結局どれだけ征服に慣れてるかどうか -- 2024-02-11 (日) 23:27:30
  • てか課金空将強すぎるしリヒトフォーヘンの前でもスパーツコールソンは使用すると反則級に早くなる。課金マウント取ってるのダサすぎるw -- 2024-02-11 (日) 23:30:23
  • そんな事で争ってどうするん楽しくやろ -- 2024-02-13 (火) 02:30:49
  • 厄介なのだけ流言で止めて、バンバン殴ってさっさと進めるのが最適だから両方やろ。クリアするだけなら無課金で出来るのは普通。課金はゲームをより快適にするのが目的なんだから。 -- 2024-02-13 (火) 04:52:48
    • 100%同意なんだが、バンバン殴って進められるほど育成が進んでなければ流言に頼るしかないのは理解できるから、流言派が出るのも仕方ないのではと思う。 -- 2024-02-13 (火) 08:33:07
    • 前レスで俺も似たような事言ってるつもりなんだがなぁ。流言否定はしてないのに話通じない暴言マンが湧いててかなわんわ -- 2024-02-13 (火) 10:29:20
  • ハンガリーほんと楽、ドイツが削ってくれた都市漁夫ってるだけで勝てる -- カイロの重戦車? 2024-02-10 (土) 21:45:53
  • 挑戦征服がpc版でできない…助け求む -- 2024-02-12 (月) 18:33:57
    • そういうのは運営に聞くべきでは… -- 2024-02-12 (月) 20:41:23
  • 中立国でもプレイできるようにならんかな。陣営はどっちも選べるみたいな感じで -- 2024-02-14 (水) 13:20:54
    • めっちゃわかる。あとはヴィシーフランスみたいに陣営寝返りとかも欲しい -- 2024-02-14 (水) 13:21:48
    • わかるこれ -- 2024-02-14 (水) 15:47:13
    • ほんまそれな -- 2024-02-14 (水) 18:20:23
  • 1950いつくるんだ?春くらいかな? -- 2024-02-14 (水) 21:27:25
    • 世界の覇者3勢だか1943と1950は同時にきたからワンちゃん次のアプデで来るかも -- トルーマン 2024-02-14 (水) 21:37:03
    • ごめ1943あったか。次のやつだな。同時でも順番でもいい
      征服通行証で新しい将軍また来るのかなって思うと楽しみだわ -- 2024-02-14 (水) 21:42:15
  • 挑戦征服最速クリアって何ターンなんだろう -- 2024-02-16 (金) 00:28:21
    • 確かソ連が9だか8ターン。チャートがあるらしいよ -- 2024-02-16 (金) 02:22:05
  • なんで赤城があって大和ないんや -- ズォーダー? 2024-02-17 (土) 19:38:44
    • 大和はすでにデフォであるからや
      もったいない、、、 -- 2024-02-18 (日) 07:02:17
  • ユーゴとギリシャ攻略した人いたら攻略教えてくれ…… -- 2024-02-20 (火) 14:51:27
    • ギリシャはホークアイ生産してブルガリアぼこって凌ぎながはパーシングに繋げるかアフリカにとりあえず逃げる。アフリカに逃げると経済カツカツになるから長引く。
      ユーゴはイタリアの敵将をベオグラードに寄せないようにバンカー作ったりして塞ぎつつルーマニアとブルガリアの都市を落として経済貯める -- 2024-02-21 (水) 05:37:35
      • ベオグラードにはチトーか経済将置いて経済貯める感じ。T44には流言付きのロコソフあたりの第三戦車将乗せて頑張る -- 2024-02-21 (水) 05:38:53
      • バンカーを作れるようになるまでベオグラードを維持するのが難しかった。個人的にはユーゴの方がギリシャより難しい気がする。 -- 2024-02-22 (木) 10:47:35
    • 連合の⭐1は初手からアジアに向かったらなんとか出来る(笑)
      因みに、保険でトルコの機動歩兵の上にある港を取っとけば延命出来る(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:07:04
    • ユーゴは初手国土放棄してローマ攻略→ローマ攻略後はイタリア半島を死守しつつ、空軍中心で領土拡大でいけた。(適当にやって38ターン)
      ドイツ装甲部隊が押し寄せてきたら厳しい。あまり北上しないようにすればいいかも・・ -- 2024-02-23 (金) 22:41:33
  • ユーゴとノルウェー、ギリシャだけクリア出来ない -- 2024-02-20 (火) 17:45:41
    • ノルウェーは攻略に書いてある通り海を渡ってくる独将を倒していけばそんなに難しくない。中戦車に装甲将、歩兵作って歩兵将、港からPoW海将あたりで良い。落ち着いたらフィンランドを倒してヘルシンキから精鋭戦車を作り、ロシアとバグラチオン作戦していけばよい。日本は友軍が倒してくれる。 -- 2024-02-25 (日) 23:05:21
  • シェンノート開放してる人の手持ち将軍や精鋭部隊が気になる。
    少なくともT44をレベル6にしないと無理そう -- 2024-02-21 (水) 07:48:03
    • 空将少し追加と多聞加えただけで壊滅の戦区のメンバーから変わってない
      装甲7火砲3歩兵3空将にダウディング追加しただけかな
      挑戦征服ならアーノルド、五十六、ダウディング、多聞で空将
      たぶんだけど壊滅クリアしてる人そんな将軍追加してないと思うわ -- 2024-02-21 (水) 13:58:55
    • 装甲4火砲3歩兵2空1海5(ホートン・ダルラン込み)に行軍枠でチモシェンコ、資源スキル枠でチトーとかも使ったかな
      バスティコとパブロフは未育成でほとんど使ってなかったからカウントしてないです。星1国家で25ターン以内クリアはシェンノート開放後にやりました。 -- 2024-02-21 (水) 20:59:47
    • 壊滅の戦区クリアできるレベルには揃えないと難しそうですね‥
      ありがとうございます。 -- 2024-02-21 (水) 21:48:56
      • 全員使うってことはないから、壊滅の戦区より前にできるかもね。
        がんばってくれ -- 2024-02-21 (水) 23:08:26
    • 星1をポーランドで頑張ればいけるかも! -- 2024-02-26 (月) 21:17:09
  • あ -- 2024-02-21 (水) 09:34:56
  • フランス難しくね、、、 -- 2024-02-21 (水) 09:52:23
    • 2ターン目ケルン、3ターン目ベルリン爆破しよう。
      レープは流言で固める -- 2024-02-21 (水) 14:01:19
      • 2ターン目ベルリン空爆するとグデーリアン戻ってくるからやるなら3ターン目以降 -- 2024-02-21 (水) 14:02:30
      • ちなみにこのターンでやらないとロンメルとクルーゲ湧くから4ターン目以降の空爆はやめた方がいい。 -- 2024-02-21 (水) 15:01:07
  • ソ連で20ターンクリア目指してるんだけどいつもデーニッツがアメリカの港を取ってドイツが降伏しないし20ターンを越えちまう。気合いでどうにかするしかないのかなぁ。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 17:22:38
    • 5ターン以内になんとか降伏させるしかない -- 2024-02-21 (水) 17:58:53
    • デーニッツが暴れ始める前にベルリン落として空将置いてドイツ降伏まで持ってけると楽(事前にキール軍港取っておく、爆破とB-4榴弾砲強化必須)自分は4ターン目でドイツ降伏させれた -- 2024-02-21 (水) 17:59:53
    • タイムリミットはクルーゲが湧く4ターンまでか、、、頑張ってスピードクリアします。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 18:34:50
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:38
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:39
  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前:

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前:

最新の1505430件を表示しています。 コメントページを参照

  • フィンランドじゃなくてハンガリーじゃね -- 2024-01-17 (水) 21:23:56
  • 正直イギリスが一番簡単な気がする
    普通でもそうだけどヨーロッパアジアアフリカの3大戦線に同時参戦出来るのは熱い -- 2024-01-17 (水) 22:55:01
    • それは将軍かなり育ってる人向けだね。同時にできる分その戦線の突破能力が必須。特に対ドイツなんかはフル強化級の将軍揃えてないとどんどん将軍増やされて秒で詰む。
      将軍とか育成が終わり切ってない人は枢軸国の方がいい。挑戦は普通と違ってドイツが超大暴れしてくれて勝手にイギリスもフランスもボコしてくれる -- 2024-01-17 (水) 23:41:21
  • ソ連も結構簡単
    初期配置ユニットが強力なので、敵軍のバケモンユニットを迂回しながら都市を優先的に攻撃していくと、敵ユニットを倒さなくても全占領で消滅させられる -- 2024-01-17 (水) 23:54:10
  • やり込み勢以外は大人しく枢軸の強いとこがいい。ただ枢軸はアメリカ行かないといけないからめんどくさいんだよな -- 2024-01-18 (木) 03:06:01
  • 将軍揃ってたらおフランスが1番楽かな?初手スペイン降伏に全力、北部は防衛に専念。スペイン倒した部隊でイタリアとバルカン制圧、北上してドイツ降伏、アフリカとアジアは友軍が多いから都市ハイエナしてけば22ターンでいけたね。ミッションに20ターン以内があって絶望したけど -- 2024-01-18 (木) 04:34:19
    • イギリス使って19ターンでクリアしました。最初に空将使ってケルン、ハンブルク、ベルリン等を占領したら、将軍達はそこに集まるのでその隙に陸軍と空軍で残りの都市を落として全力でドイツを降伏させる。ドイツ軍さえ消えればヨーロッパは完全に消化試合と化すのでそのあと対日戦に集中すればなんとか行けました。アジア方面の初期戦力がフランスより強いしこっちの方が個人的におすすめかな -- 2024-01-18 (木) 11:42:00
  • 敵の火力も防御力もクソ高いから流言と電撃戦が役に立つ感じする -- 2024-01-18 (木) 05:15:23
  • フィンランド、ドイツのハイエナしてたら空将だけでクリア出来た -- 2024-01-18 (木) 08:27:58
  • 「招降」ってなんか効果あるの??何回かやってみたけど何も起きなかった -- 2024-01-18 (木) 13:40:18
    • 確率があるからたぶん確率で降伏するのかな?51%のカナダにやってみたけど俺もダメだった -- 2024-01-18 (木) 14:34:32
    • 「招降」は資源を使って
      敵国を全都市&港を占領せずに敗北させることが出来るもので
      表示される確率は恐らく失敗する確率(低い程成功しやすい)
      (↑の確率は都市を占領して下げることが出来る。)
      招降させるには招降させる国と隣接する必要があり、
      招降させることができない国がある
      (AXIS:アメリカ、イギリス、ソビエト連邦、中華民国) -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:02:10
      • また、枢軸国プレイの場合、
        パリを陥落させることでフランスの忠誠度
        (忠誠度:招降が失敗する確率で低い程成功しやすく消費資源も減る)
        を20%も下げることが出来る -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:09:09
      • 訂正 誤:招降させる 正:招降する -- 2024-01-18 (木) 22:16:43
  • ルーマニアでなーんも考えずに引きこもりプレイしてたけどドイツくんが全部やってくれました。多分クリアだけなら一番楽にできるのは枢軸中小国で領土取らずに援護だけし続けることだと思う。最終的に小さい国から宣戦して全世界掌握すればOK -- 害悪フィンランド? 2024-01-18 (木) 15:46:35
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。 -- 2024-01-18 (木) 16:39:05
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。
    星1ターン制限ってどこがおすすめなんだろうか -- 2024-01-18 (木) 16:45:43
  • 星3国家は楽だね。経済力が違う -- 2024-01-18 (木) 17:04:27
  • ドイツよりイタリアの方が簡単じゃない? -- 2024-01-18 (木) 17:22:33
  • 日本で即北進・アメリカ上陸・南進全部やるのたのちい -- WhyWhy 2024-01-18 (木) 18:04:06
  • ソ連で13ターンで行けました
    ドイツのクソ強将軍が乗った精鋭部隊はまともに相手せずに固め続けるか無視してドイツを降伏に持ち込むことだけに集中すれば早く終わる
    極東は海軍で日本の都市艦砲射撃しまくれば割と早く終わる
    東京取って略爆するのが1番楽そう -- 2024-01-18 (木) 21:43:00
  • 招降は国の状態によって成功率が左右されて、成功すればその国の領土は全て自分のものになるっぽいですね -- 2024-01-18 (木) 22:05:14
  • イギリスで13ターン。2ターン目でベルリン落として3ターン目で上二つの都市が空いてるならどちらかを落とす。空いてないなら資源を持ち越しで次のターンで落とす。あとは都市が空き次第略爆で落としていけば7〜8ターンでドイツ降伏に持ち越せるはず。パリとかクラクフの耐久が0なら例え味方所有でも空挺飛ばすことをすすめる。しないとドイツに取られて面倒なことになる。右の港は海将2人乗せた巡洋艦と戦艦2隻でいける。海将の片方は未強化の最近配布されたやつで充分。 -- 2024-01-19 (金) 02:18:06
    • 追記:空将をきちんと育てていること前提。自分はインペリアルMAX+アルノルトの空指揮MAX+空リボンlv4でやった。日本方面は第一海将とグデさんみたいな無双できる戦車将送った方がいい。ヨーロッパの海将は無料配布の海将2人でいい。 -- 2024-01-19 (金) 02:26:49
    • これってイギリスで13ターンクリアってことか。ヨーロッパはグデ以外の陸軍でいいってことか? -- 2024-01-19 (金) 02:31:18
  • 自分はロンメル使ったけど多分いなくてもいける。空将で降伏させて特にはロンメルの出番はなかった。 -- 2024-01-19 (金) 07:12:20
  • カナダとアメリカの港ドイツに取られるの面倒くさすぎ -- 2024-01-19 (金) 09:43:44
  • クリア時の報酬資源めっちゃ少ないから、資源欲しい人はそんなプレイしないほうがいい。シェンノート狙うコンテンツだな -- 2024-01-19 (金) 13:27:46
    • まだ通行証進んでないから分からないんだけどシェンノートって1939だけで獲得できるの? -- 2024-01-19 (金) 16:38:16
  • てかドイツ自体でプレイするの難しいの?難易度高だけど。 -- 2024-01-19 (金) 13:28:14
    • AIが強すぎ将軍と精鋭部隊を使ってやっていた事をAIほど強くない将軍と精鋭部隊でやるから普通にむずい -- 2024-01-19 (金) 14:06:35
  • オーストラリアを超難にしました
    ドイツの介入が遅れる分ベルギーやデンマークよりも難しいです -- 2024-01-19 (金) 16:30:25
    • オーストラリアがデンマークより難しいは絶対ない。やってみればわかると思うけどオーストラリアは介入が遅れるとはいえ友軍がある程度抑えてくれてるし、日本を手に入れてから資源に余裕があるはずなので意外と苦じゃない。デンマークの方は資源も初期部隊も貧弱でいきなり滅亡の危機に晒されるし序盤を乗り越えても精鋭部隊、将軍が育ってなければジリ貧になって負けるしこっちの方が圧倒的に難しい。恐らく最難だと思うんですけどクリアした人います? -- 2024-01-19 (金) 18:18:39
      • 最難は通常と同じくユーゴだと思う。ドイツが強化されてユーゴは全然強化されないからかなりきつい。敵の国の数もユーゴの方が多いから -- 2024-01-19 (金) 21:12:10
  • もはやhoi4。大型アップデート最近増えて嬉しい。 -- 赤城? 2024-01-19 (金) 17:30:14
  • 次のアプデはターン制廃止+リアルタイムストラテジー化だな!!! -- 2024-01-19 (金) 20:04:37
  • 星3国家で20ターン以内は空軍でドイツを早い段階で降伏させれるから簡単だったけど、星2以下はインフラ的にも資金的にもできなさそうだから相当難しそう -- 2024-01-19 (金) 21:19:43
  • 星2と1のターン制限は資源将二人くらいいないとキツそう。
    中華民国とかポーランドは惜しい所まで行けたけど後一歩の資金が足りずドイツ制圧失敗した。 -- 2024-01-19 (金) 21:29:35
  • オランダ20ターンいけたああああ!2度とやりたくない() -- 上のイギリス13ターンの人? 2024-01-19 (金) 21:57:09
    • オランダアジアに部隊いるから占領楽ですよね -- 2024-01-20 (土) 09:33:22
      • ドイツさえなんとかすれば結構楽にいけますね。 -- 2024-01-20 (土) 10:59:57
  • フィンランドほぼ初期将だけでクリアできた。てかほぼ放置 -- 2024-01-19 (金) 23:34:30
  • ユーゴ、ギリシアあたりでやるとわかるが、敵がどんどん強くなるから強力な部隊はソッコー混乱させられたりしてかなり難しいよね。あと自分のプレイした感覚だとモンゴルとラリアが超難はないと思う。 -- 2024-01-20 (土) 00:16:05
  • 枢軸は大体ドイツのハイエナしてれば勝てるからクリアするなら星一国家でも全く苦戦しないのいいね -- 2024-01-20 (土) 00:36:37
  • 紹降っていうシステムよく分からん、誰か教えてクレメンス -- 同志ぴえぞう? 2024-01-20 (土) 04:08:21
    • 資源の代わりに確率だが相手の領土を乗っ取れる
      相手の都市などを制圧すると降伏する確率が高くなる。
      一つ二つ都市取った程度では大して確率上がらんし、失敗したら資源無駄になるしやるメリットは現状なし。 -- 2024-01-20 (土) 05:13:46
  • ベルギー25ターンギリギリクリア。これやり方あるね。ドイツがポイント。敵将湧く前に都市占領すればいける。レーダーは15ターンくらいで港から出るからレーダーは沸かせていい -- 2024-01-20 (土) 08:21:46
  • 横浜がちゃんと大阪になってる -- 2024-01-20 (土) 12:12:19
  • 高速ミッションおすすめ
    星1オランダ
    星2インド
    星3ソ連 -- 2024-01-20 (土) 12:21:16
    • カナダの方が星2取りやすいと思う -- 2024-01-20 (土) 21:10:53
  • なんかAIドイツ弱体化されてる気がする。覚えてるのはマンシュタインの部隊のHPくらいだったけど1600くらいあったのが1400になってるし -- 2024-01-20 (土) 14:28:08
  • なんも知らずにドイツやってたw
    まじでもったいないことした気がする -- 2024-01-20 (土) 14:58:57
    • 同じくいきなりドイツからやって、え、簡単じゃなくね?と思ったけどチョイスが悪かったのね。 -- 2024-01-20 (土) 18:10:03
  • 昨日簡単なアップデートされたよね。砦の防御の不具合直ったのかな。征服も少し変えてるかもね。 -- 2024-01-20 (土) 15:54:57
  • ユーゴやってみたけど5ターン以内にプラハを落とせてるかが鍵だと思う。
    失敗したらそこからリスト湧いて他のドイツ将やらイタリアやらの相手でジリ貧になる。まだ試してないけど、プラハをイタリア所有にした方が安全まである。あとはフィンランドが結構暴れるから早めに倒すと楽かな -- 2024-01-20 (土) 16:26:45
    • バルカン三国はプラハ落とした後速攻落とすべし -- 2024-01-20 (土) 16:28:18
  • 日本強すぎる。枢軸で高速狙うなら日本がいいね。初期からアメリカ方面の占領開始できるからターンもそんなかからん。最後アフリカが残るから空将は最後にアフリカ担当する枠確保してれば20ターン切れる。 -- 2024-01-20 (土) 16:48:04
  • 星2で25ターンクリアした人いるかな?いたらおすすめ国家教えてほしい。今の所スペインでなんとか行けそうだけど他にも良さそうな国家いたら試してみたい。 -- 2024-01-20 (土) 18:24:56
    • 上にインドとかあるけどカナダ、中華民国も良いと思う。 -- 2024-01-20 (土) 18:50:46
      • カナダやってみた感じ一番ポテンシャル高そう。日本側にhos powに多聞乗せて左半分の初期部隊送ったら結構簡単に日本取れた。ドイツ側も強強将軍が結構ソ連が受け持ってくれるからやりやすい。 -- 2024-01-20 (土) 20:01:02
      • 地味にカナダくん資金力通常モードアメリカより高いという。 -- 2024-01-20 (土) 20:59:26
    • インド、カナダ、中国いいよ。
      インドと中国は中東に宣戦布告しながらヨーロッパへの空港を確保していくといい。カナダは経済力とアジアヨーロッパにそのままいけるからやりやすいね。 -- 2024-01-20 (土) 23:36:07
  • ドイツ弱体化したな。前はソ連轢き殺してたのに、ヨーロッパロシアでギリギリ押し留められてる位。 -- 2024-01-20 (土) 19:08:24
  • プレイヤーがやると精鋭部隊のレベルが下げられたり卓越とかアーマードエリートのレベル下げられるの厄介過ぎるな -- 2024-01-20 (土) 19:21:19
  • ドイツなんとか行けたけどちょっとやりにくかったなー(ソ連何回精鋭部隊湧いたら気が済むんだ) -- 2024-01-20 (土) 20:32:45
  • ハンガリー都市レベル2に涙が -- 2024-01-20 (土) 21:11:35
    • 間違えたブルガリア -- 2024-01-20 (土) 21:12:10
  • 起こるイベントも関係もできれば誰かまとめてほしい -- 2024-01-20 (土) 21:24:20
    • どうしたら起きるかも解説欲しいね -- 2024-01-20 (土) 21:25:22
    • とりあえず規定ターンとかそういうのではないよなぁ。
      クルーゲ湧かせないようにベルリンの部隊混乱させてたのに6ターン目に三国同盟発動して士気戻ってクルーゲ湧いたときはがっくりしたw -- 2024-01-20 (土) 23:52:39
    • アシカ作戦イベントが出る前にレニングラード包囲戦とかモスクワの戦いが出てなんか色々めちゃくちゃ -- 2024-01-21 (日) 00:16:11
  • フィンランド1番おすすめ -- 霜兵屁? 2024-01-20 (土) 21:55:18
  • 枢軸と比べて連合の難易度がイカれてるなぁ -- 2024-01-21 (日) 00:37:54
    • 米ソ以外超難度なのホンスコ -- 2024-01-21 (日) 12:54:43
  • 難易度調整ってクレーム入ってるのかな?それかクリア状況見てるのだろうか。 -- 2024-01-21 (日) 00:54:43
  • とりあえず平和なインド(連合)で15ターンほど様子を見守ってましたが……
    枢軸がやたら強すぎる。
    モスクワやパリはドイツに占領され、ロンドンやカイロも虫の息。
    太平洋では日本海軍にアメリカ海軍がボロ負け、極東ロシア・中国の諸都市は日本軍の占領下。
    枢軸の米国・オーストラリア・インド到達も時間の問題になりましたわ。 -- 2024-01-21 (日) 01:02:37
    • まぁ別に珍しい光景でもない。今回は味方Aiも優秀だし(ドイツ限定) -- 2024-01-21 (日) 01:10:30
  • アプデ後日本は強くなった(沿岸で中国とイチャついてるうちに他に取られて押し負けるのが減った)けど、ドイツは弱くなったなぁって感じる。見た感じ将軍のスキレベとかリボン下げられたのかな。フランスでグダッてたり、モスクワで将軍クラスも死にかけな辺り。
    まぁ中国にボロ負けする日本と楽々ソ連倒してアジア遠征してたアプデ前ドイツがおかしいのだが。アプデ前に枢軸中小国しおけばよかった -- 2024-01-21 (日) 03:47:00
  • 通行証70以上手に入るな。これ後々挑戦征服追加されるにつれて通行証更新されてどんどん将軍もらえるかもね。楽しみだわ -- 2024-01-21 (日) 04:47:09
    • やっぱり一つ星国家で25ターン以内クリアしないとシェンノートもらえないのかな?
      できる気がしないのだが -- 2024-01-21 (日) 10:40:05
      • もしかしたら必要ないかも。ミッションが1つだけ余るんだけど20国家でクリアするか、25ターンでクリアするかどっちかはやらないといけない。高速きつそうなら20国家クリア狙うといいかも。
        高速クリア達成してた場合は15国家クリアでシェンノート手に入る。 -- 2024-01-21 (日) 14:39:11
  • 日独が無双してた。
    アシカ作戦成功、全く消耗せずモスクワ陥落、中国併合、西海岸ボコボコ -- 2024-01-21 (日) 10:28:09
  • ドイツがうまく行くかはクルーゲの動き方に掛かってる気がするな。 -- 2024-01-21 (日) 10:53:12
  • 「私はHQ50レベ以上の大指揮官よ......!あと一つの領土を取れば(将軍は残っているけどドイツは)降伏。ロンメルはもう居ないじゃない?」「そうだね。馬鹿みたいだ。港が一つ残っている。」「.......?」

「連合、自害(リスタ)しろ」

「....ありえない....この私が.......」 -- 2024-01-21 (日) 11:50:28

  • (⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠) -- 2024-01-21 (日) 12:09:33
  • そういえばイタリアってハンガリースペインより難しいの!? -- 多分弱い人? 2024-01-21 (日) 13:00:35
    • 難易度的には似たようなもんよ。スペインクリアできるならイタリアもいける -- 2024-01-21 (日) 14:48:04
      • ハンガリーの方がおすすめなのはなんでてますか? -- 2024-01-21 (日) 15:00:52
      • さぁ?知らね。でも個人的にはハンガリーよりフィンランドが一番おすすめ -- 2024-01-21 (日) 15:20:06
      • そうなのかぁ。 -- 2024-01-21 (日) 16:18:08
  • わいの最強重戦車グデーリアンがドイツ君に瞬殺された。わいは微笑みながらリスタートボタンを押した。 -- 2024-01-21 (日) 13:34:17
    • 怖すぎ -- 2024-01-21 (日) 13:37:53
    • わかる。前線都市に生産したらスツーカで一瞬で固められて2ターンもかからず消えた時あったわ… -- 2024-01-21 (日) 14:34:41
    • 間違えてベルリンに入れたら中将フル強化グデが1ターンで溶ける。えげつない数のドイツ将がタコ殴りにしてくる(経験談) -- 2024-01-21 (日) 15:19:58
  • 中国とアメリカの都市最高すぎんだろww -- 2024-01-21 (日) 14:17:55
  • ハンガリーよりフィンランドの方が初いい気がするけどどうなの? -- 2024-01-21 (日) 14:49:38
    • フィンランドAIの方がシモヘイヘ強くなったり、ネノネン生み出してくれるからハンガリーの方がいい気がする -- 2024-01-21 (日) 15:21:58
  • フィンランドも良いですけどハンガリーは将軍ホルティしかいなくて部隊も弱い分NPCでも強くて将軍出すフィンと比べて自分で操作+放置でも良いというのがあるかもですね。と言っても誤差くらいだと思いますけど -- 2024-01-21 (日) 15:23:41
    • フィンランドはAIでもプレイヤーでもレニングラード落とすターン変わるくらいだし誤差か -- 2024-01-21 (日) 15:39:25
  • もうルーマニアとブルガリア以外の星1枢軸は全部初で良いんじゃない? -- 2024-01-21 (日) 15:41:40
    • ドイツ「俺に任せておけ」 -- 2024-01-21 (日) 15:56:10
    • タイ「枢軸最難関やしドイツ遠いし」 -- 2024-01-21 (日) 16:18:52
      • ドイツ「すまん、あきらめてくれ」 -- 2024-01-21 (日) 16:53:04
      • タイ「連合に寝返るわ」 -- 2024-01-21 (日) 18:44:21
    • タイの存在忘れてたわ -- 2024-01-21 (日) 16:55:02
      • 草 -- 2024-01-21 (日) 16:56:45
  • 白旗の使い方がわからん -- 2024-01-21 (日) 16:18:30
    • 相手が残り港一つでそこが介入できない場所の時くらいしか思い浮かばない -- 2024-01-21 (日) 16:45:32
    • でもそのレベルまで行くとAIが近くにいる場合が多いし使う価値なし。白旗させた国をそのまま同盟国として残せるとかだったら史実再現で使えるのに。 -- 2024-01-21 (日) 16:57:10
    • 今まさに使い道あったわ。ホノルルの港に三川軍一が籠ってバカAIが輸送船で攻撃してて沼ったときにかなり使えた -- 2024-01-21 (日) 18:34:20
      • それがあったか‼️ -- 2024-01-21 (日) 22:37:36
  • 兵器生産したいけど、左端画面の早送りボタン上の、兵器レベル上げるタイミングが分からない。敵の将軍強すぎて泣ける。卓越勲章があと5個は必要な模様。 -- 悩める羊? 2024-01-21 (日) 18:55:32
    • 最悪、空軍だけ上げればなんとかなる。 -- 2024-01-21 (日) 22:36:06
  • ソ連でやった時、真の敵はアメリカだと思う(#゚Д゚) -- 2024-01-21 (日) 22:21:57
  • さぁてタイでやってみるか。 -- 2024-01-21 (日) 22:24:29
    • 高速は無理だけど意外と簡単だったな。 -- 2024-01-21 (日) 22:51:11
  • タイムアタックミッション 星1より星2国家の方が圧倒的に難しい気がする。おすすめらしい中華民国でやってみたけど欧州行った頃にはマンシュ、グデーリアン、クルーゲ達が大暴れしてた。どうすればええんや -- 2024-01-22 (月) 02:52:23
    • 西の都市から精鋭歩兵部隊2部隊ホークアイとアルピーに生産して中東に宣戦布告し一気にヨーロッパ向かわないときついかも。日本は初期将軍と第三装甲将と空将1人でやりくりすればいいと思う。 -- 2024-01-22 (月) 02:56:20
    • カナダもおすすめ。資金力結構あるし初期部隊にまあまあ強いパーシングいるからそれに戦車将乗せて(自前の方が強いなら乗せるのは第二将)上陸してスペインから徐々に侵攻したら結構上手くいくよ。日本に送るのは左半分の初期部隊と海将乗せたhms powでいいと思う。最初に札幌取るといい。 -- 2024-01-22 (月) 08:03:19
      • 途中で大量の輸送船とぶつかるけど無視して先に進んだ方がいい -- 2024-01-22 (月) 08:20:01
  • ありがとう。ただやはり精鋭部隊はある程度育てないときついのかな(サボりまくってた人) -- 2024-01-22 (月) 11:10:10
    • 挑戦で連合はやっぱり精鋭部隊やら将軍やらある程度育てないときついのはあると思う -- 2024-01-22 (月) 11:39:15
      • 今カナダでやって26ターンでした。悔しいいいい -- 2024-01-22 (月) 13:31:19
      • めっちゃ惜しい!どうしてもクリアできない場合は高速クリアミッションは一つだけなら達成できなくても他のミッションこなせばシェンノート手に入ると思うので頑張ってください! -- 2024-01-22 (月) 14:25:58
      • そうだったんですね!それなら希望が持てそうです!ありがとうございます! -- 2024-01-22 (月) 14:50:01
  • 星2国家でスピードクリアせなあかんねんけどおすすめどこ、 -- 2024-01-22 (月) 19:03:09
    • カナダ、インド、中華民国 -- 2024-01-22 (月) 19:56:35
      • カナダ、インドでやってみたけど、難易度に非常に大きな差がある。
        カナダは初期部隊も資金力も充実している上、日独どちらも戦力の薄いところから侵攻していける。
        インドに至っては初期部隊も資金力も厳しいうえ、日独どちらも主力と正面衝突する。
        ちなみにカナダは19ターンクリア、インドは30ターン以上かかった。 -- 2024-01-22 (月) 22:08:15
      • インドと中華民国はやり方がある。中東占領して経済基盤と西への足掛かりを作る感じだね。陸続きだからうまくいけば初動が早いから慣れると普通に高速クリアできるよ。でもカナダの方が安定して早いターン出せそうだね -- 2024-01-23 (火) 00:51:44
  • 質問です。外交のとこを開くと敵国のところに旗のマークがあるんですけど、あれってなんですか -- ? 2024-01-22 (月) 22:21:37
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
  • 発生イベント一覧がほしい -- 2024-01-23 (火) 00:00:33
  • 最難関国家はデンマークかノルウェーかなと思っている。ノルウェーの方が簡単かも。 -- 2024-01-23 (火) 02:17:35
  • やっと星2のタイムクリアできると思ったら日本が港に入ってて発狂した。
    カナダ後一歩だったのに… -- 2024-01-23 (火) 02:20:15
    • まじである…東南アジアや西海岸ね… -- 2024-01-23 (火) 02:44:15
  • ミッション20か国で終わりかと思ったら25か国もあってワロタ -- 2024-01-23 (火) 02:59:02
  • 全部で26か国?だからほぼ全ての国家か… -- 2024-01-23 (火) 03:01:28
  • AI連合だけで枢軸倒してくれる事ってあるのかね。港と潜水艦しか残ってないから何もできん。 -- 2024-01-23 (火) 05:26:41
    • ヨーロッパでドイツと都市の取り合いしてるとスペインからアメリカ軍大量、アフリカから英仏メインに北上してきて逆転したってのはあるよ -- 2024-01-23 (火) 17:21:37
  • イギリス、攻略通りにやると完全に運だ。フランスが早く陥落しないと敵が入水しない..... -- 2024-01-23 (火) 07:31:41
  • 1980年代ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 12:09:19
    • 逆に一国相手だから楽な可能性もある。友軍も精鋭部隊使うだろうし -- 2024-01-23 (火) 12:45:53
    • 1950年が一番ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 16:55:04
      • 1950で強化された敵空将からミサイル来たら泣く笑 -- 2024-01-23 (火) 17:00:37
      • 将軍部隊生産してすぐ会心付き核ミサイルが飛んできそう() -- 2024-01-23 (火) 19:27:03
    • 覇者3だと1943が一番やばかったんだよね -- トルーマン 2024-01-23 (火) 18:40:31
  • 征服通行証って「星3国家で20ターン」「星2国家で25ターン」「星1国家で25ターン」「米英ソ仏でクリア」「独日伊西でクリア」「25個の国家でクリア」「200の都市を占拠」「15の中立国と同盟」で終わりであってる? -- 2024-01-23 (火) 16:48:58
    • 多分そう。今23国家だけど数えたら26国しかないからミッションがここから25→26になるとは考えにくい。
      デンマーク以外の国家をやるといいかも。私はその予定です。 -- 2024-01-23 (火) 17:20:12
  • ソ連プレイの時に下手にポーランドまで進出したせいで、グデ閣下麾下精鋭ドイツ部隊に殲滅されたゾ... -- 2024-01-23 (火) 23:58:16
  • フランス30ターンでなぜかAクリアだった。将軍半分以上お亡くなりになったからかな。それとも日本を降伏させたのがスコアに響いたのかな(忠誠40で無理やり降伏させた) -- 2024-01-24 (水) 00:11:06
    • 日本降伏するんか。てかまあ史実だと降伏するからな -- 2024-01-24 (水) 00:40:19
  • 征服通行証のまとめほしいな -- 2024-01-24 (水) 10:35:33
  • ドイツさえ落としたら終わりのイージーゲーム -- 2024-01-24 (水) 20:52:29
    • 日帝も面倒だぞ -- 2024-01-24 (水) 21:56:08
    • 実際ドイツ将軍の強さが征服挑戦の難易度を支えてるところはある -- 2024-01-25 (木) 11:31:22
  • マンシュタイン将軍筆頭にドイツ将とぶつかったら一瞬で味方が溶けるゲーム。 -- 2024-01-25 (木) 12:01:48
  • デトロイトは工場Ⅲ持ってない? -- 2024-01-25 (木) 16:01:00
    • 工場Ⅲ持ってんね -- 2024-01-25 (木) 16:09:57
  • 難易度に新たに地獄が増えてるけど
    悪く無いと思われる。 -- ゲルマニア師団? 2024-01-25 (木) 16:20:59
    • オーストラリアも入れたれ。 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 19:39:12
    • ユーゴスラビアは地獄じゃないのか? -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 20:03:22
    • 地獄にしたわ -- 2024-01-25 (木) 22:50:38
  • AIドイツのマンシュタインとグデーリアンが勇気リボンレベル5ついてんの羨ましい -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 18:23:53
  • ポーランドはほんとに地獄… -- 2024-01-25 (木) 19:10:33
  • スペイン簡単ならイタリアも簡単だろ。 -- 2024-01-25 (木) 19:39:51
  • ブルガリア易しくは無いような…w資金貯まる前にギリシャに殴られるし南からフランスやエジプトが来るし初期部隊も変わってないしな -- 2024-01-25 (木) 20:49:38
  • メキシコを枢軸国に招いてたらスーパー潜水艦使い始めてて草 -- フィンさん? 2024-01-25 (木) 20:50:47
  • とりあえず地獄だと思うやつ3つふやしたわ。 -- 2024-01-25 (木) 22:25:46
  • 最難めっちゃ増えてて草 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 22:28:41
  • アプデ入ってからAIブルガリアの降伏率高いな -- 2024-01-25 (木) 23:31:15
  • 突然神ゲ度が爆上がりしてて草生えた たのしい(小並) -- 2024-01-26 (金) 00:03:30
  • 前から言われてたけど圧倒的枢軸と連合の難易度差 -- 2024-01-26 (金) 00:07:15
  • 地獄草 -- 2024-01-26 (金) 01:27:21
  • オーストラリアは地獄ってか難くらいだぞ。そんな難しくないよ。ドイツいないから。 -- 2024-01-26 (金) 01:28:13
    • ドイツがシベリア来るまでソ連がどのぐらい削るかによるよな。モスクワは20ターンにはとられるしね。 -- 2024-01-26 (金) 07:15:21
  • ドイツ余裕だよ -- 2024-01-26 (金) 04:43:48
    • そうか?結構慣れてないとキツくね? -- 2024-01-26 (金) 07:49:48
    • 慣れてない初見だとドイツAIの方がええな。慣れてたら楽だろうね。空軍だけ使ってれば良いから -- 2024-01-26 (金) 09:39:42
  • 最難やのに3つもあるw
    名称変えた方が良くね?w -- 2024-01-26 (金) 07:10:26
  • ブルガリアよりポーランドの方が難しいんだがwww
    1939年ポーランドクリアして書き込んだ者です。
    ユーゴスラビアは最初から大攻勢をかけられないので
    実はポーランドの方が難しいです。 -- 2024-01-26 (金) 09:47:59
    • 納得した -- 2024-01-26 (金) 09:49:19
  • 欧州の小国系はルーマニア、ハンガリー、ブルガリア、スペイン、フィンランドみたいな横槍挟んでくる国を優先して降伏させると拠点は意外と守れたりする -- 2024-01-26 (金) 11:34:11
  • ギリシャやってるけどマジでむずい -- 2024-01-26 (金) 12:44:11
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:48
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:49
    • 連投すまん -- 2024-01-26 (金) 15:32:13
    • なら極難〜地獄にしといたわ -- 2024-01-26 (金) 22:07:26
  • ギリシャはなんでむずい? -- 2024-01-26 (金) 17:33:36
    • 正面プレイで相手にする国が多すぎて拠点の維持が難しいのと亡命プレイでアフリカ行ったらスペイン倒した頃(22ターンくらい)にはイギリス死亡➕アジア崩壊状態 -- 2024-01-26 (金) 18:14:34
      • 拠点維持は諦めて英ソが4なないように敵部隊の数を減らすことを意識すれば生き残った英ソが勝手に反撃してくれるから楽だね。アジア(日本)方面は周辺国にボコられてるから心配しなくていい -- 2024-01-26 (金) 21:23:53
      • 初期国力がユーゴスラビアより低いのもある。 -- 2024-01-26 (金) 21:38:46
      • アドバイスありがとうございます! -- 2024-01-26 (金) 21:39:03
  • 日本も前まで易だったけど明らかに普や高より何だが -- 2024-01-26 (金) 21:39:38
  • 30ターンクリアとか無理で草 -- 2024-01-26 (金) 22:16:13
    • 星1国家25ターン星2国家25ターン星3国家20ターンクリアが最大目標やで -- 2024-01-27 (土) 11:02:42
  • あまり独断で征服の難易度を変えないほうが良いと思います。議論用ページなどで新しい難易度の設定などを議論してから難易度変更をしたほうが良いと思います。 -- 2024-01-27 (土) 00:32:17
    • 議論用ページを作りました -- 龍東鬼 2024-01-27 (土) 01:13:58
  • 難易度欄において元々書いてあった○寄りの○だとスペースも取って何が何だか分かりづらいので+−に暫定的に変えました。ただしあまりにも設定が多すぎるとあれなので誰か議論お願いします。 -- 2024-01-27 (土) 00:53:54
  • 日本ってめちゃめちゃ易じゃない? -- 2024-01-27 (土) 12:49:48
    • 普でしょ -- 2024-01-27 (土) 13:25:45
  • 無課金・卓越無し、Sランクのポーランドクリア法を書いたので是非参考に〜(´^д^`) -- 石ころ太郎? 2024-01-27 (土) 16:58:01
    • 別攻略のやつ -- 2024-01-27 (土) 17:21:54
  • 星一 星ニ 星三のスピードクリアおすすめ国家を教えて下さい。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 17:55:51
    • 星一ハンガリー星二スペイン星三日本
      日本はグデコーネフ、第三戦車将軍を米に向かわせる -- 2024-01-27 (土) 21:49:10
  • 星1オランダ、星2カナダ、星3ソ連 -- 2024-01-27 (土) 18:24:20
    • 連合がおすすめなんですね。やっぱアメリカ大陸行かなくて良いからか。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 19:00:49
      • そうですね。高速クリアは連合の方がおすすめです。 -- 2024-01-27 (土) 19:15:18
  • 地獄はギリシャ一択な気がする -- 2024-01-27 (土) 22:28:33
  • どの国も40ターンくらいかかります助けて -- 2024-01-28 (日) 15:49:39
  • すぐ終わりそうだからと、安易にオランダやって挑戦のヤバさが身に染みた。ドイツAIが攻撃→移動をしてくるせいで従来の軽歩兵で留守番じゃ簡単に抜かれる。特にベルリンからは延々と将軍出してくるから、重戦車量産か将軍で死守しないといけない。手こずっているとアメリカの港まで荒らしてくるから、降伏させるのは至難だった。 -- 2024-01-28 (日) 17:35:31
    • クリアするだけならアジアだけ集中もありなんやで。
      高速狙うならヨーロッパを攻めないといけないけど -- 2024-01-28 (日) 20:10:07
      • 規定ターンのアチブ終わったから次からそうするよ -- 2024-01-28 (日) 23:34:38
  • ベルギーもなかなか難易度香ばしいな。 -- 2024-01-28 (日) 20:10:38
  • 選択肢が少ないってのもあれやけど★2のスピードだけ難易度跳ね上がり過ぎやろ -- 2024-01-28 (日) 23:54:38
  • 25国でクリアと星2 25ターン以外終わらせたらシェンノート取れた。この二つの鬼畜ミッションクリアせんでもいいってのは運営の良心を感じる。 -- 2024-01-29 (月) 02:49:57
  • 敵将強すぎる。このダメージインフレの流れやばいな。シモヘイヘ1250ダメージ出してたわ -- 2024-01-29 (月) 05:13:41
  • ネタプレイの域を出ないが
    仲間にすると強い国家は
    まずアシカ作戦に協力出来る
    スウェーデン
    対アメリカ用防波堤
    ポルトガル
    アフリカの奇襲要員
    リベリア
    対インド・中民防波堤
    イラン(追加で近隣国仲間にしたあげるとかなり暴れる)
    対アメリカ潜水艦工廠
    ペルー
    対フランス陽動
    スイス
    実を言うとシステム上中立国にも時間経過で金があるので中小国でも3000オーバーの資金力あったりする。 -- 2024-01-29 (月) 08:00:36
    • ペルーどこ?ってなる国家やが(南米の上の方だよ)
      格安港付きで仲間になってくれて駆逐艦やら潜水艦頑張って作って海渡って援軍に来てくれるから日本プレイではおすすめ。
      (この前スプルーアンス付きのエンタープライズがペルーの潜水艇に群がられて撃沈されてた...) -- 2024-01-29 (月) 08:15:03
    • サウジとか勝手にアラビア半島制圧してくれるよね -- 2024-01-29 (月) 10:37:44
  • フィンランドの方が初心者向けじゃない?AIシモヘイヘが西部に赴いてドーバー自殺するんだよ -- 2024-01-29 (月) 13:27:03
    • 精鋭部隊とグデさんが居れば、クリア自体は出来る。

向かって来る敵部隊を迎え撃ってれば、敵の主力部隊も水際で海の藻屑と消えていくし。
手が空いた時に、海将付きの巡洋艦やノルウェーの攻撃して。
空いてる都市を空挺で奪ったり、敵が居なけりゃモスクワまで占領出来る。
周辺が落ち着いたら、グデさんをリガ辺りから上陸させて地道にヨーロッパを制圧したら楽勝だったかな。 -- 2024-01-29 (月) 16:42:52

  • 多聞と五十六は国家によって空将もできるからちょっと便利だね。枢軸は空将必要だから助かる -- 2024-01-29 (月) 18:55:36
  • 一気に癖強空将ゴロゴロ出てきたおかげで五十六の影が完全に薄くなってしまった...次の伝記は五十六か?(無課金勢の事は知らん) -- 2024-01-29 (月) 23:25:23
  • 放置プレイでも勝てる国家教えて、将軍はかなり強いわ20体持ってます -- 2024-01-30 (火) 00:36:11
    • 試してないけど多分スペイン

自国守りながら日本支援しまくってたら勝てると思う -- 2024-01-30 (火) 01:20:46

  • 枢軸国の国名前の表示何だこれ?草 -- 2024-01-30 (火) 07:30:31
    • おっと…枢軸国の国名が変になってるぞ -- 2024-01-30 (火) 07:33:46
  • ★2国家でスピードクリアだとどこがオススメですか? -- 2024-01-30 (火) 21:23:32
    • 何度かおすすめされてるけどカナダがいいよ。インドや中華民国も無課金でいけるけど展開に左右されやすい -- 2024-01-31 (水) 11:44:19
  • ギリシャが最高難易度は同意。ドイツも遠いし敵すぐ来るし下に逃げても経済確保するの大変でクソ時間かかる -- 2024-01-31 (水) 11:48:54
  • やっとシェンノート手に入った だるかった -- 2024-01-31 (水) 15:22:39
  • AIドイツはマンシュタインとクルーゲ(将軍が即4or瀕4される原因は大体こいつら)にさえ接触しなければ結構簡単に降伏させられるなとカナダでスピードクリアした時に思った。 -- 2024-01-31 (水) 20:13:19
  • ソ連やってた時にデーニッツがアメリカの港取ったりメキシコの港取ったりで全然終わらん。15ターンの時点で領土全部占領したのに -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:55:36
    • やはり港仕様はクソ -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:58:41
    • 巡洋艦2段積み湧いたりするしね。どこにそんな経済力あんだよってシーンも多い -- 2024-02-01 (木) 00:39:01
    • マジで港に空挺体降ろせるようにしてくれ -- 2024-02-01 (木) 01:54:18
      • ブランデンブルク師団がレベル5なら1ターンで港取れるけどそれまでが遠いよなぁ… -- 2024-02-01 (木) 11:41:05
  • 挑戦征服ただいまフランスでクリア。11カ国目のクリア。ドイツプレイで勝てる気がしやん、、。自分でプレイするのと同盟国でのドイツに何故こんなに差があるの? -- 迷える羊? 2024-02-01 (木) 13:48:26
    • フランスクリア出来るならドイツもクリア出来るのでは?差の原因は精鋭部隊とかリボンとか卓越のレベル、後は将軍の質ですかね。 -- 2024-02-01 (木) 16:00:29
  • 20カ国クリア、デンマークとノルウェーが案外簡単だった -- 2024-02-01 (木) 16:23:37
  • インドのスピードクリアどのようにすればいい? -- 2024-02-02 (金) 00:28:06
    • 中華民国と同じ感じでやる。ただ日本と即戦闘できる中華民国と違って難しい。 -- 2024-02-02 (金) 00:33:16
  • 精鋭部隊ほとんど使わず(衛生兵と輸送機のみ)・ブルガリアでクリアしたが中立国任せやったな~ -- 2024-02-02 (金) 07:03:07
  • ★1国家で25ターンクリアって無理じゃない...? -- 2024-02-03 (土) 22:00:18
    • 将軍を揃えてしっかり強化してないと無理ゲーですね -- 2024-02-03 (土) 22:51:53
  • ルーマニアのヴルフラーメンがバグでスタックしてる
    他国プレイでルーマニア偶に見るけど絶対ヴルフラーメンが同じ場所から動かいからバグやとおもう。 -- 2024-02-04 (日) 00:11:07
    • 日本海の日本巡洋艦とか、カナダの曲射砲とか動かないやつはいるけどルーマニアのはどうだったかな -- 2024-02-04 (日) 00:58:38
      • 試しに観察してみたら案の定バグで不動。 -- 2024-02-04 (日) 19:41:38
      • バグじゃなくて仕様だと思うよ。 -- 2024-02-06 (火) 01:05:16
  • 全部の国クリア!案外いける -- 2024-02-04 (日) 07:47:04
  • 全部の国クリア?軍神がおる、、。
    私は挑戦15国クリア。インドが何回やり直してもクリアできない私にお導きを、、、 -- 迷える羊? 2024-02-04 (日) 19:43:19
  • タイで耐久するだけ(都市一個のみ)でクリアできた。暇ならみなさんもやってみて。 -- 2024-02-05 (月) 21:28:16
    • 厳密には初期領土から出ずにクリアや。挑戦征服マンネリ化してきた人は是非 -- 2024-02-05 (月) 21:36:33
      • 同じ条件でギリシャできた -- 2024-02-05 (月) 23:07:44
      • 同じ条件でギリシャできた。65ターンクリア -- 2024-02-05 (月) 23:26:56
      • 悪いなんか途中で投稿している -- 2024-02-05 (月) 23:27:51
      • ギリシャというか連合でもいけるんやね。今度やってみます。 -- 2024-02-06 (火) 07:42:26
      • デンマーク出来たけど完全に運ゲーだった -- 2024-02-06 (火) 14:22:08
      • ギリシャの砲が楽 -- 2024-02-06 (火) 14:29:26
  • 聞きたいことあるんやけど招降って何なんですか?相手を降伏させる事ができるんですか? -- 2024-02-05 (月) 21:51:01
    • そう。確率で資源めっちゃ消費するけど。 -- 2024-02-05 (月) 22:59:44
      • 確率、、、どうりでなかなかできひんわけか(資源揃ってるのに) -- 2024-02-05 (月) 23:17:55
      • どうしても降伏させたいならプレチを試してみるのも手かもね、勿体無いからそもそもしないしプレチ出来るか分からんけど -- 2024-02-06 (火) 08:21:13
  • ケーニヒスブルグ周辺の曲射砲でヘルシンキ一発打ち込んでみたら冬戦争のバフがかかりました。 -- フィンさん? 2024-02-06 (火) 00:53:11
    • イギリスでクリアできました。 -- 2024-02-06 (火) 21:38:54
  • いくつか歴史イベントの説明が事実誤認してるね。今回のアプデは招降とか中国語そのまま使ってることが多かったりしてかなり雑な気がするんだけど、修正されないのかな?
    第二次上海事変(中国の呼称は淞滬会戰):ドイツの支援を受けた中国軍の攻撃で開戦するが、ちょうど3ヶ月で中国の敗北で終わっている。
    武漢作戦:3ヶ月半で武漢が陥落。その後戦線が停滞したのは事実。
    青師団:誤りというほどではないが、義勇軍であって、表向きはスペイン政府と関係ない。(スペインはWW2に参戦していない)
    低地国家侵攻:オランダ・ベルギー侵攻は歩兵と砲兵による陽動部隊なので、この地域の作戦は電撃戦とは呼ばない。
    ポーランド侵攻:そもそも電撃戦要素が全くなかった。 -- 2024-02-06 (火) 17:30:29
    • 今見たら中国語そのままだったのはかなり修正されてた。 -- 2024-02-06 (火) 18:55:29
  • クリアするだけなら枢軸の方が簡単だけどスピードクリアは連合の方が簡単なような? -- 2024-02-06 (火) 19:39:29
  • シェンノートGETしました
    クリア国は、
    ☆☆☆国
    ソ連(20ターンクリア)
    アメリカ
    イギリス
    フランス
    ドイツ
    日本
    イタリア
    ☆☆国
    スペイン
    中国
    インド
    ルーマニア
    オーストラリア
    カナダ
    ☆国
    エジプト
    ポーランド(25ターンクリア)
    フィンランド
    タイ
    ブルガリア
    ハンガリー
    ノルウェー
    の計20ヶ国です
    ポーランドの攻略は、このサイトのポーランド攻略を使いました -- 2024-02-06 (火) 22:09:53
  • ポーランド18ターンクリア
    最初の5ターンくらいでドイツ倒すと楽
    課金してないと無理 -- 2024-02-07 (水) 05:46:58
  • タイ
    精鋭部隊3個使用
    (アルピーニLv2 衛生兵Lv2 輸送機Lv1)
    初期将校全員生存
    55ターンクリア

    [我が軍の将校は無敵である]状態
    確殺の勢いで流言を積んだ山下閣下(アルピーニLv2)とダルラン(装甲車2積み)で敵将校を2ターンで封殺・樋口季一郎(衛生兵)援護しながら
    ピブンで遠距離攻撃
    バンコクは2回も陥落し奪還を繰り返したのは流石に辛かった…(味方にもネコババされかけるし)
    (唯一の死亡将校はバンコクで1ターンで溶けたパブロウ閣下……) -- クソザコ? 2024-02-07 (水) 11:03:33
  • エジプト攻略のためにトルコ参戦させてエルサレム攻めてもらってたんだけど一向に占領できてない。都市HPもゼロだし敵部隊もいないのになんで? -- 2024-02-08 (木) 16:41:09
    • aiはね、アホなんだ -- 2024-02-08 (木) 19:38:43
    • 行動順がエジプトの方が早いのでエジプトが兵生産→トルコが倒すも占領出来ず→エジプト兵生産→…のイタチごっこになっているのだと思います -- 2024-02-08 (木) 19:40:16
      • 自身の介入以外での解決策としてはもう1カ国参戦させることです。友軍が近くにいれば片方が都市を落とした後、もう片方が占領という流れができます -- 2024-02-08 (木) 19:42:24
      • トルコなら直接英国領も殴ってくれるサウジアラビアがオススメだったりする。 -- 2024-02-09 (金) 16:44:47
  • さっさとアプデしろ😠💢 -- 2024-02-09 (金) 16:42:59
  • 運営のお導きなのか流言Lv5を3体(出来れば行動能力が高い将校)用意すればどんな将校も1ターンで追い込めるのはチュートリアルに入れて欲しいわ~
    挑戦1939では必須級の技能やし。 -- 2024-02-09 (金) 17:06:22
    • 火力特化のトレンドからまた流言がフォーカスされたよね。 -- 2024-02-09 (金) 23:40:14
      • 昔は火力でゴリ押しの高級将校こそ正義から・お金無くても流言Lv5のメッセ・樋口・ネノネン(追加するなら・クレラーを衛生兵に載せて援護とかさ)だけでも上手い人なら上記将軍縛りだけでも・挑戦制服1939を攻略可能が楽になったのなんだかな~ってなる。 -- 2024-02-10 (土) 00:30:41
      • 課金将使うより流言もった無課金の方がやりやすいよな。装甲将特に。 -- 2024-02-10 (土) 21:54:24
      • マンシュタインやヴィットマンを買う理由が薄いのが気になる、昔なら最強装甲将や防御力無視で活躍出来てたがマンシュタインならグデーリアン、ヴィットマンならリストと代わりになりうる装甲将がいるしね -- 2024-02-10 (土) 23:55:42
      • とりあえず1950以降になるまでは課金装甲将あんま使わんだろうな。
        Ⅲの工場の都市少ないから重戦車出せないし。経済もない序盤は精鋭部隊生産するからグデやロンメル乗せれば大丈夫だしね。1950以降の敵の強さ次第になりそう -- 2024-02-11 (日) 00:48:25
      • 挑戦征服1939年時点実装済みで挑戦征服1950年時点を考えると精鋭部隊に載せて使うとしたら。
        ①グデーリアン→キングタイガー
        ②ロンメル→IS-3
        ③ロコソフスキー→M26
        ④リスト→T-44
        今後も考えるとこれかな?
        (てかミスドキャンペーン価格と同じ装甲将がロンメルの劣化でリストより弱いの何とかして欲しいわ) -- 2024-02-11 (日) 08:35:05
      • すまん、課金問わず火力振りの装甲将片っ端から出しまくってるんだが。開始国家にもよるが普通に10人いてもいい。流言が使えるというのは同意だがそれは主に火砲将の役目。というより戦車に流言積む人は敵将必死に相手してんの?クリア目標ちゃんと把握してるならワンパンできる奴以外基本無視して爆破持ちの装甲と空軍で都市強襲するのが正解で、相変わらず戦車ゲーなのは変わらんぞ -- 2024-02-11 (日) 08:36:19
      • 金無限にこのゲームに使えるならそれでもいいかもやが現実は非情(1ヶ月頑張って動画みても900勲章が限界)
        挑戦征服1939は将校無視してたら後方が火の海になるだよな~、
        ソ連の場合 シモ・ヘイヘやマンシュタイン放置して敵都市優先すると逆に痛い目に合うし
        (一応解ってるとは思うが敵将校はスキルLv5+適正な勲章つけて殴りかかってくる)
        とにかく将校無視をして都市占領するにしても敵将校を完全に攻撃出来なくする流言が必須なのだよ
        タイとか火力ゴリ押しより流言持ち歩兵将2人装甲将1人いれば大丈夫って話やし。
        (AIの特性上 将校1人死ぬとオカワリみたいに次の将校出てくるからね) -- 2024-02-11 (日) 09:13:31
      • 侵入と動画を毎日やっていれば勲章月4000は手に入るだろ -- 2024-02-11 (日) 09:29:56
      • それやって1日ランダムではあるが60勲章
        (侵入やと偶に5勲章が4つとかあったし)
        30日で1800勲章やない? -- 2024-02-11 (日) 10:35:40
      • HQ50、勲章関連の奇観全て解放していれば最低でも(9×7)×2+30で一日156手に入る月なら30×156で4680になるけど -- 2024-02-11 (日) 11:46:35
      • PSあるなら流言でチンタラやるより敵将無視した方がいい。あまり征服慣れてない人は流言で慎重に行っていいと思う。正直必須ではないけどあるとやりやすくはなるね。 -- 2024-02-11 (日) 14:17:09
      • そこまで行くのに将校の強化に大量勲章消えるし無課金で行くなら1800勲章+アルファ位やろ
        赤い城(侵入の勲章+50%)
        大ピラミッド、ジェンネの市街地(侵入更新+1)
        万里の長城(侵入更新+2)
        合計100万ゴールドかかるやろ
        無課金でそこまで行くのは永き道のりやし
        何ならそこまで強化しても特定兵種の将校育てないだけでおじゃんやし。 -- 2024-02-11 (日) 14:52:35
      • ちなみに侵入1日2回真面目にしてCM見てたら193程度入るよ。これは半年統計採ったからおおきくずれないはず。海軍が多いね -- 2024-02-11 (日) 15:15:05
      • 敵将相手にするってよりは攻略先に士気下がってた敵将いるときにやりやすいよね。
        脳筋マンだと封じることできないからな。火砲将も装甲将も10人も出しる状況ってもう消化試合みたいな展開な時だろ -- 2024-02-11 (日) 15:17:29
      • 流言マンとはやはりPSの差かな。多分君ら微課金か歴浅のエンドコンテンツ未消化勢で、挑戦のクリアターン30以上かかってるよね?なら流石に見えている世界が違いすぎるから話噛み合わないのも納得 -- 2024-02-11 (日) 15:53:32
      • 隙有自語乙
        私も隙有自語するが使ってないの含め歩兵将5体、戦車将8体、火砲将5体おるがかなりの確率で使わん将校いるし

そもそもどの国家基準の30ターン話かは知らんが・挑戦征服1939年ならスピードクリアはソ連でやれば簡単やけど、星1国家の生産能力で30ターンは運ゲーやで、
タイとかフィンランド何て30ターンで攻略出来る場所にそもそもいないし -- 2024-02-11 (日) 16:46:58

  • 想定より陣容が充実してないみたいで安心したよ。ちなみに30ターンというのはリヒト追加前の話なので、今でも厳しいと言うんではそれはもう環境含めたPSの差と言わざるを得ないよね。脳死で適当にやって30切れないと言うのはまぁ普通に分かるからそっちの話だったらすまん -- 2024-02-11 (日) 17:23:30
  • お前らwガイジw -- 2024-02-11 (日) 23:08:05
  • 無課金で全国家クリアしてるんだが。ミッションも。必然的に課金ではなく流言構成になるけど。見える世界が違うのは同意 -- 2024-02-11 (日) 23:15:49
  • 確かに一部の国家を除き無課金で30ターン以内にクリアはできる。PSだから流言とか課金とか結構関係なくて、やり方知ってるかだと思うわ -- 2024-02-11 (日) 23:16:58
  • 頑張れば無課金で一桁も狙えるし結局どれだけ征服に慣れてるかどうか -- 2024-02-11 (日) 23:27:30
  • てか課金空将強すぎるしリヒトフォーヘンの前でもスパーツコールソンは使用すると反則級に早くなる。課金マウント取ってるのダサすぎるw -- 2024-02-11 (日) 23:30:23
  • そんな事で争ってどうするん楽しくやろ -- 2024-02-13 (火) 02:30:49
  • 厄介なのだけ流言で止めて、バンバン殴ってさっさと進めるのが最適だから両方やろ。クリアするだけなら無課金で出来るのは普通。課金はゲームをより快適にするのが目的なんだから。 -- 2024-02-13 (火) 04:52:48
    • 100%同意なんだが、バンバン殴って進められるほど育成が進んでなければ流言に頼るしかないのは理解できるから、流言派が出るのも仕方ないのではと思う。 -- 2024-02-13 (火) 08:33:07
    • 前レスで俺も似たような事言ってるつもりなんだがなぁ。流言否定はしてないのに話通じない暴言マンが湧いててかなわんわ -- 2024-02-13 (火) 10:29:20
  • ハンガリーほんと楽、ドイツが削ってくれた都市漁夫ってるだけで勝てる -- カイロの重戦車? 2024-02-10 (土) 21:45:53
  • 挑戦征服がpc版でできない…助け求む -- 2024-02-12 (月) 18:33:57
    • そういうのは運営に聞くべきでは… -- 2024-02-12 (月) 20:41:23
  • 中立国でもプレイできるようにならんかな。陣営はどっちも選べるみたいな感じで -- 2024-02-14 (水) 13:20:54
    • めっちゃわかる。あとはヴィシーフランスみたいに陣営寝返りとかも欲しい -- 2024-02-14 (水) 13:21:48
    • わかるこれ -- 2024-02-14 (水) 15:47:13
    • ほんまそれな -- 2024-02-14 (水) 18:20:23
  • 1950いつくるんだ?春くらいかな? -- 2024-02-14 (水) 21:27:25
    • 世界の覇者3勢だか1943と1950は同時にきたからワンちゃん次のアプデで来るかも -- トルーマン 2024-02-14 (水) 21:37:03
    • ごめ1943あったか。次のやつだな。同時でも順番でもいい
      征服通行証で新しい将軍また来るのかなって思うと楽しみだわ -- 2024-02-14 (水) 21:42:15
  • 挑戦征服最速クリアって何ターンなんだろう -- 2024-02-16 (金) 00:28:21
    • 確かソ連が9だか8ターン。チャートがあるらしいよ -- 2024-02-16 (金) 02:22:05
  • なんで赤城があって大和ないんや -- ズォーダー? 2024-02-17 (土) 19:38:44
    • 大和はすでにデフォであるからや
      もったいない、、、 -- 2024-02-18 (日) 07:02:17
  • ユーゴとギリシャ攻略した人いたら攻略教えてくれ…… -- 2024-02-20 (火) 14:51:27
    • ギリシャはホークアイ生産してブルガリアぼこって凌ぎながはパーシングに繋げるかアフリカにとりあえず逃げる。アフリカに逃げると経済カツカツになるから長引く。
      ユーゴはイタリアの敵将をベオグラードに寄せないようにバンカー作ったりして塞ぎつつルーマニアとブルガリアの都市を落として経済貯める -- 2024-02-21 (水) 05:37:35
      • ベオグラードにはチトーか経済将置いて経済貯める感じ。T44には流言付きのロコソフあたりの第三戦車将乗せて頑張る -- 2024-02-21 (水) 05:38:53
      • バンカーを作れるようになるまでベオグラードを維持するのが難しかった。個人的にはユーゴの方がギリシャより難しい気がする。 -- 2024-02-22 (木) 10:47:35
    • 連合の⭐1は初手からアジアに向かったらなんとか出来る(笑)
      因みに、保険でトルコの機動歩兵の上にある港を取っとけば延命出来る(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:07:04
    • ユーゴは初手国土放棄してローマ攻略→ローマ攻略後はイタリア半島を死守しつつ、空軍中心で領土拡大でいけた。(適当にやって38ターン)
      ドイツ装甲部隊が押し寄せてきたら厳しい。あまり北上しないようにすればいいかも・・ -- 2024-02-23 (金) 22:41:33
  • ユーゴとノルウェー、ギリシャだけクリア出来ない -- 2024-02-20 (火) 17:45:41
    • ノルウェーは攻略に書いてある通り海を渡ってくる独将を倒していけばそんなに難しくない。中戦車に装甲将、歩兵作って歩兵将、港からPoW海将あたりで良い。落ち着いたらフィンランドを倒してヘルシンキから精鋭戦車を作り、ロシアとバグラチオン作戦していけばよい。日本は友軍が倒してくれる。 -- 2024-02-25 (日) 23:05:21
  • シェンノート開放してる人の手持ち将軍や精鋭部隊が気になる。
    少なくともT44をレベル6にしないと無理そう -- 2024-02-21 (水) 07:48:03
    • 空将少し追加と多聞加えただけで壊滅の戦区のメンバーから変わってない
      装甲7火砲3歩兵3空将にダウディング追加しただけかな
      挑戦征服ならアーノルド、五十六、ダウディング、多聞で空将
      たぶんだけど壊滅クリアしてる人そんな将軍追加してないと思うわ -- 2024-02-21 (水) 13:58:55
    • 装甲4火砲3歩兵2空1海5(ホートン・ダルラン込み)に行軍枠でチモシェンコ、資源スキル枠でチトーとかも使ったかな
      バスティコとパブロフは未育成でほとんど使ってなかったからカウントしてないです。星1国家で25ターン以内クリアはシェンノート開放後にやりました。 -- 2024-02-21 (水) 20:59:47
    • 壊滅の戦区クリアできるレベルには揃えないと難しそうですね‥
      ありがとうございます。 -- 2024-02-21 (水) 21:48:56
      • 全員使うってことはないから、壊滅の戦区より前にできるかもね。
        がんばってくれ -- 2024-02-21 (水) 23:08:26
    • 星1をポーランドで頑張ればいけるかも! -- 2024-02-26 (月) 21:17:09
  • あ -- 2024-02-21 (水) 09:34:56
  • フランス難しくね、、、 -- 2024-02-21 (水) 09:52:23
    • 2ターン目ケルン、3ターン目ベルリン爆破しよう。
      レープは流言で固める -- 2024-02-21 (水) 14:01:19
      • 2ターン目ベルリン空爆するとグデーリアン戻ってくるからやるなら3ターン目以降 -- 2024-02-21 (水) 14:02:30
      • ちなみにこのターンでやらないとロンメルとクルーゲ湧くから4ターン目以降の空爆はやめた方がいい。 -- 2024-02-21 (水) 15:01:07
  • ソ連で20ターンクリア目指してるんだけどいつもデーニッツがアメリカの港を取ってドイツが降伏しないし20ターンを越えちまう。気合いでどうにかするしかないのかなぁ。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 17:22:38
    • 5ターン以内になんとか降伏させるしかない -- 2024-02-21 (水) 17:58:53
    • デーニッツが暴れ始める前にベルリン落として空将置いてドイツ降伏まで持ってけると楽(事前にキール軍港取っておく、爆破とB-4榴弾砲強化必須)自分は4ターン目でドイツ降伏させれた -- 2024-02-21 (水) 17:59:53
    • タイムリミットはクルーゲが湧く4ターンまでか、、、頑張ってスピードクリアします。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 18:34:50
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:38
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:39
  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前:

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ユーゴとノルウェー、ギリシャだけクリア出来ない -- 2024-02-20 (火) 17:45:41
    • ノルウェーは攻略に書いてある通り海を渡ってくる独将を倒していけばそんなに難しくない。中戦車に装甲将、歩兵作って歩兵将、港からPoW海将あたりで良い。落ち着いたらフィンランドを倒してヘルシンキから精鋭戦車を作り、ロシアとバグラチオン作戦していけばよい。日本は友軍が倒してくれる。 -- 2024-02-25 (日) 23:05:21
  • シェンノート開放してる人の手持ち将軍や精鋭部隊が気になる。
    少なくともT44をレベル6にしないと無理そう -- 2024-02-21 (水) 07:48:03
    • 空将少し追加と多聞加えただけで壊滅の戦区のメンバーから変わってない
      装甲7火砲3歩兵3空将にダウディング追加しただけかな
      挑戦征服ならアーノルド、五十六、ダウディング、多聞で空将
      たぶんだけど壊滅クリアしてる人そんな将軍追加してないと思うわ -- 2024-02-21 (水) 13:58:55
    • 装甲4火砲3歩兵2空1海5(ホートン・ダルラン込み)に行軍枠でチモシェンコ、資源スキル枠でチトーとかも使ったかな
      バスティコとパブロフは未育成でほとんど使ってなかったからカウントしてないです。星1国家で25ターン以内クリアはシェンノート開放後にやりました。 -- 2024-02-21 (水) 20:59:47
    • 壊滅の戦区クリアできるレベルには揃えないと難しそうですね‥
      ありがとうございます。 -- 2024-02-21 (水) 21:48:56
      • 全員使うってことはないから、壊滅の戦区より前にできるかもね。
        がんばってくれ -- 2024-02-21 (水) 23:08:26
    • 星1をポーランドで頑張ればいけるかも! -- 2024-02-26 (月) 21:17:09
  • あ -- 2024-02-21 (水) 09:34:56
  • フランス難しくね、、、 -- 2024-02-21 (水) 09:52:23
    • 2ターン目ケルン、3ターン目ベルリン爆破しよう。
      レープは流言で固める -- 2024-02-21 (水) 14:01:19
      • 2ターン目ベルリン空爆するとグデーリアン戻ってくるからやるなら3ターン目以降 -- 2024-02-21 (水) 14:02:30
      • ちなみにこのターンでやらないとロンメルとクルーゲ湧くから4ターン目以降の空爆はやめた方がいい。 -- 2024-02-21 (水) 15:01:07
  • ソ連で20ターンクリア目指してるんだけどいつもデーニッツがアメリカの港を取ってドイツが降伏しないし20ターンを越えちまう。気合いでどうにかするしかないのかなぁ。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 17:22:38
    • 5ターン以内になんとか降伏させるしかない -- 2024-02-21 (水) 17:58:53
    • デーニッツが暴れ始める前にベルリン落として空将置いてドイツ降伏まで持ってけると楽(事前にキール軍港取っておく、爆破とB-4榴弾砲強化必須)自分は4ターン目でドイツ降伏させれた -- 2024-02-21 (水) 17:59:53
    • タイムリミットはクルーゲが湧く4ターンまでか、、、頑張ってスピードクリアします。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 18:34:50
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:38
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:39
  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前:

最新の15020件を表示しています。 コメントページを参照

  • フィンランドじゃなくてハンガリーじゃね -- 2024-01-17 (水) 21:23:56
  • 正直イギリスが一番簡単な気がする
    普通でもそうだけどヨーロッパアジアアフリカの3大戦線に同時参戦出来るのは熱い -- 2024-01-17 (水) 22:55:01
    • それは将軍かなり育ってる人向けだね。同時にできる分その戦線の突破能力が必須。特に対ドイツなんかはフル強化級の将軍揃えてないとどんどん将軍増やされて秒で詰む。
      将軍とか育成が終わり切ってない人は枢軸国の方がいい。挑戦は普通と違ってドイツが超大暴れしてくれて勝手にイギリスもフランスもボコしてくれる -- 2024-01-17 (水) 23:41:21
  • ソ連も結構簡単
    初期配置ユニットが強力なので、敵軍のバケモンユニットを迂回しながら都市を優先的に攻撃していくと、敵ユニットを倒さなくても全占領で消滅させられる -- 2024-01-17 (水) 23:54:10
  • やり込み勢以外は大人しく枢軸の強いとこがいい。ただ枢軸はアメリカ行かないといけないからめんどくさいんだよな -- 2024-01-18 (木) 03:06:01
  • 将軍揃ってたらおフランスが1番楽かな?初手スペイン降伏に全力、北部は防衛に専念。スペイン倒した部隊でイタリアとバルカン制圧、北上してドイツ降伏、アフリカとアジアは友軍が多いから都市ハイエナしてけば22ターンでいけたね。ミッションに20ターン以内があって絶望したけど -- 2024-01-18 (木) 04:34:19
    • イギリス使って19ターンでクリアしました。最初に空将使ってケルン、ハンブルク、ベルリン等を占領したら、将軍達はそこに集まるのでその隙に陸軍と空軍で残りの都市を落として全力でドイツを降伏させる。ドイツ軍さえ消えればヨーロッパは完全に消化試合と化すのでそのあと対日戦に集中すればなんとか行けました。アジア方面の初期戦力がフランスより強いしこっちの方が個人的におすすめかな -- 2024-01-18 (木) 11:42:00
  • 敵の火力も防御力もクソ高いから流言と電撃戦が役に立つ感じする -- 2024-01-18 (木) 05:15:23
  • フィンランド、ドイツのハイエナしてたら空将だけでクリア出来た -- 2024-01-18 (木) 08:27:58
  • 「招降」ってなんか効果あるの??何回かやってみたけど何も起きなかった -- 2024-01-18 (木) 13:40:18
    • 確率があるからたぶん確率で降伏するのかな?51%のカナダにやってみたけど俺もダメだった -- 2024-01-18 (木) 14:34:32
    • 「招降」は資源を使って
      敵国を全都市&港を占領せずに敗北させることが出来るもので
      表示される確率は恐らく失敗する確率(低い程成功しやすい)
      (↑の確率は都市を占領して下げることが出来る。)
      招降させるには招降させる国と隣接する必要があり、
      招降させることができない国がある
      (AXIS:アメリカ、イギリス、ソビエト連邦、中華民国) -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:02:10
      • また、枢軸国プレイの場合、
        パリを陥落させることでフランスの忠誠度
        (忠誠度:招降が失敗する確率で低い程成功しやすく消費資源も減る)
        を20%も下げることが出来る -- ドロズドフスキー? 2024-01-18 (木) 22:09:09
      • 訂正 誤:招降させる 正:招降する -- 2024-01-18 (木) 22:16:43
  • ルーマニアでなーんも考えずに引きこもりプレイしてたけどドイツくんが全部やってくれました。多分クリアだけなら一番楽にできるのは枢軸中小国で領土取らずに援護だけし続けることだと思う。最終的に小さい国から宣戦して全世界掌握すればOK -- 害悪フィンランド? 2024-01-18 (木) 15:46:35
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。 -- 2024-01-18 (木) 16:39:05
  • ポーランドキツすぎるッピ
    ドイツ本土落としてるのに仏蘇ボコボコにされて負担増えるし。
    星1ターン制限ってどこがおすすめなんだろうか -- 2024-01-18 (木) 16:45:43
  • 星3国家は楽だね。経済力が違う -- 2024-01-18 (木) 17:04:27
  • ドイツよりイタリアの方が簡単じゃない? -- 2024-01-18 (木) 17:22:33
  • 日本で即北進・アメリカ上陸・南進全部やるのたのちい -- WhyWhy 2024-01-18 (木) 18:04:06
  • ソ連で13ターンで行けました
    ドイツのクソ強将軍が乗った精鋭部隊はまともに相手せずに固め続けるか無視してドイツを降伏に持ち込むことだけに集中すれば早く終わる
    極東は海軍で日本の都市艦砲射撃しまくれば割と早く終わる
    東京取って略爆するのが1番楽そう -- 2024-01-18 (木) 21:43:00
  • 招降は国の状態によって成功率が左右されて、成功すればその国の領土は全て自分のものになるっぽいですね -- 2024-01-18 (木) 22:05:14
  • イギリスで13ターン。2ターン目でベルリン落として3ターン目で上二つの都市が空いてるならどちらかを落とす。空いてないなら資源を持ち越しで次のターンで落とす。あとは都市が空き次第略爆で落としていけば7〜8ターンでドイツ降伏に持ち越せるはず。パリとかクラクフの耐久が0なら例え味方所有でも空挺飛ばすことをすすめる。しないとドイツに取られて面倒なことになる。右の港は海将2人乗せた巡洋艦と戦艦2隻でいける。海将の片方は未強化の最近配布されたやつで充分。 -- 2024-01-19 (金) 02:18:06
    • 追記:空将をきちんと育てていること前提。自分はインペリアルMAX+アルノルトの空指揮MAX+空リボンlv4でやった。日本方面は第一海将とグデさんみたいな無双できる戦車将送った方がいい。ヨーロッパの海将は無料配布の海将2人でいい。 -- 2024-01-19 (金) 02:26:49
    • これってイギリスで13ターンクリアってことか。ヨーロッパはグデ以外の陸軍でいいってことか? -- 2024-01-19 (金) 02:31:18
  • 自分はロンメル使ったけど多分いなくてもいける。空将で降伏させて特にはロンメルの出番はなかった。 -- 2024-01-19 (金) 07:12:20
  • カナダとアメリカの港ドイツに取られるの面倒くさすぎ -- 2024-01-19 (金) 09:43:44
  • クリア時の報酬資源めっちゃ少ないから、資源欲しい人はそんなプレイしないほうがいい。シェンノート狙うコンテンツだな -- 2024-01-19 (金) 13:27:46
    • まだ通行証進んでないから分からないんだけどシェンノートって1939だけで獲得できるの? -- 2024-01-19 (金) 16:38:16
  • てかドイツ自体でプレイするの難しいの?難易度高だけど。 -- 2024-01-19 (金) 13:28:14
    • AIが強すぎ将軍と精鋭部隊を使ってやっていた事をAIほど強くない将軍と精鋭部隊でやるから普通にむずい -- 2024-01-19 (金) 14:06:35
  • オーストラリアを超難にしました
    ドイツの介入が遅れる分ベルギーやデンマークよりも難しいです -- 2024-01-19 (金) 16:30:25
    • オーストラリアがデンマークより難しいは絶対ない。やってみればわかると思うけどオーストラリアは介入が遅れるとはいえ友軍がある程度抑えてくれてるし、日本を手に入れてから資源に余裕があるはずなので意外と苦じゃない。デンマークの方は資源も初期部隊も貧弱でいきなり滅亡の危機に晒されるし序盤を乗り越えても精鋭部隊、将軍が育ってなければジリ貧になって負けるしこっちの方が圧倒的に難しい。恐らく最難だと思うんですけどクリアした人います? -- 2024-01-19 (金) 18:18:39
      • 最難は通常と同じくユーゴだと思う。ドイツが強化されてユーゴは全然強化されないからかなりきつい。敵の国の数もユーゴの方が多いから -- 2024-01-19 (金) 21:12:10
  • もはやhoi4。大型アップデート最近増えて嬉しい。 -- 赤城? 2024-01-19 (金) 17:30:14
  • 次のアプデはターン制廃止+リアルタイムストラテジー化だな!!! -- 2024-01-19 (金) 20:04:37
  • 星3国家で20ターン以内は空軍でドイツを早い段階で降伏させれるから簡単だったけど、星2以下はインフラ的にも資金的にもできなさそうだから相当難しそう -- 2024-01-19 (金) 21:19:43
  • 星2と1のターン制限は資源将二人くらいいないとキツそう。
    中華民国とかポーランドは惜しい所まで行けたけど後一歩の資金が足りずドイツ制圧失敗した。 -- 2024-01-19 (金) 21:29:35
  • オランダ20ターンいけたああああ!2度とやりたくない() -- 上のイギリス13ターンの人? 2024-01-19 (金) 21:57:09
    • オランダアジアに部隊いるから占領楽ですよね -- 2024-01-20 (土) 09:33:22
      • ドイツさえなんとかすれば結構楽にいけますね。 -- 2024-01-20 (土) 10:59:57
  • フィンランドほぼ初期将だけでクリアできた。てかほぼ放置 -- 2024-01-19 (金) 23:34:30
  • ユーゴ、ギリシアあたりでやるとわかるが、敵がどんどん強くなるから強力な部隊はソッコー混乱させられたりしてかなり難しいよね。あと自分のプレイした感覚だとモンゴルとラリアが超難はないと思う。 -- 2024-01-20 (土) 00:16:05
  • 枢軸は大体ドイツのハイエナしてれば勝てるからクリアするなら星一国家でも全く苦戦しないのいいね -- 2024-01-20 (土) 00:36:37
  • 紹降っていうシステムよく分からん、誰か教えてクレメンス -- 同志ぴえぞう? 2024-01-20 (土) 04:08:21
    • 資源の代わりに確率だが相手の領土を乗っ取れる
      相手の都市などを制圧すると降伏する確率が高くなる。
      一つ二つ都市取った程度では大して確率上がらんし、失敗したら資源無駄になるしやるメリットは現状なし。 -- 2024-01-20 (土) 05:13:46
  • ベルギー25ターンギリギリクリア。これやり方あるね。ドイツがポイント。敵将湧く前に都市占領すればいける。レーダーは15ターンくらいで港から出るからレーダーは沸かせていい -- 2024-01-20 (土) 08:21:46
  • 横浜がちゃんと大阪になってる -- 2024-01-20 (土) 12:12:19
  • 高速ミッションおすすめ
    星1オランダ
    星2インド
    星3ソ連 -- 2024-01-20 (土) 12:21:16
    • カナダの方が星2取りやすいと思う -- 2024-01-20 (土) 21:10:53
  • なんかAIドイツ弱体化されてる気がする。覚えてるのはマンシュタインの部隊のHPくらいだったけど1600くらいあったのが1400になってるし -- 2024-01-20 (土) 14:28:08
  • なんも知らずにドイツやってたw
    まじでもったいないことした気がする -- 2024-01-20 (土) 14:58:57
    • 同じくいきなりドイツからやって、え、簡単じゃなくね?と思ったけどチョイスが悪かったのね。 -- 2024-01-20 (土) 18:10:03
  • 昨日簡単なアップデートされたよね。砦の防御の不具合直ったのかな。征服も少し変えてるかもね。 -- 2024-01-20 (土) 15:54:57
  • ユーゴやってみたけど5ターン以内にプラハを落とせてるかが鍵だと思う。
    失敗したらそこからリスト湧いて他のドイツ将やらイタリアやらの相手でジリ貧になる。まだ試してないけど、プラハをイタリア所有にした方が安全まである。あとはフィンランドが結構暴れるから早めに倒すと楽かな -- 2024-01-20 (土) 16:26:45
    • バルカン三国はプラハ落とした後速攻落とすべし -- 2024-01-20 (土) 16:28:18
  • 日本強すぎる。枢軸で高速狙うなら日本がいいね。初期からアメリカ方面の占領開始できるからターンもそんなかからん。最後アフリカが残るから空将は最後にアフリカ担当する枠確保してれば20ターン切れる。 -- 2024-01-20 (土) 16:48:04
  • 星2で25ターンクリアした人いるかな?いたらおすすめ国家教えてほしい。今の所スペインでなんとか行けそうだけど他にも良さそうな国家いたら試してみたい。 -- 2024-01-20 (土) 18:24:56
    • 上にインドとかあるけどカナダ、中華民国も良いと思う。 -- 2024-01-20 (土) 18:50:46
      • カナダやってみた感じ一番ポテンシャル高そう。日本側にhos powに多聞乗せて左半分の初期部隊送ったら結構簡単に日本取れた。ドイツ側も強強将軍が結構ソ連が受け持ってくれるからやりやすい。 -- 2024-01-20 (土) 20:01:02
      • 地味にカナダくん資金力通常モードアメリカより高いという。 -- 2024-01-20 (土) 20:59:26
    • インド、カナダ、中国いいよ。
      インドと中国は中東に宣戦布告しながらヨーロッパへの空港を確保していくといい。カナダは経済力とアジアヨーロッパにそのままいけるからやりやすいね。 -- 2024-01-20 (土) 23:36:07
  • ドイツ弱体化したな。前はソ連轢き殺してたのに、ヨーロッパロシアでギリギリ押し留められてる位。 -- 2024-01-20 (土) 19:08:24
  • プレイヤーがやると精鋭部隊のレベルが下げられたり卓越とかアーマードエリートのレベル下げられるの厄介過ぎるな -- 2024-01-20 (土) 19:21:19
  • ドイツなんとか行けたけどちょっとやりにくかったなー(ソ連何回精鋭部隊湧いたら気が済むんだ) -- 2024-01-20 (土) 20:32:45
  • ハンガリー都市レベル2に涙が -- 2024-01-20 (土) 21:11:35
    • 間違えたブルガリア -- 2024-01-20 (土) 21:12:10
  • 起こるイベントも関係もできれば誰かまとめてほしい -- 2024-01-20 (土) 21:24:20
    • どうしたら起きるかも解説欲しいね -- 2024-01-20 (土) 21:25:22
    • とりあえず規定ターンとかそういうのではないよなぁ。
      クルーゲ湧かせないようにベルリンの部隊混乱させてたのに6ターン目に三国同盟発動して士気戻ってクルーゲ湧いたときはがっくりしたw -- 2024-01-20 (土) 23:52:39
    • アシカ作戦イベントが出る前にレニングラード包囲戦とかモスクワの戦いが出てなんか色々めちゃくちゃ -- 2024-01-21 (日) 00:16:11
  • フィンランド1番おすすめ -- 霜兵屁? 2024-01-20 (土) 21:55:18
  • 枢軸と比べて連合の難易度がイカれてるなぁ -- 2024-01-21 (日) 00:37:54
    • 米ソ以外超難度なのホンスコ -- 2024-01-21 (日) 12:54:43
  • 難易度調整ってクレーム入ってるのかな?それかクリア状況見てるのだろうか。 -- 2024-01-21 (日) 00:54:43
  • とりあえず平和なインド(連合)で15ターンほど様子を見守ってましたが……
    枢軸がやたら強すぎる。
    モスクワやパリはドイツに占領され、ロンドンやカイロも虫の息。
    太平洋では日本海軍にアメリカ海軍がボロ負け、極東ロシア・中国の諸都市は日本軍の占領下。
    枢軸の米国・オーストラリア・インド到達も時間の問題になりましたわ。 -- 2024-01-21 (日) 01:02:37
    • まぁ別に珍しい光景でもない。今回は味方Aiも優秀だし(ドイツ限定) -- 2024-01-21 (日) 01:10:30
  • アプデ後日本は強くなった(沿岸で中国とイチャついてるうちに他に取られて押し負けるのが減った)けど、ドイツは弱くなったなぁって感じる。見た感じ将軍のスキレベとかリボン下げられたのかな。フランスでグダッてたり、モスクワで将軍クラスも死にかけな辺り。
    まぁ中国にボロ負けする日本と楽々ソ連倒してアジア遠征してたアプデ前ドイツがおかしいのだが。アプデ前に枢軸中小国しおけばよかった -- 2024-01-21 (日) 03:47:00
  • 通行証70以上手に入るな。これ後々挑戦征服追加されるにつれて通行証更新されてどんどん将軍もらえるかもね。楽しみだわ -- 2024-01-21 (日) 04:47:09
    • やっぱり一つ星国家で25ターン以内クリアしないとシェンノートもらえないのかな?
      できる気がしないのだが -- 2024-01-21 (日) 10:40:05
      • もしかしたら必要ないかも。ミッションが1つだけ余るんだけど20国家でクリアするか、25ターンでクリアするかどっちかはやらないといけない。高速きつそうなら20国家クリア狙うといいかも。
        高速クリア達成してた場合は15国家クリアでシェンノート手に入る。 -- 2024-01-21 (日) 14:39:11
  • 日独が無双してた。
    アシカ作戦成功、全く消耗せずモスクワ陥落、中国併合、西海岸ボコボコ -- 2024-01-21 (日) 10:28:09
  • ドイツがうまく行くかはクルーゲの動き方に掛かってる気がするな。 -- 2024-01-21 (日) 10:53:12
  • 「私はHQ50レベ以上の大指揮官よ......!あと一つの領土を取れば(将軍は残っているけどドイツは)降伏。ロンメルはもう居ないじゃない?」「そうだね。馬鹿みたいだ。港が一つ残っている。」「.......?」

「連合、自害(リスタ)しろ」

「....ありえない....この私が.......」 -- 2024-01-21 (日) 11:50:28

  • (⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠) -- 2024-01-21 (日) 12:09:33
  • そういえばイタリアってハンガリースペインより難しいの!? -- 多分弱い人? 2024-01-21 (日) 13:00:35
    • 難易度的には似たようなもんよ。スペインクリアできるならイタリアもいける -- 2024-01-21 (日) 14:48:04
      • ハンガリーの方がおすすめなのはなんでてますか? -- 2024-01-21 (日) 15:00:52
      • さぁ?知らね。でも個人的にはハンガリーよりフィンランドが一番おすすめ -- 2024-01-21 (日) 15:20:06
      • そうなのかぁ。 -- 2024-01-21 (日) 16:18:08
  • わいの最強重戦車グデーリアンがドイツ君に瞬殺された。わいは微笑みながらリスタートボタンを押した。 -- 2024-01-21 (日) 13:34:17
    • 怖すぎ -- 2024-01-21 (日) 13:37:53
    • わかる。前線都市に生産したらスツーカで一瞬で固められて2ターンもかからず消えた時あったわ… -- 2024-01-21 (日) 14:34:41
    • 間違えてベルリンに入れたら中将フル強化グデが1ターンで溶ける。えげつない数のドイツ将がタコ殴りにしてくる(経験談) -- 2024-01-21 (日) 15:19:58
  • 中国とアメリカの都市最高すぎんだろww -- 2024-01-21 (日) 14:17:55
  • ハンガリーよりフィンランドの方が初いい気がするけどどうなの? -- 2024-01-21 (日) 14:49:38
    • フィンランドAIの方がシモヘイヘ強くなったり、ネノネン生み出してくれるからハンガリーの方がいい気がする -- 2024-01-21 (日) 15:21:58
  • フィンランドも良いですけどハンガリーは将軍ホルティしかいなくて部隊も弱い分NPCでも強くて将軍出すフィンと比べて自分で操作+放置でも良いというのがあるかもですね。と言っても誤差くらいだと思いますけど -- 2024-01-21 (日) 15:23:41
    • フィンランドはAIでもプレイヤーでもレニングラード落とすターン変わるくらいだし誤差か -- 2024-01-21 (日) 15:39:25
  • もうルーマニアとブルガリア以外の星1枢軸は全部初で良いんじゃない? -- 2024-01-21 (日) 15:41:40
    • ドイツ「俺に任せておけ」 -- 2024-01-21 (日) 15:56:10
    • タイ「枢軸最難関やしドイツ遠いし」 -- 2024-01-21 (日) 16:18:52
      • ドイツ「すまん、あきらめてくれ」 -- 2024-01-21 (日) 16:53:04
      • タイ「連合に寝返るわ」 -- 2024-01-21 (日) 18:44:21
    • タイの存在忘れてたわ -- 2024-01-21 (日) 16:55:02
      • 草 -- 2024-01-21 (日) 16:56:45
  • 白旗の使い方がわからん -- 2024-01-21 (日) 16:18:30
    • 相手が残り港一つでそこが介入できない場所の時くらいしか思い浮かばない -- 2024-01-21 (日) 16:45:32
    • でもそのレベルまで行くとAIが近くにいる場合が多いし使う価値なし。白旗させた国をそのまま同盟国として残せるとかだったら史実再現で使えるのに。 -- 2024-01-21 (日) 16:57:10
    • 今まさに使い道あったわ。ホノルルの港に三川軍一が籠ってバカAIが輸送船で攻撃してて沼ったときにかなり使えた -- 2024-01-21 (日) 18:34:20
      • それがあったか‼️ -- 2024-01-21 (日) 22:37:36
  • 兵器生産したいけど、左端画面の早送りボタン上の、兵器レベル上げるタイミングが分からない。敵の将軍強すぎて泣ける。卓越勲章があと5個は必要な模様。 -- 悩める羊? 2024-01-21 (日) 18:55:32
    • 最悪、空軍だけ上げればなんとかなる。 -- 2024-01-21 (日) 22:36:06
  • ソ連でやった時、真の敵はアメリカだと思う(#゚Д゚) -- 2024-01-21 (日) 22:21:57
  • さぁてタイでやってみるか。 -- 2024-01-21 (日) 22:24:29
    • 高速は無理だけど意外と簡単だったな。 -- 2024-01-21 (日) 22:51:11
  • タイムアタックミッション 星1より星2国家の方が圧倒的に難しい気がする。おすすめらしい中華民国でやってみたけど欧州行った頃にはマンシュ、グデーリアン、クルーゲ達が大暴れしてた。どうすればええんや -- 2024-01-22 (月) 02:52:23
    • 西の都市から精鋭歩兵部隊2部隊ホークアイとアルピーに生産して中東に宣戦布告し一気にヨーロッパ向かわないときついかも。日本は初期将軍と第三装甲将と空将1人でやりくりすればいいと思う。 -- 2024-01-22 (月) 02:56:20
    • カナダもおすすめ。資金力結構あるし初期部隊にまあまあ強いパーシングいるからそれに戦車将乗せて(自前の方が強いなら乗せるのは第二将)上陸してスペインから徐々に侵攻したら結構上手くいくよ。日本に送るのは左半分の初期部隊と海将乗せたhms powでいいと思う。最初に札幌取るといい。 -- 2024-01-22 (月) 08:03:19
      • 途中で大量の輸送船とぶつかるけど無視して先に進んだ方がいい -- 2024-01-22 (月) 08:20:01
  • ありがとう。ただやはり精鋭部隊はある程度育てないときついのかな(サボりまくってた人) -- 2024-01-22 (月) 11:10:10
    • 挑戦で連合はやっぱり精鋭部隊やら将軍やらある程度育てないときついのはあると思う -- 2024-01-22 (月) 11:39:15
      • 今カナダでやって26ターンでした。悔しいいいい -- 2024-01-22 (月) 13:31:19
      • めっちゃ惜しい!どうしてもクリアできない場合は高速クリアミッションは一つだけなら達成できなくても他のミッションこなせばシェンノート手に入ると思うので頑張ってください! -- 2024-01-22 (月) 14:25:58
      • そうだったんですね!それなら希望が持てそうです!ありがとうございます! -- 2024-01-22 (月) 14:50:01
  • 星2国家でスピードクリアせなあかんねんけどおすすめどこ、 -- 2024-01-22 (月) 19:03:09
    • カナダ、インド、中華民国 -- 2024-01-22 (月) 19:56:35
      • カナダ、インドでやってみたけど、難易度に非常に大きな差がある。
        カナダは初期部隊も資金力も充実している上、日独どちらも戦力の薄いところから侵攻していける。
        インドに至っては初期部隊も資金力も厳しいうえ、日独どちらも主力と正面衝突する。
        ちなみにカナダは19ターンクリア、インドは30ターン以上かかった。 -- 2024-01-22 (月) 22:08:15
      • インドと中華民国はやり方がある。中東占領して経済基盤と西への足掛かりを作る感じだね。陸続きだからうまくいけば初動が早いから慣れると普通に高速クリアできるよ。でもカナダの方が安定して早いターン出せそうだね -- 2024-01-23 (火) 00:51:44
  • 質問です。外交のとこを開くと敵国のところに旗のマークがあるんですけど、あれってなんですか -- ? 2024-01-22 (月) 22:21:37
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
    • これは敵を降伏させるボタンです。忠誠度(%)が低くなるほど降伏成功率が上がります。しかしほとんど活用できる場面がありません。 -- おでん 2024-01-22 (月) 22:50:14
  • 発生イベント一覧がほしい -- 2024-01-23 (火) 00:00:33
  • 最難関国家はデンマークかノルウェーかなと思っている。ノルウェーの方が簡単かも。 -- 2024-01-23 (火) 02:17:35
  • やっと星2のタイムクリアできると思ったら日本が港に入ってて発狂した。
    カナダ後一歩だったのに… -- 2024-01-23 (火) 02:20:15
    • まじである…東南アジアや西海岸ね… -- 2024-01-23 (火) 02:44:15
  • ミッション20か国で終わりかと思ったら25か国もあってワロタ -- 2024-01-23 (火) 02:59:02
  • 全部で26か国?だからほぼ全ての国家か… -- 2024-01-23 (火) 03:01:28
  • AI連合だけで枢軸倒してくれる事ってあるのかね。港と潜水艦しか残ってないから何もできん。 -- 2024-01-23 (火) 05:26:41
    • ヨーロッパでドイツと都市の取り合いしてるとスペインからアメリカ軍大量、アフリカから英仏メインに北上してきて逆転したってのはあるよ -- 2024-01-23 (火) 17:21:37
  • イギリス、攻略通りにやると完全に運だ。フランスが早く陥落しないと敵が入水しない..... -- 2024-01-23 (火) 07:31:41
  • 1980年代ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 12:09:19
    • 逆に一国相手だから楽な可能性もある。友軍も精鋭部隊使うだろうし -- 2024-01-23 (火) 12:45:53
    • 1950年が一番ヤバそう -- 2024-01-23 (火) 16:55:04
      • 1950で強化された敵空将からミサイル来たら泣く笑 -- 2024-01-23 (火) 17:00:37
      • 将軍部隊生産してすぐ会心付き核ミサイルが飛んできそう() -- 2024-01-23 (火) 19:27:03
    • 覇者3だと1943が一番やばかったんだよね -- トルーマン 2024-01-23 (火) 18:40:31
  • 征服通行証って「星3国家で20ターン」「星2国家で25ターン」「星1国家で25ターン」「米英ソ仏でクリア」「独日伊西でクリア」「25個の国家でクリア」「200の都市を占拠」「15の中立国と同盟」で終わりであってる? -- 2024-01-23 (火) 16:48:58
    • 多分そう。今23国家だけど数えたら26国しかないからミッションがここから25→26になるとは考えにくい。
      デンマーク以外の国家をやるといいかも。私はその予定です。 -- 2024-01-23 (火) 17:20:12
  • ソ連プレイの時に下手にポーランドまで進出したせいで、グデ閣下麾下精鋭ドイツ部隊に殲滅されたゾ... -- 2024-01-23 (火) 23:58:16
  • フランス30ターンでなぜかAクリアだった。将軍半分以上お亡くなりになったからかな。それとも日本を降伏させたのがスコアに響いたのかな(忠誠40で無理やり降伏させた) -- 2024-01-24 (水) 00:11:06
    • 日本降伏するんか。てかまあ史実だと降伏するからな -- 2024-01-24 (水) 00:40:19
  • 征服通行証のまとめほしいな -- 2024-01-24 (水) 10:35:33
  • ドイツさえ落としたら終わりのイージーゲーム -- 2024-01-24 (水) 20:52:29
    • 日帝も面倒だぞ -- 2024-01-24 (水) 21:56:08
    • 実際ドイツ将軍の強さが征服挑戦の難易度を支えてるところはある -- 2024-01-25 (木) 11:31:22
  • マンシュタイン将軍筆頭にドイツ将とぶつかったら一瞬で味方が溶けるゲーム。 -- 2024-01-25 (木) 12:01:48
  • デトロイトは工場Ⅲ持ってない? -- 2024-01-25 (木) 16:01:00
    • 工場Ⅲ持ってんね -- 2024-01-25 (木) 16:09:57
  • 難易度に新たに地獄が増えてるけど
    悪く無いと思われる。 -- ゲルマニア師団? 2024-01-25 (木) 16:20:59
    • オーストラリアも入れたれ。 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 19:39:12
    • ユーゴスラビアは地獄じゃないのか? -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 20:03:22
    • 地獄にしたわ -- 2024-01-25 (木) 22:50:38
  • AIドイツのマンシュタインとグデーリアンが勇気リボンレベル5ついてんの羨ましい -- 親衛隊? 2024-01-25 (木) 18:23:53
  • ポーランドはほんとに地獄… -- 2024-01-25 (木) 19:10:33
  • スペイン簡単ならイタリアも簡単だろ。 -- 2024-01-25 (木) 19:39:51
  • ブルガリア易しくは無いような…w資金貯まる前にギリシャに殴られるし南からフランスやエジプトが来るし初期部隊も変わってないしな -- 2024-01-25 (木) 20:49:38
  • メキシコを枢軸国に招いてたらスーパー潜水艦使い始めてて草 -- フィンさん? 2024-01-25 (木) 20:50:47
  • とりあえず地獄だと思うやつ3つふやしたわ。 -- 2024-01-25 (木) 22:25:46
  • 最難めっちゃ増えてて草 -- トルーマン 2024-01-25 (木) 22:28:41
  • アプデ入ってからAIブルガリアの降伏率高いな -- 2024-01-25 (木) 23:31:15
  • 突然神ゲ度が爆上がりしてて草生えた たのしい(小並) -- 2024-01-26 (金) 00:03:30
  • 前から言われてたけど圧倒的枢軸と連合の難易度差 -- 2024-01-26 (金) 00:07:15
  • 地獄草 -- 2024-01-26 (金) 01:27:21
  • オーストラリアは地獄ってか難くらいだぞ。そんな難しくないよ。ドイツいないから。 -- 2024-01-26 (金) 01:28:13
    • ドイツがシベリア来るまでソ連がどのぐらい削るかによるよな。モスクワは20ターンにはとられるしね。 -- 2024-01-26 (金) 07:15:21
  • ドイツ余裕だよ -- 2024-01-26 (金) 04:43:48
    • そうか?結構慣れてないとキツくね? -- 2024-01-26 (金) 07:49:48
    • 慣れてない初見だとドイツAIの方がええな。慣れてたら楽だろうね。空軍だけ使ってれば良いから -- 2024-01-26 (金) 09:39:42
  • 最難やのに3つもあるw
    名称変えた方が良くね?w -- 2024-01-26 (金) 07:10:26
  • ブルガリアよりポーランドの方が難しいんだがwww
    1939年ポーランドクリアして書き込んだ者です。
    ユーゴスラビアは最初から大攻勢をかけられないので
    実はポーランドの方が難しいです。 -- 2024-01-26 (金) 09:47:59
    • 納得した -- 2024-01-26 (金) 09:49:19
  • 欧州の小国系はルーマニア、ハンガリー、ブルガリア、スペイン、フィンランドみたいな横槍挟んでくる国を優先して降伏させると拠点は意外と守れたりする -- 2024-01-26 (金) 11:34:11
  • ギリシャやってるけどマジでむずい -- 2024-01-26 (金) 12:44:11
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:48
  • 個人的にはユーゴ、デンマーク等の極難〈ギリシャ〈ポーランドの感覚 -- 2024-01-26 (金) 15:31:49
    • 連投すまん -- 2024-01-26 (金) 15:32:13
    • なら極難〜地獄にしといたわ -- 2024-01-26 (金) 22:07:26
  • ギリシャはなんでむずい? -- 2024-01-26 (金) 17:33:36
    • 正面プレイで相手にする国が多すぎて拠点の維持が難しいのと亡命プレイでアフリカ行ったらスペイン倒した頃(22ターンくらい)にはイギリス死亡➕アジア崩壊状態 -- 2024-01-26 (金) 18:14:34
      • 拠点維持は諦めて英ソが4なないように敵部隊の数を減らすことを意識すれば生き残った英ソが勝手に反撃してくれるから楽だね。アジア(日本)方面は周辺国にボコられてるから心配しなくていい -- 2024-01-26 (金) 21:23:53
      • 初期国力がユーゴスラビアより低いのもある。 -- 2024-01-26 (金) 21:38:46
      • アドバイスありがとうございます! -- 2024-01-26 (金) 21:39:03
  • 日本も前まで易だったけど明らかに普や高より何だが -- 2024-01-26 (金) 21:39:38
  • 30ターンクリアとか無理で草 -- 2024-01-26 (金) 22:16:13
    • 星1国家25ターン星2国家25ターン星3国家20ターンクリアが最大目標やで -- 2024-01-27 (土) 11:02:42
  • あまり独断で征服の難易度を変えないほうが良いと思います。議論用ページなどで新しい難易度の設定などを議論してから難易度変更をしたほうが良いと思います。 -- 2024-01-27 (土) 00:32:17
    • 議論用ページを作りました -- 龍東鬼 2024-01-27 (土) 01:13:58
  • 難易度欄において元々書いてあった○寄りの○だとスペースも取って何が何だか分かりづらいので+−に暫定的に変えました。ただしあまりにも設定が多すぎるとあれなので誰か議論お願いします。 -- 2024-01-27 (土) 00:53:54
  • 日本ってめちゃめちゃ易じゃない? -- 2024-01-27 (土) 12:49:48
    • 普でしょ -- 2024-01-27 (土) 13:25:45
  • 無課金・卓越無し、Sランクのポーランドクリア法を書いたので是非参考に〜(´^д^`) -- 石ころ太郎? 2024-01-27 (土) 16:58:01
    • 別攻略のやつ -- 2024-01-27 (土) 17:21:54
  • 星一 星ニ 星三のスピードクリアおすすめ国家を教えて下さい。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 17:55:51
    • 星一ハンガリー星二スペイン星三日本
      日本はグデコーネフ、第三戦車将軍を米に向かわせる -- 2024-01-27 (土) 21:49:10
  • 星1オランダ、星2カナダ、星3ソ連 -- 2024-01-27 (土) 18:24:20
    • 連合がおすすめなんですね。やっぱアメリカ大陸行かなくて良いからか。 -- 親衛隊? 2024-01-27 (土) 19:00:49
      • そうですね。高速クリアは連合の方がおすすめです。 -- 2024-01-27 (土) 19:15:18
  • 地獄はギリシャ一択な気がする -- 2024-01-27 (土) 22:28:33
  • どの国も40ターンくらいかかります助けて -- 2024-01-28 (日) 15:49:39
  • すぐ終わりそうだからと、安易にオランダやって挑戦のヤバさが身に染みた。ドイツAIが攻撃→移動をしてくるせいで従来の軽歩兵で留守番じゃ簡単に抜かれる。特にベルリンからは延々と将軍出してくるから、重戦車量産か将軍で死守しないといけない。手こずっているとアメリカの港まで荒らしてくるから、降伏させるのは至難だった。 -- 2024-01-28 (日) 17:35:31
    • クリアするだけならアジアだけ集中もありなんやで。
      高速狙うならヨーロッパを攻めないといけないけど -- 2024-01-28 (日) 20:10:07
      • 規定ターンのアチブ終わったから次からそうするよ -- 2024-01-28 (日) 23:34:38
  • ベルギーもなかなか難易度香ばしいな。 -- 2024-01-28 (日) 20:10:38
  • 選択肢が少ないってのもあれやけど★2のスピードだけ難易度跳ね上がり過ぎやろ -- 2024-01-28 (日) 23:54:38
  • 25国でクリアと星2 25ターン以外終わらせたらシェンノート取れた。この二つの鬼畜ミッションクリアせんでもいいってのは運営の良心を感じる。 -- 2024-01-29 (月) 02:49:57
  • 敵将強すぎる。このダメージインフレの流れやばいな。シモヘイヘ1250ダメージ出してたわ -- 2024-01-29 (月) 05:13:41
  • ネタプレイの域を出ないが
    仲間にすると強い国家は
    まずアシカ作戦に協力出来る
    スウェーデン
    対アメリカ用防波堤
    ポルトガル
    アフリカの奇襲要員
    リベリア
    対インド・中民防波堤
    イラン(追加で近隣国仲間にしたあげるとかなり暴れる)
    対アメリカ潜水艦工廠
    ペルー
    対フランス陽動
    スイス
    実を言うとシステム上中立国にも時間経過で金があるので中小国でも3000オーバーの資金力あったりする。 -- 2024-01-29 (月) 08:00:36
    • ペルーどこ?ってなる国家やが(南米の上の方だよ)
      格安港付きで仲間になってくれて駆逐艦やら潜水艦頑張って作って海渡って援軍に来てくれるから日本プレイではおすすめ。
      (この前スプルーアンス付きのエンタープライズがペルーの潜水艇に群がられて撃沈されてた...) -- 2024-01-29 (月) 08:15:03
    • サウジとか勝手にアラビア半島制圧してくれるよね -- 2024-01-29 (月) 10:37:44
  • フィンランドの方が初心者向けじゃない?AIシモヘイヘが西部に赴いてドーバー自殺するんだよ -- 2024-01-29 (月) 13:27:03
    • 精鋭部隊とグデさんが居れば、クリア自体は出来る。

向かって来る敵部隊を迎え撃ってれば、敵の主力部隊も水際で海の藻屑と消えていくし。
手が空いた時に、海将付きの巡洋艦やノルウェーの攻撃して。
空いてる都市を空挺で奪ったり、敵が居なけりゃモスクワまで占領出来る。
周辺が落ち着いたら、グデさんをリガ辺りから上陸させて地道にヨーロッパを制圧したら楽勝だったかな。 -- 2024-01-29 (月) 16:42:52

  • 多聞と五十六は国家によって空将もできるからちょっと便利だね。枢軸は空将必要だから助かる -- 2024-01-29 (月) 18:55:36
  • 一気に癖強空将ゴロゴロ出てきたおかげで五十六の影が完全に薄くなってしまった...次の伝記は五十六か?(無課金勢の事は知らん) -- 2024-01-29 (月) 23:25:23
  • 放置プレイでも勝てる国家教えて、将軍はかなり強いわ20体持ってます -- 2024-01-30 (火) 00:36:11
    • 試してないけど多分スペイン

自国守りながら日本支援しまくってたら勝てると思う -- 2024-01-30 (火) 01:20:46

  • 枢軸国の国名前の表示何だこれ?草 -- 2024-01-30 (火) 07:30:31
    • おっと…枢軸国の国名が変になってるぞ -- 2024-01-30 (火) 07:33:46
  • ★2国家でスピードクリアだとどこがオススメですか? -- 2024-01-30 (火) 21:23:32
    • 何度かおすすめされてるけどカナダがいいよ。インドや中華民国も無課金でいけるけど展開に左右されやすい -- 2024-01-31 (水) 11:44:19
  • ギリシャが最高難易度は同意。ドイツも遠いし敵すぐ来るし下に逃げても経済確保するの大変でクソ時間かかる -- 2024-01-31 (水) 11:48:54
  • やっとシェンノート手に入った だるかった -- 2024-01-31 (水) 15:22:39
  • AIドイツはマンシュタインとクルーゲ(将軍が即4or瀕4される原因は大体こいつら)にさえ接触しなければ結構簡単に降伏させられるなとカナダでスピードクリアした時に思った。 -- 2024-01-31 (水) 20:13:19
  • ソ連やってた時にデーニッツがアメリカの港取ったりメキシコの港取ったりで全然終わらん。15ターンの時点で領土全部占領したのに -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:55:36
    • やはり港仕様はクソ -- 親衛隊? 2024-01-31 (水) 23:58:41
    • 巡洋艦2段積み湧いたりするしね。どこにそんな経済力あんだよってシーンも多い -- 2024-02-01 (木) 00:39:01
    • マジで港に空挺体降ろせるようにしてくれ -- 2024-02-01 (木) 01:54:18
      • ブランデンブルク師団がレベル5なら1ターンで港取れるけどそれまでが遠いよなぁ… -- 2024-02-01 (木) 11:41:05
  • 挑戦征服ただいまフランスでクリア。11カ国目のクリア。ドイツプレイで勝てる気がしやん、、。自分でプレイするのと同盟国でのドイツに何故こんなに差があるの? -- 迷える羊? 2024-02-01 (木) 13:48:26
    • フランスクリア出来るならドイツもクリア出来るのでは?差の原因は精鋭部隊とかリボンとか卓越のレベル、後は将軍の質ですかね。 -- 2024-02-01 (木) 16:00:29
  • 20カ国クリア、デンマークとノルウェーが案外簡単だった -- 2024-02-01 (木) 16:23:37
  • インドのスピードクリアどのようにすればいい? -- 2024-02-02 (金) 00:28:06
    • 中華民国と同じ感じでやる。ただ日本と即戦闘できる中華民国と違って難しい。 -- 2024-02-02 (金) 00:33:16
  • 精鋭部隊ほとんど使わず(衛生兵と輸送機のみ)・ブルガリアでクリアしたが中立国任せやったな~ -- 2024-02-02 (金) 07:03:07
  • ★1国家で25ターンクリアって無理じゃない...? -- 2024-02-03 (土) 22:00:18
    • 将軍を揃えてしっかり強化してないと無理ゲーですね -- 2024-02-03 (土) 22:51:53
  • ルーマニアのヴルフラーメンがバグでスタックしてる
    他国プレイでルーマニア偶に見るけど絶対ヴルフラーメンが同じ場所から動かいからバグやとおもう。 -- 2024-02-04 (日) 00:11:07
    • 日本海の日本巡洋艦とか、カナダの曲射砲とか動かないやつはいるけどルーマニアのはどうだったかな -- 2024-02-04 (日) 00:58:38
      • 試しに観察してみたら案の定バグで不動。 -- 2024-02-04 (日) 19:41:38
      • バグじゃなくて仕様だと思うよ。 -- 2024-02-06 (火) 01:05:16
  • 全部の国クリア!案外いける -- 2024-02-04 (日) 07:47:04
  • 全部の国クリア?軍神がおる、、。
    私は挑戦15国クリア。インドが何回やり直してもクリアできない私にお導きを、、、 -- 迷える羊? 2024-02-04 (日) 19:43:19
  • タイで耐久するだけ(都市一個のみ)でクリアできた。暇ならみなさんもやってみて。 -- 2024-02-05 (月) 21:28:16
    • 厳密には初期領土から出ずにクリアや。挑戦征服マンネリ化してきた人は是非 -- 2024-02-05 (月) 21:36:33
      • 同じ条件でギリシャできた -- 2024-02-05 (月) 23:07:44
      • 同じ条件でギリシャできた。65ターンクリア -- 2024-02-05 (月) 23:26:56
      • 悪いなんか途中で投稿している -- 2024-02-05 (月) 23:27:51
      • ギリシャというか連合でもいけるんやね。今度やってみます。 -- 2024-02-06 (火) 07:42:26
      • デンマーク出来たけど完全に運ゲーだった -- 2024-02-06 (火) 14:22:08
      • ギリシャの砲が楽 -- 2024-02-06 (火) 14:29:26
  • 聞きたいことあるんやけど招降って何なんですか?相手を降伏させる事ができるんですか? -- 2024-02-05 (月) 21:51:01
    • そう。確率で資源めっちゃ消費するけど。 -- 2024-02-05 (月) 22:59:44
      • 確率、、、どうりでなかなかできひんわけか(資源揃ってるのに) -- 2024-02-05 (月) 23:17:55
      • どうしても降伏させたいならプレチを試してみるのも手かもね、勿体無いからそもそもしないしプレチ出来るか分からんけど -- 2024-02-06 (火) 08:21:13
  • ケーニヒスブルグ周辺の曲射砲でヘルシンキ一発打ち込んでみたら冬戦争のバフがかかりました。 -- フィンさん? 2024-02-06 (火) 00:53:11
    • イギリスでクリアできました。 -- 2024-02-06 (火) 21:38:54
  • いくつか歴史イベントの説明が事実誤認してるね。今回のアプデは招降とか中国語そのまま使ってることが多かったりしてかなり雑な気がするんだけど、修正されないのかな?
    第二次上海事変(中国の呼称は淞滬会戰):ドイツの支援を受けた中国軍の攻撃で開戦するが、ちょうど3ヶ月で中国の敗北で終わっている。
    武漢作戦:3ヶ月半で武漢が陥落。その後戦線が停滞したのは事実。
    青師団:誤りというほどではないが、義勇軍であって、表向きはスペイン政府と関係ない。(スペインはWW2に参戦していない)
    低地国家侵攻:オランダ・ベルギー侵攻は歩兵と砲兵による陽動部隊なので、この地域の作戦は電撃戦とは呼ばない。
    ポーランド侵攻:そもそも電撃戦要素が全くなかった。 -- 2024-02-06 (火) 17:30:29
    • 今見たら中国語そのままだったのはかなり修正されてた。 -- 2024-02-06 (火) 18:55:29
  • クリアするだけなら枢軸の方が簡単だけどスピードクリアは連合の方が簡単なような? -- 2024-02-06 (火) 19:39:29
  • シェンノートGETしました
    クリア国は、
    ☆☆☆国
    ソ連(20ターンクリア)
    アメリカ
    イギリス
    フランス
    ドイツ
    日本
    イタリア
    ☆☆国
    スペイン
    中国
    インド
    ルーマニア
    オーストラリア
    カナダ
    ☆国
    エジプト
    ポーランド(25ターンクリア)
    フィンランド
    タイ
    ブルガリア
    ハンガリー
    ノルウェー
    の計20ヶ国です
    ポーランドの攻略は、このサイトのポーランド攻略を使いました -- 2024-02-06 (火) 22:09:53
  • ポーランド18ターンクリア
    最初の5ターンくらいでドイツ倒すと楽
    課金してないと無理 -- 2024-02-07 (水) 05:46:58
  • タイ
    精鋭部隊3個使用
    (アルピーニLv2 衛生兵Lv2 輸送機Lv1)
    初期将校全員生存
    55ターンクリア

    [我が軍の将校は無敵である]状態
    確殺の勢いで流言を積んだ山下閣下(アルピーニLv2)とダルラン(装甲車2積み)で敵将校を2ターンで封殺・樋口季一郎(衛生兵)援護しながら
    ピブンで遠距離攻撃
    バンコクは2回も陥落し奪還を繰り返したのは流石に辛かった…(味方にもネコババされかけるし)
    (唯一の死亡将校はバンコクで1ターンで溶けたパブロウ閣下……) -- クソザコ? 2024-02-07 (水) 11:03:33
  • エジプト攻略のためにトルコ参戦させてエルサレム攻めてもらってたんだけど一向に占領できてない。都市HPもゼロだし敵部隊もいないのになんで? -- 2024-02-08 (木) 16:41:09
    • aiはね、アホなんだ -- 2024-02-08 (木) 19:38:43
    • 行動順がエジプトの方が早いのでエジプトが兵生産→トルコが倒すも占領出来ず→エジプト兵生産→…のイタチごっこになっているのだと思います -- 2024-02-08 (木) 19:40:16
      • 自身の介入以外での解決策としてはもう1カ国参戦させることです。友軍が近くにいれば片方が都市を落とした後、もう片方が占領という流れができます -- 2024-02-08 (木) 19:42:24
      • トルコなら直接英国領も殴ってくれるサウジアラビアがオススメだったりする。 -- 2024-02-09 (金) 16:44:47
  • さっさとアプデしろ😠💢 -- 2024-02-09 (金) 16:42:59
  • 運営のお導きなのか流言Lv5を3体(出来れば行動能力が高い将校)用意すればどんな将校も1ターンで追い込めるのはチュートリアルに入れて欲しいわ~
    挑戦1939では必須級の技能やし。 -- 2024-02-09 (金) 17:06:22
    • 火力特化のトレンドからまた流言がフォーカスされたよね。 -- 2024-02-09 (金) 23:40:14
      • 昔は火力でゴリ押しの高級将校こそ正義から・お金無くても流言Lv5のメッセ・樋口・ネノネン(追加するなら・クレラーを衛生兵に載せて援護とかさ)だけでも上手い人なら上記将軍縛りだけでも・挑戦制服1939を攻略可能が楽になったのなんだかな~ってなる。 -- 2024-02-10 (土) 00:30:41
      • 課金将使うより流言もった無課金の方がやりやすいよな。装甲将特に。 -- 2024-02-10 (土) 21:54:24
      • マンシュタインやヴィットマンを買う理由が薄いのが気になる、昔なら最強装甲将や防御力無視で活躍出来てたがマンシュタインならグデーリアン、ヴィットマンならリストと代わりになりうる装甲将がいるしね -- 2024-02-10 (土) 23:55:42
      • とりあえず1950以降になるまでは課金装甲将あんま使わんだろうな。
        Ⅲの工場の都市少ないから重戦車出せないし。経済もない序盤は精鋭部隊生産するからグデやロンメル乗せれば大丈夫だしね。1950以降の敵の強さ次第になりそう -- 2024-02-11 (日) 00:48:25
      • 挑戦征服1939年時点実装済みで挑戦征服1950年時点を考えると精鋭部隊に載せて使うとしたら。
        ①グデーリアン→キングタイガー
        ②ロンメル→IS-3
        ③ロコソフスキー→M26
        ④リスト→T-44
        今後も考えるとこれかな?
        (てかミスドキャンペーン価格と同じ装甲将がロンメルの劣化でリストより弱いの何とかして欲しいわ) -- 2024-02-11 (日) 08:35:05
      • すまん、課金問わず火力振りの装甲将片っ端から出しまくってるんだが。開始国家にもよるが普通に10人いてもいい。流言が使えるというのは同意だがそれは主に火砲将の役目。というより戦車に流言積む人は敵将必死に相手してんの?クリア目標ちゃんと把握してるならワンパンできる奴以外基本無視して爆破持ちの装甲と空軍で都市強襲するのが正解で、相変わらず戦車ゲーなのは変わらんぞ -- 2024-02-11 (日) 08:36:19
      • 金無限にこのゲームに使えるならそれでもいいかもやが現実は非情(1ヶ月頑張って動画みても900勲章が限界)
        挑戦征服1939は将校無視してたら後方が火の海になるだよな~、
        ソ連の場合 シモ・ヘイヘやマンシュタイン放置して敵都市優先すると逆に痛い目に合うし
        (一応解ってるとは思うが敵将校はスキルLv5+適正な勲章つけて殴りかかってくる)
        とにかく将校無視をして都市占領するにしても敵将校を完全に攻撃出来なくする流言が必須なのだよ
        タイとか火力ゴリ押しより流言持ち歩兵将2人装甲将1人いれば大丈夫って話やし。
        (AIの特性上 将校1人死ぬとオカワリみたいに次の将校出てくるからね) -- 2024-02-11 (日) 09:13:31
      • 侵入と動画を毎日やっていれば勲章月4000は手に入るだろ -- 2024-02-11 (日) 09:29:56
      • それやって1日ランダムではあるが60勲章
        (侵入やと偶に5勲章が4つとかあったし)
        30日で1800勲章やない? -- 2024-02-11 (日) 10:35:40
      • HQ50、勲章関連の奇観全て解放していれば最低でも(9×7)×2+30で一日156手に入る月なら30×156で4680になるけど -- 2024-02-11 (日) 11:46:35
      • PSあるなら流言でチンタラやるより敵将無視した方がいい。あまり征服慣れてない人は流言で慎重に行っていいと思う。正直必須ではないけどあるとやりやすくはなるね。 -- 2024-02-11 (日) 14:17:09
      • そこまで行くのに将校の強化に大量勲章消えるし無課金で行くなら1800勲章+アルファ位やろ
        赤い城(侵入の勲章+50%)
        大ピラミッド、ジェンネの市街地(侵入更新+1)
        万里の長城(侵入更新+2)
        合計100万ゴールドかかるやろ
        無課金でそこまで行くのは永き道のりやし
        何ならそこまで強化しても特定兵種の将校育てないだけでおじゃんやし。 -- 2024-02-11 (日) 14:52:35
      • ちなみに侵入1日2回真面目にしてCM見てたら193程度入るよ。これは半年統計採ったからおおきくずれないはず。海軍が多いね -- 2024-02-11 (日) 15:15:05
      • 敵将相手にするってよりは攻略先に士気下がってた敵将いるときにやりやすいよね。
        脳筋マンだと封じることできないからな。火砲将も装甲将も10人も出しる状況ってもう消化試合みたいな展開な時だろ -- 2024-02-11 (日) 15:17:29
      • 流言マンとはやはりPSの差かな。多分君ら微課金か歴浅のエンドコンテンツ未消化勢で、挑戦のクリアターン30以上かかってるよね?なら流石に見えている世界が違いすぎるから話噛み合わないのも納得 -- 2024-02-11 (日) 15:53:32
      • 隙有自語乙
        私も隙有自語するが使ってないの含め歩兵将5体、戦車将8体、火砲将5体おるがかなりの確率で使わん将校いるし

そもそもどの国家基準の30ターン話かは知らんが・挑戦征服1939年ならスピードクリアはソ連でやれば簡単やけど、星1国家の生産能力で30ターンは運ゲーやで、
タイとかフィンランド何て30ターンで攻略出来る場所にそもそもいないし -- 2024-02-11 (日) 16:46:58

  • 想定より陣容が充実してないみたいで安心したよ。ちなみに30ターンというのはリヒト追加前の話なので、今でも厳しいと言うんではそれはもう環境含めたPSの差と言わざるを得ないよね。脳死で適当にやって30切れないと言うのはまぁ普通に分かるからそっちの話だったらすまん -- 2024-02-11 (日) 17:23:30
  • お前らwガイジw -- 2024-02-11 (日) 23:08:05
  • 無課金で全国家クリアしてるんだが。ミッションも。必然的に課金ではなく流言構成になるけど。見える世界が違うのは同意 -- 2024-02-11 (日) 23:15:49
  • 確かに一部の国家を除き無課金で30ターン以内にクリアはできる。PSだから流言とか課金とか結構関係なくて、やり方知ってるかだと思うわ -- 2024-02-11 (日) 23:16:58
  • 頑張れば無課金で一桁も狙えるし結局どれだけ征服に慣れてるかどうか -- 2024-02-11 (日) 23:27:30
  • てか課金空将強すぎるしリヒトフォーヘンの前でもスパーツコールソンは使用すると反則級に早くなる。課金マウント取ってるのダサすぎるw -- 2024-02-11 (日) 23:30:23
  • そんな事で争ってどうするん楽しくやろ -- 2024-02-13 (火) 02:30:49
  • 厄介なのだけ流言で止めて、バンバン殴ってさっさと進めるのが最適だから両方やろ。クリアするだけなら無課金で出来るのは普通。課金はゲームをより快適にするのが目的なんだから。 -- 2024-02-13 (火) 04:52:48
    • 100%同意なんだが、バンバン殴って進められるほど育成が進んでなければ流言に頼るしかないのは理解できるから、流言派が出るのも仕方ないのではと思う。 -- 2024-02-13 (火) 08:33:07
    • 前レスで俺も似たような事言ってるつもりなんだがなぁ。流言否定はしてないのに話通じない暴言マンが湧いててかなわんわ -- 2024-02-13 (火) 10:29:20
  • ハンガリーほんと楽、ドイツが削ってくれた都市漁夫ってるだけで勝てる -- カイロの重戦車? 2024-02-10 (土) 21:45:53
  • 挑戦征服がpc版でできない…助け求む -- 2024-02-12 (月) 18:33:57
    • そういうのは運営に聞くべきでは… -- 2024-02-12 (月) 20:41:23
  • 中立国でもプレイできるようにならんかな。陣営はどっちも選べるみたいな感じで -- 2024-02-14 (水) 13:20:54
    • めっちゃわかる。あとはヴィシーフランスみたいに陣営寝返りとかも欲しい -- 2024-02-14 (水) 13:21:48
    • わかるこれ -- 2024-02-14 (水) 15:47:13
    • ほんまそれな -- 2024-02-14 (水) 18:20:23
  • 1950いつくるんだ?春くらいかな? -- 2024-02-14 (水) 21:27:25
    • 世界の覇者3勢だか1943と1950は同時にきたからワンちゃん次のアプデで来るかも -- トルーマン 2024-02-14 (水) 21:37:03
    • ごめ1943あったか。次のやつだな。同時でも順番でもいい
      征服通行証で新しい将軍また来るのかなって思うと楽しみだわ -- 2024-02-14 (水) 21:42:15
  • 挑戦征服最速クリアって何ターンなんだろう -- 2024-02-16 (金) 00:28:21
    • 確かソ連が9だか8ターン。チャートがあるらしいよ -- 2024-02-16 (金) 02:22:05
  • なんで赤城があって大和ないんや -- ズォーダー? 2024-02-17 (土) 19:38:44
    • 大和はすでにデフォであるからや
      もったいない、、、 -- 2024-02-18 (日) 07:02:17
  • ユーゴとギリシャ攻略した人いたら攻略教えてくれ…… -- 2024-02-20 (火) 14:51:27
    • ギリシャはホークアイ生産してブルガリアぼこって凌ぎながはパーシングに繋げるかアフリカにとりあえず逃げる。アフリカに逃げると経済カツカツになるから長引く。
      ユーゴはイタリアの敵将をベオグラードに寄せないようにバンカー作ったりして塞ぎつつルーマニアとブルガリアの都市を落として経済貯める -- 2024-02-21 (水) 05:37:35
      • ベオグラードにはチトーか経済将置いて経済貯める感じ。T44には流言付きのロコソフあたりの第三戦車将乗せて頑張る -- 2024-02-21 (水) 05:38:53
      • バンカーを作れるようになるまでベオグラードを維持するのが難しかった。個人的にはユーゴの方がギリシャより難しい気がする。 -- 2024-02-22 (木) 10:47:35
    • 連合の⭐1は初手からアジアに向かったらなんとか出来る(笑)
      因みに、保険でトルコの機動歩兵の上にある港を取っとけば延命出来る(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:07:04
    • ユーゴは初手国土放棄してローマ攻略→ローマ攻略後はイタリア半島を死守しつつ、空軍中心で領土拡大でいけた。(適当にやって38ターン)
      ドイツ装甲部隊が押し寄せてきたら厳しい。あまり北上しないようにすればいいかも・・ -- 2024-02-23 (金) 22:41:33
  • ユーゴとノルウェー、ギリシャだけクリア出来ない -- 2024-02-20 (火) 17:45:41
    • ノルウェーは攻略に書いてある通り海を渡ってくる独将を倒していけばそんなに難しくない。中戦車に装甲将、歩兵作って歩兵将、港からPoW海将あたりで良い。落ち着いたらフィンランドを倒してヘルシンキから精鋭戦車を作り、ロシアとバグラチオン作戦していけばよい。日本は友軍が倒してくれる。 -- 2024-02-25 (日) 23:05:21
  • シェンノート開放してる人の手持ち将軍や精鋭部隊が気になる。
    少なくともT44をレベル6にしないと無理そう -- 2024-02-21 (水) 07:48:03
    • 空将少し追加と多聞加えただけで壊滅の戦区のメンバーから変わってない
      装甲7火砲3歩兵3空将にダウディング追加しただけかな
      挑戦征服ならアーノルド、五十六、ダウディング、多聞で空将
      たぶんだけど壊滅クリアしてる人そんな将軍追加してないと思うわ -- 2024-02-21 (水) 13:58:55
    • 装甲4火砲3歩兵2空1海5(ホートン・ダルラン込み)に行軍枠でチモシェンコ、資源スキル枠でチトーとかも使ったかな
      バスティコとパブロフは未育成でほとんど使ってなかったからカウントしてないです。星1国家で25ターン以内クリアはシェンノート開放後にやりました。 -- 2024-02-21 (水) 20:59:47
    • 壊滅の戦区クリアできるレベルには揃えないと難しそうですね‥
      ありがとうございます。 -- 2024-02-21 (水) 21:48:56
      • 全員使うってことはないから、壊滅の戦区より前にできるかもね。
        がんばってくれ -- 2024-02-21 (水) 23:08:26
    • 星1をポーランドで頑張ればいけるかも! -- 2024-02-26 (月) 21:17:09
  • あ -- 2024-02-21 (水) 09:34:56
  • フランス難しくね、、、 -- 2024-02-21 (水) 09:52:23
    • 2ターン目ケルン、3ターン目ベルリン爆破しよう。
      レープは流言で固める -- 2024-02-21 (水) 14:01:19
      • 2ターン目ベルリン空爆するとグデーリアン戻ってくるからやるなら3ターン目以降 -- 2024-02-21 (水) 14:02:30
      • ちなみにこのターンでやらないとロンメルとクルーゲ湧くから4ターン目以降の空爆はやめた方がいい。 -- 2024-02-21 (水) 15:01:07
  • ソ連で20ターンクリア目指してるんだけどいつもデーニッツがアメリカの港を取ってドイツが降伏しないし20ターンを越えちまう。気合いでどうにかするしかないのかなぁ。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 17:22:38
    • 5ターン以内になんとか降伏させるしかない -- 2024-02-21 (水) 17:58:53
    • デーニッツが暴れ始める前にベルリン落として空将置いてドイツ降伏まで持ってけると楽(事前にキール軍港取っておく、爆破とB-4榴弾砲強化必須)自分は4ターン目でドイツ降伏させれた -- 2024-02-21 (水) 17:59:53
    • タイムリミットはクルーゲが湧く4ターンまでか、、、頑張ってスピードクリアします。 -- 親衛隊? 2024-02-21 (水) 18:34:50
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:38
    • 3ターンでベルリンを落とす。港とミュンヘンとプラハは5ターン以内。そうすれば硬い敵将は湧かないから6ターン目で降伏させられるはず。 -- 2024-02-21 (水) 20:33:39
  • モンゴルとインドがどうしても25ターン行けない。絶妙に足りないんだよな。26ターンかかってしまう -- 2024-02-23 (金) 06:48:32
    • ⭐2ならカナダの方パーシング2台使えるからが楽じゃない?
      そこそこ将軍が居るならポーランドの方が良いと思う。
      因みに、グデさん、ロンメルさん。リストにアーノルド、山下さんともう1人歩兵将。砲将2人の8人で24ターンでした。 -- 2024-02-23 (金) 19:58:02
      • いや、無課金タイムアタックをしてるんだけど、いけないのよね。難しい
        カナダや中華民国なら切れますよね! -- 2024-02-23 (金) 20:03:35
      • モンゴルは30ターン切るのすら結構きつい感あるから26はすごいわ。行けたら攻略書いてほしいです。 -- 2024-02-23 (金) 20:49:57
      • モンゴルは行けました。攻略覚えてる範囲で書いておきます! -- 2024-02-25 (日) 01:20:50
      • すごい。ありがとうございます。やってみます。 -- 2024-02-25 (日) 11:46:23
  • 猛者が居てる(笑) -- 2024-02-23 (金) 20:13:09
  • 戦区最初のやつしかやれてない初級者だけどダルランまではこれた!
    グデ、コーをMAX強化とアルノルトだけだけど気合いでまだ伸ばせそう! -- 2024-02-24 (土) 02:40:46
  • 星2国家と星1国家で25ターンクリアするのにおすすめの国ありますか?ちなみに将軍は16人全員強化済み -- 2024-02-24 (土) 14:20:07
    • 星2はカナダ中華民国、星1はオランダ。慣れてれば他の国家でもいけるけど、比較的簡単なのはこの3国かな。
      何度も質問されてるから書いてあるのでは?と思ったけど昔のコメントで出てるだけだったか。 -- 2024-02-24 (土) 16:32:29
    • 星一はポーランドがおすすめ -- 2024-02-26 (月) 21:19:08
      • 慣れてきてるからポーランド推してるんだろうけど、実装初期は地獄とか言われてたし初見や今から攻略考えてる人にポーランドはきついと思う。やり方わかれば簡単だけども -- 2024-02-27 (火) 15:18:12
      • 初見は確かにきついけどやり直すタイミングも早く済むし、将軍さえ育っていれば1番簡単だと思う。ドイツさえ倒したらあとは余裕だから。自分もポーランドで25ターン切ったから。 -- 2024-02-27 (火) 18:21:21
      • 卓越があるならオランダの方が簡単だと推測するけど無課金だと初期ユニットが多いポーランドの方が安定する気がする。アジアはギャンブルになるけど。
        オランダはドイツを倒しに行くやり方しかやってないから他のやり方の方が安定するんだったら申し訳ない。 -- 2024-02-28 (水) 22:40:53
  • 通常の制服でもそうだけど挑戦ならなおさらコールソン持ってるか持ってないかで初動に天と地ほどの差が生じるからコールソン持ってない人はコールソンだけでも買うのおすすめします。 -- 2024-02-28 (水) 22:55:30
  • 征服挑戦やっと全国家クリア出来ました♪グデロン山下アーノルドさえ居ればいけますね -- 2024-03-01 (金) 16:49:28
  • ソ連は陸軍中心の戦いが多く、戦車を壁にして火砲将で後ろからちまちま殴ればドイツの将軍は難なく倒せるので、大規模な海戦を強いられる米国よりは簡単な気がします。難易度を普に変えてもよろしいでしょうか? -- 旭日紳士? 2024-03-12 (火) 11:39:19
  • 今20カ国クリアーしてるけどどの国が残ってるのか分からなくなってしまった…。未クリアーの国を確認する方法とかありますか? -- 2025-02-01 (土) 02:03:05
    • 勢力選択した時にクリア済み勢力なら右上に王冠マークが付く -- 2025-03-14 (金) 01:05:57
  • 残りがデンマークとユーゴなんだけど、どうやってクリアすればいいんだ… -- 2025-05-04 (日) 10:19:04
  • 実際これの連合側って20ターン以内にクリアにはどれぐらいの将軍が必要なんだろ -- 2025-05-05 (月) 10:57:38
お名前: