1939 ドイツ Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
ベルリン
ミュンヘン
ケルン
ハンブルク
ウィーン
プラハ
ケーニヒスベルク
港LvⅠ×1

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
マンシュタイン元帥160%464316装甲指揮官Lv3
電撃戦Lv3
平原の戦いLv1
鋼鉄の洪水Lv3
装甲突撃Lv2
十字の勲章
自由の勲章
デーニッツ大将154%102264艦隊指揮官Lv3
群狼作戦Lv4
補給艦Lv2
グデーリアン少将143%363105装甲突撃Lv2
装甲指揮官Lv2
電撃戦Lv3
英雄の勲章
モーデル大佐138%452203エリート部隊Lv2
十字砲火Lv1
山の戦いLv1
名誉の勲章
レープ大佐138%230501火砲指揮官Lv1
平原の戦いLv1
流言Lv1
帝国の勲章
ボック中佐133%341201装甲指揮官Lv1
電撃戦Lv1
平原の戦いLv1
十字の勲章
カイテル中佐133%221102奇襲Lv2
歩兵指揮官Lv2
シュトゥデント少佐128%304012絨毯爆撃Lv2
山の戦いLv2
パウルス大尉124%210101銃剣突撃Lv2
奇襲Lv1
グライム中尉120%014200爆破Lv3
メイヤー少尉116%030000鋼鉄の洪水Lv3

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

西部戦線 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車マンシュタイン8520162480
重戦車メイヤー6820102348
中戦車5420111280
中戦車5018111260
中戦車4616111240
曲射砲レープ781182193
装甲歩兵4310131220
バンカー371401270
地雷000070
地雷000070

東部戦線 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
重戦車グデーリアン8520152429
重戦車ボック7320112399
中戦車モーデル7418141358
中戦車5018111260
軽戦車4616121220
軽戦車4616121220
曲射砲グライム661372192
装甲歩兵カイテル5512151319
装甲歩兵シュトゥデント6012151307
装甲歩兵パウルス5512141297
装甲歩兵4712131240
地雷000070
地雷000070
地雷000070
地雷000070
駆逐艦5020111360

大西洋 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
潜水艇デーニッツ8016141462
潜水艇4614101280
潜水艇4614101280
潜水艇4614101280

攻略 Edit

世界の覇者の主人公的たち位置の国家ですが初心者には難しい国です。
自分が確認している勝ち筋は二つ。
 『フランスルート』

東部戦線は速やかにワルシャワを確保、西部戦線では重戦車部隊と生産部隊を集中運用し、ベルギーとオランダを「突破」しパリを電撃占領、返す刀で東部戦線に増援を送りワルシャワに集まっているであろうソ連軍を撃退しソヴィエトという腐った納屋を焼き尽くすルートです。

パリをマンシュタインとメイヤー率いる重戦車部隊とその周辺にいる中戦車部隊、さらにはドイツの都市から装甲歩兵や重戦車を生産しパリを少しでも早く占領するのがポイント
オランダやベルギーは文字通り通り道です。 間違ってもアムステルダムやブリュッセルを落とそうなんて考えてはいけません。
東部戦線は初期部隊でポーランドを降伏させた後、ソヴィエトの攻勢が激しくなります。 ポーランドから占領した都市をいくつか再占領されてしまう事は避けられませんがワルシャワだけは徹底防衛するべきでしょう。 ワルシャワの資本収入があるかないかで大きく違います。
ソヴィエトの攻勢が激しく、手持ちの将軍が弱い場合は東部戦線に要塞を建立するのも効果的です。
ちなみにパリを電撃的に確保できない場合は西部ではハンブルク辺りにオランダ、ベルギー、イギリス、フランス連合軍が集い東部戦線でも不利になり詰みます。

『ソヴィエトルート』
東部戦線でリガ→ワルシャワ→レニングラード→ミンスクと一風変わった攻略の仕方をするルートです。
西部戦線はデンマークやオランダにゆっくりと攻撃を仕掛けつつ適時敵軍を遅滞させながら防衛に回ります。
東部戦線は北に戦力を集中させ電撃的にリガ、果てはレニングラードを目指します。
対ポーランドはワルシャワを占領する事を目標にすべきですがワルシャワ以外のポーランドの諸都市を狙う必要はありません。
手が空いた部隊(特に重戦車)はレニングラードに送るべきです。
レニングラードを占領後はミンスク→キエフと攻勢をかけてください。 レニングラードからいきなりモスクワへ侵攻するのは少し厳しいかも知れません。
資金的に余裕が出てきたら西部戦線に注力しベルリンから重戦車を生産しパリを目指します。
フランスはスペイン、イタリアに侵食され力が衰えているはずです。
パリか占領出来れば後はソヴィエトに止めを刺して、無理矢理イギリスに上陸しゲームセット。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 対ソ戦は、南から攻めるのをお薦めするんよ。バルカンの仲間達が応援してくれるんよ。 -- 技術無強化無将軍攻略を書いた人? 2023-01-01 (日) 14:14:28
  • ありがとうございます -- 和樹? 2023-01-29 (日) 20:39:31
    • どの木に対して言ってるん?
      ちゃんと枝付けして -- 2023-01-30 (月) 18:05:00
  • アフリカはあくまで副戦場に過ぎません。イタリアが苦戦していれば支援すればいいし、ソ連侵略と英米戦のほうが重要です。あと、海軍についてですが、ほとんど生産しなくて構いません。日本は資金援助でどうにかしましょう。うまくいけば35ターン以内クリアも夢ではありませんよ。🇩🇪 -- 上級大将? 2023-01-31 (火) 13:29:30
    • 有り難う御座います -- 2023-03-11 (土) 16:17:33
  • 1939のページと書いてること矛盾してない? -- 2023-05-18 (木) 09:38:10
    • ですねー
      なおしときます。ドイツは普通に難易度高いです -- ヴァシレフスキ 2023-05-18 (木) 15:50:46
  • リガは? -- モンゴメリー? 2023-12-07 (木) 20:30:17
  • リガは? -- モンゴメリー? 2023-12-07 (木) 20:30:18
  • アフリカはあくまで副戦場に過ぎません。イタリアが苦戦していれば支援すればいいし、ソ連侵略と英米戦のほうが重要です。あと、海軍についてですが、ほとんど生産しなくて構いません。日本は資金援助でどうにかしましょう。うまくいけば35ターン以内クリアも夢ではありませんよ。🇩🇪 -- 上級大将? 2024-01-25 (木) 18:15:47
  • リガは? -- モンゴメリー? 2024-01-25 (木) 18:47:33
  • リガは? -- モンゴメリー? 2024-01-25 (木) 18:47:57
  • リガを気にするべきは1943年では…? -- 2024-01-26 (金) 10:08:40
お名前: