征服/1980/トルコ
- 空挺ゲーの権化。がら空きになった都市に空挺飛ばしまくれば、かなり早く周回できるし資源もウマウマ。 -- バグラミャン
- 資源周回なら一番いいかもしれない --
- 超簡単だった。
個人的にはソ連より楽 --
- それなはい --
- 実際超楽ですよ。ソ連と同じくらいです。体感の難易度は。 --
- 17ターンクリア行けた。
将軍はグデーリアン マンシュタイン ロコソフスキー コーネフ ジューコフ デーニッツ 山下 アルノルト
チンパンです。 -- アドルフスターリン?
- クリアできません途中(ヨーロッパほぼ征服)位から北欧からバンバン生産されるし工業足りんくなってきますどうすれば --
- 北欧から渡れないように潜水艇北海とバルト海すればいいと思うよ --
- 2ターン目からすでにテヘラン・ダマスカス・ソフィアから新手が湧いてこっちに突っ込んでくるんですけど、、、
どこが簡単やねーん --
- 山下さんを中東→アフリカ→南アメリカの順で送ると空軍の資金、工業不足を防ぎやすいから東亜、欧州に力を入れやすかった -- みかん
- 友軍はほとんど七面鳥の空挺で殺された --
- 攻略にアンカラに重戦車とありますが、イスタンブールに最強の戦車を出してバルカン制圧の方が早かったです --
- 空軍ゲーだとやはりコルソン居ると早い早い --