🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏
雑談ページは2021-4/17をもって終了しました。
また、世界の覇者4実技試験は2021-4/17をもって企画を終了させていただきました。
この2つのページに遊びに来てくださった方々に感謝を申し上げます。
㊗️5月末でwikiでの編集開始から1年となります!㊗️
おかげさまでまもなくwikiでの編集開始から1年が経過します!
今まで編集などにご協力くださった全ての編集者様に感謝申し上げます。
本日も、ご覧頂きまして誠にありがとうございます。
※コピペ用ソース内の1939,1943,1950,1980はコピペで使う際、実物と共通化するためのものなので気にしないでください。また、それを押すと自分の征服クリア国家一覧の部分に飛びますが、太字部分の理由によるものなのでご了承ください。
オール★★★クリア。(2020-9/11:コンプリート)
すべてクリア済み。(2020-9/27:演習コンプリート)
すべてクリア可能。
すべて解放済み。
レベル50(上限)
○クリアした国家一覧
※全てSランクでクリアしています。
(2021-3/5現在)
色階級は将軍の名前の色です。
空きスキル枠の追加スキルは太字で示しています。
勲章🎖はスキル欄と対応しています。
将軍 | 冠位 | 初期スキル1 | 初期スキル2 | 初期スキル3 | 空きスキル1 | 空きスキル2 |
---|---|---|---|---|---|---|
グデーリアン | 中将 | 装甲突撃Lv.5 | 装甲指揮官Lv.5 | 電撃戦Lv.5 | 流言Lv.5 | 鋼鉄の洪水Lv.5 |
勲章 | ||||||
英雄 | 十字 | 突撃 | ||||
備考 | ||||||
無課金最強の超有能将軍。攻撃に特化し、鋼鉄の洪水をつけることで、体力が半分以下になった時でも対応可能。他のスキルと合わせてとても長持ちしている。第一線で活躍している。 | ||||||
将軍 | 冠位 | 初期スキル1 | 初期スキル2 | 初期スキル3 | 空きスキル1 | 空きスキル2 |
ロンメル | 少将 | 砂漠の戦いLv.1 | 十字砲火Lv.3 | 装甲突撃Lv.5 | 流言Lv.5 | 電撃戦Lv.5 |
勲章 | ||||||
軍団 | 征服者 | |||||
備考 | ||||||
第二戦車将軍。攻撃・防御の万能型とし、電撃戦による長持ち力、十字砲火の反撃による付与ダメージ増加を生かして、グデーリアンの助手役として活躍している。 | ||||||
将軍 | 冠位 | 初期スキル1 | 初期スキル2 | 初期スキル3 | 空きスキル1 | 空きスキル2 |
コーネフ | 少将 | 火砲指揮官Lv.4 | 奇襲Lv.2 | 精密Lv.5 | 流言Lv.5 | 人海戦術Lv.3 |
勲章 | ||||||
帝国 | 太陽 | 勝利 | ||||
備考 | ||||||
無課金最強火砲将軍。また、現在雇用している将軍の中では、山下奉文に次ぐ第二歩兵将軍でもある。人海戦術は、山下奉文雇用前において、侵入用につけたスキルである。時々征服でも人海戦術が役に立つことがある。火砲の侵入で特に活躍している。 | ||||||
将軍 | 冠位 | 初期スキル1 | 初期スキル2 | 初期スキル3 | 空きスキル1 | 空きスキル2 |
デーニッツ | 少将 | 艦隊指揮官Lv.4 | 群狼作戦Lv.5 | 補給艦Lv.3 | 流言Lv.4 | 姿隠しの達人Lv.2 |
勲章 | ||||||
(なし) | ||||||
備考 | ||||||
海軍最強将軍。海軍に特化し、群狼作戦により、周囲の海軍の攻撃力を強くしていて、また、姿隠しの達人は体力が半分以下になるのを遅くするためにつけたもので、海軍の侵入で特に活躍している。 | ||||||
将軍 | 冠位 | 初期スキル1 | 初期スキル2 | 初期スキル3 | 空きスキル1 | |
アルノルト | 少将 | 空軍指揮官Lv.4 | 流言Lv.4 | 絨毯爆撃Lv.5 | 経済学者Lv.1 | |
勲章 | ||||||
金星 | ||||||
備考 | ||||||
空軍最強将軍。スキルも空軍特化。経済学者は滞在都市での経済生産が増加するので、都市滞在にて空軍やミサイルを撃つ時に攻撃力が高まると共に、経済学者スキルの効果も発動するので一石二鳥である。主に征服で活躍している。 | ||||||
将軍 | 冠位 | 初期スキル1 | 初期スキル2 | 初期スキル3 | 空きスキル1 | 空きスキル2 |
山下奉文 | 大佐 | エリート部隊Lv.1 | 奇襲Lv.2 | 銃剣突撃Lv.2 | 遊撃戦Lv.3 | 歩兵指揮官Lv.3 |
勲章 | ||||||
名誉 | 防衛 | 騎士 | ||||
備考 | ||||||
第一歩兵将軍。...といっても、使用頻度は上記5将軍より極めて少なく、征服で機動力の高さを生かして都市を制圧することが中心で、最近になり、侵入でも使用するようになった。征服ではたまに戦車に乗せる時もある。遊撃戦を使用することによって、体力の減少を遅くする効果があり、より長持ちさせられるようにしている。 |
シナリオオール★★★クリア時の将軍 |
演習オールクリア時の将軍 |
2020年5月末くらいから編集を始めて、初めていじったのが各年代の征服ページの改修です。難易度を年代ページの国別のところに書きました。また、国別ページの攻略を書いていただくための宣伝を行い、そして、色々なページを編集し、分かりやすくなるように改良しました。2020年8月末からコメントに参入し、色々質問や回答を書いてきました。
(2020年5月○日が自分の初めてのコメントです。その際、グデーリアンの空きスキルに流言と何をつけるかの質問に答えていました。)
おかげで、2021-1/1に征服の全年代の国別ページに攻略が記述されました。編集に携わった全ての編集者さんに感謝申し上げます。
・wikiユーザーの進行状況のページを作った者です。
自分は無課金でございます。
皆様が雇うはずのレープは全シナリオ★★★クリアまでに一度も雇っておりません。
また、今までに栗林忠道、クレラー、メッセ、バグラミャン、ヴァトゥーチン、ニミッツ、レープ、ロコソフスキーを雇ったことがあります。
普段はページの更新とコメント欄の質問・答えるときに出てきます。色々分かりやすくページを改良・修正していますので、わからないところがあれば質問よろしくお願いいたします。
違反者がいないかを私を中心に随時監視しております。
大征服者 ローマwiki・欧陸戦争6: 1914wiki・将軍の栄光3wikiでもコメントしています。
(現在、将軍の栄光3wikiでの活動を強化中です。)
2021-1/6よりLobiでの活動を開始しています。
(2021-2/4より自分がリーダーを務めています。)
名称は、「世界の覇者4 攻略Wiki ユーザー雑談所」です。
是非皆さん加入してください!皆さんのご参加お待ちしてます。
Lobiグループページはこちらから↓
世界の覇者4 攻略wiki ユーザー雑談所
基本的に色は自由としています。
折りたたみの色は緑です。
基本的に色は自由としています。
ご自由にお使いください。
使う際は雑談ページのコメント欄にて報告をお願いします。
征服コピペ用ソース |
将軍コピペ用ソース |
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照