将軍の情報 | ||
---|---|---|
階級 | 大佐 | |
HP | 138% | |
コスト | 挑戦征服で入手可能 | |
歩兵 | ★★★★★★ | |
装甲 | ★★★★★★ | |
空軍 | ★★☆★★★ | |
火砲 | ★★★★★★ | |
海軍 | ★★★★★★ | |
行軍 | ★★★☆☆★ | |
スキル | 効果 | |
リーダーシップLv4 | 艦船部隊を指揮する際、自分は混乱せず、自分と周囲1マスの友軍の攻撃力+16 | |
艦隊指揮官Lv4 | 艦船ユニットを指揮する時に、32%の確率で致命的な一撃を与える | |
補給艦Lv4 | ダメージを受けた戦艦ユニットを回復する。毎ターンHP+12 | |
挑戦征服で入手可能な将軍。ビミョーなのが定番のフランス将軍にしては結構強い。というか世界の将軍全体で見ても普通に強い。
群狼作戦と異なり自身にも適用されるリーダーシップを持っている。
初期から海軍☆6、行軍☆3、全ての能力がレベル4で、階級も大佐とコスパはかなり良い海将だ。
挑戦征服クリアできるなら、もう強い海将揃ってるはずだろ、というツッコミもあるが、アプデで他年代の挑戦征服が解放された時に役に立つかもしれない。
何気になぐもんの完全上位互換な気がする...
???「存在意義が無駄になっちゃう」
挑戦征服の報酬とはいえ、無料で雇え、初期から全てのレベルが4と高いポテンシャルを秘めた将軍。補給艦は微妙だが、死にスキルではない。
また、リーダーシップが「混乱無効」「自分と友軍の攻撃力常時アップ」という効果モリモリな強スキル。
効果は部隊のインフォメーションで確認できる攻撃力に反映される。
隣接さえしていれば、陸上・洋上とわず攻撃力がアップし、陸上支援でも艦隊戦でも有利になるスキルだ。
与ダメージアップの群狼・人海などと併用すれば将軍なし部隊でも大幅なダメージアップになる。
厄介な将軍に対しては積極的に前に出て、攻防一体の役割を担ってもらおう。
掃討戦フェーズでは集団で行動しながら、味方と自分の火力をがっつり上げて体力の高い厄介なユニットを手早く片付けていこう。
挑戦征服や前線、イベントでは第一海軍将軍と組ませることで無類の強さを発揮できるだろう。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照