HQ/コレクション
- 勲章って、その将軍に該当スキルが無くても、勲章のスキルを付与することは出来るんですか? --
- 将軍に該当スキルがない場合は勲章を付けても効果はありません。 --
- どうしたらコレクションを手に入れられますか? --
- アチーブメントで手に入ります、任務をたくさんクリアすること、征服をs評価でクリアしてください --
- なぜ空軍と海軍指揮官のコレクションがないのか… -- バグラミャン
- 流言の🎖アプデで追加して欲しい --
- コレクションの勲章は、つけても取り外せるのでしょうか。 --
- 取り外し可能だよ
恥ずかしいけど自分も悩んだ(笑) -- mod先生?
- 役に立たない勲章多いな...。正直使わない勲章の方が多い。 -- 世界の覇者
- 1943Sでクリアしたのに勲章貰えなかったんだけど… --
- 恐らく、1939をSランククリアしてないからだと思います。 -- 二十世紀少年
- 1939Sクリアしたのに勲章なかった --
- バグで偉大な戦士が何もしていないのに手に入りました。 -- ギアス?
- 同じくです。
そして、黒色稲妻がⅢで終わってしまって、Ⅳが出てこないです。。 --
- 偉大な戦士は黒色稲妻クリアが条件ではなく普通に配布してたはず --
- 征服1950で西ドイツのマインシュタインがイペリアンイーグル 空軍部隊の攻撃力+5 原爆の威力+12%をつけていることを確認しました。 -- 征服1950アメリカ?
- 少しターンを進めたらつけなくなっていました -- 征服1950アメリカ?
- またリスタートしてやってみたところ自由の勲章になっていました。 -- 征服1950アメリカ?
- 前線モードで追加された勲章で、戦車と火砲の勲章は購入でしか入手できないんですかね。
追加のアップデートでどうなるのかなぁ。。 -- 枢軸国縛りの人?
- 追加勲章の最大レベルは9でした -- Manstein
- 使用量
6-7は65
7-8は110
8-9は125
です -- Manstein
- 嘘です
ものによってレベル上げるのに必要な数が違った
歩兵は少ない
火砲はそれよりかは多かった -- Manstein
- アプデで新規コレクション組の枠6個に増やされてて笑う.最後は移動速度でも上がるのか? -- 潜水艦無双?
- 卓越勲章が追加
効果は再攻撃
Lv1 30%
Lv2 40% 25勲章
Lv3 40% 毎ターン2回 50勲章
Lv4 50% 毎ターン2回 80勲章
Lv5 60% 毎ターン2回 110勲章
Lv6 60% 毎ターン3回 145勲章
Lv7 70% 毎ターン3回 180勲章
Lv8 80% 毎ターン3回 220勲章
Lv9 80% 毎ターン4回 270勲章 -- Manstein
- 最高レベルコーネフにつけると前線で砦が飛ぶ
5回攻撃できるから -- Manstein
- 最後の空白だった勲章、インペリアルイーグルの詳細を更新しました~ -- 枢軸国縛りの人?
- 卓越勲章、戦車の再攻撃みたいに敵倒さないといけないのかと思ったら、そうじゃないのかよ。
別に倒さなくても再攻撃できるから、コーネフのスーパー火砲を1ターンで最大4回連続で攻撃できるってやばすぎだろ。一気に楽になったわ --
- ほんまにそれです() -- Manstein
- それはスゴい!でも…¥1,000を出そうかどうかは悩むむむ。。。 -- 枢軸国縛りの人?
- 卓越勲章ないと前線はすごく厳しいと思います...。
逆に従来のシナリオや征服は一気にイージーモードになりますね --
- 最大4回なんですね。すげぇ勲章🎖 --
- 最大4回プラス最初の1回だから、うまいことハマれば連続で5回攻撃できますね。
征服は星1国家の最大難度も割とゴリ押しできてしまうので、戦略考えて楽しみたいなら付けない方がいいかも。 --
- 黒蠍帝国と極光計画以降前線は追加されるのですかね?
勲章が火砲、戦車のものが無料で手に入る予定ではなさそうですが…
無課金で頑張ってるのでその二つはせめて欲しい。 --
- 火砲と戦車の勲章は課金しないと手に入りませんよ --
- 大人しく課金しな
ここまで遊ばせてもらってるんだから、少しは貢献した方がいい --
- 卓越勲章レベル9持ってますが、発動率が低すぎる。一回しか発動しないこともしばしばです。 --
- さすがに調整されていますね。レベル7ですが運が悪いときだと3連続発動しないときもありました。 -- 鶏
- そりゃ確率なんだからとことん出ないこともある。
装甲の殲滅再攻撃時にはカウントされないので、重戦車で9回攻撃まで確認しました。 -- 久里林?
- 大丈夫w俺今韓国やってて80%4回連続外したからwちなみに4回連続で外す確率は0.16%ね。 -- JOKER
- 真面目な話ゲームにあんま課金しない方がいいぞ...w
どうせ1年したら飽きるからw
byこのゲームに3万程課金した民 -- JOKER
- 考え方によるんちゃう?「無課金で頑張る」って聞こえはいいけど、言ってみたら勲章とか資源とか稼ぐために自分の時間を犠牲にしてるってことやから、それくらいなら多少課金して気楽に楽しめる方がいいかも。
せやけど3万はえぐい() --
- 卓越勲章、火砲につけるのがいいんだろうけど俺はマンシュタインに付けてるぜ。
突撃の勲章と共につけると実質火砲になる。
これなら火砲のHPの低さと防御力の低さを気にすることはないし、
装甲指揮官が発動すると異次元の火力で敵をバッタバッタ倒していくからすげー気持ちいいぜ。強すぎてもはや敵なし。 -- 山本イソロク?
- ショップに名前書いてない勲章あるんだけどこれ何? -- 課金課金課金課金?
- 俺はフツーに無課金勢やけどまあマンシュタインは欲しいねw
グデーリアン最大強化してマンシュタインより強くしてやりたいw(ほんまに強くなるんかな…) -- グデーリアン?
- 多少課金しているがマンシュタインと卓越勲章は絶対欲しいわ(マンシュタイン諦めるかも。
後、アプデでグデーリアンを課金、無課金将軍最強にしてほしいとグデーリアンの空きスキルを四つにしてほしいそうなったらスキルが装甲指揮官、装甲突撃、電撃戦、平原の戦い、爆破、流言、鋼鉄の洪水がつけられるからな。
後、コレクションもさらに二つ追加してほしいw
そうなれば卓越勲章、自由の勲章、英雄の勲章、アーマードエリート、突撃の勲章がつけられる。
そうなると完全な、戦車将軍になり、マンシュタインを超え、無敵になる。)
お願いしますよ… -- 米総司令官?
- 多少課金しているがマンシュタインと卓越勲章は絶対欲しいわ(マンシュタイン諦めるかも。
後、アプデでグデーリアンを課金、無課金将軍最強にしてほしいとグデーリアンの空きスキルを四つにしてほしいそうなったらスキルが装甲指揮官、装甲突撃、電撃戦、平原の戦い、爆破、流言、鋼鉄の洪水がつけられるからな。
後、コレクションもさらに二つ追加してほしいw
そうなれば卓越勲章、自由の勲章、英雄の勲章、アーマードエリート、突撃の勲章がつけられる。
そうなると完全な、戦車将軍になり、マンシュタインを超え、無敵になる。)
お願いしますよ… -- 米総司令官?
- 卓越は強すぎて、ゲームバランスが崩壊してしまう。
プレイスタイルによるけど、じっくり運営が考えてくれた難易度を攻略したい人は買わないほうがいい。無双したい人は絶対買うべき --
- 前線モードでもらえる勲章、レベルアップするための報酬は、前線クリアすると、もう手に入らないのでしょうか? --
- 前線は何度もやり直し出来るのでクリアしたらリセットして繰り返しクリアする事で再び報酬を得られます。それ以外の入手方法は課金か貿易しかありませんが貿易は勲章との交換のため無課金でしたら前線を周回するのが良いと思います。 --
- 再びプレイした際のコレクション強化の素材は手に入らないよ。
永続して手に入れるには課金か貿易のみだね --
- これさ、卓越/火砲/装甲の勲章課金して入手するとレベルアップのための強化素材が多数必要になるから、購入時のおまけでついてくる分じゃ到底賄いきれず、その分は新たに課金(しかも強化素材は他のアイテムの課金のおまけでしかついてこない)するか、勲章を侵入で集めてかなりレート悪めの貿易で途方もない時間かけて強化素材に交換するしかないわけでしょ? かなり欠陥だと思うんだけど -- Sikorski?
- そうなんよなー。強化費用が半端ない。
入手方法としてあと前線のステージをクリアすると少しだけもらえる。 --
- すまんあと戦争通行証とアチーブメントでも入手できるわ --
- 勲章足りないので断片的で申し訳ないが偉大な戦士の必要勲章数はこんな感じ
レベル4→5は45勲章 HP25→35
レベル5→6は55勲章 攻撃力12→15
レベル6→7は65勲章 HP35→45 --
- 勲章足りないので断片的で申し訳ないが偉大な戦士の必要勲章数はこんな感じ
レベル4→5は45勲章 HP25→35
レベル5→6は55勲章 攻撃力12→15
レベル6→7は65勲章 HP35→45 --
- 艦隊指揮官や空軍指揮官、群狼作戦等新しく能力値上がるものが既存の勲章に付け加わってるのでまとめて貰えると助かります --
- 絨毯爆撃と工業学者セットはもはやシュパッツのための勲章。イベントで大活躍だわ --
- 質問がありスキルとコレクションの効果は重複しますか? -- ハシヤスメ・D?
- 重複というか、コレクションはスキルの効果を上昇させるものです --
- 火砲の伝説で、バドリオ無双www --
- 勲章と同じスキルを将軍が所持していなければいけないってことであってますか? -- ハシヤスメ・D?
- もちろん --
- 例えば、経済学者のスキルをつけていない将軍に金星の勲章を付けても、全く意味がない。 --
- ありがとうございます!理解できました。 -- ハシヤスメ・D?
- 帝国、太陽、卓越のどれかを外してまで火砲の伝説って付ける価値ありますかね --
- 私は帝国の勲章を外して、火砲の伝説を付けてます、
指揮官の発動は...祈りましょう 帝国の勲章付けても発動しない時は発動しないし、基礎火力を高めた方が良い気がする 付けられれば付けるけど、このコメントはあくまで個人の意見なので気にせず好きにするのがよろしいかと --
- 確かに発動確率はリボンでも上げれますもんね…ただ課金してまでの強力なアドバンテージが帝国勲章よりあるかと言えば…もう少し検討してみます。ご意見ありがとうございます。 --
- 昔と違ってリボンで攻撃の強化も回復も出来てしまいますし、今は買う必要はあまり無いでしょうね...💦
それに買っても強化の為のアイテムの費用が掛かりますし💦
課金するとしてもクルーガーなどの課金将軍を買って、強化した方が今は良いような気がします()最大まで強化してしまったので勿体無い精神で未だに使ってるだけの様な気がしますし() --
- 結局散々悩んで火砲の伝説購入しました!強化すれば自動回復も相まって火砲将の延命ににも繋がったような…気がしますw太陽の勲章と合わせると確かに強力ですね --
- 卓越勲章は購入しただけではポテンシャル発揮できず、
強化するのに多大な時間か、多額の追加課金が必要になるってことも書いておいた方がいい気がする。 --
- レベル1で発動率が30%とすでに明記されてますよ --
- 名誉の勲章買いたいけど金星の勲章と軍団の勲章は…もういらないんだよなぁ… --
- 十字の勲章って量産出来ないのかな?
リセットしたら報酬また貰えると思ってたけど貰えなかった --
- 戦区かな?無理やで… --
- 2個で最大なのね。販売で来たりする事ってあるんですかね? --
- 不定期でパック販売ならしてるね…どのパックが〜とかは覚えてないけど --
- 不定期ですか遊びながら気長に待ってます有難う御座います。 --
- 兵科勲章の貿易で、勲章1920→金盾240(単価8)と勲章1020→金盾120(単価8.5)、勲章540→金盾60(単価9)、勲章300→金盾30(単価10)が確認できたので修正しました。
以前のレートは「旧」とします。
以前の情報と必要な勲章数の差があるので、レートが変わったかもしれません。 -- ルーベルナな猫?
- 雷霆の勲章ってどこで手に入りますか? --
- 突撃の勲章が2つ貰えたのですがバグでしょうか?
片方はアチーブメント。もう片方は征服通行証でもらえました。 --
- 任務での報酬って245までしか無理なのか --
- 任務での報酬って245までしか無理なのか --