1939 インド Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
ニューデリー
ムンバイ
コルカタ
港LvⅠ×1

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
ディマヤ中尉120%200211十字砲火Lv2

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
装甲歩兵ディマヤ478141240
機動歩兵366121184
機動歩兵366121184
突撃歩兵344101184
海岸砲391802300
バンカー411601290
地雷000070
地雷000070

攻略 Edit

部隊をまずは3つ作る。
1.初期と曲射砲(火砲将)の部隊でバンコクへそこで付け加えて(空将)、日本へ
2.中戦車3つくらい(戦車将)と曲射砲2くらいでアフリカ、スペインへ
3.中戦車、火砲などの部隊をモスクワ方面へ送り続け、ドイツ軍の横取り。さらに重戦車(戦車将)でベルリンへ
もし可能なら海軍を地中海にぶっ込むと楽になるはず。
この方法は部隊を分散するためちょっと難しい。無理なのであれば日本を制圧して資金源を獲得し、アフリカからスペイン、マドリードで重戦車、ドイツ、イタリア方面の順でも行ける。ただスターリングラードに中戦車送ってルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、イタリア軍の攻勢を邪魔しておこう。日本海軍はアメリカに任せておけばハワイの辺で右往左往してる

別ルート
※この方法は強力な将軍を大量に持っていることが前提となります。
グデーリアン、ロンメル、コーネフの三体を十分に強化していれば一応いけます。

1 イラン、イラク、トルコに宣戦布告する。
初期部隊は全てタイに送る。

2 なるべく速く中戦車3を2つ生産し、それぞれにグデーリアン、ロンメルを乗せ、それを使いイランを落とす。 

タイを降伏させたら中国に向かい、日本が占領した都市が落としやすそうなら落とし、耐える。  
この時満州を最速で落とすと中戦車の生産が止まるので戦いやすくなる。

3 テヘランで曲射砲3を生産し、コーネフを乗せる。 
その後は毎ターン曲射砲1を生産し、十分だと判断したら反撃無効を上手く使いバグダッドを落とす。この時イラクの曲射砲の体力を1ターンで半分以上削る。

トルコはアンカラは確実に落とす。イスタンブールは落とせなくてもいい。また、その辺で枢軸国の大軍が攻め込んでくるはずなので将軍部隊、曲射砲いくつかで西アジアを守る。 

また、そこまでくれば曲射砲1はかなりたまってるはずなので5部隊ほどを使いコーカサスを越えスタグラ、ドネツィクなどを落としていく。

バルカン諸国を降伏させれば西アジア防衛部隊はかなり楽になるのでそれらをヨーロッパ戦線、アフリカ戦線に送る。

その後は流れ。日本も大陸から追い出せばほぼ終わり。アメリカ海軍が都市HPを大幅に減らしたところで空軍を使い本土を落としていけば終わる。

別攻略
1 初期部隊の歩兵をかき集めて全員でタイを叩く。足のすばやい機動歩兵はバンコクを迂回しフランスの港を取っておくといいです。タイを攻略したらバンコクで曲射砲を生産して火力を増やす。
2 全部隊を中国へ送る。おそらく上海や香港当たりが取られていると思うので奪取する。このときフランスの港から潜水艦を量産して無理やりにでも朝鮮半島、中国、九州あたりの港を確保しつつで輸送艦を沈めましょう。後々日本を降伏させるのが遅くなりめんどくさいことになります。
3 隙が出来たら台湾、満州を空軍で占領しましょう。対空施設は整っていないので簡単に占領できると思います。更に瀋陽から曲射砲を生産してソウルを削りましょう。日本本土は2の手順で占領した近くの港から巡洋艦を出して都市を破壊していきましょう。
4 しっかりと日本の港、都市を占領し降伏させましょう。たまにカナダやアメリカの港がとられ、降伏が遅れることがありますがそれは正直運次第です。神に祈っときましょう。日本を降伏させたら東京から重戦車×3に将軍を乗せてモスクワあたりに派遣します。資金に余裕があるならソ連やイギリスに援助したり、ニューデリーで中戦車を量産してアラビア半島に向かわせたりしましょう。ヨーロッパで拠点を確保できたらとにかく敵の数が多いので、フィンランドやバルカンの小国から空軍で片付けて敵の数を減らしておくとオススメです。領土を増やしている間にミサイルも開放されていると思うのでさっさと終わらせてしまいましょう。
注:この方法だとかなり時間がかかります。スピードクリアをしたいなら一番上の攻略などを参考にした方がいいです。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 攻略にある通り、ソ連に向かいながらイランやイラクに宣戦して資金源にするのも一つの手。 -- 2021-11-25 (木) 16:31:41
お名前: