1939 フィンランド Edit

初期都市 Edit

名称都市工場技術補給空港
ヘルシンキ

初期将軍 Edit

名称階級効果歩兵装甲空軍火砲海軍行軍特性勲章
マンネルヘイム中将148%601212奇襲Lv3
縦深防御Lv1
森の戦いLv3
防衛の勲章

初期部隊 Edit

※能力値は技術Lvによって変化します。

本土 Edit

名称将軍攻撃力防御力移動力射程距離HP
曲射砲48972120
装甲歩兵マンネルヘイム698151281
バンカー411601290
地雷000070

攻略 Edit

+  フィンランド攻略(通常プレイ)
+  前線モードをやりこんでいる人向け攻略

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 無将軍無技術でいけた
    コツとしてはとにかく曲射砲を量産して最速でレニグラ、もすかうを落とす
    その時に運がよければキエフの耐久が減っているから、空軍で取る
    スタグラには介入せずにもすかうで重戦を量産しまくってシベリアを行進、さっき作った曲射部隊はインド、シベリア方面に分けてそれぞれ地方都市を落とす
    重戦部隊はモンゴル、新疆を落として中国の地方都市を採った後に北京、南京に一斉に攻撃
    その後に南京の工業レベルを上げて重戦を量産、日本上陸、米核攻撃からの上陸
    ここまで来ればヌルゲー -- 2022-05-29 (日) 11:05:39
  • hq21 グデあり なのに1939フィンランドでクリアできないの辛い -- 初心者? 2022-06-12 (日) 09:57:28
  • 中戦車縛りを実施!普通に一回負けました。でも序盤に中戦車×2にチモシェンコを乗っけたらうまくレニングラード→ミンスク→モスクワ→アジアといった感じで行ってくれました。中小国で輝くティモシェンコ!やっぱピンチヒッターはこの人で決まり! -- 一等兵曹? 2022-09-27 (火) 13:13:27
  • なんか日本が一度も占領されなかったからミッドウェー行くのだるかった -- 2023-12-13 (水) 18:21:44
    • フィリピンから部隊を送る手も...空挺も技術さえ進んでれば届くし 割と近い -- 2023-12-13 (水) 23:24:08
      • 空挺は届かないんじゃ...多分Lv上がったスカイトレインで届くんじゃ? -- 2023-12-14 (木) 15:36:20
  • なんか日本が一度も占領されなかったからミッドウェー行くのだるかった -- 2023-12-13 (水) 18:21:44
  • 1939フィンランドでソ連ぼこせる件 -- 長崎? 2023-12-27 (水) 16:49:03
  • 運が良ければ5ターン目でコペンハーゲン落とせることもある。あとワルシャワとキエフも運が良ければ空挺で取れる -- 2024-01-26 (金) 22:25:58
  • フィンランドで詰まってる人はハンガリーに行ったほうがいいですよ。多分難易度の落差にびっくりすると思います -- 偉大なパスタ? 2024-02-18 (日) 20:36:55
  • モスクワは栗林を特殊歩兵に乗せてで普通に落とせましたよ。 何ならクリア(123ターン目)までずっと活躍しました クリア時はアメリカがハワイだけになっていて栗林でハワイ占領した 一番簡単なのでは? だるいイギリスは核落として撃退しましたけど というか栗林だけでデリーや香港やモスクワにニューヨークやパリ普通に落とせますね。 -- 匿名? 2025-06-19 (木) 10:20:02
  • 普通に栗林とメッセ(流言MAX+人海戦術MAX)とチトー(歩兵MAX)で栗林とメッセとチトーを特殊兵に乗せてモスクワまで行けます (最後の最後にはチタだけにソ連為っていてロンドンとデリーとニューヨークとワシントンD.Cはめんどいから核落とした)あと東京落ちませんでしたよ 栗林さんは最後の最後にも大活躍(アメリカがハワイだけになっていてハワイを空挺でいけなかったからそこまで空挺で言った 123ターン目) 何なら栗林だけでいけますね イタリアやハンガリーより簡単(コペンハーゲンは空挺で横取りです) 栗林さんの活躍場所は終戦とモスクワとレニングラードとスターリングラードとハリコフとインド戦線マレー戦線 アジア戦線です オデッサがインド領になっていた(?) -- 匿名? 2025-07-17 (木) 09:55:28
お名前: