将軍 Edit

将軍の情報
title階級大尉
HP124%
コスト715
歩兵1
装甲0
空軍1
火砲3
海軍2
行軍4
スキル効果
砂漠の戦いLv1砂漠で戦闘する時、与ダメージが+5される
火砲指揮官Lv1火砲を指揮する時8%の確率で致命的なダメージを与える
砲弾の弾幕Lv1火砲ユニットの受けたダメージがHPの半分以上を超えた場合、敵に与えるダメージ+5

備考 Edit

ハンス・ブレーメン(1920〜1945)はイタリアの軍人。
最終階級は少佐と他の将軍に比べて将官にすらなっておらず無名だが、イタリア・ロシア遠征軍に参加した時にはおよそ580台ソ連戦車を爆撃機で爆破した。戦争末期にはベルリンへ派遣されたが爆撃機に乗ることすら無いままドイツ兵の裏切りによって死亡した。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • クレラーとブレーメンの扱いは酷い -- 2019-07-07 (日) 02:24:11
  • ハンス・ブレーメンとトーマス・ブレイミーは別人ですか?世界の覇者に登場するのはどちらですか? -- 2019-07-09 (火) 17:23:12
  • 英語のwikiですがこの人ですね

・Thomas Blamey
https://en.wikipedia.org/wiki/Thomas_Blamey -- 2019-07-10 (水) 13:41:38

  • ホンマに軍楽隊やってた方がええんちゃう?
    でもオーストラリアに彼以外将軍おらんしなぁ
    クレス?知らない子ですね軍楽隊にいれるで? -- 重課金? 2020-04-04 (土) 23:21:04
  • 前作の征服では空軍の届かない豪州の片隅に籠城していた。この都市は周囲に工業都市は無く港も遠い上、陸軍近接ユニットが攻撃できるマスは一つだけ。
    前作では都市修復スキルも持っていたこおもあり、征服で最もウザい将軍だった。
    今作では確か技術が低くても空軍で攻撃できるのでご安心を -- 2020-04-07 (火) 19:05:44
  • すげえ翻訳 -- 2020-04-22 (水) 08:58:31
  • 能力こそ微妙だけど1939なら意外といける。ちな同盟シナリオ11「ベルリンを目指す」ぐらいで雇いました。          -- 2020-10-03 (土) 18:53:22
    • なお勲章...
      縛りプレイですら使えるかどうか。
      目指せ‼オーストラリア将縛り()
      すみません、ふざけすぎました。 -- mod先生? 2020-10-03 (土) 19:19:32
    • いや、オーストラリア将軍そもそも2人しかいないし、雇えるのこいつだけだし...。そのうちコーネフと置き換えで解雇でしょう...。
      (ブレーメン雇う人初めて見た...。www) -- 世界の覇者 2020-10-03 (土) 22:19:23
    • 英連邦縛りなら必要 -- 2023-10-20 (金) 18:47:11
  • ほんまこの人雇う意味ないよな〜(ブレーメン雇ってしまったこと、そして未だに居るって事は黙っとこ…) -- 2020-12-31 (木) 22:33:14
  • 安いから「臨時」の火砲将として雇うのかな? -- 2022-08-20 (土) 21:33:43
  • ブロンズ縛りでは第3火砲将として候補に入ります。
    砂漠の戦いは基本的には死にスキルとみるんだけれども、現代困難1などではむしろ平原以上の有益スキルだったりする。ロンメルなどと比べても機動力が非常に高いのも砂漠との相性がいい。
    最大のネックである火砲★4も砂漠の戦いを活かせればかなり有益だったり・・・ -- 2022-09-01 (木) 22:02:34
お名前: