[通常]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 22 ★★ 26 ★ 30 |
出撃可能将軍数 | 6 |
初期自軍部隊 | 重戦車×1 スーパー戦車×1 装甲歩兵×1 ロケット砲×1 スーパー空母×1 潜水艦×1 巡洋艦×1 |
クリア報酬 | 勲章75、ゴールド21000、工業3000、エネルギー90 |
攻略アドバイス
1. 縛りなしの場合
グデーリアンやコーネフ、ロンメル、ニミッツ(デーニッツ)などゴールド将軍を数多く保有している場合は,それほど難しくはない。
空軍将軍がいる場合はスーパー空母に載せて、敵の自走砲に乗っている将軍に着実にダメージを与えていこう。
まず一ターン目に火砲を追加生産し、将軍を乗っける(二人目の火砲将軍。いない場合は流言持ちの人)。
陸上の部隊はすぐ北の空港のある都市を攻め落としつつニューヨークに群がる敵を倒す。
戦車の再突撃をフルに生かせば、どんどん敵が死ぬため爽快。
途中、ニューヨークに敵から核ミサイルが吹っ飛んでくるので常に動向に気を配ること。
海軍は自軍の拠点に攻めてくるミサイル巡洋艦二隻を沈めた後に北上して、ウィリアムズのいる都市へ向かおう。
ニューヨークの防衛にカタをつけたら、ウィリアムズを攻撃する部隊とワシントンを援護する部隊に分ける。
ワシントンには機動力なおかつ火力のある人(グデーリアンが最適任)を向かわせよう。遅れるとワシントンが攻め落とされて詰む。
ウィリアムズには将軍の流言、衛星兵器、海軍の援護も併せて一気に倒す。核を使ってもいい。
ウィリアムズを倒してワシントン周辺を片付けたら、北西の最期の拠点にすべての戦力を結集させて集中攻撃する。
道中の都市は余裕があるなら占領してしまって構わない。余裕がない場合は空港のある都市だけは確保して、最後の都市を空挺占領できる手筈を整えておこう。
2. 縛りありの場合
最初にニューヨークの防衛、ワシントンとウィリアムズ同時攻撃、ラストに北西の都市の順序は変わりなし。
ただし、ワシントンには機動力のある人よりも火力に自信のある戦車将軍を向かわせた方がいい。
機動力のある人はウィリアムズを相手する(機動力のない人が最後の都市を攻め落とすためにUターンする時間が無駄)。
道中の都市に構う余裕がないので、必要最低限の確保に抑えること。敵がパンパカ生産される工場都市や空港の都市は手に入れておきたい。
[困難]
勝利条件 | 重要拠点の制圧 |
---|---|
制限ターン数 | ★★★ 20 ★★ 24 ★ 28 |
出撃可能将軍数 | 6 |
初期自軍部隊 | 重戦車×1 スーパー戦車×1 曲射砲×1 中戦車×2 ロケット砲×1 巡洋艦×1 駆逐艦×1 |
クリア報酬 | 勲章210、工業7500、エネルギー1800、技術45 |
攻略アドバイス
1.最速クリア
上手くいけば7~8ターンでクリア可能。やり直しがしやすいため、他の困難よりも楽かもしれない。
最速でウィリアムズのいる都市へ機動力のある将軍(グデーリアン、コーネフ等)を二人向かわせる。道中で敵から攻撃を多少食らうのは仕方ない。とにかくウィリアムズのいる都市へ直行させよう。
残りの将軍(ロンメルやレープ等)は、マップ中央部にいる敵を倒しつつ目標都市の占拠。
海軍及び余った軍は海岸沿いにあるミサイル都市(ミサイルサイロレベルII)を制圧する。
ミサイル都市を制圧できれば、ミサイルの射程をHQで強化していなくても、ウィリアムズにミサイル(+核兵器)が届くようになる。
最後のラストスパートで、将軍の攻撃+ミサイル+衛星兵器を使い、ウィリアムズを速やかに倒せるようにしておこう。
戦車将軍で都市HPをゼロにすると再度ウィリアムズに攻撃できるのを上手く利用するとよい。
2. 1でうまくいかないとき
現代戦争の中でも難易度の高いステージ。
とにかく速さが肝心。
ワシントンは見捨ててニューヨークを救援する。
サテライトキャノンはウィリアムズ。
中戦車以外の陸軍は初期地点上のⅡ都市に向かい火砲部隊や高レベル付きの電撃戦付き重戦車で敵を固めつつ経験値を貯める(通りすがりざまに貯めるので敵を撃破する必要はなく1ターンのみ)。その後ロケット砲、スーパー戦車(それぞれ1番強い火砲&戦車将を乗せる)で北西のウィリアムズの都市を制圧に行く。重戦車と曲射砲は上記のII都市から見て北東の赤都市を制圧に向かう(第二火砲将がいると楽。第二戦車将は当たり前)。中戦車の一方には空将(アルノルトなど流言があるとやりやすい)を両方海を渡り初期地点からみて東の赤都市を海軍(巡洋艦に海軍将を乗せる。追加生産は不要)と一緒に攻撃する。
6ターン目まで上記の3つの赤都市を占領する。それぞれ赤都市とそこの都市内の駐留部隊と戦車はワンパンが可能な敵のみを攻撃すること。7ターン目に入るとニューヨークが占領されている可能性があるのでその際はミサイル、空軍、核を用いて奪還する。全体を通して赤都市防衛以外に陸軍海軍ともに追加部隊の生産は不要であり、空将付き中戦車が攻撃している赤都市やウィリアムズがいる赤都市が落としにくいので6ターン目に空軍で攻撃・占領するための費用として取っておく。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照