Table of Contents

黎明危機 Edit

解放条件:砂漠の嵐Ⅱをクリア

黎明危機Ⅰ Edit

ステージ1 Edit

ステージ2 Edit

ステージ3 Edit

ステージ4 Edit

ステージ5 Edit

黎明危機Ⅱ Edit

ステージ1 Edit

ステージ2 Edit

ステージ3 Edit

ステージ4 Edit

まずは機動歩兵に空将を乗せて都市に配置し、原爆×2と空挺兵で拠点西にある工業IV都市を制圧し、技術センターを建てる。
その他の初期部隊は拠点の真上にある砦に集中攻撃して、できるだけHPを削る。クライストは自分の将軍に接近してくるが無視してよい。
工業IV都市からは、資源が溜まり次第スーパー戦車やスーパーロケット砲を生産して将軍を乗せ、中央あたりの砦を攻撃する。
その後は、最初初期部隊が攻撃していた砦→北西の砦という順番で壊していけばクリア可能。
将軍や部隊がちゃんと育っていれば簡単。
ちなみにプレチを使おうとするとなぜかアプリが落ちるので注意。

ステージ5 Edit

まずは機動歩兵に空将を乗せて都市に配置する。原爆をコツコツ生産していくとよい。
初期部隊の重戦車には第一戦車将を、スーパーロケット砲には第一火砲将を、任意で中戦車に第二戦車将を(筆者は第二戦車将を乗せなくてもクリアした)乗せて中央の砦を攻撃させる。
パットン率いる友軍の部隊は上の砦を攻撃してくれるので中央の砦を破壊し次第こっちも破壊する。
それが終わったらロンメルの都市を将軍の部隊で、残った砦を空将がいる都市から原爆祭りに同時並行でしたらクリア。
(ぶっちゃけ同時並行じゃなくても行けないことはないが、ターンがややかかる。)
それとルクレールの部隊にはあまり期待しない方がいい。死にスキル4つも持ってるし動いてくれないこともあるからね。しょうがないね。

ステージ6 Edit

ステージ7 Edit

まずは装甲歩兵に空将を乗せ、都市に配置する。メッセが攻めてくるので、流言を持っているとやりやすい。
その他の部隊は、重戦車に第一戦車将を、曲射砲に第一火砲将を、中戦車に第二戦車将を乗せる。第二火砲将と海将は出番がないが、もし導入できる将軍数に余裕があるなら機動歩兵や装甲車に乗せてタンクにしてもよい。そして、将軍付き重戦車のみケッセルリンクの都市へ直行させ、空挺か別の部隊で制圧する。それ以外は、拠点の真下の砦を破壊しに行く。砦の防御力が落ちたら、空将のいる都市から原爆を打ってやるといい。汚染状態になるとなおよし。
ケッセルリンクの都市を制圧したら、次に速攻で友軍を全力で救援しに行く。グデーリアンとその周辺の敵を倒せればよい。倒さないとほぼ確実に都市を制圧されて失敗になるので絶対に倒しておくこと。
それを終わらせたら、空軍なども使い砦を破壊するだけ。
友軍の都市の救援は、筆者は将軍搭載重戦車のみでもいけたがもしそれだけできつい場合は他の部隊も向かわせること。

黎明危機Ⅲ Edit

ステージ1 Edit

ステージ2 Edit

ステージ3 Edit

ステージ4 Edit

ステージ5 Edit

ステージ6 Edit

これまでのステージに比べて、難易度が一段階高くなる。
MAP左上の友軍要塞(友軍要塞は防衛目標のため落とされるとGAMEOVERとなる)が落とされやすいため、1ターン目でまずは空挺兵をルントシュテットの左上に降下させ時間を稼ぐ。
初期部隊は2つに分ける。1隊は、友軍要塞を守るための援護部隊として中央北の敵要塞と周辺の敵部隊への攻撃、友軍要塞の盾となり友軍要塞を守る。
1隊はMAP右下のロンメルが駐屯するエリアの制圧を行う。この都市を制圧しないと、友軍要塞に都市からの航空攻撃、ミサイル攻撃を受けてしまう。
中央北の要塞と右下の都市を落としたら、中央の都市を落として各敵要塞を撃破していく。

ステージ7 Edit

水爆と原爆が豊富に使えるステージ。
進路は、大きく反時計回りに進もう。まずは真北の要塞と都市を確保する。
真北の都市を確保すれば、技術が豊富に手に入るため、核を量産しやすい。
その後は敵を撃破しながら、中央の要塞を倒しつつ、マンシュタインのいる大都市に攻撃を仕掛ける。
このマンシュタインの都市からは、ミサイルが飛んでくるため将軍の体力がゴリゴリ削られてしまう。
マンシュタインの都市は目標拠点ではないものの、必ず占領しよう。

マンシュタインの都市を確保してからは、原爆と水爆を生産しまくり、要塞の体力をどんどん削る。
元々の自軍の拠点から見て真西の要塞(歩兵のみ生産できる都市が近くにある)は、山があって将軍を行軍させにくいので核兵器メインで削るとよい。
それ以外の要塞は将軍メインで破壊しよう。
空軍将軍がいると、「ステルス戦略爆撃」と「戦略爆撃」を使い切ってからも、「空襲」と「爆撃」でそこそこのダメージを要塞に与えることができる。

黎明危機Ⅳ Edit

ステージ1 Edit

ステージ2 Edit

ステージ3 Edit

ステージ4 Edit

ステージ5 Edit

ステージ6 Edit

黎明危機Ⅴ Edit

ステージ1 Edit

ステージ2 Edit

ステージ3 Edit

ステージ4 Edit

ステージ5 Edit

ステージ6 Edit

ステージ7 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 黎明危機Ⅴ-3は運要素、ギリギリで全滅する -- 2021-11-08 (月) 23:37:18
  • 黎明危機1の5ステージってもしかしてバルバロッサ作戦から防衛するステージ? -- マンシュタイン? 2022-09-18 (日) 21:11:53
  • Ⅴ-3ホンマ無理ぃ -- 2022-12-14 (水) 10:17:07
  • ロイヤルネイビーはどこをクリアすると貰えますか? -- 帝國少女? 2023-01-20 (金) 21:57:14
    • 最後までです。 -- 2023-02-03 (金) 22:54:33
  • 自分、技術がMaxでも苦労した -- [[Alice ]] 2023-03-01 (水) 19:58:39
  • 聞くけどこの将軍でv-4クリア可能?
    将軍=グデーリアン紫元帥、ミニッツ、デーニッツ、ロコソフスキー赤少将、コーネフ赤大佐、レープ赤少佐、山下赤中将、ロンメル赤大佐やけど
    大丈夫?
    次将軍はルントシュテット雇う予定やけど -- 2023-03-02 (木) 22:12:29
    • 余裕。この陣容で黒蠍帝国まで十分通用する。 -- 2023-03-02 (木) 22:22:15
    • 多分それでも一応前線クリア狙えるとは思う。ちょっとはリボン必要になるけどね -- 2023-03-03 (金) 00:00:25
  • ありがとうございます
    リボンもいくつか持ってます -- 2023-03-03 (金) 17:10:59
  • 黎明危機Vー4、レープ右下の砦→レープ→大きな砦→初期位置近くの砦→ケッセルリンク下の砦の順で割と余裕目に行けました。ケッセルリンクの空襲鬱陶しいですが、占領しても敵に取られるので、無視してレープのミサイルだけ止めに行きました。多分ケッセルリンクの都市とか左から落としてると体力持たない気がします。 -- 2023-11-04 (土) 18:41:43
  • Ⅴの3できない……………グデコーネフアルノルトロンメルデーニッツホートンネノネン山下さんいるけど右下の砦壊すところで初期部隊全滅しちゃいます。どうすれば勝てますか? -- グデグデ? 2023-11-05 (日) 11:10:48
    • 自分はグデ、ロンメル、ロコソフスキー、コーネフ、アルノルト、山下を使用しました。
      やり方は左下の拠点を全軍で潰したら中央下の砦近くにある都市をすぐ占領。この時初期拠点はガラ空きなので安い歩兵を作る。バンカーを砦周りに立てて敵が沸かないようにするが山脈の間の唯一の通り道にはグデーリアンを居座らせる。初期の拠点は第三戦車長に向かわせる。あとはひたすら核を生産してマップ右にいるグデーリアンに向けて撃ち込む。アルノルトは左下拠点で戦略爆撃したらミサイル都市に移動するがおそらく1ユニットほど襲ってくるのでたいしょする。下の砦を潰したら右の砦と都市をグデーリアンで叩く。この頃には中央拠点が落ちかけるので衛生兵を作って将軍を延命。コーネフと第三戦車長で耐える。ちなみに中央拠点に将軍を居座らせると体力が持たないので歩兵など安いユニットで弾受けしてもらう。ここで耐え凌ぐと資源が少し貯まるのでグデーリアンが占領した都市に中戦車を生産してロンメルを乗せる。余裕があれば山下さん機動歩兵を生産。あとは近くの砦を壊したら上にある砦と都市を叩いて終了。終盤になると資金がかなり貯まるのでアルノルトを右都市に移動させて戦闘機と爆撃機で砦を残りの地上部隊と共に攻撃する。これで自分はクリアしました。 -- 2023-11-10 (金) 17:02:05
  • 黎明危機Vー4余裕で一番むずいですね。Vー3は将軍育ってれば簡単。逆にVー4はむっちゃ苦戦しましたわ -- 2023-12-31 (日) 14:09:27
お名前: