HQ/将軍
課金将軍

エリョーメンコ Edit

将軍の情報
title階級少佐
HP128%
コスト課金(トルブキンとセット販売)
歩兵★★★★★
装甲★★★★☆
空軍★★★★★★
火砲★★★★☆
海軍★★★★★★
行軍★★★☆★★
スキル効果
堅守Lv2部隊の士気は低下しない。また、1マス以内に友軍がいる場合味方が敵から受けるダメージを8%減少させる。
鼓舞Lv2攻撃後に30%の確率で士気が上昇する。士気高揚時、与ダメージが+6%される。
十字砲火Lv2陸地で敵ユニットから攻撃を受けたとき、反撃ダメージ+12%
火砲指揮官Lv3火砲ユニットを指揮する時に、24%の確率で致命的な一撃を与える
精密Lv1火砲ユニットを指揮する時に、与ダメージが+6%

概要 Edit

トルブキンとパックでセット販売されているソ連の火砲将。

性能 Edit

堅守持ちの火砲将軍。
スキル構成自体はかなり優秀で精密指揮官鼓舞と対物火力は最強格。流言は無いものの、十字砲火と堅守持ちのため反撃のダメージが非常に強力。
基本的に戦車将軍同等の最前線のラインで前張りし、反撃フェーズで敵に超火力を叩き込み、火砲としてのリソースを最大限に活かしていくのが理想。
前線後半では、士気が下がることがなく常に高火力を維持できるため対部隊のダメージソースとしての運用は他とは一線を画す。
ただし、運用が難しいという点+火砲のコレクションは彼に優先して付けるほどでもない+貴重な初期の火砲ユニットは流言持ちを載せたい等々、一線級といえる汎用性は持ち合わせていない。
無論、上手く使えれば非常に強力な将軍であることは変わりない

育成 Edit

基本的には、彼よりもほかの主力級たちに勲章を割くのを優先したいが、彼を育てるならまずは精密。次いで十字砲火と指揮官、堅守の順に上げておこう。鼓舞は余裕が出てきたらレベル5まで上げておくと強力だが、そのバリュー自体はスキルが着いている時点で殆ど出せる為である

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 弱くは無いけど…
    コイツは果たして「強い」のか? -- 作成者? 2023-10-13 (金) 11:45:10
    • 作成お疲れ様です。
      流言→鼓舞になったレープ、ネノネンって感じね -- 2023-10-13 (金) 13:34:37
    • こいつは強くはない
      抱き合わせのトルプキンが強力 -- 2023-10-13 (金) 16:24:54
お名前: