HQ/将軍
課金将軍

カトゥコフ Edit

将軍の情報
title階級中佐
HP133%
コスト450円
歩兵★★★★☆
装甲★★★★☆
空軍☆☆★★★★
火砲★★★★★★
海軍★★★★★★
行軍★★★☆☆
スキル効果
装甲戦術の達人Lv2装甲部隊を指揮する際にHPが半分以下になると、次のターンに最大HPの6%を回復する
組織力Lv2歩兵部隊を指揮する際、HPが半分以下になった場合次のターンに最大HPの6%を回復する
電撃戦Lv1戦車ユニットを指揮する時に、12%の確率で敵を反撃不能にする
偽装術Lv2🔁敵の空軍ユニットからのダメージを12%無効化する
縦深防御Lv1🔁周囲にいる要塞ユニットを修復する。毎ターンHP+4

総評 Edit

マーシャルに続き、いつでも雇用可能なゴールド課金将軍。元帥3枠とは違い初期階級は低い。

性能 Edit

歩兵、装甲、機動力がそれぞれ☆5まで伸びる万能将軍である。
また歩兵と装甲の固有スキルをそれぞれ所持している。

ここまで聞くと優秀に見えるが、初期の兵種能力は☆4であり行軍は☆3である。また全スキルがLv2以下であり、交換可能なスキルも弱く変更が必須のため育成には多くの費用がかかる。安いからといって初心者向けの将軍ではないだろう。

そして特筆すべき物としては、固有スキルの装甲戦術の達人組織力である。HPが半分以下の場合に限定されるが、Lv5で毎ターンHPを15%回復するというのは破格のスキルである。その圧倒的な耐久力は、征服だけでなく戦力がインフレしたイベントにおいても活躍するだろう。
前線の星付き部隊や強化された精鋭部隊に乗せれば、絶対に倒れない回復量になる。具体的には、2000近い重戦車に階級フル強化の彼を載せた際、毎ターン回復量がおよそ600という頭がおかしいとてつもない回復量、耐久性を誇る。これまでにない性能で、これを活かして他とは一線を画したトリッキーな運用ができるのが魅力である。

育成 Edit

スキル3枠の残りの一つが電撃戦であるため装甲将軍としての運用をオススメする。スキルを入れ替えればそれなりに強力な装甲将軍として運用出来る。一つ目に装甲突撃、二つ目には装甲指揮官や鼓舞などを入れるのが良いだろう。
耐久特化で、流言を撒き散らすという性能に特化させるなら装甲突撃、流言や、塹壕、流言といった構成でも耐久という性能に完全に振った際は十分に活躍できる。

また、耐久は装甲に劣るが歩兵将としての組織力を活かした衛生兵運用も悪くない

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 彼はいつまで80%引き表示なんだろう。本来の価格がこれなのに割引表示をしている...というのは不当表示の法律に結構触れそうな気がするんだけど、期間が掲示されていないな... -- 2023-10-04 (水) 08:52:01
  • イベントに強そう。破砕がきたバルバロッサ作戦ではHP減らなそうだなこの人 -- 2023-10-30 (月) 17:13:59
  • スキル指揮官+突撃にして組織力以外lv5にするときどんくらい勲章必要?6000ぐらい? -- 2023-11-18 (土) 02:04:35
  • 真っ先に単独で突っ込ませる事を考えると装甲突撃と十字砲火の組み合わせも大いに有りかもしれん...攻撃する時の火力は落ちるが指揮官はリボンで代用すれば良いかな...戦区周回せんと... -- 2023-11-29 (水) 13:00:26
    • 電撃戦(90%)、十字砲火、装甲突撃でこちらからは一方的に殴るけど殴られたら倍返しで殴り返す。しかも高耐久で死なないっていうカトゥコフありかもしれない -- 2023-11-29 (水) 16:00:13
      • 征服者の勲章も余りがちだから彼に上げよう 反撃だけとはいえ60%アップはデカイ 突っ込んで行けば確実に反撃で削りまくってくれますよ、火砲以外は...でも先に倒してば問題無いネ!! -- 2023-11-29 (水) 19:23:30
  • こいつ価格安いし硬そうだしいいよね
    装甲5で残念だけど行軍5まで上がるの地味にいい -- 2023-11-29 (水) 17:22:23
    • 組織力は邪魔くさいけどほんと良いよね、取り敢えず突っ込ませて削って貰えるし、攻撃食らっても全然気にならないし、良い意味で価格に似合わない能力だネ -- 2023-11-29 (水) 19:30:04
      • 突撃指揮官付けても装甲5なので火力運用は下の人もいってるが微妙っちゃ微妙。ただワンコインで誰でも買えるからな -- 2023-11-29 (水) 21:55:04
  • 半分切る前提なのに火力運用はきつくない?そもそも固定スキルに火力一切入ってないやん。流言デバフや人海サポート枠にしないと出番ほぼないで -- 2023-11-29 (水) 19:47:29
    • あれやで、もちろん攻撃スキルに変えるんやで。そうするとパットンも霞むくらい硬い装甲将や -- 2023-11-29 (水) 21:52:43
      • パットン「解せぬ」 -- 2023-12-31 (日) 03:03:32
  • この人紫将軍だったら微妙将軍になっちゃうかなどうなんだろう -- しーえす 2024-01-15 (月) 23:11:45
    • 紫だったらマジでただ硬い人になっちゃうから微妙だろな -- 2024-01-16 (火) 00:21:04
  • いっそ内政将にするのもありかな
    装甲は他に優秀な人たくさんいるし -- 2024-01-20 (土) 17:35:11
    • その手があったか.....!!!確かに経済スキル2個入れられる.... -- 2024-02-12 (月) 17:07:36
  • 体力が半分切る前提だし装甲突撃と鋼鉄の洪水はありかも…
    これなら全力で回復しつつ電撃戦でこちらは一方的に殴れるし相手に殴り返されても火力を維持しながら戦える… -- カミーユビダン? 2024-02-16 (金) 08:12:52
    • 体力が半分切った直後に回復する前提なので、鋼鉄の洪水は死にスキルに近いかと -- 2024-02-25 (日) 21:26:11
      • 敵将軍と交戦中だと半分以上まで回復する方が稀かな…ほんとスキルに困る将軍だね…もう普通に装甲突撃と装甲指揮官で良いんじゃないかしら… -- 2024-02-26 (月) 06:34:47
  • 流言+人海でサポートに徹するのが一番かなあ。それなら歩兵でも装甲でも使えるし。しかしそんな将軍を課金した上に大量の勲章使ってまで作りたいかと言われると… -- 2024-02-26 (月) 23:00:06
お名前: